1: 2018/05/18(金) 07:38:31.92 ID:kHLueh2ed
アイドリングでジリジリ進んで事故起こすよね?
その点MTはそんなことないから
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1526596711/0-その点MTはそんなことないから
スポンサードリンク
2: 2018/5/(日) 22:18:27 ID:kurumania
4: 2018/05/18(金) 07:39:26.45 ID:bmAri+/va
ポーキングに入れとくだろ
22: 2018/05/18(金) 07:42:17.95 ID:if/7p0uqd
>>4
豚なう
豚なう
6: 2018/05/18(金) 07:39:43.25 ID:H3AE4MpUa
ATエアプか?
信号待ちはニュートラルにいれてサイドブレーキやぞ
信号待ちはニュートラルにいれてサイドブレーキやぞ
10: 2018/05/18(金) 07:40:09.91 ID:kHLueh2ed
>>6
は?ブレーキ踏んでるだけだぞ
は?ブレーキ踏んでるだけだぞ
24: 2018/05/18(金) 07:42:26.69 ID:Ijpdk43/p
>>10
お前オートマ乗っとるやんけ!
お前オートマ乗っとるやんけ!
26: 2018/05/18(金) 07:43:16.63 ID:kHLueh2ed
>>24
教習で乗る機会あったからね
その時はブレーキ踏んでるだけでいいと
教習で乗る機会あったからね
その時はブレーキ踏んでるだけでいいと
13: 2018/05/18(金) 07:40:41.75 ID:kHLueh2ed
上り坂ならええけど
14: 2018/05/18(金) 07:40:52.17 ID:94Sm0MhT0
自動ブレーキがある以上はこの煽りももう使えんなあ
20: 2018/05/18(金) 07:41:56.51 ID:kHLueh2ed
>>14
ない車はどうするの?
特に年寄りのふっるい車は
ない車はどうするの?
特に年寄りのふっるい車は
19: 2018/05/18(金) 07:41:49.76 ID:nuRGj9Yh0
勝手にエンジン止まるんじゃないの
23: 2018/05/18(金) 07:42:19.45 ID:kHLueh2ed
>>19
止まらないぞ
何に感知して勝手に止まるんですかねえ
止まらないぞ
何に感知して勝手に止まるんですかねえ
25: 2018/05/18(金) 07:43:04.10 ID:WgUkEYAE0
最近の車はオートホールド付いてるやん
27: 2018/05/18(金) 07:43:32.36 ID:nDFr67Rq0
クリープやろ
なんやねんアイドリングって
なんやねんアイドリングって
30: 2018/05/18(金) 07:44:17.08 ID:kHLueh2ed
>>27
アイドリングとも言うぞ
アイドリングとも言うぞ
28: 2018/05/18(金) 07:43:49.81 ID:sTUyLPof0
ワイ君のベンツはブレーキ踏み込むだけだけど
33: 2018/05/18(金) 07:45:36.55 ID:z9FpJZcw0
その点マニュアルは
「よし発信するか」ギアロー
「うっ」エンストー
だもんな
「よし発信するか」ギアロー
「うっ」エンストー
だもんな
40: 2018/05/18(金) 07:46:58.85 ID:kHLueh2ed
>>33
そうそう
道塞ぐだけで大して迷惑もかけないし
そうそう
道塞ぐだけで大して迷惑もかけないし
44: 2018/05/18(金) 07:47:39.13 ID:Ayv8N+WSd
>>40
かけてるじゃないか(困惑)
かけてるじゃないか(困惑)
47: 2018/05/18(金) 07:48:00.01 ID:kHLueh2ed
>>44
大して
大して
38: 2018/05/18(金) 07:46:53.72 ID:BeB5NK/S0
MTって信号の度にガチャガチャやってんの?
39: 2018/05/18(金) 07:46:54.70 ID:zpU7HFy9a
そういえばあんまり聞かない事故だな
走ってる車の九割以上はオートマなのに
走ってる車の九割以上はオートマなのに
43: 2018/05/18(金) 07:47:27.21 ID:kHLueh2ed
>>39
だいたい壁に当たって止まるやろ
だいたい壁に当たって止まるやろ
53: 2018/05/18(金) 07:50:37.68 ID:pCZY5sCod
ワイの車勝手に止まるけど
ぶつかるとかそれゴミみたいな安物なんちゃうの?
ぶつかるとかそれゴミみたいな安物なんちゃうの?
54: 2018/05/18(金) 07:50:38.54 ID:nuRGj9Yh0
外車はクリープで60キロくらい出るよな
61: 2018/05/18(金) 07:53:02.30 ID:kHLueh2ed
>>54
草
アクセル踏む必要ないじゃん
自動クルーズコントロールかな
草
アクセル踏む必要ないじゃん
自動クルーズコントロールかな
56: 2018/05/18(金) 07:51:27.06 ID:yLUgFT/9r
倒れた時点で終わり定期
58: 2018/05/18(金) 07:52:06.89 ID:WOpicSRzM
今どきオートブレーキホールドついとるから上り坂でも下がってこないしクリープで進まないし便利やね
60: 2018/05/18(金) 07:52:37.60 ID:kHLueh2ed
あららATカス発狂しちゃった
62: 2018/05/18(金) 07:53:18.55 ID:E486qcrYr
周りは多少迷惑かもしれんけど、自分は●ぬから実質ノーダメージ
64: 2018/05/18(金) 07:55:09.97 ID:qddpy6Oc0
意識を失ってもブレーキは踏まれたままだろ
67: 2018/05/18(金) 07:57:53.08 ID:S874q1sX0
免許以前に講習エアプやろこのスレタイ
スポンサードリンク
716: 2018/5/(日) 22:18:27 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (26)
相当アホっぽいな。
クリープ現象に違和感を感じた
原チャリスクーターみたいに
アクセル吹かさないと動かないんじゃダメなん?
って当時は思った
傾斜があればMTだって動いてしまう
逆にATで下り坂で傾斜の程度によってはクリープの駆動力と釣り合って動かない場合もある
車までたどり着ける程度の負傷なら無理やり運転して帰るかな、骨折レベルなら諦めるか待つ。そんな秘境に行くんなら事前に知り合いに予定通り帰らなかった時のことを頼むだろうし。
そんな超限定的なシチュエーションを例に出してマウント取った気になって楽しいか?
そんな状態だったらATでも乗るなよ
先に気づいた人が心臓発作か何かで意識失ったとでも思ったんだろうな。車から降りてその人に駆け寄ってたわ。
数分後、そこを通ったら停まってた車はいなくなってた。だからその人寝てたんだわw。
そんなドラレコ動画があったな。
口を開けて寝ていた。笑ったけど病気だったのかもと思った。
信号待ちで倒れたぐらい誤差のうち
停まった車の中で気付いてもらえないより、事故でも起こして気付いてもらって助けてもらった方がいいわ。
周りに迷惑はかけるが、事故の代償より命優先だわ。
※17
確かに、昨年末のブルマの声優の人みたいに、ある意味丁寧に自己対応した結果搬送が遅れたんじゃないか、って例もあるしな。
(発作起こしつつ壁止せしてハザード点けたってのは賞賛すべきだと思うが)
※7が言ってるのは、滅多に起こらない例を挙げて
さも致命的欠点かの如くATをさらす1に対する皮肉だろ
AT車:オマエ停止中に意識失う→前の車にゴツン→前の車のおっさん「何しとんじゃ!」と降りてくる→オマエの病気に気付いて通報
意識失ってから通報まで約40秒
MT車:オマエ停止中に意識失う→車停まったまま→前走車発進→後続車ホーン鳴らす→
オマエの車動かないから車線変更→追越しざまにオマエ見て「こいつ居眠りしとるやんけ」→
更に後ろの後続車それに続く→何台か通り過ぎるうちに誰かが気付いてくれる
意識失ってから通報まで5分以上
走行中だったら暴走するのはMTもATも同じだしな。
普通に救急車呼ぶわけだが