1: 2018/12/11(火) 17:41:02.00 ID:1CyRo0410● BE:324064431-2BP(2300)
5ba3bcf12be4ab1d008b624e-w1280

車の購入は個人にとって最も大きな投資の1つ。好きな車を運転する喜び、車とオーナーの不思議なつながりはもちろん、車を所有することの重要な一面はその価値にある。

自動車情報サイト「アイシーカーズ・ドットコム(iSeeCars.com)」は430万台以上の新車と中古車の販売状況を分析。購入後5年で価値が最も下がるモデルと最も下がらないモデルを調査した。

データからは1つの結論が明らかになった。 価値が下がらない車を探しているのであれば、ピックアップ・トラックが最適。トップ10のうち6台がピックアップ・トラックとなった。

「ピックアップ・トラックは41.3%と全カテゴリーで最も価値が下がる割合が小さい。一方、乗用車は54.1%、SUVは51.9%」と同社CEOフォン・リー(Phong Ly)は調査結果に記した。

ピックアップ・トラックの下落率が小さいのは、成長しているセグメントで、人気が高いために価値を維持できているためだろう

調査全体で見ると、5年後の価値の下落率は50.2%だった。

ピックアップ・トラックの下落率が小さい理由には、その耐久性もある。



10位 ラム ピックアップ1500(Ram Pickup 1500):42.7%
9位 スバル インプレッサ(Subaru Impreza):42.3%
8位 GMC シエラ1500(GMC Sierra 1500):39.9%
7位 シボレー シルバラード1500(Chevrolet Silverado 1500):39.7%
6位 トヨタ 4ランナー(Toyota 4Runner):38.1%
5位 日産 フロンティア(Nissan Frontier):37.8%
4位 トヨタ タンドラ(Toyota Tundra):37.1%
3位 トヨタ タコマ(Toyota Tacoma):29.5%
2位 ジープ ラングラー(Jeep Wrangler):27.3%
1位 ジープ ラングラー アンリミテッド(Jeep Wrangler Unlimited):27.3%

https://www.businessinsider.jp/post-180957
元スレ: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1544517662/

スポンサードリンク

2: 2018/12/(水) 07:00:00 ID:kurumania
2: 2018/12/11(火) 17:42:18.78 ID:5PPClDOJ0
ハイエース

4: 2018/12/11(火) 17:42:47.26 ID:tVgSYCgJ0
アメリカ基準で草

5: 2018/12/11(火) 17:43:19.71 ID:l069xi+00
インプレッサ?

6: 2018/12/11(火) 17:45:24.24 ID:sAUDVRrb0
>>5
7年10万キロのGRB(ハッチ)で200万超えるな。

7: 2018/12/11(火) 17:45:55.50 ID:/annUfDI0
ハイエースは10年、20万キロでも価値が下がらん

9: 2018/12/11(火) 17:49:00.82 ID:EHjqdtJq0
ほぼピックアップじゃないか

10: 2018/12/11(火) 17:50:14.03 ID:KVGxWHCd0
リトラのNSXが欲しいがボロでも300万以下があんまり無い

11: 2018/12/11(火) 17:51:19.46 ID:UaZ/wvsb0
>>10
むしろ300万円で買えることの方が驚き

12: 2018/12/11(火) 17:54:28.37 ID:ec6EjcHS0
何故ハイラックスを現行タコマのデザインで出してくれなかったのか

13: 2018/12/11(火) 17:57:51.55 ID:Jgr44hDP0
ケータハムスーパーセブン
三年落ちの中古を23年前に380万で買って20年乗って230万で売れたわ

54: 2018/12/11(火) 21:48:39.59 ID:ulG8CZXl0
>>13
軽仕様のヤツ少し欲しかったけど
逆に値が上がってそう…

14: 2018/12/11(火) 18:01:12.72 ID:/WTlCx+u0
要するに、目的がはっきりしてるやつってだけだな
デザインが売りの車は当然廃れる

15: 2018/12/11(火) 18:03:07.77 ID:iHRbg+ch0
不当な税金優遇のおかげだろ?

19: 2018/12/11(火) 18:07:59.90 ID:UaZ/wvsb0
>>15
ピックアップトラックは日本の軽自動車並の優遇税制だっけ

18: 2018/12/11(火) 18:07:44.29 ID:V+uX5chH0
ピックアップは途上国や農業国では絶大

22: 2018/12/11(火) 18:21:19.48 ID:FoUYPB2W0
タコマいいよね

23: 2018/12/11(火) 18:22:25.15 ID:05Z2vN5Y0
荷台にDIY小屋を乗せてキャンピングカーにするの見てると楽しそうだよね

27: 2018/12/11(火) 18:42:40.08 ID:XAlxKUeZ0
フォレスター、前モデルのNAだけど20万キロオーバーなのに70万で買い取ってくれたぞ。
予想してた金額より68万も上で腰抜けた。

45: 2018/12/11(火) 20:44:01.48 ID:kDq20H3q0
>>27
予想価格2万かよ。
地金でもちっと高いぞ。
謙虚でよろし

28: 2018/12/11(火) 18:43:48.48 ID:NdTmoK830
トヨタ「価値が下がらんかったら新車が売れんようになってまうがや」

29: 2018/12/11(火) 18:44:51.73 ID:rwMQVACk0
下取り価格を意識して車を選んだことがない

30: 2018/12/11(火) 18:52:44.96 ID:dNHzPzEk0
トラックは税金安いからな

32: 2018/12/11(火) 19:20:56.48 ID:duU2Be5M0
新車ならプラド

37: 2018/12/11(火) 19:34:54.21 ID:VWwn7oGc0
>>1
インプ以外、全部ラダーフレームで50万キロ以上走ってもびくともしない車ばっかじゃん
そりゃ高査定だろうよ

そのなかでインプの存在が異常すぎる

39: 2018/12/11(火) 19:57:47.55 ID:72Rvhx0W0
価値の下がらない車ってフェラーリとかみたいなスーパーカーじゃないのか?

41: 2018/12/11(火) 20:00:45.66 ID:UaZ/wvsb0
>>39
LFAも買えた奴は全部値上がりしてそう

40: 2018/12/11(火) 20:00:07.64 ID:nZ5C6OVC0
知り合いに仕事でディーゼルのハイエース使ってて
黒い煙ボンボン吐き出すまで乗ったが
それでも120万で引き取ってくれたらしい

42: 2018/12/11(火) 20:03:30.42 ID:b49e+KdQ0
ピックアップトラックって軽トラみたいなもんだから確かに下がらないかもね

43: 2018/12/11(火) 20:32:33.44 ID:7LN97mmG0
ジムニーが無いじゃない

48: 2018/12/11(火) 21:09:08.05 ID:lBuNTWea0
35Rが入ってないな
10年落ちでめ500万はするんだが

49: 2018/12/11(火) 21:24:29.14 ID:amc4CkS10
まじかよ
糞インプレッサ売ってくる!

スポンサードリンク

716: 2018/12/(水) 07:00:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (10)

      • 1. 名無しさん
      • 2018年12月12日 07:27
      • ほんまアメリカ視点やな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2018年12月12日 07:38
      • >>28
        いつまで新車売って稼ぐつもりだよ・・・。
        そんなんだから大量生産、大量消費の社会を卒業できねえんだよ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2018年12月12日 09:42
      • でも日本でピックアップトラック乗るのってセカンドカーでも無い限り苦痛でしか無いじゃん。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2018年12月12日 12:30
      • アメリカだとインプ高いのね。

        日本じゃ同じ年式で見たらエボの方が高いしNSXとかGTRとか青天井...
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2018年12月12日 17:02
      • >>28
        価値が下がってない中古車と
        それと同等の値段の新車だったら新車買うんじゃね?
        価値が下がらない方が新車売れると思うけど
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2018年12月12日 20:53
      • スバルインプレッサ
        これはWRXのことなのか?
        それともNAのそのものズバリ インプレッサのことか?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2018年12月12日 21:48
      • アメ車は元々クルマとしての魅力ゼロだから何年経ってもゼロ!
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2018年12月12日 21:56
      • ピックアップは日本で言う軽トラ的扱いだから需要が有るんだろう
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2018年12月12日 23:49
      • NSX-R NA1が新型NSXより高価で驚く
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2018年12月14日 08:13
      • ピックアップの税金は日本でも軽並みの優遇受けられるよ
        1ナンバー登録で年間16000円だ
        ただし毎年車検で普通車とトントンくらいになる。それでもランクルなんかよりは全然安いぞ

        何もフルサイズのトラックに乗らなくてもいいさ。タコマなら日本の道にも丁度良い大きさだ

        みんな、かっこいいトラックを買おう!
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット