
1: 2019/01/11(金) 13:35:24.666 ID:lhJmSCA/0
今のバッテリーって前兆なくいきなり止まるらしいな
元スレ:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1547181324/スポンサードリンク
2: 2019/1/(月) 00:04:32 ID:kurumania
2: 2019/01/11(金) 13:36:46.489 ID:HhT6vICr0
4年か5年で買い替えやな
3: 2019/01/11(金) 13:36:58.154 ID:FZUH9EgGd
シールドバッテリーはそういう特性あるよな
交換サイクル早めるための処置らしいよ
昔の補充できるようなのだと粘って頑張ってしまうしね
交換サイクル早めるための処置らしいよ
昔の補充できるようなのだと粘って頑張ってしまうしね
25: 2019/01/11(金) 16:10:28.613 ID:euYTSHIXM
>>3
大容量化のために物理的に脆くなってるのもある
大容量化のために物理的に脆くなってるのもある
4: 2019/01/11(金) 13:37:55.351 ID:lH9qmrIE0
パナのカオスにすればインジケータついてるのも目視確認できる
5: 2019/01/11(金) 13:37:57.336 ID:Crc448fJ0
前兆あるよ
6: 2019/01/11(金) 13:38:53.315 ID:wnZpB5Av0
マジで言うとるの?
バッテリーにモンスターボールみたいなマーク有るでしょ
周囲が青で中心が赤だと現役でいけるとか表示がある
それを見て表示が寿命なら変えればいいだけ
その表示が本当に駄目だとマジでエンストする
バッテリーにモンスターボールみたいなマーク有るでしょ
周囲が青で中心が赤だと現役でいけるとか表示がある
それを見て表示が寿命なら変えればいいだけ
その表示が本当に駄目だとマジでエンストする
7: 2019/01/11(金) 13:41:32.670 ID:sh0Ox6aAr
車検の時にそろそろバッテリー変えた方がいいっすよーって言われない?
9: 2019/01/11(金) 13:51:43.158 ID:wnZpB5Av0
画像検索したけどバッテリーの寿命表示の
モンスターボールが全然出てこないんだけど…
え?俺のバッテリーだけなのか…
恐い恐い恐い
モンスターボールが全然出てこないんだけど…
え?俺のバッテリーだけなのか…
恐い恐い恐い
10: 2019/01/11(金) 13:57:51.096 ID:POmOXFWI0
>>9
ないのもあるよ
車屋が交換って言うのもまだ大丈夫でも言うけどな
客に変えた方がいいって言って自分で使ってたわ
ないのもあるよ
車屋が交換って言うのもまだ大丈夫でも言うけどな
客に変えた方がいいって言って自分で使ってたわ
14: 2019/01/11(金) 14:06:10.396 ID:wnZpB5Av0
15: 2019/01/11(金) 14:10:07.185 ID:PASkdUMw0
>>14
これは液量と比重見てるだけだからあてにはならんよ
これは液量と比重見てるだけだからあてにはならんよ
11: 2019/01/11(金) 13:58:41.451 ID:lH9qmrIE0
パナのカオスしかついてないって
12: 2019/01/11(金) 14:01:39.730 ID:EBf8TEYz0
ガソリンスタンドの馬鹿店員はオイル交換したばっかりでも交換した方が良いと言ってくる屑
バッテリーチェックしましょうかと言ってあとはテンプレ売り込み文句を繋げる屑
バッテリーチェックしましょうかと言ってあとはテンプレ売り込み文句を繋げる屑
16: 2019/01/11(金) 14:12:12.336 ID:wnZpB5Av0
でもこれが不良表示になったら本当にエンストしまくる様になったよ
26: 2019/01/11(金) 16:11:38.122 ID:euYTSHIXM
>>16
良好かどうかがあてにならないだけで不良なら不良だよ
良好かどうかがあてにならないだけで不良なら不良だよ
17: 2019/01/11(金) 14:17:24.812 ID:+uJ/aj090
この窓は何個かあるセルの内1つしかみてないから
他が腐ってると逝く
あんまりあてにならんよ
他が腐ってると逝く
あんまりあてにならんよ
18: 2019/01/11(金) 14:18:35.942 ID:PASkdUMw0
バッテリーのせいでエンストするならそもそも始動出来ないし始動出来た上でエンストするならオルタネーター故障じゃねーのか?
20: 2019/01/11(金) 14:25:41.209 ID:UvfYQw5Ea
車検でわかるじゃん
21: 2019/01/11(金) 14:26:03.242 ID:ZFXIVwbe0
ウィンウィンウィンの音が低く感じたら交換
22: 2019/01/11(金) 14:27:18.866 ID:wnZpB5Av0
いや車検とか音とか電流測定とかじゃなくて窓があるじゃん
モンスターボールの色で分かるじゃん
なんで画像検索出ないの?知ってるの俺だけ?
モンスターボールの色で分かるじゃん
なんで画像検索出ないの?知ってるの俺だけ?
23: 2019/01/11(金) 14:35:50.042 ID:POmOXFWI0
>>22
あの窓はインジケーターな
あそこが変わった時には既にエンジンかからない事が多いから交換タイミングとしては微妙かな
あの窓はインジケーターな
あそこが変わった時には既にエンジンかからない事が多いから交換タイミングとしては微妙かな
24: 2019/01/11(金) 15:18:38.560 ID:BN7Unbf70
ある日突然エンジンかからなかったことはある
しかもセルに電気取られて瞬低したせいで電装がアチコチおかしくなったし
セキュリティが止まらなくなってクラクション止まらなくなって無事死亡
しかもセルに電気取られて瞬低したせいで電装がアチコチおかしくなったし
セキュリティが止まらなくなってクラクション止まらなくなって無事死亡
27: 2019/01/11(金) 17:01:28.117 ID:pXgvXSGra
セルの音がシュシュシュじゃなくてギュィンギュィン言い始めたら変える
28: 2019/01/11(金) 17:03:36.663 ID:lEBpMMso0
電圧計つけろ
スポンサードリンク
716: 2019/1/(月) 00:04:32 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (25)
jyoki0501
が
しました
原チャリじゃないんだから…そんなギリギリまで使わんでいいでしょ
ちなバッテリーメーカーは2年で交換しろって言ってた気がする
jyoki0501
が
しました
使用年数(緑青吹いてるとか)
jyoki0501
が
しました
自分で診ない癖に点検行かないやつは知らん
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
いつ換えたら良いか分からないなら3年なり4年なり、定期的に交換する癖を付けるのが一番
整備や日常点検ってのは、何かが壊れたりおかしくなってから行うものじゃない
バッテリー交換時期が分からないと言っている人の場合、大抵の場合どこかで立ち往生するのが
オチだからな
それでも勿体無い、と言うならば人の体も健康診断を一切受けずに生きていくべきだわ
jyoki0501
が
しました
あまり乗らないからそれまではすぐ切れちゃって勿体無いことしてた
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
で、交換したバッテリーにはマジックで何年何月に換えたかを必ず記入。
これを習慣づければ百戦危うからずだぜ
jyoki0501
が
しました
当然スマートキーだし、室内に入るにも一苦労。
充電器買ってきてやっとドアあけて、バッテリーどこだよ…、ていう。
jyoki0501
が
しました
エンジン掛からなくなって、チェック窓覗いたら平気で「グリーン」だったからねw
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
モバイルジャンプスターター持ってれば最悪上がってもいいじゃん。
jyoki0501
が
しました
劣化ひどくても電圧はとりあえず出るから長い間放置とか寒暖の環境変化なければ気にせず使い続けられるんじゃないのかね
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
でもオルタネーターも電気で動いてるから完全にバッテリーが駄目になると走行中にエンストとかするらしいよ。
車屋が言ってた。
jyoki0501
が
しました
電圧は正常でも内部劣化で電流量を取り出せなくなるんだし。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました