1: 2019/08/11(日) 09:14:22.14 0
スポーツカー乗ろうよ
元スレ:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1565482462/スポンサードリンク
2: 2019/8/(土) 21:00:29 ID:kurumania
4: 2019/08/11(日) 09:26:39.02 0
メインじゃ使い難いだけだし
セカンド持つほど裕福でもないし
セカンド持つほど裕福でもないし
7: 2019/08/11(日) 09:34:53.07 0
スポーツマンじゃないから
8: 2019/08/11(日) 09:36:50.13 0
持ってるけど乗ってない
最後にエンジン掛けてから1年以上は経ってる
最後にエンジン掛けてから1年以上は経ってる
9: 2019/08/11(日) 09:37:39.98 0
俺のKP61は下手なスポーツカーよりスポーツしてるから楽しいよ
クッソ遅いけど
クッソ遅いけど
13: 2019/08/11(日) 09:46:08.31 0
車中泊出来ないじゃん
15: 2019/08/11(日) 09:49:47.70 0
見た目はかっこ良いと思うが
100均とか吉野家とかいけないよね
100均とか吉野家とかいけないよね
33: 2019/08/11(日) 10:25:05.71 0
ホテル代も無く車の中に寝てるホームレスがスポーツカーに乗れるわけがない
35: 2019/08/11(日) 10:26:09.30 0
貧乏だから
いつかはGTRかNSX
いつかはGTRかNSX
36: 2019/08/11(日) 10:27:00.40 0
鈴木のスイフトスポーツがお勧めだよ
37: 2019/08/11(日) 10:28:19.24 0
ロードスター乗ってたけど病院に送りに行くとき親が苦労してた
39: 2019/08/11(日) 10:29:51.75 O
スポーツカーが俺に似合わない
45: 2019/08/11(日) 10:46:44.91 0
もっと速くて全身使って乗りたいならSSバイクを買いましょう
お値段も四輪車よりもお安いですし
お値段も四輪車よりもお安いですし
46: 2019/08/11(日) 10:47:14.36 0
アルトワークスで十分
52: 2019/08/11(日) 12:46:59.77 0
お金持ちで休日にサーキットに通うような人に買われたスポーツカーは幸せだろうけど
信号ダッシュでちょっとアクセル強めに踏む程度で一生を終えるスポーツカーは可哀想
信号ダッシュでちょっとアクセル強めに踏む程度で一生を終えるスポーツカーは可哀想
58: 2019/08/11(日) 14:51:25.66 0
家族には4ドアの乗用車だよと言ってインプレッサWRXを買った
65: 2019/08/11(日) 15:42:50.67 0
日本にはスポーツカーの能力を発揮できる道路がない
66: 2019/08/11(日) 15:44:12.63 0
>>65
サーキットがある
サーキットがある
68: 2019/08/11(日) 16:01:39.09 0
スポーツカーは2ドアだけど
スーパー等の狭い駐車場に駐車した時に
隣の車に大きなドアが接触しないように乗り降りするがもの凄く不便なんだよね
スーパー等の狭い駐車場に駐車した時に
隣の車に大きなドアが接触しないように乗り降りするがもの凄く不便なんだよね
69: 2019/08/11(日) 16:08:24.35 0
>>68
上に開けろよ
上に開けろよ
70: 2019/08/11(日) 16:10:28.51 O
電動スライドドア便利かと
ただあれは安全対策で警報がうるさいんだよね
ただあれは安全対策で警報がうるさいんだよね
72: 2019/08/11(日) 16:15:32.28 0
スポーツカーで買い物行くときは左右2台くらい空いている駐車場にしか止めない
それを確保できなかったら諦める
それを確保できなかったら諦める
79: 2019/08/11(日) 16:26:53.07 0
ちゃんとスポーツカーの定義に当てはまる車は日本の自動車史で
トヨタ2車種ニッサン1車種ホンダ3車種マツダ3車種しかないからなぁ
トヨタ2車種ニッサン1車種ホンダ3車種マツダ3車種しかないからなぁ
83: 2019/08/11(日) 16:39:03.11 0
>>79
日本では定義無視して気分で「スポーツカー」って呼んじゃうから何でもスポーツカーになっちゃう
4ドアセダンでさえ「ターボ4WDで速いからスポーツカーね」みたいな
日本では定義無視して気分で「スポーツカー」って呼んじゃうから何でもスポーツカーになっちゃう
4ドアセダンでさえ「ターボ4WDで速いからスポーツカーね」みたいな
87: 2019/08/11(日) 16:45:32.90 0
スポーティーカー
GTカーでいいんだよ
カリカリのスポーツカーで何すんだ?
GTカーでいいんだよ
カリカリのスポーツカーで何すんだ?
89: 2019/08/11(日) 16:46:43.41 0
軽しか知らないやつがスポーツカーの話できるわけ無いじゃんwww
95: 2019/08/11(日) 16:53:58.59 0
スポーツカーってのは保険料が高いから等級の低い若いやつが買うのは難しい
とはいえジジイになってから乗ってもつまらない
結局若いうちから金稼いでるような一握りのやつしか乗れないのよ
貧乏人はあきらめてください
俺は新卒でスカイラインGT-R買って18年乗り続けたからもうお腹いっぱい
今はベンツに乗ってるよ
とはいえジジイになってから乗ってもつまらない
結局若いうちから金稼いでるような一握りのやつしか乗れないのよ
貧乏人はあきらめてください
俺は新卒でスカイラインGT-R買って18年乗り続けたからもうお腹いっぱい
今はベンツに乗ってるよ
104: 2019/08/11(日) 17:17:13.81 0
金はある程度あるけど
車は足としか思ってないからスポーツカーには興味ない
車は足としか思ってないからスポーツカーには興味ない
106: 2019/08/11(日) 17:33:41.13 0
スポーツカーは乗り降りだけで関節が痛くなるからスポーツなのだ
121: 2019/08/11(日) 22:33:03.03 0
スポーツカーってのはケーターハム7みたいなのをいうんだよ
122: 2019/08/11(日) 22:56:11.33 0
ヲタクはスポ―ツカーの定義にやたらこだわる
116: 2019/08/11(日) 22:00:14.01 0
AT限定なんで
スポンサードリンク
716: 2019/8/(土) 21:00:29 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (47)
ガズーヴィッツ・ニッサンマーチ・ホンダフィットRS・スズキスイフトスポーツ。
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
故に買う理由がない
jyoki0501
がしました
力を出し切って走ったほうが楽しい
jyoki0501
がしました
屋根あいてトランク深いロードスターで充分楽しめてる
jyoki0501
がしました
今38だけど基本流す位に落ち着いてきたね。
それでもスポーツカーが好きなのでABTエアロのR8通勤
深夜帰りはスポーツカーでよかったなと思うし、朝の通勤渋滞気味でも好きな車ならそれなりに楽しいね。
よく燃費がとか言われるけど、燃費というかガソリン代なんて正直どうでもいいし気にしたこともない。
使い切れないパワーとかも、馬力に余裕がある方が運転楽だし音が何よりいいからね。
jyoki0501
がしました
すごくもったいなく感じる
jyoki0501
がしました
街中じゃ見晴らしがいい車が楽だ
jyoki0501
がしました
いいの、スポーツカーよりGTが好きだから。
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
お金かかるけど良い車
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
自分がスポーツ出来ないから車ぐらいはスポーツしたいの?
jyoki0501
がしました
2シーター何て結局無理だけど
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
パガーニのウアイラ、ゾンダやケーニグセグのアゲーラはとてもじゃないが手が出せない
国産でも欲しいのはレクサスLFA 好きだからこそ変な妥協はしたくない=持つ必要ない
jyoki0501
がしました
キモすぎるわ
jyoki0501
がしました
いまはつーのコンパクトカーだけどw
jyoki0501
がしました
しかし青いスバルから下りてくる兄ちゃんのヒョロガリ白メガネはもっと残念
もうちょい基礎体力ないと普通の横Gに耐えられんだろ
jyoki0501
がしました
けど一台に掛かる維持費や置ける場所が無いから使用用途的に最適な上で気に入った車にするしか無い…。
jyoki0501
がしました
グランツーリスモとかで分かるような知識のひけらかし大会じゃん……
jyoki0501
がしました
結婚してたらそういう車は真っ先に選択肢から外れるし
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
2台分3台維持できんから趣味はもっぱらバイク
車は洗車くらいしかできんけどバイクは手軽にバラしてキャブセッティングとかするのが好きやわ
jyoki0501
がしました