
1: 2019/07/22(月) 05:37:05.359 ID:HlHapAdOM
急勾配では使った方がいいの?
元スレ:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1563741425/スポンサードリンク
2: 2019/7/(火) 22:30:54 ID:kurumania
2: 2019/07/22(月) 05:37:48.426 ID:hkPNQ4KF0
駐停車する時
エンブレと間違ってるんだろうけど
エンブレと間違ってるんだろうけど
3: 2019/07/22(月) 05:37:48.807 ID:Z0YrzOOP0
渋滞の時
5: 2019/07/22(月) 05:38:30.921 ID:ej+GtJps0
急勾配駐停車時
6: 2019/07/22(月) 05:38:34.262 ID:ccL4y4tO0
駐車する時ぐらいでいいよ
あとは滅多に起きないし俺も経験したことないけど下り坂でフットブレーキ効かなくなった時に使う程度かな
あとは滅多に起きないし俺も経験したことないけど下り坂でフットブレーキ効かなくなった時に使う程度かな
8: 2019/07/22(月) 05:38:48.851 ID:h6YRhtMr0
急カーブを急いで回りたいとき
10: 2019/07/22(月) 05:38:56.258 ID:4eyYFvZz0
スピンターンするとき
11: 2019/07/22(月) 05:39:33.997 ID:OtZ80tbb0
長い赤信号の時たまーに使う
12: 2019/07/22(月) 05:39:51.692 ID:ZiOi/EZ+0
ブレーキランプつかないから当たり屋が使うって聞いた
16: 2019/07/22(月) 05:43:33.901 ID:6xX5SiIJd
>>12
それエンジンブレーキ
それエンジンブレーキ
17: 2019/07/22(月) 05:44:26.136 ID:ccL4y4tO0
>>16
俺が通ってた自動車学校の教官はサイドブレーキ派だった
俺が通ってた自動車学校の教官はサイドブレーキ派だった
13: 2019/07/22(月) 05:40:36.447 ID:rjDCHGfX0
タイヤ交換する時
14: 2019/07/22(月) 05:42:15.326 ID:CA85Yd53d
ギヤ入れたまま赤信号で足離したい時とかたまに使う
15: 2019/07/22(月) 05:43:04.483 ID:AswGiWaja
MTなら勾配に逆らうギアにもいれようね
21: 2019/07/22(月) 05:54:02.993 ID:HlHapAdOM
坂で駐車する時Pギアだけだと危ないの?
23: 2019/07/22(月) 05:55:31.495 ID:DxJXJk+E0
>>21
教習所でなにやってたん?
教習所でなにやってたん?
26: 2019/07/22(月) 06:01:12.428 ID:HlHapAdOM
>>23
坂で駐車やってないしマニュアルだったから
坂で駐車やってないしマニュアルだったから
22: 2019/07/22(月) 05:54:55.859 ID:WJ8tS7i50
ABSが介入しないから早く止まれる
25: 2019/07/22(月) 05:59:23.699 ID:kZ6l9pYP0
駅に嫁を迎えに行った時に使ってる
サイドブレーキ引いて横向いて止まって「乗れ!」って
サイドブレーキ引いて横向いて止まって「乗れ!」って
27: 2019/07/22(月) 06:06:46.583 ID:/zOJN/Uw0
駐車するときは必ずサイドブレーキかけろと教わる気がするんだけど
28: 2019/07/22(月) 06:10:36.038 ID:HlHapAdOM
うん
それは習った
平地で駐車する時も皆サイド引いてるの?
それは習った
平地で駐車する時も皆サイド引いてるの?
29: 2019/07/22(月) 06:11:54.026 ID:oETLnRDJa
当たり前だろ
32: 2019/07/22(月) 06:13:46.061 ID:hGilSAQn0
駐車時のサイドブレーキなんか教習所で習うだろ
34: 2019/07/22(月) 06:19:23.851 ID:ZiOi/EZ+0
最初に買った車でサイドブレーキかけたまま会社から家まで運転しちゃった事あった
煙出てた
煙出てた
37: 2019/07/22(月) 06:21:44.807 ID:HlHapAdOM
>>34
なかーまw
煙とか異常は無かったけど
なかーまw
煙とか異常は無かったけど
36: 2019/07/22(月) 06:20:36.729 ID:oETLnRDJa
オートマだろうが駐車時はサイド引く、発進時はサイド下ろすって行動を習慣化しろ
いちいち考えてシートベルト締めようか選択するやつは免許返納して身分証明書持たずにどっかでのたれじね
いちいち考えてシートベルト締めようか選択するやつは免許返納して身分証明書持たずにどっかでのたれじね
42: 2019/07/22(月) 06:40:42.480 ID:Oyn0SYuAd
インド人を右にする前
45: 2019/07/22(月) 06:59:00.505 ID:B08sYsB10
Pってアレロックの先がかかってるだけだからちょっと強い力かかったらピン折れるぞ
48: 2019/07/22(月) 07:02:43.849 ID:gtuwobhma
坂道で駐車する時はサイド引かなきゃ勝手に進んで人や物にぶつかった自分が悪くなるらしいよ
52: 2019/07/22(月) 07:24:48.117 ID:o+cLEPlq0
なお雪国では事情が異なり平地ならサイド引かない
季節問わず引かない
季節問わず引かない
スポンサードリンク
716: 2019/7/(火) 22:30:54 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (20)
AT車:Pレンジある、サイドブレーキある
MT車:Pレンジなし、サイドブレーキある
このことから、駐車はサイドブレーキがメインって分かると思うんだけどなぁ
jyoki0501
が
しました
雪国特有なんだろうけど、どれだけの人がサイド掛けるのか地域別のアンケート見てみたいww
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
普段からかけてなくても坂道で駐停車する時だけは絶対忘れないって自信でもあるのかね?
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
友人の運転でドライブ中に信号無視して歩いてた爺さんをひっかけたとき
友人が慌てちゃってブレーキから足が動いたので
自分がとっさにサイド引いてやったよ
田舎:
サイド引かない
鍵かけない
jyoki0501
が
しました
>バス転落 バスが動き出した時は車外で作業中で、「サイドブレーキはかけたが甘かったかもしれない」と供述
https://www.excite.co.jp/news/article/Sirabee_20161107439/
>タクシードライバーがサイドブレーキをかけ忘れた状態で運転席を離れ、車が居酒屋に衝突する事故が発生
jyoki0501
が
しました
https://www.webcartop.jp/2018/01/198919
>Pレンジというのは、トランスミッションの駐車時のポジションであって、クルマの駐車用ポジション
>ではないんです。ブレーキ力も小さいので、坂道などでは効果がない、またトランスミッションが
>破損する可能性もあります。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
エンブレとサイドブレーキの違いも分からずサイドブレーキ引かない奴は車乗らん方がええでガチで
ぶつけられたら嫌なんやけど
jyoki0501
が
しました
エンブレがなんなのか説明してみろ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
公道でやるなよ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
季節の変わり目はかけ忘れたりすることあるが
あとは坂道でも念のため使うよね
jyoki0501
が
しました