a8f60a3adc0dac83069b4b73d73b4cc0_s
1: 2018/11/23(金) 09:29:03.41 ID:lxi0/jy70
無保険者者に車当てらた。
相手側が修理額(ディーラー見積もり)に納得できんらしく自動車鑑定人とやらに写真見せると言うてるんやがそんな鑑定人おるんか?
相手の知り合いらしい
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1542932943/

スポンサードリンク

2: 2018/11/(土) 21:48:00 ID:kurumania
5: 2018/11/23(金) 09:30:49.48 ID:Xwrz11Ljd
相手の知り合いはマズいやろ
利害関係ない第三者にやってもらえや、

8: 2018/11/23(金) 09:31:46.43 ID:lxi0/jy70
>>5
わいはディーラー見積もりで十分や

7: 2018/11/23(金) 09:31:42.67 ID:HGB8mOtpp
事故鑑定人は実在やで

10: 2018/11/23(金) 09:32:27.21 ID:lxi0/jy70
>>7
怪しい人では無いんかな

9: 2018/11/23(金) 09:31:58.42 ID:y4vqDpov0
自称交通事故鑑定人によるトラブル
交通事故鑑定人は、国家資格ではないうえに鑑定能力を測る基準もないため、誰でも自称することができる。
それゆえ、工業大学出身・法律事務所出身者・ジャーナリスト経験者・
自動車メーカー出身・保険会社アジャスターOB・医療従事者など出自は多岐に渡り、
自称交通事故鑑定人によるトラブルや被害が多発している。
2001年には、テレビや雑誌にたびたび登場していた自称交通事故鑑定人が、
「司法試験合格、米国で理学博士、警察の研究所に所属」と経歴を詐称していたことが判明し、
鑑定をしていないのに複数の遺族から鑑定料を騙し取ったとして逮捕・起訴された例もある(翌年懲役3年6月の実刑判決)。

11: 2018/11/23(金) 09:32:42.29 ID:9yfLS3Dc0
難癖つけてくるだけやろ

14: 2018/11/23(金) 09:34:07.31 ID:lxi0/jy70
>>11
無保険である事最初嘘ついてたからな

27: 2018/11/23(金) 09:38:04.63 ID:Kbuglxfc0
いるけど知り合いって嫌な予感しかしないな

13: 2018/11/23(金) 09:33:50.80 ID:L9cUWXlT0
保険屋の査定に不満があったら電話しろって法律事務所がいってた

15: 2018/11/23(金) 09:34:15.40 ID:ZFquVcOl0
無保険相手の時点で既に半分負けや
結局金持ってないガ●ジだから

16: 2018/11/23(金) 09:34:55.71 ID:lxi0/jy70
>>15
ええ…

20: 2018/11/23(金) 09:36:15.87 ID:ZFquVcOl0
>>16
言っとくけど無保険は最強だぞ?
金払えってお前が言ったって相手が金なきゃ泣き寝入りやぞ?
民事の裁判なんか何も意味ないぞ?

22: 2018/11/23(金) 09:36:54.42 ID:lxi0/jy70
>>20
差し押さえとか?

25: 2018/11/23(金) 09:38:00.93 ID:ZFquVcOl0
>>22
保険入らないレベルの貧乏に資産なんかあるわけ無いやろ
無いもんは押さえられん
貧乏は最強や

37: 2018/11/23(金) 09:42:01.29 ID:uVUln53o0
とりあえず保険屋さん・弁護士先生に全部任せた方が良さそう
相手ごねても突っ撥ねろ

40: 2018/11/23(金) 09:44:05.57 ID:lxi0/jy70
>>37
ディーラーで修理してくれたらそれでええよ

17: 2018/11/23(金) 09:35:12.92 ID:y4vqDpov0
イッチは保険会社やら弁護士に対応任せたほうがええぞ
素人は相手側のプロに簡単に丸め込まれて結局損するで

19: 2018/11/23(金) 09:35:57.19 ID:lxi0/jy70
>>17
弁護士特約使う方向

21: 2018/11/23(金) 09:36:23.69 ID:lxi0/jy70
弁護士に任せて大丈夫かな

23: 2018/11/23(金) 09:36:54.95 ID:uVUln53o0
これって、たとえイッチが完全勝利したとしても泣き寝入りのパターンやない?
無保険ってドカタ鳶配管工塗装工とかやろ?

24: 2018/11/23(金) 09:37:33.22 ID:lxi0/jy70
>>23
ただのおっさん

35: 2018/11/23(金) 09:40:28.79 ID:q4JnzhaH0
最小限の修理+5万くらいで示談にしたら?

36: 2018/11/23(金) 09:41:52.88 ID:lxi0/jy70
>>35
そうしてもええけどワイ御察しの通り車の修理に詳しく無いんや

38: 2018/11/23(金) 09:42:47.44 ID:5FDYR7A9F
>>36
相手もそんなに詳しくないやろ 強気で出られて丸め込まれそうになってるだけや

39: 2018/11/23(金) 09:43:43.48 ID:Pliz0Uzpp
無保険者に当てられて時点で詰みや
金要求して少しでも払ってくれればマシ

スポンサードリンク

716: 2018/11/(土) 21:48:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (4)

      • 1. 名無しさん
      • 2018年11月25日 09:48
      • 今時は無保険特約つけるよね
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2018年11月25日 18:46
      • 隆造みたいな運転してたなら擁護できないな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2018年11月25日 23:52
      • 交通事故鑑定人 環倫一郎ってマンガが面白かったなぁ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2018年11月27日 07:29
      • スレ>>23
        >無保険ってドカタ鳶配管工塗装工とかやろ?

        世間知らずも大概にしような
        自営の一人親方なら無保険の事故リスクを抱えて仕事車を毎日使う事なんて絶対に出来ない
        本当に最近の子供はイメージだけで職業差別を行うから困るわ
        そんな事は冗談でも言ってはいけないと親に教えられなかったのかね

        そういう風に無意識かつ意味無く他人を貶める人こそが・・・アレなのだよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット