1: 2018/08/20(月) 12:22:18.373 ID:vfvTzrT4d
RE雨宮みたいなレシプロエンジンに興味ないって人なら納得なんだけど
元スレ: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1534735338/スポンサードリンク
2: 2018/8/(水) 22:20:30 ID:kurumania
2: 2018/08/20(月) 12:23:11.289 ID:ES1vVUl50
デザイン
3: 2018/08/20(月) 12:23:15.419 ID:0Ojmwg7m0
デザイン
4: 2018/08/20(月) 12:23:26.034 ID:VtCxPi5Id
デザインいいよ
5: 2018/08/20(月) 12:23:27.156 ID:JnrGr+6Wd
値段と面白味のバランスが絶妙
6: 2018/08/20(月) 12:23:31.180 ID:8+wwioTYM
内装も外装もカッコイイと思います
7: 2018/08/20(月) 12:24:44.830 ID:IZ9Rqkabd
一般人はエンジンになんて興味無い
9: 2018/08/20(月) 12:25:41.819 ID:vfvTzrT4d
14: 2018/08/20(月) 12:27:31.539 ID:SDaOxRnN0
1997年頃にマツダ車買ってしまったおっさん「今のマツダは最高!」
15: 2018/08/20(月) 12:27:45.089 ID:NcsCyume0
マツダの赤色好き
16: 2018/08/20(月) 12:28:03.828 ID:vfvTzrT4d
マジか
今のマツダ車鯉が口開いてるようにしか見えないんだよな
まだAQUAのがマシだと思ったんだが世間じゃそうではないのか
今のマツダ車鯉が口開いてるようにしか見えないんだよな
まだAQUAのがマシだと思ったんだが世間じゃそうではないのか
17: 2018/08/20(月) 12:28:47.163 ID:z/lNPhLeM
感性は人それぞれ
スペックも価格も宗教も関係ないなら議論にすらならん
スペックも価格も宗教も関係ないなら議論にすらならん
18: 2018/08/20(月) 12:29:02.246 ID:u5VhzZrta
他メーカーがうんこしか出さないからマツダが良く見えるんだよ
22: 2018/08/20(月) 12:29:39.000 ID:sdm5bOFd0
むしろ90年代のマツダの方がオタク向け世間受け悪しでしょ
つい最近やっとマツダスパイラルが無くなってきたし
つい最近やっとマツダスパイラルが無くなってきたし
25: 2018/08/20(月) 12:30:40.393 ID:XMUo6ZItd
>>22
FDウケウケだったやん
FDウケウケだったやん
23: 2018/08/20(月) 12:29:47.372 ID:YLyPLJVd0
ディーゼル
26: 2018/08/20(月) 12:31:18.973 ID:5UW29ESea
マツダは10年前にマツダスピードアクセラ以降速い車出してないから興味ない
27: 2018/08/20(月) 12:31:55.643 ID:XMUo6ZItd
ああオタク受けね違いない
30: 2018/08/20(月) 12:34:36.631 ID:++V/W4Bc0
名字が同じ
33: 2018/08/20(月) 12:35:14.122 ID:2Qn4axk2r
金のない時代にアクセラは救世主だった
34: 2018/08/20(月) 12:36:23.642 ID:P6zIg7kmd
内装格好いいけど実際に乗ってみると糞プラスチック丸出しで安っぽい
41: 2018/08/20(月) 12:47:08.115 ID:3PwFJ+8Ta
ロードスターファンは一定数いるしその人達はファミリーカーもマツダじゃね
42: 2018/08/20(月) 12:50:20.367 ID:0M/ETuQ00
NA好きだったおっさんはND受け入れられてんの?
43: 2018/08/20(月) 12:53:10.580 ID:JnrGr+6Wd
>>42
今残ってるNA乗りのおっさんはブッ壊れるまでNAに乗り続ける気がする
NA乗ってないくせにNA好きNDdisなキッズは知らん
今残ってるNA乗りのおっさんはブッ壊れるまでNAに乗り続ける気がする
NA乗ってないくせにNA好きNDdisなキッズは知らん
44: 2018/08/20(月) 12:54:55.392 ID:88vuWNTea
小排気量ディーゼルは他にない選択肢
ただ適度に動かしてないとすす詰まり起こすけど
このエンジンでボンゴフレンディの復活とかあればなぁ
ただ適度に動かしてないとすす詰まり起こすけど
このエンジンでボンゴフレンディの復活とかあればなぁ
48: 2018/08/20(月) 13:25:09.840 ID:yHB0Grd9d
日産が落ちぶれたから消去法で上がってきた
51: 2018/08/20(月) 13:41:20.197 ID:Ben3I0sL0
新車安いし燃費いい
車に思い入れなければマツダで十分だよ
車に思い入れなければマツダで十分だよ
53: 2018/08/20(月) 13:45:56.140 ID:DmhcmUSw0
安くて燃費がよくてプリウスアクアよりはルックスでとやかく言われない、マツダを選んで間違いない
独り身最強はアクセラスポーツだと思ってる
独り身最強はアクセラスポーツだと思ってる
61: 2018/08/20(月) 15:20:08.177 ID:HD48MamZd
内外装が一番まともだから
運転手が1番見る内装を蔑ろにしてる会社多過ぎ
運転手が1番見る内装を蔑ろにしてる会社多過ぎ
スポンサードリンク
716: 2018/8/(水) 22:20:30 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (46)
プリウス、アクアはモッサリ過ぎてちょっと好みに合わなかった
常に攻め続けてるし
ホンダも昔はそうだったが今やミニバンと軽自動車の会社に成り下がってしまった
1. モータースポーツ活動をしていない(これは致命的)
2. 上記のせいでデザインが自慰状態で偏りすぎている
3. 70年代の件が尾を引いている
4. 90年代の多チャンネルの件もかなり尾を引いている
5. 内燃機の技術に固執しすぎて会社の行く先がいまひとつ見えない
6. 新規新規の連続で熟成しない(トヨタやスズキとは対照的、ホンダに近いが力量と規模が違う)
7. 高額なメーカーになってきている(ええかげんにせえよ)
8. 北米頼みなのに現地生産していないのでノックアウト寸前。経済の逆風に弱い
9. それでも金を貸し続ける銀行。広告代理店と銀行がグルになってオモチャにされている
乗ってるのはディーゼルだとしたらレガシィより加速が良くない事はないと思うんだが・・
馬力もトルクもレガシィより遥かに上でしょ?
私はまさしくスバルのレガシィに乗ってますが、会社で気の合う車好きが購入したマツダアテンザの助手席に乗せてもらうとマイカーより加速良く感じましたよ。内装も雲泥の差^^;
薄っぺらいからマツダと感性が合うのかなぁ
他人事やしどーでもええけど、ワイちなBMW6
外装は確かにいいと思うけど
ディーゼルなんで加速感はいいけど伸びしろは無いね
内外装のデザインは気に入ってるものの経年劣化が少々早い気がする
マツコネは言われているほど悪くないと思うがクルコンはハッキリ言ってゴミ
クラウンよりアテンザのほがかこいい
親兄弟の事なら少しは分からないでもないけど、何で全く関係ない人達の車の事に口出すんだろうね。
もしかしたらバカにしている車すら買えなくて、何等かの引け目を感じているのかな。
因みにうちは嫁さんの1stカーがアテンザ。
凄く良い車だと思ったから勧めた。
内燃機関への情熱
今のマツダはデザインは文句ないけどハンドリングはキレが減ってエンジンも回らなくなったから少し残念
GGアテンザみたいなのを今のデカくなり過ぎたアテンザから切り離して出して欲しい
こんな連中がこぞってマツダを選んでるイメージ。
ガソリン食わせて速くするのはサルでもできるわけだけど、結局のところ最初から
低燃費低フリクションに振りすぎた設計だから、メーカーがちょっと弄っただけでは
燃費にしわ寄せがくる。
ロドスタが先日モデルチェンジしてエンジンの中身を替えてきたけど、それまでの
ピストンがまさに低燃費エンジンのそれで噴いたわ。バルブスプリングも弱かったし。
「ニーズに合わせてやっと本気で替えてきた」って表現が正しいな。
3代目のデミオはそうでもないから他のマツダ車はどうか分からんけど
今はデザインと完成度は高まったけどキレは無くなった
※13が言うように現行ディーゼルは加速は良いけど伸びない。
マツダという会社自体に別に魅力はないし、アテンザでも今乗ってるグレード、LパッケージAWD以外は興味ない。
次はデリカD:5かCR-V、ノアかヴェルファイア辺りを買おうかと思ってる。
最近自社製品ボるためにショールームを高級チックなものに変えて強気に出てるから、マツダ地獄を知らない人には余裕だろうが
それなんてヨタ車
ヅダアンチの中身ってスバリストの仮面被ったホンダとか日産の支持層だろどうせ
昔のスポーティーな印象はどこへやら
最近ショッボイ車しか出してくれないもんな
そりゃストレスたまるわ
外車に憧れてかえない見栄っぱり、かっこうだけのバカクルママニア御用達
ロードスターが欲しくなっても、トヨタじゃないから買わないとか?
一般的な購入層は外装で車選ぶし
オーナーの意見ですら受け入れずに妄想で物を言うな猿
目立ちたいなら外車買えばいいけど、外車は高いから手頃なマツダならコスパよく目立てる。
ムーブ何だけど新クラウンの内装見てもそう言えるのかねぇ
この場合の言い訳は「欧州調でシンプルに」か?www
だいたいヨタの内装ってやっすいキャバクラみてーで萎えるわ。
ああ、木目調ガーニッシュwwww合皮シートで差を付けて下さいww
特にハリアー、反吐が出るわ。
まあどこかで見たデザインがチラホラしてたし、メッキの部分の使い方が気に食わなかったけど、値段を考えたりすれば良いでしょ
質感は知らね
イジメ大好き。陰口大好き。悪口大好き。排除大好き。下ネタ大好き、下品な連中。マツダは不祥事の総合商社。マツダ車なんか買うな。マツダなんか潰れろ。