1: 2019/06/30(日) 19:46:38.15 ID:a76J8Lf4M
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561891598/スポンサードリンク
2: 2019/6/(日) 23:20:53 ID:kurumania
3: 2019/06/30(日) 19:47:47.09 ID:MgnN3edW0
なんやこれ
5: 2019/06/30(日) 19:48:29.10 ID:dbZ/BcoI0
まあ足回りは見えないからお金かけるの馬鹿馬鹿しいからね
6: 2019/06/30(日) 19:48:42.20 ID:iWqErTwi0
先代の方が良かったんか···
8: 2019/06/30(日) 19:49:22.51 ID:fS7QsGIG0
シビックめちゃ鋭利な曲がり方してんな
14: 2019/06/30(日) 19:51:02.78 ID:97wcQB1z0
>>8
シビックは別格だろうね
しっかり車作ってるのは認めざるを得ない
シビックは別格だろうね
しっかり車作ってるのは認めざるを得ない
10: 2019/06/30(日) 19:49:35.03 ID:SUwVteTO0
トーションビーム悪くないよ
場所取らんしな
場所取らんしな
11: 2019/06/30(日) 19:49:43.86 ID:l6jrhfikM
CX-3転がるやろコレ
19: 2019/06/30(日) 19:51:26.28 ID:qsEWQgDq0
走りの質感ではマツダが飛び抜けてるけどな
外車並みやぞ
外車並みやぞ
65: 2019/06/30(日) 19:58:15.11 ID:jmq18g7N0
>>19
質感ってなんや?
質感ってなんや?
21: 2019/06/30(日) 19:51:28.98 ID:AOxxuMQk0
まぁぶっちゃけ車買う時にサスの形式なんて見ないからな
事故った時の限界挙動で差が出るからダブルウィッシュボーンの車を買う!とはならんやろ
それよりも自動ブレーキやエアバッグ、衝突安全性を重視するはずや
事故った時の限界挙動で差が出るからダブルウィッシュボーンの車を買う!とはならんやろ
それよりも自動ブレーキやエアバッグ、衝突安全性を重視するはずや
25: 2019/06/30(日) 19:52:42.80 ID:qsEWQgDq0
シビックなんて足固めただけでコーナーリングはいいかもしれないけどね
実際に乗ったときのアンジュレーションへのいなし方とか
パンピーな路面走ったときとかを考えてるのか?
実際に乗ったときのアンジュレーションへのいなし方とか
パンピーな路面走ったときとかを考えてるのか?
27: 2019/06/30(日) 19:53:05.78 ID:yoU0TIUb0
まぁ実際こんな操作するなんてサーキット行くかマジで危ない時くらいやろ
30: 2019/06/30(日) 19:53:55.91 ID:97wcQB1z0
>>27
つまりマジで危ない時は事故ってしまうのか?
そんな車買うわけないわな
つまりマジで危ない時は事故ってしまうのか?
そんな車買うわけないわな
48: 2019/06/30(日) 19:56:21.08 ID:JKz2LwSq0
シビックは侵入から先がアンダーっぽい
カローラが一般ドラでも怖くないリアの粘り方してる感じ
カローラが一般ドラでも怖くないリアの粘り方してる感じ
58: 2019/06/30(日) 19:57:28.74 ID:dh6X146W0
シビックのこの挙動はもはやレーシングカーやんけ
59: 2019/06/30(日) 19:57:45.03 ID:iCo83RTE0
ゴルフから何に代えようかなと思ってたけど
これ見るとやっぱカローラやな
これ見るとやっぱカローラやな
66: 2019/06/30(日) 19:58:19.13 ID:JKz2LwSq0
サスペンション形式でアライメント変化の具合も変わるからトーションビームだとタイヤの接地変わってドライバーも電子制御もビビる
71: 2019/06/30(日) 19:58:43.10 ID:KSKuqT/Ya
CX3に限らず、77kmでSUVはウンチだよ
エクストレイルはようやっとるけど
エクストレイルはようやっとるけど
72: 2019/06/30(日) 19:58:44.29 ID:hy/j4bWvp
昔からマルチリンク>ダブルウィッシュボーン>>>トーションビームやから
93: 2019/06/30(日) 20:00:23.75 ID:hy/j4bWvp
でもマツダ3はゴルフやAクラス超えてるから…
115: 2019/06/30(日) 20:02:36.04 ID:yoU0TIUb0
このスレにトーションビームとかダブルリンクとかがなんだか分かってるやつってどのくらいおるんやろ
ちなみにワイはなんだかわからん
ちなみにワイはなんだかわからん
139: 2019/06/30(日) 20:03:52.34 ID:S1L+vqrC0
マツダ3この結果なの意外やわ
試乗したけどめっちゃ良かった
なお買わない模様
試乗したけどめっちゃ良かった
なお買わない模様
198: 2019/06/30(日) 20:07:43.93 ID:4+DcwViv0
アクセラはマルチリンクやったろ
なんで値段上がってるのに足回りケチったんや
なんで値段上がってるのに足回りケチったんや
240: 2019/06/30(日) 20:10:28.58 ID:JKz2LwSq0
>>198
MAZDAのトーションは良いトーションってマツダのエンジニアが言ってた
多分販売価格抑えるために新型のエンジンや厚い鉄板のわり食ってケチったのかも
MAZDAのトーションは良いトーションってマツダのエンジニアが言ってた
多分販売価格抑えるために新型のエンジンや厚い鉄板のわり食ってケチったのかも
227: 2019/06/30(日) 20:09:35.67 ID:PEuxqi/nd
251: 2019/06/30(日) 20:11:27.04 ID:/QWcj2PV0
>>227
なんやかんやトヨタ凄いわ
なんやかんやトヨタ凄いわ
245: 2019/06/30(日) 20:11:01.54 ID:xlLzbfg5M
ワイアクセラ乗り見た目だけで買ったのは否定しない
255: 2019/06/30(日) 20:11:37.82 ID:C6Fcw7/60
ハンドリング回避より衝突軽減の方が大事
アンチは衝突軽減が優秀と見るやトーション叩きしだした
でもトーションの割にはええやんっていうレビューが多いからまああえてマルチリンクにしてコスト上げる必要ないってことにでもなったんじゃね
アンチは衝突軽減が優秀と見るやトーション叩きしだした
でもトーションの割にはええやんっていうレビューが多いからまああえてマルチリンクにしてコスト上げる必要ないってことにでもなったんじゃね
377: 2019/06/30(日) 20:18:20.34 ID:ddZhul+zd
421: 2019/06/30(日) 20:21:09.28 ID:yD3CiEXE0
>>377
草
トヨタええな
草
トヨタええな
427: 2019/06/30(日) 20:21:24.96 ID:PIySRBbv0
ここまでハンドル切って戻さなあかん状況になったら大概の奴は只や済まへんから意味ないンゴ
スポンサードリンク
716: 2019/6/(日) 23:20:53 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (153)
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
自称プレミアムブランド(笑)
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
それに対してマツダは………
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
トラックでも乗ってろ
jyoki0501
が
しました
マツダはデザインだけに全振りしてるだけで、ハンドリングが楽しいっていうのは多分雑誌の宣伝効果による一種のプラシーボ効果なんだと思う。
実際アテンザ乗ると重量も関係してるかもしれないがロールが酷くて踏ん張ってない感じが伝わってくる。
よくマツダ車ユーザーは運転が楽しくなるとか言うけど、ハンドリングがそんなんじゃ何が楽しいのか分からない。
jyoki0501
が
しました
mazda3
https://www.youtube.com/watch?v=wKoiO5EeCZY
76km/hは〇 77km/hは×
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
悪い結果が出たときはこんなテスト意味が無い
って感じだね
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
胡散臭いなこれ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
走行性能の限界に挑戦してないからこんな中途半端な性能になるんだ
プレミアム路線いくってんならこんなのではダメダメ
どうでもいいから買うけど
jyoki0501
が
しました
この運動性で静かで乗り心地良いからな
jyoki0501
が
しました
普通に考えるとこの中ではマツダ3とCX-3が一番乗り心地がいい。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
同じクラスでなら、カローラやインプが優秀だわ
あとドライバーが下手なんじゃね
シビックと比較するならマツダならアテンザワゴンと比較すべきだな
jyoki0501
が
しました
攻めたい連中は他を選ぶのもしゃあないか
jyoki0501
が
しました
いや、SL-AMGに乗ってアクセラ買いに行くのもどうかしてるが…
jyoki0501
が
しました
乗り心地◎
デザイン○
リセール✕
ハンドリング✕
コスパ✕
ロマン✕
トヨタ
乗り心地△
デザイン△
リセール◎
ハンドリング△
コスパ○
ロマン✕
ホンダ
乗り心地△
デザイン✕
リセール△
ハンドリング○
コスパ△
ロマン✕
スバル
乗り心地✕
デザイン✕
リセール✕✕
ハンドリング◎
コスパ✕✕
ロマン○
日産
乗り心地△
デザイン✕
リセール✕
ハンドリング✕
コスパ✕
ロマン✕
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
1回目でクリアしないと合格にならないのよ。2回目は慣れが出てきてクリアできる事もあるからな。
緊急回避の試験なんだから、慣れなんて存在しない1回目だけで評価するものだという、非常にまっとうな評価試験になった。
でも慣例で2回目の走行もするけれど、評価は1回目の結果を採用する。
ようするにマツダ3ではプロドライバーでも緊急回避は76㎞/hが限界という事だ。
jyoki0501
が
しました
同じプラットフォーム化して マツダ6のFR系と二系列に集約するんだろ。
だから安普請に超したことはない、ってことなんじゃない。
jyoki0501
が
しました
スラロームの速度もシビックと同じ位には速いし
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
成功している動画で比べるとインプのほうが挙動悪いのにねぇ
jyoki0501
が
しました