完全上位置換だもんな
こだわりの買い物で妥協するのってダメだよな
走ればいいなら軽でいいし
元スレ:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1527513483/こだわりの買い物で妥協するのってダメだよな
走ればいいなら軽でいいし
2: 2018/5/(水) 07:00:49 ID:kurumania
スポンサードリンク
2: 2018/05/28(月) 22:18:39.424 ID:YW4crlgsa
現行のハリアーならそうだろうな
6: 2018/05/28(月) 22:19:45.027 ID:J9UpRrM4a
うーん
ハリアーでもいいだろ
ハリアーでもいいだろ
11: 2018/05/28(月) 22:22:01.042 ID:Mrosqacqp
>>6
ハリアーもいいんだけどね
どうしてもRXが強すぎてね
あ、妥協したんだって思われそう
ハリアーもいいんだけどね
どうしてもRXが強すぎてね
あ、妥協したんだって思われそう
8: 2018/05/28(月) 22:20:36.139 ID:Za6OJdgF0
互換じゃなくて置換なの
10: 2018/05/28(月) 22:22:00.294 ID:YW4crlgsa
前型 20年までの後期ならトヨタの集大成だと思ってる
13: 2018/05/28(月) 22:22:15.023 ID:uTR2aEcl0
俺の経験上デザインが好きな方にした方が良い
18: 2018/05/28(月) 22:22:51.025 ID:Mrosqacqp
>>13
じゃあRXだな
じゃあRXだな
17: 2018/05/28(月) 22:22:46.044 ID:fVUz7UyXd
本物を求めるならそうなるな
24: 2018/05/28(月) 22:23:24.429 ID:Mrosqacqp
>>17
だよな
妥協しちゃダメだよな
人生は妥協したきたけど
だよな
妥協しちゃダメだよな
人生は妥協したきたけど
22: 2018/05/28(月) 22:23:15.000 ID:Axsr6Gk60
値段差ありすぎじゃね
28: 2018/05/28(月) 22:24:40.563 ID:Mrosqacqp
>>22
300万ぐらいかな、同じ感じのグレードだと
ハリアーの最強グレードとRXの最弱グレードが同じぐらいだった記憶
300万ぐらいかな、同じ感じのグレードだと
ハリアーの最強グレードとRXの最弱グレードが同じぐらいだった記憶
23: 2018/05/28(月) 22:23:17.363 ID:FK5Z1yt40
新車のハリアーやめて中古のRXにしたら?
32: 2018/05/28(月) 22:25:19.325 ID:Mrosqacqp
>>23
こだわりの物なのに中古はNG
新車がコスパ悪いのは十分わかってるが、こだわりだから
こだわりの物なのに中古はNG
新車がコスパ悪いのは十分わかってるが、こだわりだから
27: 2018/05/28(月) 22:23:44.703 ID:x0Dx+N2N0
RX買うぐらいなら頑張ってLX買うべきじゃね?
34: 2018/05/28(月) 22:25:52.597 ID:Mrosqacqp
>>27
LXは比較対象ではない
ランクル系と比べるべき
LXは比較対象ではない
ランクル系と比べるべき
30: 2018/05/28(月) 22:25:06.851 ID:Axsr6Gk60
ハイブリッドもそうだけど値段差埋めれる価値があるかと言われたら微妙な気がする
37: 2018/05/28(月) 22:26:38.342 ID:Mrosqacqp
>>30
自己満だしな
ハリアー自体そうだし
自己満だしな
ハリアー自体そうだし
31: 2018/05/28(月) 22:25:13.257 ID:qH1NDTdGp
LXの格好良さがわからんRXの方がいいわ
LX買うくらい出せるなら他の選択する
LX買うくらい出せるなら他の選択する
39: 2018/05/28(月) 22:27:07.473 ID:Mrosqacqp
>>31
だよね
SUVという括りは一緒だけど、違いすぎる
だよね
SUVという括りは一緒だけど、違いすぎる
33: 2018/05/28(月) 22:25:21.259 ID:uAhNxNMe0
?
現行比べるならNXでしょ
現行比べるならNXでしょ
41: 2018/05/28(月) 22:27:29.423 ID:Mrosqacqp
>>33
NXは1番ない
NXは1番ない
47: 2018/05/28(月) 22:28:20.773 ID:uAhNxNMe0
>>41
ハリアーのレクサス版がNXって話^^;
ハリアーのレクサス版がNXって話^^;
52: 2018/05/28(月) 22:29:45.822 ID:Mrosqacqp
>>47
RXはどれなの?
RXはどれなの?
59: 2018/05/28(月) 22:31:26.167 ID:PiI5s5mTa
>>52
RXは前期ハリアーの完全進化系
現行ハリアーはラブフォーベースの見た目だけの偽物
RXは前期ハリアーの完全進化系
現行ハリアーはラブフォーベースの見た目だけの偽物
70: 2018/05/28(月) 22:33:34.235 ID:Mrosqacqp
>>59
ややこしいな
ハリアー:RX
RAV4:NX
で
ややこしいな
ハリアー:RX
RAV4:NX
で
50: 2018/05/28(月) 22:29:08.004 ID:Axsr6Gk60
ま、どっかで妥協しないと青天井だからな
自分の財布と相談して無理ない車買えばええちゃうか
自分の財布と相談して無理ない車買えばええちゃうか
53: 2018/05/28(月) 22:30:08.742 ID:Mrosqacqp
>>50
俺の中で天井がRXなんや
俺の中で天井がRXなんや
56: 2018/05/28(月) 22:30:33.884 ID:YW4crlgsa
つか何がダメかってRXださいだろ
辞めとけ 乗り心地も糞悪いし
辞めとけ 乗り心地も糞悪いし
63: 2018/05/28(月) 22:32:13.153 ID:Mrosqacqp
>>56
世間はかっこいいと感じるんやで
世間はかっこいいと感じるんやで
58: 2018/05/28(月) 22:30:59.447 ID:vXyfdKCn0
RX買うならランクル買わない?
67: 2018/05/28(月) 22:32:52.318 ID:Mrosqacqp
>>58
比較対象じゃないだろ
アクアとプリウス比較してるようなもん
比較対象じゃないだろ
アクアとプリウス比較してるようなもん
69: 2018/05/28(月) 22:33:05.705 ID:RImXLyvP0
ハリアーもRX定期
75: 2018/05/28(月) 22:35:10.278 ID:Wxtvi59f0
>>69
先代ハリアーのプラットフォームを受け継いだのがRXで
現行ハリアーはRAV4の後継だから血統が違うぞ
先代ハリアーのプラットフォームを受け継いだのがRXで
現行ハリアーはRAV4の後継だから血統が違うぞ
74: 2018/05/28(月) 22:34:58.691 ID:J9UpRrM4a
他のSUVは興味ないの?
C-HRとかミニクロスオーバーとか
C-HRとかミニクロスオーバーとか
83: 2018/05/28(月) 22:37:26.775 ID:Mrosqacqp
>>74
C-HRはブルドッグみたいだしダサい
C-HRのレクサス版のUXが今年出るみたいで少し気になる
スバルのXVとフォレスターはかっこいいと思う
あとbmwのx1
それ以外は微妙
C-HRはブルドッグみたいだしダサい
C-HRのレクサス版のUXが今年出るみたいで少し気になる
スバルのXVとフォレスターはかっこいいと思う
あとbmwのx1
それ以外は微妙
96: 2018/05/28(月) 22:41:46.467 ID:1bbAfX1k0
ハリアー
2L NA
151ps 19.7kgm CVT
294万9480円~432万4320円
2.5L HV
システム出力197ps 電気式CVT
377万4600円~495万3960円
2Lターボ
231ps 35.7kgm 6AT
338万400円~457万4880円
RX
2L ターボ
238ps 35.7kgm 6AT
497万2000円~622万1000円
3.5L HV
システム出力 313ps 電気式CVT
604万7000円~769万円
2L NA
151ps 19.7kgm CVT
294万9480円~432万4320円
2.5L HV
システム出力197ps 電気式CVT
377万4600円~495万3960円
2Lターボ
231ps 35.7kgm 6AT
338万400円~457万4880円
RX
2L ターボ
238ps 35.7kgm 6AT
497万2000円~622万1000円
3.5L HV
システム出力 313ps 電気式CVT
604万7000円~769万円
117: 2018/05/28(月) 23:03:35.903 ID:48tUIVwC0
クロカン好きからバカにされるし
車好きからもバカにされる
RX乗りからは完全に見下される
でも女受け良いしリセールも良いのが現行ハリアー
車好きからもバカにされる
RX乗りからは完全に見下される
でも女受け良いしリセールも良いのが現行ハリアー
スポンサードリンク
716: 2018/5/(水) 07:00:49 ID:kURumANia
本日の人気記事!
コメント
コメント一覧 (53)
ただどっちもファッションSUVだしお笑いホイールベースだからもうちょい頑張ってGかレンジローバー買った方がもっと幸せになれるとは思うけど
車好きからバカにされる
むしろありがてぇwww
積極的には関わりたくねぇ笑
イヴォークとか
都内でもギリギリ乗れる大きさだし、サイズ感、乗り心地、パフォーマンス満足できる。
乗り心地悪いって人はなにと比較してなんだ?
X5、GLEと比較してもかわらんぞ。
固めが好きとか好みのレベル
何言っとるんや
つーか今LX、RX、NXならNXがええで
RXはフルチェンまで待てや
中古ハリアーで良いよ
イメージつかめんし
まあ金額的に縁が無いんで良いんですが
生活感のない2列シートミニバンだから、そんなもん誰も求めてないんだぞ
どっちもいらねぇ
何故かNX300hじゃなくRX450hを貼ってた、コイツ間違えたのか?
国内の道路がほぼ舗装路で悪路走破性とか言われてもねぇ
全長 4725 4640 4890
全幅 1835 1845 1895
全高 1690 1645 1710
ハリアーはNXの方が近いよな
ミドルサイズの癖に横幅が190越えてるから、駐車場とか、すれ違いがめんどいから微妙なんだよな。
用途限定にするなら、ラージサイズ選ぶしな。
無理して買って無保険で乗るとかいうクソはいないだろうな?
まさかそんな奴はいないと思うが、レクサスのディーラーで「保険はいかがなさいますか?」と聞かれて「無しで」というのはいろんな意味で恥ずかしいからw
レクサスがトヨタディーラーでなら整備受けても、レクサス保証がそのままっていう
ならいいんだけど、そうじゃないからな。ちょっと不具合を感じたときに、さっと寄
って見てもらえるっていうのは結構大事。
オートバックス?イエローハット? 整備士のレベルに差がありすぎてダメ。
女ウケはいいならいいじゃん。
クロカン好きと車好きに好かれるが、女ウケ悪い車がいいのか。
サイズもちがうし値段とか倍なのにw
いや、オフロード車はセカンドカーなんだけど…ほとんど舗装路走ってねえよw
貧乏人の思考だとそういう発想にならんのなw
レクサスってだけでぼったくりすぎ
300万分の違いはないっつーか、ハリアーに200万かければ余裕で乗り心地いい運転しやすい車になる
エクステリアはドングリの背比べだし
つーかレクサスなんてLFAみたいな限定車以外は密閉感とサスペンションだけの車だろ
最初C-HRを買うつもりでディーラー来た客が
同じ店に展示してるハリアーも見積もりしてもらったら
値引きが多くて総額が大して変わらんから
ハリアーの方を買っちゃう人が多いとか書いてたなぁ
ランクルならともかく、ネットに湧く虫ことジムニー小僧なんかお呼びじゃ無いんだよ。
金持ちぶって負け惜しみw
車、サービス、ブランド含めると、寧ろお得だと思ってるぞ。
サービス→どうでもいい
車の価値を決めるのは車だ
だからレクサスを選ばない
金持ちぶったつもりなんてないけど、図星突かれたからか、劣等感を持ってるからそう感じるのかな…貧乏人にありがちな被害妄想だよねw
値段とか維持とかムリムリなんで現行ハリアーにしたよ。
可も無く不可も無く文句は無い。
カムリにかかってんの?
比較も出来ん。