車改造おじさん「・・・」
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1562831099/スポンサードリンク
2: 2019/7/(土) 12:06:00 ID:kurumania
2: 2019/07/11(木) 16:45:26.63 ID:PCjBQfCBd
ミニ四駆じゃないんやしええやろ
3: 2019/07/11(木) 16:45:26.81 ID:R9BmLaTZ0
エンジンオイルはガチで純正最強
5: 2019/07/11(木) 16:46:36.52 ID:z6atr4YrM
結局ノーマルを整備書通り整備するのが一番やなって
8: 2019/07/11(木) 16:48:06.98 ID:a1/uWerg0
アルミは純正流用が好き
9: 2019/07/11(木) 16:48:14.87 ID:GUGzgrhH0
自動車会社「純正パーツの設計と調整に何年もかけてるから純正パーツが一番いいですよ」
12: 2019/07/11(木) 16:51:00.43 ID:wvQ2RwlY0
エアロは許して
18: 2019/07/11(木) 16:52:37.60 ID:oXcjaxVda
鬼キャンはかっこいいと思ってやってるんかね
自転車をチョッパーみたいにするのと同レベルやろ
自転車をチョッパーみたいにするのと同レベルやろ
19: 2019/07/11(木) 16:52:39.80 ID:0MMuFz4Ua
どこぞの中小がかっこつけで作っただけのものが純正よりいいわけない
29: 2019/07/11(木) 16:54:46.47 ID:icDet75p0
改造パーツつけた方が走行性能良くなるんだったらメーカーが純正でつけるやろ
そうじゃないってことはお察しよ。それに車いじってる奴の車の故障率の高さはヤバいわな。いじらんほうがええんちゃうか?
そうじゃないってことはお察しよ。それに車いじってる奴の車の故障率の高さはヤバいわな。いじらんほうがええんちゃうか?
30: 2019/07/11(木) 16:54:55.69 ID:R9BmLaTZ0
45: 2019/07/11(木) 16:58:02.08 ID:/hGmvPH3d
>>30
それは化物に近いレベルで手が入ってるのでNG
それは化物に近いレベルで手が入ってるのでNG
143: 2019/07/11(木) 17:16:47.27 ID:wa4YgWz+d
>>30
谷口ならしゃーない
がちのレーサーやん
谷口ならしゃーない
がちのレーサーやん
34: 2019/07/11(木) 16:55:46.39 ID:sbU+aTBca
インチアップ、ブーストアップ、マフラー交換だけで
30万するからなあ。クルマ改造は貴族の道楽よ
30万するからなあ。クルマ改造は貴族の道楽よ
35: 2019/07/11(木) 16:55:52.36 ID:hjupWe7t0
米帝「とりあえずV8に載せ替えるンゴ」
38: 2019/07/11(木) 16:56:33.82 ID:R9BmLaTZ0
196: 2019/07/11(木) 17:24:13.66 ID:U+AlxgiAM
>>38
オリダーすこ
オリダーすこ
41: 2019/07/11(木) 16:57:09.13 ID:0JbyHErsr
アホがアホな使い方しても保証できるクオリティに仕上げなきゃならんのがメーカーの責務や
スーチャーポン付け86よりTRDの86のが遅くてはるかに高いのはそういうこと
スーチャーポン付け86よりTRDの86のが遅くてはるかに高いのはそういうこと
46: 2019/07/11(木) 16:58:35.54 ID:sbU+aTBca
庶民はせいぜいエアロパーツ装着くらいやね
50: 2019/07/11(木) 16:59:46.79 ID:0JbyHErsr
53: 2019/07/11(木) 17:00:57.29 ID:KGUj02QRa
>>50
これは空力性能向上してるからセーフ
これは空力性能向上してるからセーフ
54: 2019/07/11(木) 17:01:47.44 ID:jwtd14jr0
坂で擦るくらい車高下げてるのめちゃくちゃダサいで
62: 2019/07/11(木) 17:03:21.51 ID:l+kH2nk40
タイヤ斜めにしてなんの意味があるんや・・・
64: 2019/07/11(木) 17:04:27.49 ID:0JbyHErsr
297: 2019/07/11(木) 17:38:31.77 ID:kNuCwf/Q0
>>64
二枚目の後ろグラフィックがバグったようにしか見えない
二枚目の後ろグラフィックがバグったようにしか見えない
65: 2019/07/11(木) 17:04:49.37 ID:R9BmLaTZ0
69: 2019/07/11(木) 17:06:03.60 ID:sbU+aTBca
>>65
かっこええなあ
かっこええなあ
74: 2019/07/11(木) 17:06:41.74 ID:NQqbLVECa
ECU書き換えおじさん「ECU書き換えだけで馬力上がるぞ」
84: 2019/07/11(木) 17:07:50.52 ID:R9BmLaTZ0
>>74
最近の流行りはECUと電スロの制御書き換えやな
最近の流行りはECUと電スロの制御書き換えやな
97: 2019/07/11(木) 17:10:15.98 ID:ic/W6XXEd
ワイ昔16アリスト乗ってオラついてたけどランエボにぶっちぎられてからオラつくのやめたわ
134: 2019/07/11(木) 17:15:41.95 ID:foO1vc+tM
長持ちさせるなら純正が無難やな
136: 2019/07/11(木) 17:15:54.65 ID:y2JEKx6p0
155: 2019/07/11(木) 17:18:37.85 ID:qwoiG4iXd
>>136
これ良いよなあ
80スープラはリヤにオーバー付けた方が絶対カッコイいわ
これ良いよなあ
80スープラはリヤにオーバー付けた方が絶対カッコイいわ
160: 2019/07/11(木) 17:19:38.88 ID:jRBe49hka
>>136
シングルターボで純正より燃費が良くて620馬力なのすこ
シングルターボで純正より燃費が良くて620馬力なのすこ
179: 2019/07/11(木) 17:22:11.72 ID:R9BmLaTZ0
>>136
これがストリート仕様という事実
これがストリート仕様という事実
144: 2019/07/11(木) 17:16:59.81 ID:jpc787MfM
改造目的の社外品と経費削減目的の社外品じゃまた別やろ
153: 2019/07/11(木) 17:17:56.29 ID:TpHvQrvq0
アメリカ人「シビックは世界で初めてマスキー法をクリアした敬意を示すべき車」
日本人「爆音エンジンぶん回して排ガス垂れ流して爆走するのがシビック」
ほんま情けない
日本人「爆音エンジンぶん回して排ガス垂れ流して爆走するのがシビック」
ほんま情けない
159: 2019/07/11(木) 17:19:20.35 ID:oHoi+x0Qp
1JZ乗ってたけどマジで壊れなくて草やった
20万キロ行ったわ
20万キロ行ったわ
186: 2019/07/11(木) 17:23:30.06 ID:i27cynFu0
ちゃんと効果あってかっこいいエアロは好きや
最近で言うとMAZDA3のエアロはかっこええ
最近で言うとMAZDA3のエアロはかっこええ
198: 2019/07/11(木) 17:24:30.59 ID:qwoiG4iXd
車によるよな
GTRとかは絶対純正オブ純正が一番カッコイいけどスープラとかRX-7はいじってる方がカッコイい
GTRとかは絶対純正オブ純正が一番カッコイいけどスープラとかRX-7はいじってる方がカッコイい
202: 2019/07/11(木) 17:24:49.15 ID:yOsgk4Dja
ホイールとかも純正の方が好き
社外はとってつけた感が出ることが多いと思う
社外はとってつけた感が出ることが多いと思う
266: 2019/07/11(木) 17:34:06.29 ID:nFwNeNFz0
アーシング流行った時に散々言われとったな
燃費よくするためにあらゆる方法模索しとるのにあんな配線ふやすだけでええならメーカーがつけとる
燃費よくするためにあらゆる方法模索しとるのにあんな配線ふやすだけでええならメーカーがつけとる
283: 2019/07/11(木) 17:36:30.84 ID:VJgV6S6lM
>>266
逆にメーカーは目標に入ったらそこで終わりってのはあるな
この手の改造の悪いところは定量的に評価してるやつがほぼおらんからやけど
逆にメーカーは目標に入ったらそこで終わりってのはあるな
この手の改造の悪いところは定量的に評価してるやつがほぼおらんからやけど
251: 2019/07/11(木) 17:31:50.26 ID:0UPfWiEo0
達観した人「そりゃ頭のいい人が集まって多額の金をつぎ込んで設計した車なんだから下手に改造したら性能が下がる」
スポンサードリンク
716: 2019/7/(土) 12:06:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (60)
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
訳のわからない社外付ける位ならそのままの方が確かだわな
jyoki0501
が
しました
改造する人は物足りないだろうけど
jyoki0501
が
しました
多分本人も爆音バイクと同じくどうしてカッコいいかわかっていないけど他の人もそれがカッコいいと言っているから多分カッコいいんだろうって考えていると思う
jyoki0501
が
しました
指定の社外品なら
いいんじゃないかな。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
逆に自分と趣味違う奴のセンス分かる方がおかしいやん
そんなん気にしてたら街中で女の子にすれ違う度に
あれは可愛いと思ってるんだろうか・・・って思うやん
ただ自分の好みと違う人がいるってだけや
jyoki0501
が
しました
クルマもいじれないこどおじはこれだから困る
jyoki0501
が
しました
NSXなんて、わざわざクッソ高い純正のBOSEカセットデッキに戻す人も多い。
jyoki0501
が
しました
スカイラインシルビアスープラRX7と走り屋オジサンの頭は昔からそこで止まってるのがその証拠
jyoki0501
が
しました
って話
jyoki0501
が
しました
特殊な事情でパーツの流用がきかず
どうしてもノーマルパーツに
頼らざるを得ない部分も出てくる。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
トルクもちょっとだけ上がっているような気がするし街乗り燃費も多少良くなった。
前のS-2000でも薄くてまいってた低速トルクが上がったり静かになったとか感じたてたので今度のロードスターRFにも付けてみたが実感としては圧倒的に気持ち良くなった。
それに何万も出すかどうかはその人の価値観によるだろうが
こんなのメーカーでやったら良いんじゃないかと思うが若干だけどコストアップになるか
その辺じゃ売ってないけどね
これを改造と言うかどうかはわからんが
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
コストと性能や乗り心地といったいろんなものをひっくるめたうえでの妥協点が純正
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
これが良いね。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
だからって性能が低いわけじゃねぇからなw
例えばノーマルは袋ラーメンの中で最大限の味を出してるわけで、それに対して「時代は
生だろうwwww」って生麺ぶち込んで喜んでるのと同じ。しかも作った人の前で。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
でも下手なもんつけるぐらいなら純正で良い。
jyoki0501
が
しました
ただハイエースみたく追い越しでもたつかないとかで馬力アップするのが目的なら無駄にはならない
jyoki0501
が
しました
貧困と行動力の無さへの言い訳だろ
jyoki0501
が
しました
日本のメーカーはパーツ作らな過ぎ。
jyoki0501
が
しました
快適性は減っても速くしたい客の意見に逆らうなよ
jyoki0501
が
しました
これはパーツ単体で替えた場所だけではなく、車両全体で起こる
んで、それをどうにかしようとすると全てに手を入れる事になる
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました