1: 2018/11/01(木) 22:43:24.500 ID:1UiZGN4S0
元スレ:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1541079804/スポンサードリンク
2: 2018/11/(金) 21:00:00 ID:kurumania
3: 2018/11/01(木) 22:43:49.978 ID:e9vBF6qi0
ケータハムの良さはオトコノコにしか分からない
6: 2018/11/01(木) 22:44:36.611 ID:C+qO2nnM0
カッコいいとかそういうんじゃないんだよ
7: 2018/11/01(木) 22:44:45.780 ID:LmBJMnzIM
>>1
少なくともs660よりはいい
少なくともs660よりはいい
9: 2018/11/01(木) 22:45:06.710 ID:cqVcp6DP0
左右確認できなさそう
21: 2018/11/01(木) 22:52:30.312 ID:b6NYazEg0
>>9
ミラー類は全部あるぞ
ミラー類は全部あるぞ
10: 2018/11/01(木) 22:45:36.783 ID:C0x2Gd4l0
カッコいいかどうかしか価値基準がないのなら残念だ
13: 2018/11/01(木) 22:46:33.430 ID:1UiZGN4S0
>>10
他の価値基準て例えば何があるの?
他の価値基準て例えば何があるの?
22: 2018/11/01(木) 22:52:36.143 ID:KUNdB9Dz0
>>13
走りが楽しい
ただそれだけ
走りが楽しい
ただそれだけ
11: 2018/11/01(木) 22:46:09.153 ID:IjuZlEq2d
走りじゃなくて車の運転そのものを味わう車
12: 2018/11/01(木) 22:46:11.508 ID:2A6+Ty8Z0
浪漫ってわからないかなー
14: 2018/11/01(木) 22:47:42.037 ID:+WvVFJ6J0
究極のシンプルさが魅力
15: 2018/11/01(木) 22:49:48.143 ID:1UiZGN4S0
>>14
シンプルか?
シンプルか?
17: 2018/11/01(木) 22:51:06.871 ID:+WvVFJ6J0
>>15
基本的に公道で走る為に必要な物しか付いてないからな
基本的に公道で走る為に必要な物しか付いてないからな
16: 2018/11/01(木) 22:50:11.949 ID:FaQSHfvSa
究極のスポーツカーだから、バカにはわからんよ
24: 2018/11/01(木) 22:54:03.705 ID:VJ4KJjT/0
ケータハムはかっこいいが軽タハムだけはいただけない
30: 2018/11/01(木) 23:15:20.985 ID:b7i4XIqUa
>>24
20分くらいだけど乗ったぞ
パワー感はないけど軽さはすげー感じる、バイクみたい
あと風やばい
街乗り30キロでも無理
フルフェイス被りたくなる
20分くらいだけど乗ったぞ
パワー感はないけど軽さはすげー感じる、バイクみたい
あと風やばい
街乗り30キロでも無理
フルフェイス被りたくなる
25: 2018/11/01(木) 22:55:00.437 ID:1UiZGN4S0
やっぱ乗らないと分からないのか
26: 2018/11/01(木) 22:55:06.027 ID:FaQSHfvSa
金あるやつはKTMクロスボウに行くんだろけどな
29: 2018/11/01(木) 23:13:26.916 ID:b7i4XIqUa
>>26
そうだろか
どちらか悩むような近しい車ではない気がする
セブン買っちゃうような人は特にクロスボウなんて眼中なさそうな
そうだろか
どちらか悩むような近しい車ではない気がする
セブン買っちゃうような人は特にクロスボウなんて眼中なさそうな
27: 2018/11/01(木) 23:02:57.981 ID:Z7aXIBNmD
フェンダーと灯火類外したら
1950年代レーシングカーのスタイルそのまんまなんだから
レーシングカーをカッコイイと思うか思わないかのセンス
1950年代レーシングカーのスタイルそのまんまなんだから
レーシングカーをカッコイイと思うか思わないかのセンス
28: 2018/11/01(木) 23:11:53.578 ID:b7i4XIqUa
スーパーセブンか
シンプルさに尽きるじゃろ
ていうか>>1はまず画像くらいちゃんと貼れ
シンプルさに尽きるじゃろ
ていうか>>1はまず画像くらいちゃんと貼れ
34: 2018/11/01(木) 23:46:48.426 ID:REB/sStz0
それはsnobといってだな
かっこいいとは少し違うのだ
かっこいいとは少し違うのだ
35: 2018/11/01(木) 23:48:48.221 ID:8gDzVbVe0
ライトウェイトスポーツは
かっこいい
より
楽しい
が大切だと思うんだな
かっこいい
より
楽しい
が大切だと思うんだな
スポンサードリンク
716: 2018/11/(金) 21:00:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (22)
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
普通の人に良さは理解できないが、好きな人はとことん好きだったりする
それを否定したり批判したりするのは愚の骨頂
jyoki0501
が
しました
乗れ。それで何かつかめるわ。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
運転して楽しいと感じてしまったら(さよーならw)
ただこの手の車で無茶&下手っぴな人の
助手席はマジ乗りたくない チヌw
jyoki0501
が
しました
無理に分かろうとする必要はありません。
ましてや、人に聞くもんじゃないね。
jyoki0501
が
しました
好き嫌いが分れるんだろうね。最近の一般的な若い子は洋画なんて見ないそうだし
※8
俺自身はこの手の英国車の歴史に足を踏み込む時間と脳キャパがない。
モーガンやらヒーレーやらトラ慰安婦やら・・あとバックヤードビルダーの車とか
一通り抑えてないと、同好の集まりにもいけそうにないし、ヘタすればショップで門前払いだろ。
とても今から足を踏み込めそうにない(俺はアメ車の系譜で手一杯)
jyoki0501
が
しました
パワーウエイトレシオはスーパーカーなんで、バイクみたいは言い得て妙
jyoki0501
が
しました
デザイン云々に至ってない。エンジンとフレームに簡単な囲いを付けただけだから。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
それな。
税金と保管場所の制約が無ければ所持したい一台だわ。
jyoki0501
が
しました
交差点直前で止まってしまい一生懸命退避のために押していたドライバーの姿が印象的だった。
でも1度は乗りたい車だよね。
jyoki0501
が
しました
こわっぱには理解できないだろうwww
jyoki0501
が
しました
埃や小砂利がガンガン入ってきて1日乗ってると2ストのバイク以来埃だらけになってコジキみたいだった。
オープンでもエリーゼの方が快適だった。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました