1: 2019/10/15(火) 15:49:55.80 ID:CAP_USER


ダイハツは、軽オープンスポーツカー『コペン』第4のモデルとなる「GRスポーツ」を、10月15日から発売する。
コペンは、新骨格構造「D-Frame」や内外装着脱構造「DRESS-FORMATION」を採用し、優れた走行性能と個性あふれるデザインを両立した軽オープンスポーツカー。2014年6月に発売した「ローブ」に加え、「エクスプレイ」「セロ」の3モデルをラインアップしており、今回発売するGRスポーツはそれらに続く第4のモデルとなる。
GRスポーツは、今年1月に開催された「東京オートサロン2019」に出展した「COPEN GR SPORT CONCEPT」を商品化したもの。「意のままに操ることができる気持ちの良い走り」を目指し、トヨタGAZOOレーシングがモータースポーツ活動を通じて培ってきた知見の共有を通じて、ダイハツが開発した高性能モデルだ。
GRスポーツは、アンダーボディにフロントブレース(補強材)の追加、センターブレースの形状変更等を実施したことで、ボディのねじれ剛性を高め、安定感あるフラットな乗り心地を実現した。またばねとショックアブソーバーを最適化し、サスペンションを刷新したほか、車両側面に整流効果を持たせたフロント&リヤバンパーや、フロントバンパーエアアウトレット、床下スパッツを採用し、しなやかな動きと安定性を向上。スポーティでありながら気持ちよく走れる、これまでにはない新しい乗り味を実現した。
エクステリアでは、フロント、リヤともにブラックアウト化したランプをブラックラインで繋ぎ、水平基調の構成を強調。一体感のあるデザインでスポーツカーらしい「ワイド&ロー」を表現した。また、フロントフェイスにはトヨタ GRシリーズの一部車種で採用している「Functional MATRIX」グリルを採用し、GRスポーツ専用BBS製鍛造16インチアルミホイールを装備。インテリアでは、専用のレカロシートやメーターなどを採用し、上質感ある雰囲気を表現した。
カラーバリエーションはローブ同様の8色を設定。価格はCVTが238万円、5速MTが243万5000円。
関連ページ
COPEN GR SPORT スペシャルサイト|ダイハツ
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/copen/special_gr/
COPEN GR SPORT | TOYOTA GAZOO Racing
http://toyotagazooracing.com/jp/gr/copengrs/index.html
2019年10月15日(火)15時30分
レスポンス(Response.jp)
https://response.jp/article/2019/10/15/327615.html
2: 2019/10/(火) 19:00:12 ID:kurumania
3: 2019/10/15(火) 15:52:43.37 ID:tUSaQVpw
ホンダのミッドシップKより速い不思議
5: 2019/10/15(火) 15:54:11.24 ID:5fJPZEZG
フロントバンパーのバランスがおかしいような
6: 2019/10/15(火) 15:55:08.74 ID:Dm1VmQCf
ダイハツにしては頑張ったデザイン
7: 2019/10/15(火) 15:56:16.54 ID:oUWRoqgG
乗ってみたいけど買いたいとは思わない
9: 2019/10/15(火) 15:58:21.83 ID:Nl1Sw6JC
需要が小さいからとは言えこれもS660も高すぎる
11: 2019/10/15(火) 16:00:23.11 ID:vbuoA56y
ただでさえ華奢な軽がオープンカーとは
14: 2019/10/15(火) 16:06:31.77 ID:MxUkm08l
もうちょっと頑張ってくれないとS660一人勝ちでつまらん
29: 2019/10/15(火) 16:24:40.37 ID:FyVUoLRr
>>14
売上自体は対して変わらんよ
こないだGRスープラを見たけど、造形の感じより小さいね
S660に通じる小ささ
GRコペンはどんな感じかのかな
売上自体は対して変わらんよ
こないだGRスープラを見たけど、造形の感じより小さいね
S660に通じる小ささ
GRコペンはどんな感じかのかな
15: 2019/10/15(火) 16:07:05.27 ID:hxHkGodY
ウィングが無いから合格
18: 2019/10/15(火) 16:09:41.56 ID:s7pdA8im
でも 頑張ったんじゃないか。
20: 2019/10/15(火) 16:12:28.47 ID:pX32yJHN
>>18
ローブの目やに垂らし顔よりははるかに良いね
ローブ廃止してもいいくらい
ローブの目やに垂らし顔よりははるかに良いね
ローブ廃止してもいいくらい
22: 2019/10/15(火) 16:16:29.85 ID:m35D5JXM
かわいくねえなあ
>>20
妙な隈取りとかよりはマシではあるな
>>20
妙な隈取りとかよりはマシではあるな
23: 2019/10/15(火) 16:17:29.69 ID:DjcuIzsR
昔の丸目なら良かったのに!
26: 2019/10/15(火) 16:19:22.48 ID:zTdA838N
ずいぶんと高いんだねえ。無難にかっこいい
28: 2019/10/15(火) 16:23:28.91 ID:5QqTfEtq
もちっと車高上げて四駆にして欲しいなクローズドでいいから
そいでもって四角張らせて荷室兼後席あるとサイコーだ。
そいでもって四角張らせて荷室兼後席あるとサイコーだ。
31: 2019/10/15(火) 16:28:06.69 ID:Aw2d7gRM
>>1
>価格はCVTが238万円、5速MTが243万5000円
何が悲しくて軽自動車に250万も出さにゃならんの
>価格はCVTが238万円、5速MTが243万5000円
何が悲しくて軽自動車に250万も出さにゃならんの
35: 2019/10/15(火) 16:39:31.19 ID:aJ0rARhw
ガゾーレーシング(笑)って社内カンパニーになったけど
あんなん採算取れるのか?
元々は”画像”端末にトヨタロゴを付けさせてもらえずにグレた現社長が
トヨタの金使って道楽でやってたお遊びだろうに・・・
あんなん採算取れるのか?
元々は”画像”端末にトヨタロゴを付けさせてもらえずにグレた現社長が
トヨタの金使って道楽でやってたお遊びだろうに・・・
36: 2019/10/15(火) 16:41:44.92 ID:QoN0X/Uf
デザイン的には、前の型の方が好き
あのデザインで、今時の装備なら買ってた
あのデザインで、今時の装備なら買ってた
54: 2019/10/15(火) 17:04:42.39 ID:FyVUoLRr
>>36
初代コペンは、ミゼット2、ネイキッドに続く良いデザインだけど
空力も車体剛性も安全基準も無視しているからなぁ、今じゃ無理
昔、首都高で上半分ペチャンコの初代コペンを見て買うの止めたわ
S660はひっくり返っても搭乗者は大丈夫、現行コペンもある程度は大丈夫だろう
初代コペンは、ミゼット2、ネイキッドに続く良いデザインだけど
空力も車体剛性も安全基準も無視しているからなぁ、今じゃ無理
昔、首都高で上半分ペチャンコの初代コペンを見て買うの止めたわ
S660はひっくり返っても搭乗者は大丈夫、現行コペンもある程度は大丈夫だろう
71: 2019/10/15(火) 18:09:50.29 ID:ZTaFeqsF
>>54
ダイハツだとその3車とエッセがいいデザインだと思う。デザインの知識は無いけど。
ダイハツだとその3車とエッセがいいデザインだと思う。デザインの知識は無いけど。
37: 2019/10/15(火) 16:43:36.93 ID:BBN/90xn
なんでこんなデザインにするんだろな
初代のコッペパンみたいなの続けてけば、ロードスターみたにいなったかもしれんのに
初代のコッペパンみたいなの続けてけば、ロードスターみたにいなったかもしれんのに
43: 2019/10/15(火) 16:52:49.23 ID:GwaeLRdO
コペンって丸目だからよかったんじゃないの?
この形ならコペンじゃなくても良くね?
この形ならコペンじゃなくても良くね?
46: 2019/10/15(火) 16:56:22.53 ID:MfMiIJeS
血の涙が無くなってしまったのか
47: 2019/10/15(火) 16:56:40.45 ID:6p7Qu8NE
需要はどの辺にあると思ってるんだろう
この金額に少し足したらいろいろ選べるけどな
この金額に少し足したらいろいろ選べるけどな
48: 2019/10/15(火) 17:01:51.38 ID:B7C0iQMf
スポーツタイプだから多少厳つい顔にしないといけないのかな
51: 2019/10/15(火) 17:03:14.39 ID:Umxh9+jr
2台目なら欲しいかも
52: 2019/10/15(火) 17:03:16.03 ID:Mk03ARU1
初代はカッコ良かったな
何かに似せた改造はキライだけどポルシェ風のエアロは似合ってた
何かに似せた改造はキライだけどポルシェ風のエアロは似合ってた
53: 2019/10/15(火) 17:04:34.45 ID:jw+viBWE
ミラ・トコットにターボエンジン
5MT積んでくれるショップがあるんだけど
そこが235万円~だったな
やっぱ200越えるな、ってな
5MT積んでくれるショップがあるんだけど
そこが235万円~だったな
やっぱ200越えるな、ってな
56: 2019/10/15(火) 17:21:16.30 ID:RzDwN4qZ
この車は出た当初から乗ってみたい車なんだけどまだ乗れてない
買う予定もない
買う予定もない
58: 2019/10/15(火) 17:26:23.22 ID:zyMmv/nr
>>1
デザインは悪くないな。でも
> 価格はCVTが238万円、5速MTが243万5000円
こんなに高いとは。
マツダのロードスターは260万円からあるので、
軽じゃないとダメとかの縛りがないなら
そっち買う方が満足度が高い気がする。
デザインは悪くないな。でも
> 価格はCVTが238万円、5速MTが243万5000円
こんなに高いとは。
マツダのロードスターは260万円からあるので、
軽じゃないとダメとかの縛りがないなら
そっち買う方が満足度が高い気がする。
60: 2019/10/15(火) 17:35:37.89 ID:ZTaFeqsF
ローブとかエクスプレイに比べたらまだカッコいいと思えるデザインだけど、コペンのデザインとしてはもの足りん。
716: 2019/10/(火) 19:00:12 ID:kURumANia
本日の人気記事!
コメント
コメント一覧 (36)
マフラーなりショックなり入れると300万超えるから
なぜ日本で売らない!
240万なら幌じゃなくて初期型のRFも見えてくるし
というのが率直な感想
コペンはオープンでマッタリ流しで走る類いだと思ってる
ベースが軽だとエンジン出力そのままだし・・・
250万ならBRZの一番安いやつにするか、スイスポならナビつけても総額250万以内でしょうに。
必要なオプションをつけていけば、ノーマルでも200万近くなるのが最近の軽自動車やん
エンジンまで手は入れれないのか
セブンはスズキのエンジン80馬力まで上げれたのに