1: 2018/11/13(火) 17:55:15.43 ID:J9/WtDjM0 BE:837857943-PLT(16930)
トヨタ 新型「プリウス」12月にも発売 ついに不評の外観デザインテコ入れ 好評のPHV顔へ大幅変更へ
外観デザイン不評の現行「プリウス」、大幅にテコ入れ
トヨタが新型「プリウス」を2018年12月に発売します。注目されるのは、現行プリウスで評判が良くなかった外観を大きく変更することです。
新型プリウスは2019年モデルとして、米国で11月末に開催されるLAショーで世界初披露されることが正式にアナウンスされていますが、 日本では12月に発売となるようです。
新型プリウスは見た目が大幅に変わりますが、ビッグマイナーチェンジの扱いです。ガラリと変わるデザインイメージは、プリウスPHVのデザインに近く、 フロントマスクには独立式のLEDヘッドランプが装着され、現行プリウスに比べると、ランプを強調する目鼻だちのハッキリしたデザインになります。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181113-00010002-kurumans-bus_all
独立式のLEDライトを採用しているプリウスPHV



元スレ:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1542099315/外観デザイン不評の現行「プリウス」、大幅にテコ入れ
トヨタが新型「プリウス」を2018年12月に発売します。注目されるのは、現行プリウスで評判が良くなかった外観を大きく変更することです。
新型プリウスは2019年モデルとして、米国で11月末に開催されるLAショーで世界初披露されることが正式にアナウンスされていますが、 日本では12月に発売となるようです。
新型プリウスは見た目が大幅に変わりますが、ビッグマイナーチェンジの扱いです。ガラリと変わるデザインイメージは、プリウスPHVのデザインに近く、 フロントマスクには独立式のLEDヘッドランプが装着され、現行プリウスに比べると、ランプを強調する目鼻だちのハッキリしたデザインになります。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181113-00010002-kurumans-bus_all
独立式のLEDライトを採用しているプリウスPHV



スポンサードリンク
2: 2018/11/(木) 01:00:48 ID:kurumania
9: 2018/11/13(火) 17:58:47.41 ID:MIR8okWu0
普通に落ちついたデザインにすりゃいいものを、なんで奇をてらったものにするんだろね。
12: 2018/11/13(火) 18:00:47.87 ID:dkOBTH200
>>9
昭和の未来の車像なんだろうな
実際それで買う年配が多い
昭和の未来の車像なんだろうな
実際それで買う年配が多い
11: 2018/11/13(火) 17:59:07.75 ID:wS69EGvq0
まあデザインで買う車ではないからな。
13: 2018/11/13(火) 18:01:54.46 ID:tzuAO0TA0
348: 2018/11/14(水) 00:36:09.25 ID:8+1Nl4Xf0
>>13
これ社内でどういう扱いだったんだろな
トヨタ車って変な思い切りはあるよな
ただただカッコイイの基準がおかしいってイイ加減気付いてほしい
これ社内でどういう扱いだったんだろな
トヨタ車って変な思い切りはあるよな
ただただカッコイイの基準がおかしいってイイ加減気付いてほしい
352: 2018/11/14(水) 00:51:55.79 ID:R8Ha4zvz0
>>348
作ってる途中で見た章男ちゃんは
「格好悪いよコレ」
と担当者に言ったけど、まぁ失敗したら失敗したで良いとかで好きにやらせたとか。
作ってる途中で見た章男ちゃんは
「格好悪いよコレ」
と担当者に言ったけど、まぁ失敗したら失敗したで良いとかで好きにやらせたとか。
363: 2018/11/14(水) 01:38:02.72 ID:HyCeMyAI0
424: 2018/11/14(水) 07:53:58.09 ID:00p+ow+e0
>>13
イカフライテール
イカフライテール
18: 2018/11/13(火) 18:03:49.82 ID:bV4Mc2Ps0
173: 2018/11/13(火) 19:47:35.14 ID:0w6UnmgK0
285: 2018/11/13(火) 22:27:37.06 ID:kzMkx+iT0
>>18
いかにもセンス無い奴が作ったデザインて感じだよなw
いかにもセンス無い奴が作ったデザインて感じだよなw
287: 2018/11/13(火) 22:31:01.64 ID:lPx1yZXR0
>>285
そもそも空力を優先したデザインだからな
そもそも空力を優先したデザインだからな
36: 2018/11/13(火) 18:08:46.57 ID:bV4Mc2Ps0
37: 2018/11/13(火) 18:09:05.66 ID:bplQRMqb0
営業車で乗ってるけど
燃費がいいだけのクソ遅い車
燃費がいいだけのクソ遅い車
51: 2018/11/13(火) 18:17:10.07 ID:LSWx5O5X0
>>37
現行はレンタカーで2回ほど乗ったが
デザイン最悪だけど乗り心地や足回り、加速の自然さなんかは昔より大幅に良くなってると思ったわ
現行はレンタカーで2回ほど乗ったが
デザイン最悪だけど乗り心地や足回り、加速の自然さなんかは昔より大幅に良くなってると思ったわ
41: 2018/11/13(火) 18:10:12.51 ID:YcpEvNi70
どう弄くったところでリアのホイールアーチからプレスラインまでが高すぎてリアタイヤがフロントより極端に小さく見えるのが一番醜悪
治しようがない
治しようがない
43: 2018/11/13(火) 18:11:00.33 ID:tHUhYXJL0
なんかホンダっぽい顔してんなこいつ
75: 2018/11/13(火) 18:26:14.38 ID:2LXNK06T0
近未来デザインやめてあえてレトロなデザインにしてみたらいいのではないだろうか?
76: 2018/11/13(火) 18:27:24.12 ID:KjdZykl90
蛍光イエローのプリウスが走ってると思わず二度見するわ
115: 2018/11/13(火) 18:48:22.61 ID:qBrzfxrO0
>>76
アレに金払ってまで乗ってるんだぜ?
マジ正気を疑うよな?
アレに金払ってまで乗ってるんだぜ?
マジ正気を疑うよな?
78: 2018/11/13(火) 18:27:51.30 ID:BteVzCG60
車なんて所詮は移動手段なんだから見た目とかどうでも良いだろ
乗ってて楽しいとかアホの極み
用途(沢山人が乗れるとか、沢山荷物積めるとか、体がでかいから運転席が広い車とか、とにかく走りまくるので低燃費とか)
価格(車体価格や税金、維持費など)
この次くらいに考える事だ、見た目とか乗ってて楽しいとかは
まぁ車が趣味で金があり余ってるって言うのなら話は別だけどな
乗ってて楽しいとかアホの極み
用途(沢山人が乗れるとか、沢山荷物積めるとか、体がでかいから運転席が広い車とか、とにかく走りまくるので低燃費とか)
価格(車体価格や税金、維持費など)
この次くらいに考える事だ、見た目とか乗ってて楽しいとかは
まぁ車が趣味で金があり余ってるって言うのなら話は別だけどな
92: 2018/11/13(火) 18:36:59.30 ID:mylEeWMU0
変わりすぎw
前期買った日と可哀想
前期買った日と可哀想
120: 2018/11/13(火) 18:51:14.04 ID:xg32oEec0
デザインがダサいとか言われるけど、ここまですべてトヨタの思惑通りに見える
HVが他車種にも広がった事でプリウスとしての役割は一区切りついた
プリウスばかり売れないように奇抜なデザインにして調整
結果としてPHVや他のHVに分散される
マイナーチェンジでデザインを変える事で一定の販売台数は維持し続ける
プリウスの販売台数は先代に比べて減ったけど、トヨタ車全体としては安定して売れてるからな
うまくプリウス一極集中しないようにしたと思うわ
HVが他車種にも広がった事でプリウスとしての役割は一区切りついた
プリウスばかり売れないように奇抜なデザインにして調整
結果としてPHVや他のHVに分散される
マイナーチェンジでデザインを変える事で一定の販売台数は維持し続ける
プリウスの販売台数は先代に比べて減ったけど、トヨタ車全体としては安定して売れてるからな
うまくプリウス一極集中しないようにしたと思うわ
161: 2018/11/13(火) 19:36:47.26 ID:YaW9dNYh0
現行プリに嫌気さした奴が
全部C-HRに流れてるイメージ
全部C-HRに流れてるイメージ
163: 2018/11/13(火) 19:37:53.56 ID:xg32oEec0
>>161
トヨタの狙い通りだな
プリウスがカッコよくて売れまくってたらC-HRがそこまで売れなかったかもしれない
トヨタの狙い通りだな
プリウスがカッコよくて売れまくってたらC-HRがそこまで売れなかったかもしれない
196: 2018/11/13(火) 20:11:41.67 ID:G+/xi0iX0
今のプリウスの開発責任者が、今度プリウスはカッコいいですよ。期待していてください。
なんて、発売前に言ってたな。
で、アレが発売されたと。
なんて、発売前に言ってたな。
で、アレが発売されたと。
414: 2018/11/14(水) 07:33:28.58 ID:HyCeMyAI0

https://www.webcartop.jp/2016/03/37142
市街地 車載燃費データ (※約90km市街地を走行。平均車速約25km/h)
・初代: 23.0km/L
・2代目: 23.7km/L
・3代目: 22.2km/L
・4代目: 31.0km/L
高速道 車載燃費データ (※約50km高速道路を走行。平均車速約60km/h)
・初代: 27.5km/L
・2代目: 28.4km/L
・3代目: 27.0km/L
・4代目: 37.8km/L
436: 2018/11/14(水) 09:14:41.16 ID:sfJZLfr20
466: 2018/11/14(水) 12:21:41.99 ID:+kpH+FlJ0
>>436
二代目から三代目はバージョンアップという感じでいいよな
現行型はデザインの最中に居眠りしてマウスをズルっとドラッグしてしまったものがそのままでてきたんとちゃう?
二代目から三代目はバージョンアップという感じでいいよな
現行型はデザインの最中に居眠りしてマウスをズルっとドラッグしてしまったものがそのままでてきたんとちゃう?
319: 2018/11/13(火) 23:36:20.44 ID:WzhUDnJV0
最初からPHVのデザインで出せばもっと売れてんだろうにな
スポンサードリンク
716: 2018/11/(木) 01:00:48 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (25)
そういうのを止めるのがトップの役目なのに、他人事みたいに「格好悪い」とかいうだけなんて酷いボンクラだよ。
jyoki0501
が
しました
叔父も5人乗れて燃費がよいことに満足していてデザインに興味がない
プリウスにデザイン求めてる人は少なそうだけど
jyoki0501
が
しました
それは今で言うレトロフューチャー
それを否定して平成の未来感で作ったらただダサくなっただけ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
最初は笑ってたけど愛嬌がある
jyoki0501
が
しました
デザインはカッコ良さより新しさ重視の方が売れるんやろな
jyoki0501
が
しました
とにかく遠くから見てもプリウスだと判るようにしてほしい、色んな意味で
jyoki0501
が
しました
ただただつまらんデザインだっただろ
jyoki0501
が
しました
燃費1番悪いのか
燃費はデザインを犠牲にしないとダメだから今のダサいのになったとw
jyoki0501
が
しました
エゴカーの汚名を返上するためにわざとデザイン悪くして売れなくしたと思ってるが
jyoki0501
が
しました
同じ金払って機能も似たようなもんなら、見た目いい方がいいだろ
車に限らず
jyoki0501
が
しました
ホンダもダサい。初代インスパイア除く・・・。
最近のボルボが一番気を付けてるポイントなんですがね。
jyoki0501
が
しました
空力設計のせいだからね念のため。
デザインよりもエアロ性能が優先されてる車だからある程度は仕方ないところはある。
だからといってあのテールランプはあんまりだが。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
ぶっちゃけ30なんて今からすれば中途半端だし。
jyoki0501
が
しました
てかそんないうなら「ぼくのかんがえたかっこいいくるま」でも画像かいて出してみろや無能
jyoki0501
が
しました
きっと3代目のデザインが良すぎたせいじゃないかな。
アリオンプレミオのコンサバ層まで食ってたもん。俺も3代目は「普通の車」として評価してた。
まあ、世の中これだけHVが行き渡った現状、はたして何の役割があるの?とは思う。
なおインサイトは過去を捨てて普通のセダンに転身した模様。
あれはいかんね、こういうのでいいんだよおじさんになっちゃいそう。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
営業車、ヤ〇ザ、老害、クソババア、アメリカかぶれ、DQNヤンキー、タクシー
自己中運転、安全確認不十分、さっさと免許返納しろって思うわ
こんなクソ車さっさとつぶしていいと思う。
海外もプリウスはやっぱさびてて貧弱なゴミだなって思った
日本車で海外相手にヒットした燃費のいい車って面だと悪くはないんだろうけど、いっぱい売れすぎててAE86、バン含む昔のカローラだね。
もしくは、シビックもサニーも大差ない。
かといってインサイト擁護も俺はしないけどww
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました