
1: 2019/05/24(金) 18:43:37.381 ID:5t9SA9s/0
ローン組んでる人多くてわろた
元スレ:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1558691017/スポンサードリンク
2: 2019/5/(日) 10:31:00 ID:kurumania
3: 2019/05/24(金) 18:44:27.369 ID:8+OBc4cHd
残価クレジットで高級車を買ったフリする悲しいやつ
4: 2019/05/24(金) 18:44:29.219 ID:jn2YCOAma
人それぞれだからな
5: 2019/05/24(金) 18:44:59.732 ID:5t9SA9s/0
>>4
人それぞれとかじゃなくて
ローンの方が損だろ
人それぞれとかじゃなくて
ローンの方が損だろ
7: 2019/05/24(金) 18:45:08.115 ID:oa9qGDSEa
さては車買ったことないな?
9: 2019/05/24(金) 18:46:21.366 ID:5t9SA9s/0
>>7
親がローンで買ってるとこ見たことなかったし
おれもローンしてないわ
親がローンで買ってるとこ見たことなかったし
おれもローンしてないわ
10: 2019/05/24(金) 18:46:55.749 ID:hH1uQdVCd
みんな無理して買ってんのよ……それこそ見栄さ
11: 2019/05/24(金) 18:47:17.791 ID:K25FEL+Ld
いい年して年収300万400万とかザラだからな
周り見ろ
周り見ろ
12: 2019/05/24(金) 18:47:20.320 ID:GCKuoN5d0
金利が安いからローンで買って浮いた金運用したほうがかなり儲かるぞ
14: 2019/05/24(金) 18:48:29.380 ID:5t9SA9s/0
>>12
それはアホ
それはアホ
13: 2019/05/24(金) 18:47:23.986 ID:oa9qGDSEa
そりゃ一括で買えるに越したことはないけどローン組んで買う人の方が多いだろうな🙄
17: 2019/05/24(金) 18:50:38.437 ID:gLtTNNHQa
ローン=見栄はワロタ
無知ってこわいな
無知ってこわいな
21: 2019/05/24(金) 18:51:57.511 ID:5t9SA9s/0
>>17
ローンしないと買えないような車買う必要なくね?
金ないなら
ローンしないと買えないような車買う必要なくね?
金ないなら
18: 2019/05/24(金) 18:51:23.569 ID:Dmxvn92+d
年収350万のおれは
無理して一括で買ってちょっと後悔
貯金が減るのは辛かった
無理して一括で買ってちょっと後悔
貯金が減るのは辛かった
20: 2019/05/24(金) 18:51:36.496 ID:oa9qGDSEa
クレヒスにもなるって言う大義名分はあるよ
23: 2019/05/24(金) 18:53:10.374 ID:1Y/g42gI0
世間知らず過ぎでは
世の中ローンで買う貧乏人ばかりなんだぞ
世の中ローンで買う貧乏人ばかりなんだぞ
25: 2019/05/24(金) 18:53:50.335 ID:5t9SA9s/0
>>23
家が貧乏だと思ってたわ
家が貧乏だと思ってたわ
24: 2019/05/24(金) 18:53:16.337 ID:3ifHMIAGr
控除のないローンは組むだけ無駄
26: 2019/05/24(金) 18:54:30.211 ID:G2QJ/hk00
俺は金あっても一括では買わないわ
ローン組んでたかが数十万位利子つくなんて気にしない
ローン組んでたかが数十万位利子つくなんて気にしない
32: 2019/05/24(金) 18:56:49.778 ID:ov/glEPbM
ローンの方が払う額多くなるんでしょ?
36: 2019/05/24(金) 18:57:12.093 ID:5t9SA9s/0
>>32
当たり前や
当たり前や
33: 2019/05/24(金) 18:57:01.189 ID:K25FEL+Ld
ローンだと月々いくらって出るだろ?
だから「俺の給料でも余裕じゃん!」ってなって金がないのに買ってしまう
大抵は算数できない、現実見れない馬鹿
だから「俺の給料でも余裕じゃん!」ってなって金がないのに買ってしまう
大抵は算数できない、現実見れない馬鹿
43: 2019/05/24(金) 19:03:31.495 ID:KtEGDhKi0
残価設定で買うのだけは理解できん
ローンは全然ありだと思う
ローンは全然ありだと思う
46: 2019/05/24(金) 19:05:24.521 ID:YxxGdGS6r
ローンの金利よりその金で資産運用した方が儲かるんだよな
金ないからローン組んでる勢はマウント取れても
一括で買えるのにその金で運用せずにイキってるのは
なんて言うかもう哀れ可哀想だわ
金ないからローン組んでる勢はマウント取れても
一括で買えるのにその金で運用せずにイキってるのは
なんて言うかもう哀れ可哀想だわ
47: 2019/05/24(金) 19:08:43.014 ID:oIpiC84la
>>46
これなんだよなぁ
1000万の車を一括で買える預金あっても、それを投資に回して利ざやを取って支払うとそもそも1000万払わなくても済むことになる
これなんだよなぁ
1000万の車を一括で買える預金あっても、それを投資に回して利ざやを取って支払うとそもそも1000万払わなくても済むことになる
48: 2019/05/24(金) 19:09:46.659 ID:5t9SA9s/0
>>46
資産運用して儲けるって具体的になによ
車代くらいじゃ簡単に利益なんかでないよ
資産運用して儲けるって具体的になによ
車代くらいじゃ簡単に利益なんかでないよ
50: 2019/05/24(金) 19:11:06.015 ID:GpupP8BGr
つか車くらい一括で買えよ
どんな高いクルマ買ってんだよ。
300万くらい払えないんか貧乏人ども
どんな高いクルマ買ってんだよ。
300万くらい払えないんか貧乏人ども
52: 2019/05/24(金) 19:14:02.358 ID:5t9SA9s/0
>>50
分からないけど資産運用で利益が結構出る額らしいぞ
分からないけど資産運用で利益が結構出る額らしいぞ
56: 2019/05/24(金) 19:17:48.578 ID:RDUJpoerd
カーローンほどアホらしいもんないからな
ただ商用でリースとかはメリットあるけども
ただ商用でリースとかはメリットあるけども
61: 2019/05/24(金) 19:21:31.406 ID:DFSPRSvc0
基本一括で買えない車は分不相応だと思ってる
72: 2019/05/24(金) 19:35:56.387 ID:OlK2WiyU0
高級車は知らんけど国産メーカーで一括で買おうとすると金利分以上値引きするから少額でもローン組んでくれって言われるんだよな
77: 2019/05/24(金) 20:34:44.998 ID:bPkZ3xwZr
1番賢いのがローン組む方向で話進めてつけるもん付けさせてねびかせて最後の最後に一括にねじ曲げる
スポンサードリンク
716: 2019/5/(日) 10:31:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (68)
買ってから払う→払い終えたら次のを買う の違いだな。
ローン嫌いな俺も前者だわ。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
タンス貯金国家を崩すべく消費税上げ続けてる国側にも問題があるんやろうけど、消費が冷え込んどる以前に投資や借金への風評被害の方が吝かではないわな
見えない金をも上手に使いこなさないと日本の景気回復は無いで
jyoki0501
が
しました
商売している人は何かの為に手元の現金を減らしたくないし、車のローンは低い金利で一番金が借りやすい。数年で経費にするので、払う額と経費にする額を合わせる事で負担が少なく、計画が立てやすい。
頭金だってカードで払ってポイントで数万取り戻す人がいる。
有り余る現金を中古の外車4年落ちを買って2年で経費にして税金を節約する場合も多い。
世の中単純ではないから。
jyoki0501
が
しました
家族持ちだとほんとお金無いからな
まとまったお金を置いておきたいってのもあるだろう
無い金でローン組むなんて負のスパイラルだけどね
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
たかが知れてるというか…
jyoki0501
が
しました
テレビCMでもドラマや漫画の台詞でも「車のローンが~」というのをそこまで見たことないかよと。
jyoki0501
が
しました
資産運用とぬかす連中は証券や銀行の工作員か?
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
あと資産運用は各人が考えることであって、何の権利も義理も無いイッチが口を出すことじゃないので黙ってろ
jyoki0501
が
しました
購入時期と交渉次第では値引きの小さい一括より総額が安い
jyoki0501
が
しました
自分に出来ないからって、誰もが絶対に不可能だという判断をしちゃう底辺特有の自惚れ勘違いしちゃってる
世の中には株やFXや外資だけで食ってる人もいるというのに、それらは見ないふりしちゃってる
貧乏だなぁ、こうはならないようにしよう
狂気の定義そのものだわ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
知らんけど
jyoki0501
が
しました
気持ちの問題やで
1000万貯金あるのに一度に700万まで減ると気が滅入るだろ?
そういうことや
jyoki0501
が
しました
お前らはローンか?一括か?
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
ベンツで一括購入は2割強程度だそうだよ
jyoki0501
が
しました
お先真っ暗なら車なんて買ってる場合じゃないし
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
だから貯まるまで買わない
jyoki0501
が
しました
俺は金あっても一括では買わないわ
ローン組んでたかが数十万位利子つくなんて気にしない
・・・数十万円の利子がもったいないだろうが。ないのに無理して書いちゃったんだな。
一括で払うより、資産運用するほうが儲かるというけど、半数以上は損するからね。
投資信託に預けても53%は金が減ってるんだから(笑)
増やす自信がある奴だけだな、この理論が通るのは。
jyoki0501
が
しました
コレ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
自分の欲しい車が手に入るならそれでいいわ
jyoki0501
が
しました
4万キロ中古を15万キロまで引っ張る(修理維持にけっこうお金使ってて、常にベストコンディション)を
2回繰り返したよ。最初の1台で味を占めてね、収入的にちょっと無理目の車だったし。
次はそのやっぱ少し無理目の車を新車(もちろんローン)でもいいかなぁと思ってんだけど、
たぶん同じくらいの距離は飽きずに乗るから
そんとき、10万キロ超えた車なんか値がつかないだろうから迷ってる
jyoki0501
が
しました
俺も一括派だし、当たり前株で金も稼いでいる。結局一括で車変えない奴は、その程度の奴らよ。
jyoki0501
が
しました
もちろん家もぞ
jyoki0501
が
しました
資産運用としてトイチで金を貸していた場合300万は3年で1000億になる
この1は目先の10万のために1000億をドブに捨ててるバカ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
具体的な運用の方法には触れてなかったけど
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
ついでに10年間だった控除期間も延長されるから、ますます現金一括で買うと損をすることになる。難点はあまりに高い車だと住宅資金として不自然さが目立ってしまい、税務署に目をつけられて追徴課税を食らう可能性があるという事。
jyoki0501
が
しました
家庭持つと貯金を削るのが不安になるからローンだわ
jyoki0501
が
しました
一括信者なんて富豪でもない限り、現金を持つっていう重要性がわかりませんってことやろ(笑)
ほんまに一括一括言うてるやつはカネの感覚無いって言うてるようなもんやからやめときや。
コメ見とると、この意味すらわからんやつも多いみたいやけどな。
jyoki0501
が
しました