1: 2019/07/31(水) 18:49:57.91 ID:lT8DuRzk9
31日午後3時ごろ、神奈川県相模原市緑区小渕の中央道上り線上野原インターチェンジ付近で「赤いフェラーリが燃えている」と中日本高速八王子道路管制センターから消防に連絡があった。
山梨県警高速隊によると、東京都青梅市の会社役員(44)が運転する車が、片側2車線の追い越し車線を走行中、後続車にパッシングされたため停止したところ、直後にエンジン部分から出火した。火は約45分後に消し止められ、けが人はいなかった。
7/31(水) 17:37配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190731-00000045-asahi-soci
中央道上り線で炎上するフェラーリ=2019年7月31日午後2時59分、相模原市緑区、西畑志朗撮影(画像を一部加工しています)

元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564566597/山梨県警高速隊によると、東京都青梅市の会社役員(44)が運転する車が、片側2車線の追い越し車線を走行中、後続車にパッシングされたため停止したところ、直後にエンジン部分から出火した。火は約45分後に消し止められ、けが人はいなかった。
7/31(水) 17:37配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190731-00000045-asahi-soci
中央道上り線で炎上するフェラーリ=2019年7月31日午後2時59分、相模原市緑区、西畑志朗撮影(画像を一部加工しています)

スポンサードリンク
2: 2019/7/(水) 23:04:52 ID:kurumania
8: 2019/07/31(水) 18:51:16.50 ID:ePGOHcDo0
フェラーリいつも燃えてんな
15: 2019/07/31(水) 18:52:38.46 ID:SpFU185t0
488でも燃えるの?
80: 2019/07/31(水) 19:01:14.09 ID:9P2+tA190
17: 2019/07/31(水) 18:52:56.93 ID:XO8VVLHx0
こんな猛暑の中運転したら燃えて当たり前のフェラーリ
19: 2019/07/31(水) 18:53:18.82 ID:CveMwlA90
こんな燃圧高そうな車に乗るなら消火器くらい積んどけよ。
22: 2019/07/31(水) 18:53:44.20 ID:F0c4klqY0
フェラーリってよく燃えてる印象
いや、記事になるだけかねぇ
赤色なのもよく印象に残るなぁ
いや、記事になるだけかねぇ
赤色なのもよく印象に残るなぁ
24: 2019/07/31(水) 18:53:47.46 ID:ZRfSDLOM0
フェラーリ以外の炎上って余り聞かないね。
33: 2019/07/31(水) 18:55:26.97 ID:3VnIoh/00
>>24
ランボルギーニもたまに燃えてるよ
絶体数が少ないだけ
ランボルギーニもたまに燃えてるよ
絶体数が少ないだけ
28: 2019/07/31(水) 18:54:19.24 ID:gQ6PaOYv0
なんで炎上するのはいつもフェラーリなの?
36: 2019/07/31(水) 18:55:43.88 ID:4cUwZhXw0
>>28
日本の環境にイタ車が合わない
アルファロメオとかもオイル漏らしたり煙吹いたりしてる
日本の環境にイタ車が合わない
アルファロメオとかもオイル漏らしたり煙吹いたりしてる
32: 2019/07/31(水) 18:55:22.85 ID:zWTGKyRL0
日本の夏にフェラーリは耐えられないよ
37: 2019/07/31(水) 18:55:51.54 ID:wXQsVjL90
イタリアもローマ辺りから南は結構暑いのに
暑さ対策が不十分なんかね
ミラノ辺りで動けば十分、とか
暑さ対策が不十分なんかね
ミラノ辺りで動けば十分、とか
59: 2019/07/31(水) 18:58:44.58 ID:4cUwZhXw0
>>37
炎上の原因はオイル漏れかガソリン漏れが殆ど
日本の多湿な環境が接合部を劣化させておもらしする
炎上の原因はオイル漏れかガソリン漏れが殆ど
日本の多湿な環境が接合部を劣化させておもらしする
38: 2019/07/31(水) 18:56:02.53 ID:jDFM4R7C0
暑い日とか寒い日とか雨の日には走っちゃダメな車だからな
39: 2019/07/31(水) 18:56:07.06 ID:qrInJgK10
日本の夏 炎上の夏…
70: 2019/07/31(水) 18:59:58.38 ID:ZRfSDLOM0
やっぱ日本車だよね
91: 2019/07/31(水) 19:02:34.00 ID:43qREjN60
古いフェラーリだと雨が降るとバッテリーが濡れる造りになっているんだよなw
384: 2019/07/31(水) 20:06:58.45 ID:4ghAWbql0
>>91
それどころかデスビに水掛かって四発エンジンになるよ(体験者は語る)
それどころかデスビに水掛かって四発エンジンになるよ(体験者は語る)
114: 2019/07/31(水) 19:06:33.18 ID:F5RfXQRk0
エンツォフェラーリとかラ・フェラーリは燃えないの?
141: 2019/07/31(水) 19:10:42.27 ID:xeq5gNOJ0
>>114
アレは投機の対象で走らせるものじゃないから・・・
アレは投機の対象で走らせるものじゃないから・・・
156: 2019/07/31(水) 19:13:07.87 ID:WKI8r4Os0
だからフェラーリは飾っておくものだとあれほど言ったのに
157: 2019/07/31(水) 19:13:45.49 ID:zjeStCV+0
フェラーリは燃えるもの
182: 2019/07/31(水) 19:18:41.11 ID:hARRY+l70
赤い車は火の車になるから乗るなってばあちゃんが言ってた
189: 2019/07/31(水) 19:19:37.61 ID:8oqZlEFy0
こち亀でフェラーリが3台まとめてオシャカになる話あったね
223: 2019/07/31(水) 19:29:08.02 ID:NZosb0fe0
フェラーリを燃やしたこともない奴にフェラーリ乗りを名乗る資格なし
スポンサードリンク
716: 2019/7/(水) 23:04:52 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (16)
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
男は黙ってGTR。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
エンジンふかして出火?怖い…
jyoki0501
が
しました
平民でも結婚子育て家購入とか色々諦めたら買うことは出来るだろうけど
jyoki0501
が
しました
走行風による冷却効果も重要だし…
jyoki0501
が
しました
品質は軽自動車以下かよw
日本の環境に合わない?そんなの品質が低い言い訳だろ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました