jiko_car
1: 2019/05/28(火) 22:41:07.509 ID:m0npv9rma
相手が前からバックでぶつかってきたんだ。警察報告済み。
ドラレコのデータはロックかけてそのまま走ってた。そして保険屋に見せる前にデータのチェックしようとしたらデータが上書きされて見れなかった。
これって復元する方法あるの?かなり最悪なことになってへこんでる。
元スレ:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1559050867/

スポンサードリンク

2: 2019/5/(木) 21:00:38 ID:kurumania
2: 2019/05/28(火) 22:41:41.757 ID:x6NCrkut0
なんで追突したん

8: 2019/05/28(火) 22:43:16.953 ID:m0npv9rma
>>2
いや追突してねぇよw
その時に現場で証言してくれた人はいるけど連絡先とか聞いてないから詰んでる

42: 2019/05/28(火) 22:55:11.644 ID:LzFdbOYM0
>>8
現場がどんな場所かわからんが、習慣的に近隣の人が立ち寄るような感じなら、立て看板するって手もある。
証言してくれた人が見たら連絡くれるだろ。

45: 2019/05/28(火) 22:56:53.318 ID:m0npv9rma
>>42
それも含めて言ってみる。ありがとう

4: 2019/05/28(火) 22:42:23.823 ID:m0npv9rma
ここはまじでおまえらの力を借りたい。
過失割合が不利になりそうで困ってる

5: 2019/05/28(火) 22:42:40.070 ID:39kH8Bm80
撮影自体されてるならデータ復元ソフトなんかでどうにかなるんじゃね

12: 2019/05/28(火) 22:44:31.598 ID:m0npv9rma
>>5
色々調べたけどどれがまともなソフトなのか判断つかなくて手が出せない
下手に触ってできるものもできなくなると嫌で

81: 2019/05/28(火) 23:11:06.152 ID:+9mMriOl0
>>12
業者に頼めよ
業者に払う分も保険でカバー出来るし10:0なら相手に請求できる

6: 2019/05/28(火) 22:43:00.361 ID:/flf+dyZa
ドラレコはわからないけど事故現場付近の監視カメラにでも映ってればいいな

15: 2019/05/28(火) 22:45:15.702 ID:m0npv9rma
>>6
ギリ死角になってるかどうからしい。
明日警察とビデオの開示をしてもらいにいく

7: 2019/05/28(火) 22:43:03.517 ID:e+S+cjdo0
へこんでんのはバンパーだろ
復元するなら板金屋へ持っていけ

17: 2019/05/28(火) 22:46:01.645 ID:m0npv9rma
>>7
いや凹んでるのは間違いないが凹んでるダメージは俺のメンタルの方がでかい

10: 2019/05/28(火) 22:44:10.746 ID:j37/m/qPa
警察に事故状況は説明したか?
停止中で事故状況が明らかなら保険屋が事故証明書見れば相手の過失は間違いないだろ

11: 2019/05/28(火) 22:44:22.484 ID:0SiQVzp70
おじいちゃん前の車は止まってたんですよ
おじいちゃんがぼけて前がバックでぶつかってきた!って主張してるだけなんですよ

18: 2019/05/28(火) 22:46:29.923 ID:39kH8Bm80
業者も沢山あるし出せば大丈夫だと思うよ
物理的に壊れてるわけじゃないならそんなに金もかからんと思う

26: 2019/05/28(火) 22:48:48.625 ID:m0npv9rma
>>18
さっき電話相談したら上書きされてるのは無理って言われた。
かと思えばHPとかを見ればできるって書いてるしわけがわからない

19: 2019/05/28(火) 22:46:30.971 ID:Mu0OPaUb0
上書きしちゃってるなら無理だよ

21: 2019/05/28(火) 22:47:14.162 ID:m0npv9rma
俺は30歳だからまだ若いわw相手が老人だった
マジで復元する方法ないのかな

24: 2019/05/28(火) 22:47:18.294 ID:6NuqKczHd
相手が常識あるならドラレコついた車と当たってゴネないだろ
データ上書きしたことは敢えて相手に伝えないでも良いし

29: 2019/05/28(火) 22:49:44.981 ID:m0npv9rma
>>24
相手はこっちがカマ掘ったって言い張ってる。それで過失割合の話になってるところなんだ。

34: 2019/05/28(火) 22:51:04.857 ID:j37/m/qPa
>>29
食い違ってんのか
そりゃ災難だな

25: 2019/05/28(火) 22:47:31.197 ID:Ib2j3fug0
タイムマシンで過去に遡ってドラレコ調整してこいよ

32: 2019/05/28(火) 22:50:29.204 ID:m0npv9rma
>>25
できることならそうしたい。
少し前の自分を殴りたい

27: 2019/05/28(火) 22:48:51.869 ID:CvuB1hu3p
少し前に同じようなことあったけど無理だったよ
警察も復元がどうとかは一切言ってなかった

31: 2019/05/28(火) 22:50:22.954 ID:CvuB1hu3p
自分側の保険屋に頑張ってもらうしかないな
8:2くらいになるんだろうが

36: 2019/05/28(火) 22:51:58.390 ID:m0npv9rma
>>31
証拠がないけどそこまでいけるのかな。明日相談してみる

35: 2019/05/28(火) 22:51:37.501 ID:CvuB1hu3p
警察にもお前がカマ掘ったって証言されてんの?

40: 2019/05/28(火) 22:54:39.881 ID:m0npv9rma
>>35
そう。一応最初の段階では相手側が後退しての物損扱い。
それで相手がゴネるわまくしたててくるわ相手側の保険屋から連絡はないわで頭にきて人身にしようと決意する。
そこで警察に動画を提出することになった。ちょうどいいから先にロックしておいた動画確認するかーと見たら何故か上書きされてて途方にくれてる

48: 2019/05/28(火) 22:57:40.616 ID:MDYxKWnx0
>>40
次はなるべく早く他の媒体に保存しなよ
自分が追突された時はロックだけだと不安だったからその場でスマホに転送した

54: 2019/05/28(火) 22:59:48.667 ID:m0npv9rma
>>48
ほんとに反省してる。今度は絶対にそうする

84: 2019/05/28(火) 23:13:20.217 ID:MDYxKWnx0
PCでSDカードを見ても事故の日時のファイルがないってことだよね
消去なら可能性があるかも?
上書きなら無理


88: 2019/05/28(火) 23:15:49.918 ID:m0npv9rma
>>84
PCには繋いでない、実家にカードリーダー置いてきてて今見れない。
ドラレコの再生モードで確認したけど消えてた?というかなくなってる、ロックしてたはずなのに

37: 2019/05/28(火) 22:52:23.397 ID:LzFdbOYM0
弁護士特約ついてるか?

41: 2019/05/28(火) 22:55:04.125 ID:m0npv9rma
>>37
ついてる

43: 2019/05/28(火) 22:55:44.443 ID:LzFdbOYM0
>>41
じゃあまず示談を保険屋のSCじゃなくて弁護士に任せれ。

47: 2019/05/28(火) 22:57:25.105 ID:m0npv9rma
>>43
明日こちら側の保険会社に相談してみる。ありがとう

46: 2019/05/28(火) 22:57:23.612 ID:SxlFJDKH0
素直に謝る
相手のケガが無いか調べる

50: 2019/05/28(火) 22:58:34.056 ID:m0npv9rma
>>46
それをする気にはなれない。止まってるところにぶつかってきたのに最初にこっちに非があるとまくしたてられたから頭にきてる

49: 2019/05/28(火) 22:58:18.685 ID:egfFBuD80
金は多少取るけど復元できるぞ

52: 2019/05/28(火) 22:59:23.862 ID:m0npv9rma
>>49
色んなサイトでやってるのは見たけど情弱でどこがいいのか判断がつかない

51: 2019/05/28(火) 22:59:14.338 ID:MDYxKWnx0
病院には行ったの?
事故から何日経過?

58: 2019/05/28(火) 23:00:44.544 ID:m0npv9rma
>>51
子供と合わせて検査にいった。診断書はもらって一週間様子見だそうだ。事故したのは26日

65: 2019/05/28(火) 23:04:31.105 ID:MDYxKWnx0
>>58
まだ間もなくて良かった
行けるだけ病院に通った方がいいよ
自分と相手の保険会社に「やはり痛みが出てきたから」とか言って
両方の保険から治療費の他にそれぞれ1日につき4,000~5,000円のお見舞金が出るはず
1週間様子見で、その間何ともなかったですとかになっちゃうと後から通院したいと言っても事故との因果関係が認められないとか言われる

74: 2019/05/28(火) 23:08:13.633 ID:m0npv9rma
>>65
そこら辺は大丈夫なんだが、どれだけ通えるもんなのかさじ加減が難しい

53: 2019/05/28(火) 22:59:38.816 ID:uOPS7uJLM
弁護士特約使って弁護士に依頼しなるべく早くその周辺の防犯カメラの映像を見せて貰えるように努めて貰う、あまり時間経つと防犯カメラの映像も上書きされるし
まぉあとお店が協力してくれればいいけど……

62: 2019/05/28(火) 23:02:01.402 ID:m0npv9rma
>>53
明日警察とお店の防犯カメラを確認に行くけど、弁護士がお店に依頼しても見せてもらえるのかな?
その辺も相談してみる

96: 2019/05/28(火) 23:20:32.612 ID:c4L5JeziM
>>62
警察と確認?

103: 2019/05/28(火) 23:24:58.642 ID:m0npv9rma
>>96
お店の防犯カメラのデータが警察からの依頼じゃないと開示できないって言ってるから明日同行して見せてもらおうと思ってる、死角になってないことを祈ってる

56: 2019/05/28(火) 23:00:18.595 ID:LzFdbOYM0
あと、自分の保険に人身傷害つけてるか?
あれは使っても等級下がらんから、とにかく病院へ通いまくれ。

過失割合にもよるが、相手の車と自分の車は対物や車両保険使わずに現金で処理。使うと3等級ダウンだからな。
状況的に、そこまで損傷酷くないだろ?

修理代は人身傷害で出た金でペイだ。

66: 2019/05/28(火) 23:04:42.378 ID:m0npv9rma
>>56
確かついてたはず。そのプランで検討する。ありがとう

59: 2019/05/28(火) 23:01:11.337 ID:DgxLw6Zz0
勲章ないなら終わりだな

68: 2019/05/28(火) 23:05:57.033 ID:m0npv9rma
>>59
普通のリーマンだから勲章はない。終わった

61: 2019/05/28(火) 23:01:56.755 ID:OhUIaXed0
データを上書きされてたらスーパーハッカーでも無理
消去されてるように見えるだけなら大丈夫

72: 2019/05/28(火) 23:07:36.248 ID:m0npv9rma
>>61
保存して後から確認しようとしたら見れなかった
見れなくなってるデータなんてあるのか?

82: 2019/05/28(火) 23:12:23.718 ID:zEhgMQPWd
ジジイとの事故ってヤバいよな
ジジイが車線変更で俺の車に衝突してきたんだけど車止めて最初に言われたのが「変な運転してただろ」だった
その後も10割そっちが悪いだのUターンして来ただの訳分からん事言ってて訴えられるかもって保険屋に言われた
困ったもんだねぇ

91: 2019/05/28(火) 23:17:26.736 ID:m0npv9rma
>>82
そう、ほとんど同じようなパターンだわw夫婦で降りてきて二人でファビョってた。
目撃者の人が援護してくれて免許返納しろとまで言われてたわw

92: 2019/05/28(火) 23:18:16.741 ID:f0v95xUK0
>>91
それでよく追突されたなんて言えるな

98: 2019/05/28(火) 23:20:54.433 ID:m0npv9rma
>>92
そこまで周りに言われても認めないんだw老害って言いたくもなるわ

83: 2019/05/28(火) 23:13:13.225 ID:QiXF9/9j0
車両はお互いにもう直してるの?
破損状況を見たらどっちが速度出てたとか事故鑑定人とかだと分かるんじゃないかな?

93: 2019/05/28(火) 23:18:17.411 ID:m0npv9rma
>>83
相手はわからんがこっちはまだ直してない。今日相手の保険屋が車両の写真だけ撮って帰っていったわ

99: 2019/05/28(火) 23:21:16.987 ID:QiXF9/9j0
>>93
一応保険屋に破損状態で判別出来ないか確認してみな
多分判別出来ると思うよ

101: 2019/05/28(火) 23:23:34.955 ID:m0npv9rma
>>99
そんなこともできるのか、こっちから突っ込んではいないんだが証明するすべがない。それができたら勝率があがるな。ありがとう

85: 2019/05/28(火) 23:13:30.851 ID:m0npv9rma
まとめると
データの復旧はできるかもしれない
事故した現場の防犯カメラの確認
弁護士特約使う
治療費は両側に請求
病院はなるべく間を空けずに通う
ざっくりこんなところか
まじでおまえら強いわありがとう

90: 2019/05/28(火) 23:17:05.613 ID:MDYxKWnx0
保険屋さんが弁護士を紹介してくれると思うけど、特約使うなら自分でも探してみるといいよ
地元の弁護士会とかで交通事故の無料相談を受けてくれるところないかな?
相談次第で交通事故に強い弁護士を紹介してもらえるかも
示談交渉のための弁護士じゃなくて、事故の事実を明らかにしてくれる弁護士

95: 2019/05/28(火) 23:20:02.455 ID:m0npv9rma
>>90
そんな弁護士もいるのか。事故に強いって言っても色々あるのな。勉強になります

106: 2019/05/28(火) 23:27:17.122 ID:ywdvLtC7a
>>95
糞みたいな弁護士多いよ
後遺障害認定されてから来てとか、物損は保険屋に任せて病院通いましょうとか
示談金提示されるまでなんにもしないで、それから弁護士基準の慰謝料請求して、こんなに増額できましたと偉そうにするやつとか
物損、過失割合からちゃんと面倒みてくれて、治療方針立てるために病院にも来てくれる真摯な交通事故系弁護士見つかると安心

109: 2019/05/28(火) 23:29:48.435 ID:m0npv9rma
>>106
見極めるのが難しそうだw
相談しつつ見極められるようにやってみるよ。色々教えてくれてありがとう

107: 2019/05/28(火) 23:28:05.582 ID:m0npv9rma
ほんとにみんなありがとう。
明日頑張って動くわ。あんなジジババに好き放題されるわけにはいかない。
色んな知恵、たすかりました。

110: 2019/05/28(火) 23:30:40.973 ID:MDYxKWnx0
>>107
身体お大事に
お子さんもまだ5歳で自分で言えない症状もあるだろうから、通院した方がいいと思う
成長期だから心配だし
頑張れ!

112: 2019/05/28(火) 23:32:33.788 ID:m0npv9rma
>>110
後から何かあったら嫌だしね…なるべく通院させるよ。
ありがとう

113: 2019/05/28(火) 23:32:34.194 ID:IqWobPQV0
8:2スタートくらいか?

115: 2019/05/28(火) 23:33:55.502 ID:m0npv9rma
>>113
ドラレコのデータがあると思ってた時は強気に10:0でしょって言ってたんだがw
今となってはどこスタートになるかも見当がつかない

117: 2019/05/28(火) 23:37:01.798 ID:IqWobPQV0
>>115
お前の車が動いてなきゃ0:10は普通にあり得るよ
ドラレコなくてもね

ちょっとでも動いてる最中なら
最高で9:1 たぶん8:2スタートなんじゃないか
理不尽な話だが

121: 2019/05/28(火) 23:38:19.474 ID:m0npv9rma
>>117
止まってたのは間違いない。消える前のデータでも確認してるし第三者も見てた。
ただそれを証明する術がない

126: 2019/05/28(火) 23:41:17.999 ID:ywdvLtC7a
>>121
復元ソフト買って試してみ
うまく復元できればその費用も相手に請求できるから

保険屋は自分とこのも相手のとこのも嘘ばっかついてきて
請求する権利があるものもなかなか認めなかったりする
頑張って

128: 2019/05/28(火) 23:42:47.360 ID:m0npv9rma
>>126
人任せですまんがどのソフトがいいと思う?情弱でソフトを決める勇気がないんだ

136: 2019/05/28(火) 23:50:28.636 ID:ywdvLtC7a
>>128
俺も詳しくはないからしっかりは答えられん
すまん

以前デジカメのデータが画像、ビデオ全部消えたときはDiskDiggerてソフトで復元できた
有料ソフトだが必死で探せばシリアルが海外サイトに落ちてる
カードそのものが物理的に壊れてるのでなければ、データそのものは残ってるはず

137: 2019/05/28(火) 23:53:02.710 ID:m0npv9rma
>>136
聞いたことないやつだ、情報ありがとう。
コピーしたSDカードで色々あがいてみるよ。

114: 2019/05/28(火) 23:33:54.034 ID:uivEAP0O0
復元できなかったらお前がカマ掘ったから証拠隠滅のため上書きして消したと思われるかもな

116: 2019/05/28(火) 23:34:52.746 ID:m0npv9rma
>>114
そう、それが屈辱なんだわ。
だからなんとしても証拠をあげたい。データの復旧ができれば勝ち確なんだが

129: 2019/05/28(火) 23:45:07.312 ID:m0npv9rma
まず明日カードリーダーを買ってくるわ。そこでデータ確認してスタートだな

133: 2019/05/28(火) 23:47:37.563 ID:MDYxKWnx0
>>129
SDカード2枚買ってきて、1枚はドラレコ
1枚は元のSDをそのままコピー
復元で更に破損したら望みがなくなる

135: 2019/05/28(火) 23:50:11.001 ID:m0npv9rma
>>133
おk
それでやってみる

132: 2019/05/28(火) 23:45:54.437 ID:m0npv9rma
みんな本当にありがとう。いざって時にほんとに頼りになるな

144: 2019/05/29(水) 00:02:06.549 ID:u3GkHLov0
報告スレ待ってる
ジジイに勝ってくれ
おやすみ

スポンサードリンク

716: 2019/5/(木) 21:00:38 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (11)

      • 1. 名無しさん
      • 2019年05月30日 21:35
      • ロックしたやつは隠しフォルダに入ってるとかじゃねーの。しらんけど
        こいつのスキルでメモリカード弄り回さん方がいいだろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2019年05月30日 21:47
      • ドレレコなんて証拠の一部でしかない
        画像が無けりゃ無いで実況見分等して探すから
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2019年05月30日 22:32
      • 事故ったらSDカード抜いとけば良かったのに。
        それか大容量のSDカードに入れ替えて運用しておくかだな。
        信号待ちで追突(10:0の勝利案件)されてから、
        前方には2台(1個追加した)、後方に1台の3台体制で
        128GBのSDで運用。メインのドラレコは200GBの大容量でデータ保全
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2019年05月30日 22:40
      • 別のフォルダに移動されて、消えたと思ってたに一票
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2019年05月30日 22:41
      • ロックしたら別フォルダにあるよね
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2019年05月31日 01:30
      • 釣り案件
        警察と保険屋はまったく別組織で別目的で事件に当たります。警察は事故証明を作り、甲(加害者)乙(被害者)をはっきりさせて互いの違法性や事件性のみを捜査。
        保険会社は警察の出した事故証明と自分たちの調査から互いの過失割合を出して、お互いの会社同士の保証割合を決める。
        警察が過失割合を決める事はなく、途中から証言を翻したとしてもどうしようも無い。そんな事をしたら余計に警察の心証が悪くなるだけ。ドラレコもその場で再生、もしくはコピーを作成して翌日に証拠品としてマスター提出をするものだ。
        一度でも加害か被害事故に遭えば分かる部分で嘘が多すぎる。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 7. 名無しさん
        • 2019年05月31日 02:18
        • >>6

          もう少し詳しく
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 8. 名無しさん
        • 2019年05月31日 08:57
        • >>7
          まず店舗の監視カメラ映像の確認だけど、本人当事者立会いのもと訪れるなんてことはありえない。警察だけで行き状況を確認してくるだけ。
          警察と事故当事者が行うのは本人証言と現場検証であり、本人と一緒に証拠確認しには行かない。もし店舗の監視カメラの映像が必要になった場合、警察が裁判所に提出命令を出して見分、証拠となる映像があったら押収またはコピーを作成して加害者側に「事故証言の食い違いとして見せる」ことはある。ただそこまでやるのは人身事故に発展した場合で、物損事故の場合は超簡単に切り上げて「互いに保険会社同士で決着してください」という態度になる。物損は民事なので民事不介入の原則があるから。
          そして警察は違法性があったかどうか、検察に提出する証拠を集めるだけ。その段階でどちらが悪いとかは(加害・被害)ほぼ推定されて提出される。
          あとドラレコデータもその場で見せるか、その場で提出するかしないと証拠として取り扱ってくれない。

          で、保険会社は被害者にも落ち度があり、これが過失割合となって互いの出資を抑えようとする。これが保険会社同士の過失割合というやつ。店舗の監視カメラ確認も保険会社の担当が見に行くことはあっても主観の入る被害者と加害者が見に行くことはない。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 9. 名無しさん
        • 2019年05月31日 15:04
        • >>8
          そうなんだよな。警察はあくまで加害者側にも被害者側にも著しい道路交通法違反があるかないかの判断だけする。事故したこと自体悪いことでも法律違反でもないので、法律違反があって事故が発生したという先入観をもって捜査はしないお互いの証言を元に整合性があるか食い違いがある場合どちらがより正しいのかそれによって判明する著しい違反があるかないかある場合行政処分をする場合によっては刑事的に訴えられて裁判することになる。裁判でないと量刑は決められないからだ。そこまでしなくても客観的なデータによって交通違反があったことが裏付けられればその場で青切符なり赤切符なりが切られる事になる。以上の判断のための捜査しか行われないので過失割合がいくらいくらだとは警察は言わないしその判断もしない。ここを勘違いしてる人が多く困ることでもある。これこれこういう事故がありました事故の原因はこういうことですというのをまとめてある証明書事故証明と呼ばれるものだがそれの発行しかしない。それを以て双方の保険担当員が話し合い過失相殺をすることで過失割合を算出するこれによって損害費用のどこまでを持つのかを決めるという事だ。あくまでもそれを決めるのは保険屋ということだ。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 10. 名無しさん
      • 2019年05月31日 16:39
      • とりあえず相手と食い違いが発生しなければそのままでいいんじゃないの?
        相手もドラレコ撮影されてたって思いこんでるんだろうから嘘は言わんだろ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 11. 名無しさん
        • 2019年06月01日 06:35
        • >>10
          お前仕事出来ないだろ。
          本文くらいよめよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット