1: 2018/12/11(火) 15:06:19.01 ID:2Dw/bqKT0 BE:844481327-PLT(12345)
日米地位協定が規定する在日米軍人・軍属とその家族が乗る私有車両(Yナンバー)への課税軽減措置について、沖縄が日本復帰した1972年度から2017年度までの46年間で、民間車両並みに課税した場合との差額が累計で278億994万円となることが分かった。
10日の県議会11月定例会一般質問で金城弘昌総務部長が説明した。瀬長美佐雄氏(共産)への答弁。
17年度の1年間でみると、Yナンバーへの課税額は自動車税が3億203万円、軽自動車税が554万円だったが、標準税率で課税した場合は自動車税は9億8764万円、軽自動車税は1729万円となる。
米軍が軽減を受けている額は自動車税が6億8561万、軽自動車税が1175万円で、差額の合計は6億9736万円となっている。
自動車にかかる税は乗用車が県に、軽自動車と自動二輪の分が市町村の財源となる。
金城部長は「民間車両と比較して著しい税率となっていることから、同じ税率で課税できるよう繰り返し国に要望している」と県の立場を説明した。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-846994.html

元スレ: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1544508379/10日の県議会11月定例会一般質問で金城弘昌総務部長が説明した。瀬長美佐雄氏(共産)への答弁。
17年度の1年間でみると、Yナンバーへの課税額は自動車税が3億203万円、軽自動車税が554万円だったが、標準税率で課税した場合は自動車税は9億8764万円、軽自動車税は1729万円となる。
米軍が軽減を受けている額は自動車税が6億8561万、軽自動車税が1175万円で、差額の合計は6億9736万円となっている。
自動車にかかる税は乗用車が県に、軽自動車と自動二輪の分が市町村の財源となる。
金城部長は「民間車両と比較して著しい税率となっていることから、同じ税率で課税できるよう繰り返し国に要望している」と県の立場を説明した。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-846994.html

スポンサードリンク
2: 2018/12/(水) 00:42:00 ID:kurumania
4: 2018/12/11(火) 15:07:28.54 ID:oDaWGPKj0
これは課税したほうがいいよ
8: 2018/12/11(火) 15:09:00.33 ID:dBX3y6Zw0
むしろ手間が増えるから課税対象では
11: 2018/12/11(火) 15:10:04.57 ID:gyCg3T2H0
米軍人とその家族は、なぜか自動車税を納めなくていい。
って、さすがにおかしくね?
って、さすがにおかしくね?
14: 2018/12/11(火) 15:11:25.07 ID:9wwA8F4z0
>>11
アメリカ人は命を懸けて日本を守ってくれているんだぞ
そのくらい多目にみてやるものだぞ
アメリカ人は命を懸けて日本を守ってくれているんだぞ
そのくらい多目にみてやるものだぞ
17: 2018/12/11(火) 15:12:36.18 ID:gyCg3T2H0
>>14
なら、自衛隊員とその家族も免税すべきやな?
なら、自衛隊員とその家族も免税すべきやな?
18: 2018/12/11(火) 15:13:16.84 ID:9wwA8F4z0
>>17
当然だな
当然だな
20: 2018/12/11(火) 15:13:42.73 ID:gyCg3T2H0
>>18
よし、法改正や!
よし、法改正や!
26: 2018/12/11(火) 15:23:48.96 ID:oohmXg9B0
なんでこうやって苦しい方へ苦しい方へと行こうとするんだろうね。
「Yナンバーと同じ税率にしろ」って言った方がぜんぜん良いじゃん。
「Yナンバーと同じ税率にしろ」って言った方がぜんぜん良いじゃん。
40: 2018/12/11(火) 15:42:07.47 ID:2Dw/bqKT0 BE:844481327-PLT(12345)
28: 2018/12/11(火) 15:29:27.78 ID:jMy0SltJ0
車庫の場所が米軍敷地内だからだろ
敷地外なら軽減廃止だな
敷地外なら軽減廃止だな
30: 2018/12/11(火) 15:30:55.35 ID:fTzd/04I0
更にあいつら基地内でガソリン激安で買えるからな
そりゃデカイ車乗り回せるわ
そりゃデカイ車乗り回せるわ
45: 2018/12/11(火) 15:50:40.20 ID:rYNhx3p60
Yナンバーて日本人の三分の一しか税金払ってないのかよ
沖縄の軍属の数=本土の軍属の数だからこれは言わないといけないわな
沖縄の軍属の数=本土の軍属の数だからこれは言わないといけないわな
49: 2018/12/11(火) 15:58:30.47 ID:Hv9XL1nz0
沖縄の酒税や高速道路もかなり優遇されてるんだが
60: 2018/12/11(火) 16:32:47.27 ID:raYWv4fd0
>>49
それも是正対象なんだろうね
それも是正対象なんだろうね
56: 2018/12/11(火) 16:21:22.92 ID:+UpH5UHJ0
Yナンバーは経済発展の最大の阻害要因
59: 2018/12/11(火) 16:31:38.54 ID:oe+DUgK50
Yナンバーついてるのはボロボロのセリカかアコードみたいな車か糞でかいアルマーダのどっちか
61: 2018/12/11(火) 16:39:15.62 ID:DZby6rHn0
初めて見たときは目の錯覚かと思った
79: 2018/12/11(火) 18:09:17.91 ID:s+R9/OjG0
沖縄でレンタカー借りるとき
Yナンバーに気をつけろといわれたな
概して運転が荒いし事故っても逃げられると
Yナンバーに気をつけろといわれたな
概して運転が荒いし事故っても逃げられると
87: 2018/12/11(火) 18:36:55.97 ID:gyCg3T2H0
沖縄だろが他県であろうが、
米軍人や軍関係者が優遇されるのは、なんかおかしいよね。
米軍人や軍関係者が優遇されるのは、なんかおかしいよね。
93: 2018/12/11(火) 19:41:37.11 ID:25AThvqh0
沖縄なんて小さい島なんだから、車は必要ない
チャリで十分だ
チャリで十分だ
96: 2018/12/11(火) 19:46:27.93 ID:bG+exJ990
そういえばアルファベットのナンバー導入の話前あったけど反対が出たのかね?その後何も出てこないね
101: 2018/12/11(火) 20:48:31.68 ID:yAtmLS3g0
三沢のYナンバーは基本日本人とかわらん走り
走り屋仕様のシルビアとかインプも排気音うるさいけど市内は無茶な走りはしてないな
走り屋仕様のシルビアとかインプも排気音うるさいけど市内は無茶な走りはしてないな
103: 2018/12/11(火) 20:53:21.30 ID:wckx6JLLO
じゃあ、酒とガソリンの課税軽減も廃止な
110: 2018/12/11(火) 22:05:59.44 ID:yAtmLS3g0
YナンバーのYはずっとヤンキーだと思っていた
スポンサードリンク
716: 2018/12/(水) 00:42:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (15)
jyoki0501
が
しました
久々に沖縄県のまともな主張を見た気がする。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
でも日本の道路を走る責任として優遇の多少の見直しは必要かもしれないね。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
オールシーズンタイヤという名のノーマルタイヤで爆走してる
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
むしろYナンバーと同額の税金にして欲しいね
低すぎるから上げる、じゃなく、高すぎるから下げる、これが出来る国家ならいいのになあ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました