e2f14fe95c92f9e83d0ce03fa5a32ca8_s (1)
1: 2019/07/11(木) 16:44:59.84 ID:GUGzgrhH0
車改造おじさん「・・・」
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1562831099/

スポンサードリンク

2: 2019/7/(土) 12:06:00 ID:kurumania
2: 2019/07/11(木) 16:45:26.63 ID:PCjBQfCBd
ミニ四駆じゃないんやしええやろ

3: 2019/07/11(木) 16:45:26.81 ID:R9BmLaTZ0
エンジンオイルはガチで純正最強

5: 2019/07/11(木) 16:46:36.52 ID:z6atr4YrM
結局ノーマルを整備書通り整備するのが一番やなって

8: 2019/07/11(木) 16:48:06.98 ID:a1/uWerg0
アルミは純正流用が好き

9: 2019/07/11(木) 16:48:14.87 ID:GUGzgrhH0
自動車会社「純正パーツの設計と調整に何年もかけてるから純正パーツが一番いいですよ」

12: 2019/07/11(木) 16:51:00.43 ID:wvQ2RwlY0
エアロは許して

18: 2019/07/11(木) 16:52:37.60 ID:oXcjaxVda
鬼キャンはかっこいいと思ってやってるんかね
自転車をチョッパーみたいにするのと同レベルやろ

19: 2019/07/11(木) 16:52:39.80 ID:0MMuFz4Ua
どこぞの中小がかっこつけで作っただけのものが純正よりいいわけない

29: 2019/07/11(木) 16:54:46.47 ID:icDet75p0
改造パーツつけた方が走行性能良くなるんだったらメーカーが純正でつけるやろ
そうじゃないってことはお察しよ。それに車いじってる奴の車の故障率の高さはヤバいわな。いじらんほうがええんちゃうか?

30: 2019/07/11(木) 16:54:55.69 ID:R9BmLaTZ0
no title

no title

45: 2019/07/11(木) 16:58:02.08 ID:/hGmvPH3d
>>30
それは化物に近いレベルで手が入ってるのでNG

143: 2019/07/11(木) 17:16:47.27 ID:wa4YgWz+d
>>30
谷口ならしゃーない
がちのレーサーやん

34: 2019/07/11(木) 16:55:46.39 ID:sbU+aTBca
インチアップ、ブーストアップ、マフラー交換だけで
30万するからなあ。クルマ改造は貴族の道楽よ

35: 2019/07/11(木) 16:55:52.36 ID:hjupWe7t0
米帝「とりあえずV8に載せ替えるンゴ」

38: 2019/07/11(木) 16:56:33.82 ID:R9BmLaTZ0
no title

196: 2019/07/11(木) 17:24:13.66 ID:U+AlxgiAM
>>38
オリダーすこ

41: 2019/07/11(木) 16:57:09.13 ID:0JbyHErsr
アホがアホな使い方しても保証できるクオリティに仕上げなきゃならんのがメーカーの責務や
スーチャーポン付け86よりTRDの86のが遅くてはるかに高いのはそういうこと

46: 2019/07/11(木) 16:58:35.54 ID:sbU+aTBca
庶民はせいぜいエアロパーツ装着くらいやね

50: 2019/07/11(木) 16:59:46.79 ID:0JbyHErsr
no title

トヨタ副社長のスープラ

53: 2019/07/11(木) 17:00:57.29 ID:KGUj02QRa
>>50
これは空力性能向上してるからセーフ

54: 2019/07/11(木) 17:01:47.44 ID:jwtd14jr0
坂で擦るくらい車高下げてるのめちゃくちゃダサいで

62: 2019/07/11(木) 17:03:21.51 ID:l+kH2nk40
タイヤ斜めにしてなんの意味があるんや・・・

64: 2019/07/11(木) 17:04:27.49 ID:0JbyHErsr
no title

no title

誰にもあおられなさそう

297: 2019/07/11(木) 17:38:31.77 ID:kNuCwf/Q0
>>64
二枚目の後ろグラフィックがバグったようにしか見えない

65: 2019/07/11(木) 17:04:49.37 ID:R9BmLaTZ0
メリケン「スープラとランエボはノーマルの駆動系でも600馬力は余裕で耐えるからすこ」
no title

no title

69: 2019/07/11(木) 17:06:03.60 ID:sbU+aTBca
>>65
かっこええなあ

74: 2019/07/11(木) 17:06:41.74 ID:NQqbLVECa
ECU書き換えおじさん「ECU書き換えだけで馬力上がるぞ」

84: 2019/07/11(木) 17:07:50.52 ID:R9BmLaTZ0
>>74
最近の流行りはECUと電スロの制御書き換えやな

97: 2019/07/11(木) 17:10:15.98 ID:ic/W6XXEd
ワイ昔16アリスト乗ってオラついてたけどランエボにぶっちぎられてからオラつくのやめたわ

134: 2019/07/11(木) 17:15:41.95 ID:foO1vc+tM
長持ちさせるなら純正が無難やな

136: 2019/07/11(木) 17:15:54.65 ID:y2JEKx6p0
no title

155: 2019/07/11(木) 17:18:37.85 ID:qwoiG4iXd
>>136
これ良いよなあ
80スープラはリヤにオーバー付けた方が絶対カッコイいわ

160: 2019/07/11(木) 17:19:38.88 ID:jRBe49hka
>>136
シングルターボで純正より燃費が良くて620馬力なのすこ

179: 2019/07/11(木) 17:22:11.72 ID:R9BmLaTZ0
>>136
これがストリート仕様という事実

144: 2019/07/11(木) 17:16:59.81 ID:jpc787MfM
改造目的の社外品と経費削減目的の社外品じゃまた別やろ

153: 2019/07/11(木) 17:17:56.29 ID:TpHvQrvq0
アメリカ人「シビックは世界で初めてマスキー法をクリアした敬意を示すべき車」
日本人「爆音エンジンぶん回して排ガス垂れ流して爆走するのがシビック」

ほんま情けない

159: 2019/07/11(木) 17:19:20.35 ID:oHoi+x0Qp
1JZ乗ってたけどマジで壊れなくて草やった
20万キロ行ったわ

186: 2019/07/11(木) 17:23:30.06 ID:i27cynFu0
ちゃんと効果あってかっこいいエアロは好きや
最近で言うとMAZDA3のエアロはかっこええ

198: 2019/07/11(木) 17:24:30.59 ID:qwoiG4iXd
車によるよな
GTRとかは絶対純正オブ純正が一番カッコイいけどスープラとかRX-7はいじってる方がカッコイい

202: 2019/07/11(木) 17:24:49.15 ID:yOsgk4Dja
ホイールとかも純正の方が好き
社外はとってつけた感が出ることが多いと思う

266: 2019/07/11(木) 17:34:06.29 ID:nFwNeNFz0
アーシング流行った時に散々言われとったな
燃費よくするためにあらゆる方法模索しとるのにあんな配線ふやすだけでええならメーカーがつけとる

283: 2019/07/11(木) 17:36:30.84 ID:VJgV6S6lM
>>266
逆にメーカーは目標に入ったらそこで終わりってのはあるな
この手の改造の悪いところは定量的に評価してるやつがほぼおらんからやけど

251: 2019/07/11(木) 17:31:50.26 ID:0UPfWiEo0
達観した人「そりゃ頭のいい人が集まって多額の金をつぎ込んで設計した車なんだから下手に改造したら性能が下がる」

スポンサードリンク

716: 2019/7/(土) 12:06:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (60)

      • 1. 名無しさん
      • 2019年07月13日 12:08
      • おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果て無く栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立たる王者よ 星々を手折り束ねて全て捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 34. 名無しさん
        • 2019年07月13日 19:24
        • >>1
          カービィに吸い込まれてしまえ!
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2019年07月13日 12:25
      • 車を正規の常態に直すのが整備士の仕事やもん、純正薦めるわ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 13. 名無しさん
        • 2019年07月13日 13:42
        • >>2
          ちゃうで、車をちゃんとその仕様にするのが整備士の仕事や
          だからディーラータイプはもちろん純正と勧める
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2019年07月13日 12:46
      • 外観はいじらない方がいい
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2019年07月13日 12:47
      • FDはノーマルでしょ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 49. 名無しさん
        • 2019年07月14日 11:04
        • >>4
          FDの吸排気系と冷却系は変にさわると本当に壊れるから怖い
          GTRとかと比べて最初からギリギリのセッティングしすぎでしょ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 5. 名無しさん
      • 2019年07月13日 13:02
      • 無限みたいに空力の実験しながらガチで作ってるパーツはいいと思う※ただしフル装備に限る
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2019年07月13日 13:03
      • MTのオイルはトヨタの純正が一番いいよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2019年07月13日 13:04
      • コストや生産性の都合で妥協している部分もあるから一概に純正最強って訳とは言えないけど
        訳のわからない社外付ける位ならそのままの方が確かだわな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2019年07月13日 13:08
      • 純正の改造パーツ売ってるやん
        改造する人は物足りないだろうけど
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2019年07月13日 13:11
      • スポーツカーでもないのに空気抵抗を気にしてナンバーを斜めにしている奴や、タイヤをハの字にしている奴とか、冷静に考えてカッコいいと思っているのであろうか
        多分本人も爆音バイクと同じくどうしてカッコいいかわかっていないけど他の人もそれがカッコいいと言っているから多分カッコいいんだろうって考えていると思う
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 41. 名無しさん
        • 2019年07月14日 02:12
        • >>9
          考えていると思う

          まるで、バカ小学生の感想文だな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 50. 名無しさん
        • 2019年07月14日 11:05
        • >>9
          トラックの3連テールとかな

          もともとスカイラインの真似だったの知ってる運ちゃんもう生きてなさそう
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 10. 名無しさん
      • 2019年07月13日 13:32
      • メーカー・ディーラーオプション
        指定の社外品なら
        いいんじゃないかな。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2019年07月13日 13:35
      • だって性能出すのが目的じゃないじゃん。純正は。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん
      • 2019年07月13日 13:35
      • ※9
        逆に自分と趣味違う奴のセンス分かる方がおかしいやん
        そんなん気にしてたら街中で女の子にすれ違う度に
        あれは可愛いと思ってるんだろうか・・・って思うやん
        ただ自分の好みと違う人がいるってだけや
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2019年07月13日 13:50
      • そら整備士は楽したいからな
        クルマもいじれないこどおじはこれだから困る
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 31. 名無しさん
        • 2019年07月13日 17:47
        • >>14
          お前こどおじって言いたいだけたろ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 15. 名無しさん
      • 2019年07月13日 14:08
      • 純正好きな人も多いよ。
        NSXなんて、わざわざクッソ高い純正のBOSEカセットデッキに戻す人も多い。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2019年07月13日 14:18
      • ドレスアップ以外で今の車が金かけただけ返ってくるかと言ったら微妙
        スカイラインシルビアスープラRX7と走り屋オジサンの頭は昔からそこで止まってるのがその証拠
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 42. 名無しさん
        • 2019年07月14日 02:40
        • >>16
          現行車両でも速くなるけどな
          実際のチューニングの現場知らんでしょ?

          そもそも、ガチの改造車好きは自分の理想の車に仕上げるのが目的だから
          金額に見合う見返りなんて求めていない


        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 47. 名無しさん
        • 2019年07月14日 06:50
        • >>42
          速くはなるけど昔の車と比べたら見返りは少ないでしょ
          ボアアップなんか出来るエンジンあるの?あってもタービン交換くらいでしょ
          そりゃ掛ければ今の車でも多少は速くなるけど新しい車は昔のと比べてたらライトチューンではあるだろ
          D1にでた現行スープラだって2jz乗せ換えだぞ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 51. 名無しさん
        • 2019年07月14日 11:07
        • >>47
          削り代とかライニングとかの問題でたしかにボアアップは難しくなったなあ
          NA用のボルトオンターボキットは寧ろ増えた気がするが
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 56. 名無しさん
        • 2019年07月14日 12:52
        • >>47
          VR38DETTは強化コンロッドから何からごっそり替えて1000馬力常用とかあるでしょ。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 17. 名無しさん
      • 2019年07月13日 14:33
      • 車の改造って素人がやれば金かけてスペックダウンしている

        って話
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん
      • 2019年07月13日 14:36
      • RX7はロータリーエンジンという
        特殊な事情でパーツの流用がきかず
        どうしてもノーマルパーツに
        頼らざるを得ない部分も出てくる。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 53. 名無しさん
        • 2019年07月14日 11:13
        • >>18
          そもそもロータリーエンジン本体でまともに加工できるのってポートと多連化くらいだし
          海外のサードパーティーでも純正交換品はシール類しかない
          燃焼室の形状は昔偶然発見されただけだから、マツダもずっと使い回してたわけで

          それ以外はレシプロと変わらんぞ
          下手に吸排気のバランスとか冷却系弄るとすぐに異常燃焼起こして抜けるけど
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 19. 名無しさん
      • 2019年07月13日 14:58
      • エンジンに使われるシリコンホースは耐久性でいうと有名ブランドでも純正ホースの方が良さそう
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 43. 名無しさん
        • 2019年07月14日 02:51
        • >>19
          純正のインタークーラーホースとか、車種によってはブーストアップ程度で裂けるから
          市販車ベースの競技車両で純正ホース使う人なんて稀だよ?

          良さそう、とか言っている人には関係ない話だけどね。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 52. 名無しさん
        • 2019年07月14日 11:09
        • >>43
          そもそも純正はシリコンホースではない
          劣化したときシリコンより固くなって抜けないことを重視されてる

          >>19はよく知らんで書いてるだけだ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 20. 名無しさん
      • 2019年07月13日 15:05
      • バッテリーにパラに付ける秘密のアタッチメント、エンジンが静かに滑らかに回るようになって最高だわ
        トルクもちょっとだけ上がっているような気がするし街乗り燃費も多少良くなった。
        前のS-2000でも薄くてまいってた低速トルクが上がったり静かになったとか感じたてたので今度のロードスターRFにも付けてみたが実感としては圧倒的に気持ち良くなった。
        それに何万も出すかどうかはその人の価値観によるだろうが
        こんなのメーカーでやったら良いんじゃないかと思うが若干だけどコストアップになるか
        その辺じゃ売ってないけどね
        これを改造と言うかどうかはわからんが
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん
      • 2019年07月13日 15:07
      • 改造なんて普通の人からすりゃ糞ダサいんだから細かいこと気にすんなよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん
      • 2019年07月13日 15:20
      • 競技走行するわけでもなく、ただ町乗りしかしないのにひたすら改造しまくる愚かなヤツ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん
      • 2019年07月13日 16:33
      • 純正は無難なだけで1番いいわけではないと思うわ
        コストと性能や乗り心地といったいろんなものをひっくるめたうえでの妥協点が純正
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 24. 名無しさん
      • 2019年07月13日 16:39
      • 純正が一番とか言いながら安いアジアンタイヤ買うんだろ?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん
      • 2019年07月13日 16:49
      • 「純正流用」
        これが良いね。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん
      • 2019年07月13日 17:07
      • 純正パーツって無駄に高いから嫌い
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 36. 名無しさん
        • 2019年07月13日 19:37
        • >>26
          無駄が無いから高いの
          「安物買いの銭失い」こそチューニングパーツに言えること
          「エキマニ割れたー ホイール欠けたー エアロヒビたー ウイング落ちたー」
          コゾーが涙目でよく言うやつ。全部社外品。しかもショップ取り付け。笑うしかない。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 46. 名無しさん
        • 2019年07月14日 03:37
        • >>36
          一理有るが、純正品より高価な社外パーツ知らない人でしょ?

          それよりも興味を覚えるのは、ウイング落ちるような取り付けをするショップの件だな
          かなり危険だから何処のショップか知りたいね。



        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 27. 名無しさん
      • 2019年07月13日 17:09
      • パーツ交換することで車の動きとかが変わるのが楽しい。良い悪いはそこまで問題じゃない。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 28. ほえほえ
      • 2019年07月13日 17:13
      • ボロボロのkeiworksを買ってサスペンションをNEW SRにマフラーをカキモトにしたがかなり良くなった。あとはエンジンを載せ換えないとならんが。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 32. 名無しさん
        • 2019年07月13日 17:49
        • >>28
          何が良くなったの?
          なんちゃって走り屋仕様?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 33. 名無しさん
        • 2019年07月13日 18:49
        • >>32
          君は売ってるままの車で喜んでれば良いじゃん。話してもわからないよ。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 45. 名無しさん
        • 2019年07月14日 03:13
        • >>32
          君は古い車を所有する機会が有っても
          抜けたショックアブソーバーのままで乗るタイプなんだな

          改造車ついて、にあれこれ意見できるレベルじゃ無いね。

        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 44. 名無しさん
        • 2019年07月14日 03:02
        • >>28
          良いね

          NEW SRはタイム削る走りには向かないけど
          古い車を甦らすには最適だよね。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 29. 名無しさん
      • 2019年07月13日 17:31
      • 純正はコストガー制約ガー言うやつがいるが、確かにそういう面はあるけど
        だからって性能が低いわけじゃねぇからなw
        例えばノーマルは袋ラーメンの中で最大限の味を出してるわけで、それに対して「時代は
        生だろうwwww」って生麺ぶち込んで喜んでるのと同じ。しかも作った人の前で。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 30. 名無しさん
        • 2019年07月13日 17:39
        • >>29
          麺とスープしかない袋ラーメンで例えるとかどんだけ例え下手なんだよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 35. 名無しさん
      • 2019年07月13日 19:37
      • 純正がいいかもだけど、自己責任と自分のお金でやってるんだから問題無いと思うが。整備士の人も結局はその変わってるパーツ単体が車検対応かそうでないかの判断が完璧に即座に出来る人ってそうはいないので、結構触ってる所の多い車は最初からNG出す人がいるとは聞く。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 39. 名無しさん
        • 2019年07月13日 23:43
        • >>35
          偉そうに整備士なんて名乗っても所詮その程度か
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 37. 名無しさん
      • 2019年07月13日 21:09
      • 長い純正品のハブボルトに打ち換えてリアルのスペーサーを入れるだけでも違法改造だと言い出すからね
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 38. 名無しさん
      • 2019年07月13日 22:26
      • コストや利益という要素があるので純正最高とはならんよね。
        でも下手なもんつけるぐらいなら純正で良い。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 40. 名無しさん
      • 2019年07月14日 01:09
      • 中には規制対応でついてる部品はある程度制御に手を加えることもある、アイドルストップ テメェの事よ
        ただハイエースみたく追い越しでもたつかないとかで馬力アップするのが目的なら無駄にはならない
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 48. 名無しさん
      • 2019年07月14日 06:53
      • 改造コンプ多すぎ
        貧困と行動力の無さへの言い訳だろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 54. 名無しさん
      • 2019年07月14日 11:55
      • 純正パーツが無くなって社外品の改造パーツでやりくりしてるんだよ。
        日本のメーカーはパーツ作らな過ぎ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 55. 名無しさん
      • 2019年07月14日 12:02
      • 吊るしより速くなるのは事実だろう
        快適性は減っても速くしたい客の意見に逆らうなよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 57. 名無しさん
      • 2019年07月14日 13:00
      • 社外品に交換→性能up→しかしバランスが悪くなり確実に耐久性が落ちる
        これはパーツ単体で替えた場所だけではなく、車両全体で起こる

        んで、それをどうにかしようとすると全てに手を入れる事になる
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 58. 名無しさん
      • 2019年07月14日 19:02
      • nfsをやろう!
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 59. 名無しさん
      • 2019年07月22日 21:58
      • ディーラーでもスパークプラグは社外のイリジウム勧めてるけどな。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 60. 名無しさん
      • 2019年07月22日 22:02
      • ミニバンに車高調つけて安定性増したとか言ってるやつ草
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット