a48051ae-s
1: 2018/08/28(火) 17:28:05.593 ID:jH5Z5e5vd
プリウスやシエンタのマフラー2本出し
元スレ:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1535444885/

スポンサードリンク

2: 2018/8/(木) 17:00:00 ID:kurumania
3: 2018/08/28(火) 17:29:16.432 ID:tnUvQ/Hrd
プリウスのローダウン

5: 2018/08/28(火) 17:30:04.176 ID:N6CjfArSp
シャコタン

6: 2018/08/28(火) 17:30:57.023 ID:4UPc9j8m0
番組ステッカー

7: 2018/08/28(火) 17:31:03.047 ID:rbTaEdzwM
小さいブレーキに無駄に大きなホイール

9: 2018/08/28(火) 17:31:46.139 ID:z9lHPChN0
アルベル?のエセ六本出しマフラーもどきのアンダースカート
レクサスや赤ホンダのエンブレムチューン
水曜どうでしょう、dad、あゆマーク、

10: 2018/08/28(火) 17:31:59.384 ID:hU32Yveld
タイヤ斜めw
馬鹿すぎだろあれ

11: 2018/08/28(火) 17:32:08.819 ID:N6CjfArSp
ステッカー全般

13: 2018/08/28(火) 17:32:44.907 ID:iNlvy0Df0
あのオーバル2本出しのマフラー、プリウスαにも多いよな
その車でやるなよ…と思う

21: 2018/08/28(火) 17:34:02.446 ID:rbTaEdzwM
>>13
あれは大抵がマフラー変えてるわけじゃなくてただのマフラーカッター

14: 2018/08/28(火) 17:32:45.644 ID:h7N8At1A0
SUVシャコタン

16: 2018/08/28(火) 17:33:06.848 ID:rbTaEdzwM
◯◯風パーツ全て

カーボンシートボンネット、キャリパーカバー、チタンマフラーカッター、etc

17: 2018/08/28(火) 17:33:06.971 ID:jH5Z5e5vd
そういや車体左側が大分下がって斜めになったセルシオが走ってたけどそういうカスタムもあるのか?

32: 2018/08/28(火) 17:42:05.285 ID:hKBjv1dx0
>>17
オーバル専用機なんじゃね?

18: 2018/08/28(火) 17:33:10.662 ID:I1jtu1Mfa
自作のオープンカー

19: 2018/08/28(火) 17:33:21.983 ID:s6UAcJaE0
ホンダの軽自動車のタイプRみたいな赤エンブレム

22: 2018/08/28(火) 17:34:40.057 ID:N6CjfArSp
ウインカー常灯

23: 2018/08/28(火) 17:35:09.891 ID:2ATjrUXY0
直管でうるさいだけでめっちゃ遅い車

クソダサい

25: 2018/08/28(火) 17:35:24.168 ID:rbTaEdzwM
インチアップ マジダサい

26: 2018/08/28(火) 17:36:21.426 ID:wsxt+qY/d
クーペ以外のGTウィング
リアルーフスポイラーの上に付いてるとレベル高い

27: 2018/08/28(火) 17:36:35.637 ID:TifF2qNT0
ワゴンRのベタベタ まぬけな爆音マフラー

28: 2018/08/28(火) 17:38:27.014 ID:N+0YtnHUr
車高を超える高さのウイング

33: 2018/08/28(火) 17:42:36.708 ID:zJS76zxK0
ダッシュボードに白い毛布

34: 2018/08/28(火) 17:42:45.461 ID:o0PBrfPk0
ハイエースにレクサスのエンブレム

35: 2018/08/28(火) 17:42:54.179 ID:LQAQ+0vZC
斜め出しマフラー

42: 2018/08/28(火) 17:51:53.380 ID:rbTaEdzwM
ステッカー貼ること自体がダサいけど
輪をかけてダサいのがパーツメーカーのステッカーだけ貼ってる奴
ビルシュタインとか貼ってるの見かけるけど動き見れば足弄ってるかどうか丸わかり

43: 2018/08/28(火) 17:53:08.719 ID:nYhJASUJ0
ガルウイング

50: 2018/08/28(火) 18:57:04.659 ID:kMF3H0RgM
青色LED

53: 2018/08/28(火) 19:03:14.299 ID:EM3FeIs20
ハの字とボーボーマフラー
マフラーは最近だと警察の取締が厳しくなってる上に
車のカスタム自体が流行んなくなってきてるからだいぶ減ってきてる

30: 2018/08/28(火) 17:39:29.193 ID:y5ic8Lkcd
排気ガス出てないマフラーカッターホント惨めに見える、なぜやってしまうんだろう

スポンサードリンク

716: 2018/8/(木) 17:00:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (43)

      • 1. 名無しさん
      • 2018年08月30日 17:17
      • クソでかいサイズのホイールを履かせてSUV並みの車高になったドンク仕様。
        リフトアップとは違う。
        ドンクのDQN
      • 2. 名無しさん
      • 2018年08月30日 17:29
      • オートマで社外マフラー
        ホイールをインチアップしてるのにブレーキローターサイズはそのまま。
      • 3. 名無しさん
      • 2018年08月30日 17:45
      • おっさんです。若い頃、改造しとりましたが、周りの知り合い含めて自分も若気の至りだね。少し歳を重ねて精神的に大人になると
        あら、不思議!何であんな事やってたんだろう。と思う、黒歴史www。でも、そんな経験も含めて精神的に変化していくので、おもいっきり、楽しんでやっちゃってください。でも、ほとんどの人が隠したくなる黒歴史になると覚悟しといてねぇ〜。
      • 4. 名無しさん
      • 2018年08月30日 17:52
      • 鬼キャン、リアガラスいっぱいのデカイステッカー、プリウスみたいな静かな車に爆音マフラー
        見た中ではこんなもんかな
      • 5. 名無しさん
      • 2018年08月30日 18:01
      • 軽のシャコタンだろ
        乗りての知能も低いとバレる
      • 6. 名無しさん
      • 2018年08月30日 18:05
      • ※3
        やっぱりかっこいいと思ってやっていたの?
        何かに影響されたとか?
        同じような改造になるのは流行みたいなものなの?
      • 7. 名無しさん
      • 2018年08月30日 18:14
      • ダッサイと叩くやつらはカッコいいのか?
      • 8. 名無しさん
      • 2018年08月30日 18:32
      • 普通に痛車じゃない?見てクスクス笑ったら「何見てんだよ!」みたいなキレかたすんだよね。目立ちたくてやってんじゃないのかよ
      • 9. 名無しさん
      • 2018年08月30日 18:34
      • 古いスポーツカーをゴテゴテいじってるのが個人的にはダサいと思う。こういう意見って車好きの学生にボッコボコに叩かれるんだよな…
      • 10. 名無しさん
      • 2018年08月30日 18:34
      • 見た目が格好いいから、見た目だけでも真似をするってのはわかる
        でも、レクサスエンブレムやタイプR風の赤バッジは「高いと見せかけるため」だからみっともない
      • 11. 名無しさん
      • 2018年08月30日 18:49
      • どノーマルにチューナーブランドのステッカー
        (無限、TRD、nismo、STIなど)
      • 12. ホンダ乗り
      • 2018年08月30日 18:58
      • バイクに赤い色ついてるだけで
        他人に何回も笑われたよ。
        でも
        我慢した。
        ブームが来た。
        赤の時代が来た。
        でもさ
        ヤクザに煽られるから青にするわ。
        ちょっと
        レクサスのディーラー行きたいんだけど。
      • 13. 名無しさん
      • 2018年08月30日 18:59
      • レクサスLFAっぽい見た目になるダムドのエアロキットを付けた86

        本物のLFA見た後だと非常にショボい
      • 14. 名無しさん
      • 2018年08月30日 19:23
      • >>30
        格好つけたカッターんだよ察してやれ
      • 15. 名無しさん
      • 2018年08月30日 19:32
      • どんな方向でも金かかってるのは「HAHAHA、やるねぇ」って称賛する
      • 16. 名無しさん
      • 2018年08月30日 19:38
      • 人の車批判する奴だいたい免許持ってない定規
      • 17. 名無しさん
      • 2018年08月30日 19:48
      • ハイブリッド車のマフラー交換はださいかなぁ
      • 18. 名無しさん
      • 2018年08月30日 19:49
      • 軽トラにリヤウイングは見たことあるぞ。
      • 19. 名無しさん
      • 2018年08月30日 19:53
      • ステッカーをカスタムに分類しちゃうヤツww
      • 20. 名無しさん
      • 2018年08月30日 19:55
      • 赤バッジでも本物だとおお!ってなるんだけど大半が偽物なんだよなぁ。
        今までで1回だけだわ、本物の赤バッジ付けてるやつ見たの
      • 21. 名無しさん
      • 2018年08月30日 19:57
      • 汚いラップ塗装
        キャリパーカバー
        色塗ってないエアロ
        オートバックスで売ってるようなホイール
        それにロングナット
      • 22. 名無しさん
      • 2018年08月30日 20:41
      • バンパー前にゴムホース2本付けてる奴
        恐らく大昔のGT-Rレース車両でやってたような
        外付けオイルクーラーのイメージなんだろうけど
        肝心のオイルクーラーが無いというね・・・
      • 23. 名無しさん
      • 2018年08月30日 21:08
      • 現行レクサスマスクしたプリウス見たときは流石に噴きそうになったw
        それでカッコいいと感じる感性についていけない
      • 24. 名無しさん
      • 2018年08月30日 21:23
      • たまに、そんないじり方するなら速い車買えばいいのにって思うくらい痛い車はいる
      • 25. 名無しさん
      • 2018年08月30日 21:54
      • 痛車
      • 26. 名無しさん
      • 2018年08月30日 21:55
      • アルヴェルによくいるなんちゃってブレンボキャリパーw
      • 27. 名無しさん
      • 2018年08月30日 21:55
      • 敢えて言うとガチガチにロールバー組んでバケットシート入ってる競技車両のアルトは格好いい
      • 28. 名無しさん
      • 2018年08月30日 22:45
      • 軽自動車に白ナンバーと思ってたけどバックミラーよく見たら1ナンバーでオシッコちびった。今時○改にしてまでチューニングする変態がいたとは。
      • 29. 名無しさん
      • 2018年08月30日 22:53
      • 見た目のバランスが取れていない車がダサいと思う。
        社外フルエアロなのに車高ノーマル+鉄チンホイールキャップとか、スポーツ車でノーマルでGTウイングだけ付いているとか・・・
        スポ車で本気で走る車両は、ノーマル然としてても纏うオーラが違うし、個人的には鬼キャンベタ車高は好みではないけど、決まってる車両はやはりオーラがある。
      • 30. 名無しさん
      • 2018年08月30日 23:13
      • suvシャコタンはすき
      • 31. 名無しさん
      • 2018年08月31日 00:39
      • ※29
        同感。本気でいじってる奴って見なくなったよね。
        ミニバンでブレンボキャリパーカバーして、ローターそのまま小さいとか。
        「チューンとか重いのじゃなくて、もう見た目だけそれっぽければいいよ」っていう流れが
        あるのかも知れないけど、それゆえ、本気の奴みると見入ってしまう。

        本気でやると時間もお金も掛かるもんね・・・
      • 32. 名無しさん
      • 2018年08月31日 00:45
      • ※16
        この手の車乗ってるやつは人じゃなくて猿定期
      • 33. 名無しさん
      • 2018年08月31日 00:52
      • 笑いはしないだろ
        普通は眉をひそめて視線をそらす
        改造車はそれくらいイメージが悪い
      • 34. 名無しさん
      • 2018年08月31日 08:20
      • プリウスみたいな年寄りカーを改造してる馬鹿全般
      • 35. 名無しさん
      • 2018年08月31日 10:03
      • フィットタイプRはたまに見るな
      • 36. 名無しさん
      • 2018年08月31日 10:06
      • プリウスに2本出しマフラーとかさ、そもそもプリウスなんてスポーツとは無縁の
        燃費最優先の国民車なわけよ。

        それ買った時点で燃費最優先&車なんてどうでもいいっていうレベルなのに、
        それを見透かされたくなくてあれこれいじるという、浅ましさが見苦しいんだよね。

        超肥満体のブタが、運動できないデブと思われたくなくて「SPORTS!」って胸にロゴの
        入ったTシャツ着てるようなもんでさ。お前自身(車種)が変わらなきゃ何にもならねぇよって話。

        まぁトヨタもその辺の客の悲しい心理は当然バッチリ織り込み済みでさ、
        純正OPであれこれ「走りを予感させるスポーティパーツ」wを用意してバカ売れじゃん?
        コンプレックス商売ってボロいよね。


      • 37. 名無しさん
      • 2018年08月31日 12:34
      • 一番笑ったのは

        TRD
        TOM'S
        無限
        Modulo
        nismo
        RALLIART

        ってな具合にチューナーのステッカーが縦に並んでて、
        RALLIARTのとこにだけ矢印のステッカーが貼ってあったコルトVersionR
      • 38. 名無しさん
      • 2018年08月31日 17:14
      • ノーマルっぽいのによく見るといろいろ手が入ってるのは格好いい
      • 39. 名無しさん
      • 2018年09月01日 04:49
      • 意味のある改造ならまだしも、殆どはダサくしてるだけだもんなぁ。
        田舎だからあらゆるタイプの車にそういうの多くて恥ずかしいわ
        ただ、こないだ見たZ34は正直見とれたな。品川ナンバーも一気に評価上げた(笑)
        ローダウンやエアロやホイールもきっちり決まってるし、音も本気が伝わってきた。
        同じエンジンの車に乗ってるんだけど、あのフケなくて重ったるいV6がどうすりゃそんないい音に?
        こればかりは最初からポルシェでも買えよ、とは言えなかったね
        エアロや社外ホイールの類は幼稚&田舎臭いって思ってたけど、センスなんだろうなぁ
      • 40. 名無しさん
      • 2018年09月01日 08:48
      • 「爆笑する」といってももちろん心の中で笑うだけだよなあ?
        どんな理由があれど見ず知らずの人を指差して笑うとか、人間性を疑うレベルだわ

        そもそもセンスなんてのは自分に似合うのが何か、をきちんと見極める事なのであって
        他人のスタイルを自分の価値観で測る事事態無意味である、って気付いてほしい
        それがまだまだ分からないのを「子供」と呼ぶのだけれどね
      • 41. 名無しさん
      • 2018年09月02日 01:10
      • ※40
        そんなの心配することじゃないぞ。書かれてることを真に受けちゃだめだ。
        ひろゆきさんが言ってた名言だってあるだろ。
        かなり昔のAAで真顔でクソワロタって打ち込んでるのがあるぐらいだ。


        ※3
        それがなあ、今じゃああいうパーツをメーカーが純正オプションで出してるんだよ。
        マフラーなんか、大口径マフラー(っぽいもの)や三本出し(っぽいもの)や四本出し(っぽ略)とかさ。
        モデリスタのフロントリップスポイラーなんて、ノーマルのバンパーよりかなり出っ張ってるぜ。
        歩行者保護はどこ行ったんだってレベルのえげつないのを、いい年した連中が付けまくってるよ。
      • 42. 名無しさん
      • 2018年09月02日 01:16
      • ※11
        それ全部、メーカー系列なんだけどね。STiはWRXならエンブレムとして貼ってあって当たり前だし。
        メーカー違いで貼ってる妙な奴は10年以上前は時々いた。
        ホンダ車にTRDとか、ラリーアートが日産車に貼ってあったりとか。
        ※37の車みたいのに出くわしたら俺なら三度見ぐらいするわ。w
      • 43. 名無しさん
      • 2018年09月02日 14:36
      • 鬼キャン、特に系でやってるヤツは見てるこっちまで恥ずかしい。カスタムか分からんけど、白ナンバーの軽も同様だな。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット