2015年式くらいのプロアクティブでディーゼル買おうと思うけどどうかな?
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547541199/スポンサードリンク
2: 2019/1/(水) 19:02:18 ID:kurumania
3: 2019/01/15(火) 17:33:58.65 ID:oNjQZzYux
100まんくらいで乗り出したい
6: 2019/01/15(火) 17:34:25.78 ID:+Lxb0CWqr
旧型やんけ
かっこ悪いし運転支援システムも低レベルやぞ
かっこ悪いし運転支援システムも低レベルやぞ
8: 2019/01/15(火) 17:35:11.88 ID:oNjQZzYux
>>6
旧型やすいから。かっこいいし
よくないの?
旧型やすいから。かっこいいし
よくないの?
7: 2019/01/15(火) 17:35:05.14 ID:NEV9bRj+0
低走行のディーゼルは地雷だし
高走行はやっぱり地雷
中古ならガソリンにしとけ
高走行はやっぱり地雷
中古ならガソリンにしとけ
9: 2019/01/15(火) 17:35:53.49 ID:oNjQZzYux
>>7
ガソリンのがいいのか!?!?これはいいアドバイス軽油やすいからいいなぁおもた
ガソリンのがいいのか!?!?これはいいアドバイス軽油やすいからいいなぁおもた
13: 2019/01/15(火) 17:36:34.84 ID:gnXDl+AWa
中古でマツダは怖いわ
煤溜まりに溜まって汚そうやし
煤溜まりに溜まって汚そうやし
28: 2019/01/15(火) 17:38:14.30 ID:oNjQZzYux
>>13
あかんのか?cx5かっこええええけけけ
あかんのか?cx5かっこええええけけけ
42: 2019/01/15(火) 17:40:38.77 ID:gnXDl+AWa
>>28
ええけど怖いからワイはいらんって話マツダのディーゼルはええ話聞かんしな
買うやつは見た目しか見てないし
ガソリンは空気だったけど最近になってガソリンの方が需要あるのに気づいたレベルやからね
ええけど怖いからワイはいらんって話マツダのディーゼルはええ話聞かんしな
買うやつは見た目しか見てないし
ガソリンは空気だったけど最近になってガソリンの方が需要あるのに気づいたレベルやからね
61: 2019/01/15(火) 17:43:11.27 ID:oNjQZzYux
>>42
ほんまか なんか勉強なるわ ありがとうございました
ほんまか なんか勉強なるわ ありがとうございました
15: 2019/01/15(火) 17:36:48.06 ID:qNLlMl7Y0
なんでSUVほしいん?
21: 2019/01/15(火) 17:37:30.10 ID:oNjQZzYux
>>15
かっこええやないか!!
かっこええやないか!!
32: 2019/01/15(火) 17:38:48.12 ID:LoD0Gnrrd
好きなら買えばええやん!
悩むところなんてないやん!
悩むところなんてないやん!
40: 2019/01/15(火) 17:40:29.71 ID:oNjQZzYux
>>32
デメリットしっときたいやん たかいかいもんなんやし
デメリットしっときたいやん たかいかいもんなんやし
63: 2019/01/15(火) 17:43:18.50 ID:LoD0Gnrrd
>>40
ディーゼル乗るならたまにはアクセルベタ踏みとかしてカーボン燃やしとけばええ
〇〇年モデルからの方が~とか言うなら新車買おうや
ディーゼル乗るならたまにはアクセルベタ踏みとかしてカーボン燃やしとけばええ
〇〇年モデルからの方が~とか言うなら新車買おうや
41: 2019/01/15(火) 17:40:34.59 ID:+Lxb0CWqr
17年以前の旧型CX5って
クルーズコントロールに停止維持機能ないし
アイサイトを超えたことで有名な高性能自動ブレーキもついてない
クルーズコントロールに停止維持機能ないし
アイサイトを超えたことで有名な高性能自動ブレーキもついてない
57: 2019/01/15(火) 17:42:38.23 ID:oNjQZzYux
>>41
それってそんな重要なんか?
それってそんな重要なんか?
73: 2019/01/15(火) 17:44:31.36 ID:+Lxb0CWqr
>>57
めっちゃ重要
とくにクルコンの停止機能
渋滞でアクセルブレーキ操作しなくて済む優れもんや
めっちゃ重要
とくにクルコンの停止機能
渋滞でアクセルブレーキ操作しなくて済む優れもんや
49: 2019/01/15(火) 17:41:26.61 ID:g5d+glVNM
ディーゼルだけはやめといた方がええで
79: 2019/01/15(火) 17:45:08.85 ID:oNjQZzYux
>>49
そんなあかんのか?軽油安いからええおもたのにほんま
そんなあかんのか?軽油安いからええおもたのにほんま
82: 2019/01/15(火) 17:45:53.98 ID:Sxxpixgx0
>>79
距離走るなら有り
街乗りメインならやめとけ
距離走るなら有り
街乗りメインならやめとけ
50: 2019/01/15(火) 17:41:27.08 ID:NHtuy2Sfr
年収いくらや
76: 2019/01/15(火) 17:44:40.99 ID:oNjQZzYux
>>50
400:くらいや
400:くらいや
78: 2019/01/15(火) 17:45:07.39 ID:NHtuy2Sfr
>>76
それなら新車で買えや
どうせ独身やろ?
それなら新車で買えや
どうせ独身やろ?
107: 2019/01/15(火) 17:50:36.91 ID:oNjQZzYux
>>78
赤ん坊もちや
赤ん坊もちや
111: 2019/01/15(火) 17:51:47.41 ID:NHtuy2Sfr
>>107
ならやめとけや
君にはコンパクトがお似合いや
ならやめとけや
君にはコンパクトがお似合いや
68: 2019/01/15(火) 17:43:50.19 ID:8ZqR3dgld
ワイCX-5乗りやが意外と狭くて燃費もいまいち
おまけにリコールまであるからあんまりオススメはできん
デザインはええが
おまけにリコールまであるからあんまりオススメはできん
デザインはええが
84: 2019/01/15(火) 17:46:05.75 ID:+Lxb0CWqr
ディーゼルは絶対試乗してから決めることや
アクセル踏んでトルク盛り盛り気持ちいい~ってなったら買いや
アクセル踏んでトルク盛り盛り気持ちいい~ってなったら買いや
114: 2019/01/15(火) 17:52:43.83 ID:oNjQZzYux
ちなみに今乗ってんのはでたばっかりのVOXYやで
117: 2019/01/15(火) 17:53:00.97 ID:oNjQZzYux
ちなみに今乗ってんのはでたばっかりのVOXYやで
119: 2019/01/15(火) 17:53:18.64 ID:oNjQZzYux
ちなみに今乗ってんのはでたばっかりのVOXYやで
122: 2019/01/15(火) 17:53:47.07 ID:oNjQZzYux
ちなみに今乗ってんのはでたばっかりのVOXYやで
124: 2019/01/15(火) 17:54:03.74 ID:oNjQZzYux
ちなみに今乗ってんのはでたばっかりのVOXYやで
126: 2019/01/15(火) 17:54:43.06 ID:MNf2bS1ea
新型のボクシーから中古のcx5って
どういうことやねん
どういうことやねん
135: 2019/01/15(火) 17:56:13.71 ID:oNjQZzYux
>>126
suv 無性にのりたいんや
suv 無性にのりたいんや
142: 2019/01/15(火) 17:58:24.71 ID:MNf2bS1ea
>>135
新型のボクシーって1年くらいしか経ってないやろ
なんで買ってん
新型のボクシーって1年くらいしか経ってないやろ
なんで買ってん
143: 2019/01/15(火) 17:59:01.42 ID:oNjQZzYux
>>142
VOXYでたばっかやから平成元年のとちゃうか?
VOXYでたばっかやから平成元年のとちゃうか?
156: 2019/01/15(火) 18:00:55.00 ID:MNf2bS1ea
今出たばっかりのボクシーか
ボクシーが出たばっかりの時にかったのか
表現はしっかりせえや
ホンダのヴェゼルとかもええんとちゃうんか
知り合いが乗っ取ったけど
ボクシーが出たばっかりの時にかったのか
表現はしっかりせえや
ホンダのヴェゼルとかもええんとちゃうんか
知り合いが乗っ取ったけど
167: 2019/01/15(火) 18:02:41.06 ID:oNjQZzYux
>>156
優しいな 嫁はヴェゼルもええいうてた
ワイ的になかちっこそうやからいやなんや
優しいな 嫁はヴェゼルもええいうてた
ワイ的になかちっこそうやからいやなんや
127: 2019/01/15(火) 17:55:01.80 ID:NHtuy2Sfr
どんだけボクシーアピールするねん
128: 2019/01/15(火) 17:55:02.27 ID:oNjQZzYux
ちなみに今乗ってんのはでたばっかりのVOXYやで
129: 2019/01/15(火) 17:55:03.98 ID:gnXDl+AWa
草
178: 2019/01/15(火) 18:04:44.85 ID:KIKlgoTj0
ワイもcx-5中古で買ったってことや
色はシルバーやで
うまく乗れば燃費街乗りで15
高速道路で20いくで
色はシルバーやで
うまく乗れば燃費街乗りで15
高速道路で20いくで
183: 2019/01/15(火) 18:05:30.31 ID:oNjQZzYux
>>178
ワイが一番質問する必要があるやつ内科
ワイが一番質問する必要があるやつ内科
194: 2019/01/15(火) 18:07:44.30 ID:KIKlgoTj0
>>183
ちなディーゼルやけど乗ってるときディーゼル特有の音とか全く気にならんで
ちなディーゼルやけど乗ってるときディーゼル特有の音とか全く気にならんで
190: 2019/01/15(火) 18:06:26.81 ID:oNjQZzYux
年式は??
200: 2019/01/15(火) 18:09:23.87 ID:KIKlgoTj0
>>190
2015やな
75000m乗ってるけど不具合全然ない
2015やな
75000m乗ってるけど不具合全然ない
207: 2019/01/15(火) 18:10:41.39 ID:oNjQZzYux
>>200
ええやん。グレードのアドバイスはなんかある?プロアクティブがええてよんでん
ええやん。グレードのアドバイスはなんかある?プロアクティブがええてよんでん
217: 2019/01/15(火) 18:12:49.82 ID:KIKlgoTj0
>>207
まぁプロアクティブのほうがええかもしれんがワイは普通のXDやわ
ちなみにクルーズコントロールもついてるけど一度も使ってない
まぁプロアクティブのほうがええかもしれんがワイは普通のXDやわ
ちなみにクルーズコントロールもついてるけど一度も使ってない
224: 2019/01/15(火) 18:13:53.44 ID:E1ChzZn70
新型の中古20SProactiveでええやろ
5千キロ未満で270万くらい
5千キロ未満で270万くらい
256: 2019/01/15(火) 18:19:32.05 ID:CMg7Oiehd
子供いるならなんやかんやミニバンのほうが楽やぞ
262: 2019/01/15(火) 18:20:34.09 ID:oNjQZzYux
>>256
せやらなけどほしいもん乗るべきやろ
せやらなけどほしいもん乗るべきやろ
268: 2019/01/15(火) 18:22:13.20 ID:aGwuKIiZd
>>256
子供いなくてもミニバンの方が楽
子供いなくてもミニバンの方が楽
270: 2019/01/15(火) 18:22:21.82 ID:oNjQZzYux
cx5のりはなせてよかたわ
2015式狙うでカラーは黒か赤
2015式狙うでカラーは黒か赤
285: 2019/01/15(火) 18:26:12.24 ID:1SQRsU+Y0
CX5とハリアーの比較動画見たけどクルコンとかCX5の方が性能ええんやな
コスパいいと思ったわ
コスパいいと思ったわ
323: 2019/01/15(火) 18:31:58.10 ID:1SQRsU+Y0
SUVの何がいいのかわからなかったけど
乗ってみると視線高いと運転しやすいな
普段オデッセイだから特にそう感じたわ
乗ってみると視線高いと運転しやすいな
普段オデッセイだから特にそう感じたわ
326: 2019/01/15(火) 18:32:18.13 ID:A7lqghIW0
ワイ2013年式XD乗り
燃費安いしほぼ不満無し
煤の問題は街乗りで低速かつ短距離しか走らん個体がなるみたいやで
燃費安いしほぼ不満無し
煤の問題は街乗りで低速かつ短距離しか走らん個体がなるみたいやで
280: 2019/01/15(火) 18:24:44.36 ID:rVwORneI0
なんだかんだCX5やらCHRあたりのSUVは万能やな
アイポイントも積載量も丁度いい
流行るの分かるわ
アイポイントも積載量も丁度いい
流行るの分かるわ
スポンサードリンク
716: 2019/1/(水) 19:02:18 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (20)
前は低速スカスカのどっかん気味、今はなるべくフラット、次は
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
MAZDA車の駄目なところは「マツコネ」。
年が明けてこんじょ2週間ほどでマツコネ謎の再起動2回、Bluetoothオーディオの切断6回。
USBから再生すればいいがUSBでの再生はランダム再生がよくない。
一周してないのに同じ曲を何回も流すことがある。
渋滞追従機能はないが30キロ以上で全走者を追従してくれる。
ACCは最高よ?
ちな、アクセラ22XD プロアクティブのりです。
jyoki0501
が
しました
SUVじゃないかもだけれど、デリカかね?
うちも子供できたけれど、スライドは切り捨ててクロスオーバー7。
もう新車は売ってないし、中古もなかなか値下がりしてないみたいだけど。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
ミニバンは通勤なんかのひとり乗りだとスペースが無駄なのと長さが邪魔
SUVはミニバンに比べスペース少なく長さは短めだがオフロードも走らないのに大きいタイヤ代が無駄に高い
それを受け止めた後、それでも乗りたいと思わないと嫌になる
必要な人が乗るには最高なんだろうが
jyoki0501
が
しました
住めば都。乗れば高級車。
jyoki0501
が
しました
マツダのDPF再生は走行中の熱だけでは全く再生できずポスト噴射での加熱前提。さらに堆積量の推定演算のモデルがゴミなのでどんどんバグって無駄に燃料吹くようになるからオイルダイリューションの進み方が早いため、潤滑不足でエンジン壊れる。指定距離で交換しててエンジンブローした事例あり。
jyoki0501
が
しました
長距離乗ってれば問題ない
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
燃費はノーマルタイヤで22km/Lぐらい。
スタッドレスで20km/Lぐらい。
マツコネは再起動とかブルートゥースが途切れるとかはないけど、xperiaと接続するとなぜか曲名とかアルバムジャケットが不明になる。Huawei p10 liteと接続すると普通に表示される。
かなりスマホの機種で相性があるかも。
usbからのランダム再生だと同じアルバムやアーティストを連続したりしてランダム再生では使い物にならない。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
信号待ちで ブレーキ離せるからホント楽よ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました