1: 2019/09/23(月) 08:07:12.820 ID:LY323L8/0
元スレ:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1569193632/スポンサードリンク
2: 2019/9/(月) 20:00:00 ID:kurumania
3: 2019/09/23(月) 08:08:28.885 ID:oHvAFVUO0
OEM好き
4: 2019/09/23(月) 08:08:34.523 ID:noUG6aCjd
OEM?
5: 2019/09/23(月) 08:08:39.700 ID:8+7zJlS0a
車好きだけどマジで全部聞いたことなくてワロタ
12: 2019/09/23(月) 08:10:46.646 ID:LY323L8/0
>>5
車好きならせめてキャロルは知っとけよ
車好きならせめてキャロルは知っとけよ
6: 2019/09/23(月) 08:08:54.101 ID:PkOXLdk70
スズキが好きとか
8: 2019/09/23(月) 08:09:22.765 ID:S7NWDXAs0
トヨタ乗りが『次は軽でいい』ってなったときわざわざダイハツ行くより顔見知りの寺で買った方がいいだろ
9: 2019/09/23(月) 08:09:36.862 ID:083C3RM/p
ダイハツの上層部
広島で軽自動車買いたい奴
浜松でラージミニバン欲しい奴
トヨタブランドを盲目的に信仰するやつ
広島で軽自動車買いたい奴
浜松でラージミニバン欲しい奴
トヨタブランドを盲目的に信仰するやつ
10: 2019/09/23(月) 08:10:07.979 ID:rXJTytA/0
レア車マニアの変態
11: 2019/09/23(月) 08:10:23.225 ID:ll9vAiY50
アルティス買うならカムリ買うだろ
誰がダイハツで買うんだ?
誰がダイハツで買うんだ?
16: 2019/09/23(月) 08:11:24.902 ID:LBXR4JlH0
>>11
社員
社員
17: 2019/09/23(月) 08:11:59.347 ID:u2d0qqSF0
スズキハスラーしかしらんなぁ
18: 2019/09/23(月) 08:12:04.781 ID:LbIyduuZ0
20: 2019/09/23(月) 08:13:54.085 ID:083C3RM/p
メビウスとフェラーリだったらメビウスの方がレア説
23: 2019/09/23(月) 08:16:30.219 ID:LY323L8/0
>>20
年間販売台数84台でワースト1位だからな
年間販売台数84台でワースト1位だからな
26: 2019/09/23(月) 08:21:35.962 ID:083C3RM/p
>>23
フェラーリの売り上げ台数767台(488もポルトフィーノも812超速いも合わせて)だから
V8フェラーリよりメビウスはレアなので、今度からメビウスに乗る人は「俺の車はフェラーリより珍しい!」と胸を張るべきだ
フェラーリの売り上げ台数767台(488もポルトフィーノも812超速いも合わせて)だから
V8フェラーリよりメビウスはレアなので、今度からメビウスに乗る人は「俺の車はフェラーリより珍しい!」と胸を張るべきだ
21: 2019/09/23(月) 08:13:53.944 ID:tqIJsJpo0
メビウス一回だけ見たことあるな
プリウスα ダイハツ
で調べて存在知ったわ
プリウスα ダイハツ
で調べて存在知ったわ
24: 2019/09/23(月) 08:17:08.378 ID:EqJE3ILxd
元キャロルが日産のCMやってんな
25: 2019/09/23(月) 08:20:22.712 ID:GgoLHmuwa
キャロルとかフレアって結局鈴木と協力して発売した車のことでしょ?
27: 2019/09/23(月) 08:22:16.705 ID:LY323L8/0
>>25
スズキの車をスズキの工場でマツダのエンブレム付けただけだぞ
スズキの車をスズキの工場でマツダのエンブレム付けただけだぞ
28: 2019/09/23(月) 08:26:38.806 ID:083C3RM/p
子供の頃、OEM車両はライバルメーカーを儲けさせることになるのでは?と思って不思議だったな
29: 2019/09/23(月) 08:45:34.742 ID:rcQutf4R0
走ればいいって思ってる
30: 2019/09/23(月) 09:17:58.272 ID:GTSiW7xi0
メビウスとかアルティスって
ダイハツかその関連会社の社員だろ
近所にダイハツの工場あるから割と見かける
ダイハツかその関連会社の社員だろ
近所にダイハツの工場あるから割と見かける
13: 2019/09/23(月) 08:10:52.870 ID:083C3RM/p
広島でアルト乗ってるやつを呼び止めようとした警官「そこのキャロル止まりなさい!」
割とマジな話らしい。
割とマジな話らしい。
スポンサードリンク
716: 2019/9/(月) 20:00:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (39)
そうじゃなくても、オプションとかで元よりもいい場合がたまにあるからなあ…。
あとは社割か。
jyoki0501
が
しました
他所の軽なんか買うと焼き討ちされるんだろ こええな
jyoki0501
が
しました
その点OEMを扱わないホンダの姿勢は良くも悪くも一貫してて好き
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
いかんのか?
ちな道民
jyoki0501
が
しました
あとピクシスも割と見る
jyoki0501
が
しました
妻や知り合いが軽欲しい、ってなったらダイハツ行くよりトヨタでピクシス買う方が値引きしてもらえるだろ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
どっちもOEM供給してたけど、俺は御本家に乗ってたな
jyoki0501
が
しました
メビウス引き取りに来ました~
ってやりにくいわ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
4X4とトゥインゴでベースは同じでも
個性が全然違う
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
その隣の家はNISSANの軽トラだったけど、あれはどういう集落だったんだろう。
jyoki0501
が
しました
だから、ピクシスシリーズは売れてます。
jyoki0501
が
しました
どうせ通称で呼ばれるんだから。
jyoki0501
が
しました
ダイハツ・クーのOEMでスバル・デックス。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
スバル好きの旦那が奥さんにもスバルマークの付いたコンパクトや軽を買うときは全てOEMになるからな。
なんで社員が自社製品に拘るかというと、無料の社員駐車場に駐められないから。
なのでマツダ社員が軽自動車に乗りたかったり、スズキ・ダイハツ社員がまともな普通車に乗りたいときにはOEM一択となる。
あとOEMは開発費も製造費も回収がほぼゼロなので、実は儲け頭の一つだったりする。
jyoki0501
が
しました
販売者は開発費をかけず在庫を持つことなく、売り上げだけ立てられ、顧客に幅広い選択肢を残しておけるメリット
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました