1: 2018/09/13(木) 12:13:41.910 ID:EzRCrNJSM
これ店に請求できるの? なお枠かははみ出したりはしてない
元スレ:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1536808421/

スポンサードリンク

2: 2018/9/(金) 19:00:00 ID:kurumania
7: 2018/09/13(木) 12:15:29.344 ID:RBCxep/Kp
そもそも駐車スペース内にはみ出てる何かを目視で認識出来ないなら車に乗るな

8: 2018/09/13(木) 12:15:34.590 ID:Xz1KHVX60
できない

11: 2018/09/13(木) 12:16:07.683 ID:EzRCrNJSM
くっそ細いワイヤー 雨も降ってたし視認なんて無理
リアのセンサーですら関知できなかっま

12: 2018/09/13(木) 12:16:14.944 ID:PHD07Nzqd
おまえ電柱に車擦ったら電力会社に請求すんの?

16: 2018/09/13(木) 12:17:26.992 ID:EzRCrNJSM
>>12
バカか? 少なくとも電柱は極力邪魔にならないようになってるだろ 

13: 2018/09/13(木) 12:16:28.471 ID:k5EgF6Ja0
そんなにギリギリまで寄せたのか

15: 2018/09/13(木) 12:17:24.946 ID:Xz1KHVX60
それいつの話だよ?

18: 2018/09/13(木) 12:18:02.037 ID:EzRCrNJSM
>>15
今 その店で飯食ってる

20: 2018/09/13(木) 12:18:29.753 ID:EVEqSFAMd
お前が留め具壊したんだろ弁償しろカウンター発動まである

35: 2018/09/13(木) 12:21:40.654 ID:no/J6o6sM
>>20
これ
例えば公道に物が落ちててお前が轢いて壊したらお前に賠償責任発生するだろ

お前が店の敷地入って店のもん壊したんだから邪魔だろうがなんだろうがお前が悪い

22: 2018/09/13(木) 12:18:37.180 ID:cRB9spy4a
出来る理由が一切無い
逆に店の雨樋のワイヤーを損傷させたという理由でお前が損害賠償を請求される可能性が高い
そういう判例いっぱいあるから探してみて

23: 2018/09/13(木) 12:18:42.350 ID:nlQ/fMhxd
むしろお前が請求されてもおかしくない

24: 2018/09/13(木) 12:19:01.649 ID:k5EgF6Ja0
狭いのはわかるがあれで車傷つくって相当近づけないと無理だろ

28: 2018/09/13(木) 12:19:39.095 ID:PHD07Nzqd
物損事故なんだから警察呼べばいいじゃん

44: 2018/09/13(木) 12:23:34.360 ID:EzRCrNJSM
>>28
その店で飯食ってるからどうするか考えてる

敷地って駐車枠からはみ出してないんだけど

29: 2018/09/13(木) 12:20:05.997 ID:EzRCrNJSM
こんなんだった で左3つは埋まってて一番右に止めるしかない状態
19lui

37: 2018/09/13(木) 12:22:10.250 ID:EzRCrNJSM
お前ら運転エアプか? 薄暗い雨の中のバック駐車で太さ1cmくらいのワイヤーが茂みの奥の雨樋から飛び出てるの認識できると思ってんのか

49: 2018/09/13(木) 12:24:32.916 ID:H176aVMla
>>37
できないかもだけど少なくとも店側に言っても無理
選択肢は一つ、泣き寝入り

40: 2018/09/13(木) 12:22:49.520 ID:J9McmJ6Dd
そもそもそんな怪しいところに寄せない

43: 2018/09/13(木) 12:23:23.143 ID:Cq3H5tieM
店に文句つけたら雨樋を新品に交換する費用を全額負担させられる
黙っとかないとかなり危険

46: 2018/09/13(木) 12:23:51.624 ID:Xz1KHVX60
死角から子供飛び込んできてひいたら損害賠償できるか?

51: 2018/09/13(木) 12:24:45.197 ID:EzRCrNJSM
>>46
子供なら見えるだろ 1cmの太さの子供だったら見えねぇかもな

47: 2018/09/13(木) 12:23:57.981 ID:qVeU2G9Id
出来ない
というか店側は払う必要がない

が、普通は文句を言えば何らかの対応がある
変に揉めてイメージ悪くなったら困るからね
さすがに板金代全額とまではいかないだろうが

55: 2018/09/13(木) 12:25:40.626 ID:AN889TyKd
どーせ中古の軽だろ気にするなよ

65: 2018/09/13(木) 12:28:27.155 ID:ZCUl7qJAp
駐車場でのトラブルは保証しかねます

66: 2018/09/13(木) 12:28:31.397 ID:smJjnIutM
駐車スペースだから安全とかそんなことないからな
スペース内での自衛も自分でやるもんだぞ

69: 2018/09/13(木) 12:29:20.648 ID:CpjNfzXxr
写真撮っとけよ

73: 2018/09/13(木) 12:30:24.044 ID:k5EgF6Ja0
雨どい止めるやつだったらたぶん数センチだぞ
そんなでかいのだと雨どいのやつじゃないんじゃね
店側が置いたものなら請求できると思うが
基本駐車場でのトラブルは関与せんだろ

81: 2018/09/13(木) 12:44:36.965 ID:Q0RkXTkzr
今ごろ安い板金屋検索してんのかなあ

86: 2018/09/13(木) 12:50:44.995 ID:jk5KbN63d
停めてるときに外れてひっかかれたならともかく、元から外れてるところにアホみたいにつっこんでって金寄越せとかやーさんかお前は

スポンサードリンク

716: 2018/9/(金) 19:00:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (21)

      • 1. 名無しさん
      • 2018年09月14日 19:29
      • これは請求してもいいやろ

      • 2. 名無しさん
      • 2018年09月14日 19:45
      • 自分から車をぶつけに行って金よこせとか。当たり屋なみに図々しいな。
        車をバックさせるのに、周囲確認やらバックできるかとかの確認するのは当たり前やん。
        無理ならあきらめればええし。
      • 3. 名無しさん
      • 2018年09月14日 19:57
      • 請求可能だよ。未必の故意に該当する可能性が高い。
        そんな障害物があるなんて誰しも分からないし、来客用の駐車場に「店所有の障害物」がある時点で
        店側の責任は免れない。駐車場でのトラブル不関与っていうのは通常考えられる範囲での事故の場合のみ。
      • 4. 富澤たけし
      • 2018年09月14日 20:00
      • ちょっと何いってるのかわかりません
      • 5. 名無しさん
      • 2018年09月14日 20:25
      • ちゃんと確認しなかったお前が全部悪い。
      • 6. 名無しさん
      • 2018年09月14日 20:52
      • 確認不足の1が悪いよ
        こんなんホント店側からのクロスカウンター喰らってもおかしくないって。物証できるものなんてなんも無いんだろ?
      • 7. 名無しさん
      • 2018年09月14日 21:37
      • こっちに非が無かったって証明出来ればいける
        出来なきゃクロスカウンター喰らう可能性大
      • 8. 名無しさん
      • 2018年09月14日 21:37
      • こんなの実際に見ないとわからんだろ
      • 9. 名無しさん
      • 2018年09月14日 21:56
      • 対物だし、店の過失はあるから少しは請求出来るだろうね
      • 10. 名無しさん
      • 2018年09月14日 22:37
      • こんなところでイキッてないで直接言えや
      • 11. 名無しさん
      • 2018年09月14日 22:38
      • いざ自分が同じ目にあったら顔真っ赤にして店叩く奴らばかりのくせに(笑
      • 12. 名無しさん
      • 2018年09月14日 23:00
      • 道路上に落ちていたものを轢いて壊した場合は運転者には何も無くね?
        逆にその落ちていた物で車が破損したら落し主に責任がある
      • 13. 名無しさん
      • 2018年09月14日 23:34
      • そこだけ駐車場が空いてたってことは、こいつ以外は皆気づいてたんだよ。
        「あそこは何かある・・・」ってw

        店内でご飯食べながら、みんなで見てたんじゃないか?
        「おいおいあいつあそこに車入れようとしてるぜ?あーー・・ほらやっちゃった!ギャハハ」って
      • 14. 名無しさん
      • 2018年09月14日 23:40
      • 車乗ってもないような奴ばっかり
        駐車スペースに見え辛い障害物とか完全に賠償請求できるわ
      • 15. 名無しさん
      • 2018年09月15日 00:22
      • 駐車場での損害とかは他車トラブルとか車上荒らしな。

        車そのままなら店員に確認させろよ。ネットで愚痴ってるな。
      • 16. 名無しさん
      • 2018年09月15日 10:53
      • 5chには文句言えても店には文句言えないのな
      • 17. 名無しさん
      • 2018年09月15日 11:09
      • 気持ちはわかるが運が悪かったとしか
      • 18. 名無しさん
      • 2018年09月15日 11:43
      • 請求だけならいくらでもできるだろ
        貰えるかどうかは別として
      • 19. 名無しさん
      • 2018年09月16日 11:35
      • とりあえず店に言ってみればいいじゃん。
        スレ建てするだけ無駄。
      • 20. 名無しさん
      • 2018年09月16日 16:05
      • 面積に応じた管理者責任があった様な…

        保険屋に電話して→担当弁護士から電話待ち→警察に電話→現場検証→以下ループ

        食後のコーヒーが冷める罠

      • 21. 名無しさん
      • 2018年09月17日 00:22
      • 弁償してもらえるんじゃないのか?
        社会通念上,ワイヤーが出てる状態が合理的かつ正常だというなら
        ドライバーの責任だと思うが…。
        そうじゃないなら、店の管理責任が問われるんじゃね?
        間違ってたらすんません。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット