1: 2019/10/23(水) 12:36:10.88 ID:wRsr37h29
マツダ初の量産ピュアEVはコンパクトSUV
マツダは2019年10月23日、「第46回東京モーターショー2019」において、「MAZDA MX-30」を参考出品車として世界初公開しました。
MX-30は、マツダ新世代商品の第3弾となる商品で、マツダとしては初となる量産ピュアEVです。
デザインは、マツダのデザインテーマ「魂動(こどう)ーSOUL of MOTION」のもと、さらに芸術性を高めるとともに表現に広がりを持たせることに挑戦しています。美しい造形とこだわりの造りこみを基礎としながら、将来に向けた価値観の変化や新しいライフスタイルに寄り添うことを目指したといいます。
デザインで目をひくのは、後席ドアが観音開きになる、RX-8のような「フリースタイルドア」の採用。ユーザーが自由な発想で、クルマの多彩な楽しみ方を創造できるように採用したとマツダ関係者は語ります。
マツダらしく、EVでも変わることのない「人馬一体による走りの歓び」を追求し、新たに電動化技術「eーSKYACTIV」を採用、意のままの捜査官となめらかな車両挙動を高次元に融合させ、ドライバーが自然に運転を楽しむことができる走りを実現したといいます。
マツダ代表取締役社長CEO、丸本明氏はコメントします。
「MX-30はお客さまに創造的な時間と空間を提供します。電気自動車であってもマツダの開発哲学でアル人間中心の設計思想は変わりません。なめらかで自然な運転感覚による人馬一体感を実現しています
本日、欧州において先行予約の受付を開始しました。2020年欧州のお客さまからMX-30をお届けしてまいります」
なお、日本での導入時期は未定とのことです。
2019.10.23
https://kuruma-news.jp/post/188408

■ MX-30 スペシャルサイト
https://www.mazda.com/ja/new-generation/mx-30/




元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571801770/マツダは2019年10月23日、「第46回東京モーターショー2019」において、「MAZDA MX-30」を参考出品車として世界初公開しました。
MX-30は、マツダ新世代商品の第3弾となる商品で、マツダとしては初となる量産ピュアEVです。
デザインは、マツダのデザインテーマ「魂動(こどう)ーSOUL of MOTION」のもと、さらに芸術性を高めるとともに表現に広がりを持たせることに挑戦しています。美しい造形とこだわりの造りこみを基礎としながら、将来に向けた価値観の変化や新しいライフスタイルに寄り添うことを目指したといいます。
デザインで目をひくのは、後席ドアが観音開きになる、RX-8のような「フリースタイルドア」の採用。ユーザーが自由な発想で、クルマの多彩な楽しみ方を創造できるように採用したとマツダ関係者は語ります。
マツダらしく、EVでも変わることのない「人馬一体による走りの歓び」を追求し、新たに電動化技術「eーSKYACTIV」を採用、意のままの捜査官となめらかな車両挙動を高次元に融合させ、ドライバーが自然に運転を楽しむことができる走りを実現したといいます。
マツダ代表取締役社長CEO、丸本明氏はコメントします。
「MX-30はお客さまに創造的な時間と空間を提供します。電気自動車であってもマツダの開発哲学でアル人間中心の設計思想は変わりません。なめらかで自然な運転感覚による人馬一体感を実現しています
本日、欧州において先行予約の受付を開始しました。2020年欧州のお客さまからMX-30をお届けしてまいります」
なお、日本での導入時期は未定とのことです。
2019.10.23
https://kuruma-news.jp/post/188408

■ MX-30 スペシャルサイト
https://www.mazda.com/ja/new-generation/mx-30/




2: 2019/10/(水) 21:30:00 ID:kurumania
スポンサードリンク
21: 2019/10/23(水) 12:44:50.60 ID:QqK+gYNc0
またいつものフロントかと思ったら、グリルが小さくなったな
今後はこれで行くのか
今後はこれで行くのか
23: 2019/10/23(水) 12:45:02.91 ID:G6huZ0xF0
あ、結構好きかも
モコッとしてるけど味がある感じ
こういうのいいな
モコッとしてるけど味がある感じ
こういうのいいな
25: 2019/10/23(水) 12:45:41.65 ID:3RdfChUd0
EVっぽいっていうか、マツダ風ホンダeって感じ
29: 2019/10/23(水) 12:48:47.99 ID:8vAZgU/Q0
え普通にカッコいい
31: 2019/10/23(水) 12:49:15.73 ID:4G91KLud0
観音開きのドアがいいね。
36: 2019/10/23(水) 12:50:44.16 ID:7bSIdVSn0
何でこのサイズなのにフリースタイルドアなんだ?
RX-8は無理やり4シーターにするのに必要だったわけだが・・・
RX-8は無理やり4シーターにするのに必要だったわけだが・・・
43: 2019/10/23(水) 12:54:23.01 ID:+i+hWBkC0
フェンダーを樹脂にするだけでなんとなくそれっぽくなるよね。
48: 2019/10/23(水) 12:56:26.81 ID:5UrS10H70
EVは小型のホンダが正解、近所まわりだけなら走行距離もそんなにいらん
SUVとか航続500kmとか求められるぞ
SUVとか航続500kmとか求められるぞ
51: 2019/10/23(水) 12:59:33.91 ID:D1g5b0VH0
後部座席のドアノブどこいってしもたん(´・ω・`)
62: 2019/10/23(水) 13:05:38.08 ID:9q7bbmBV0
175: 2019/10/23(水) 15:08:59.08 ID:Sk5yEqW10
>>62
これ後ろ乗り込めるの?
これ後ろ乗り込めるの?
56: 2019/10/23(水) 13:01:30.08 ID:drWuYVVo0
顔変えてきたのね
ライトが前も後ろもロードスターNDのリアみたいだけど
ライトが前も後ろもロードスターNDのリアみたいだけど
59: 2019/10/23(水) 13:03:58.03 ID:7bSIdVSn0
つーか、Mってことはスポーツグレードって扱いなのか?
93: 2019/10/23(水) 13:39:17.04 ID:iVx3ev0o0
>>59
M はレシプロエンジン搭載車だったんだよな
おそらくEX-○○がどっか別メーカーの商標で登録されていたと思われる
でモーターとこじつけてMを使ったのではないかと
M はレシプロエンジン搭載車だったんだよな
おそらくEX-○○がどっか別メーカーの商標で登録されていたと思われる
でモーターとこじつけてMを使ったのではないかと
102: 2019/10/23(水) 13:58:21.70 ID:JnzlY6so0
>>93
CXはSUV
RXはロータリーエンジン搭載車
MXは2ドア車あるいはクーペ
MSは5ドアハッチバック
ってルールだね。
観音開き4ドアクーペSUVとなると、まあMXは妥当かもしれないw
CXはSUV
RXはロータリーエンジン搭載車
MXは2ドア車あるいはクーペ
MSは5ドアハッチバック
ってルールだね。
観音開き4ドアクーペSUVとなると、まあMXは妥当かもしれないw
106: 2019/10/23(水) 14:06:33.75 ID:iVx3ev0o0
>>102
MSは5ドアじゃなくレシプロエンジン搭載のセダン(MS-9、MS-8はハッチバックじゃない)
MSは5ドアじゃなくレシプロエンジン搭載のセダン(MS-9、MS-8はハッチバックじゃない)
108: 2019/10/23(水) 14:10:56.05 ID:JnzlY6so0
>>106
そういえばMSには8/9もあったんだ。
ハッチバックの6しか覚えてなかったわ。クロノスの悲劇の一員…w
EXだと"旧"って意味にとられかねないから、あえてMXにしたのかもね。
そういえばMSには8/9もあったんだ。
ハッチバックの6しか覚えてなかったわ。クロノスの悲劇の一員…w
EXだと"旧"って意味にとられかねないから、あえてMXにしたのかもね。
60: 2019/10/23(水) 13:05:06.31 ID:HjIU+5n/0
後部座席に乗りづらそうじゃないか
前の席をスライドさせて乗るのか
前の席をスライドさせて乗るのか
61: 2019/10/23(水) 13:05:14.26 ID:SybsK1X80
アウトランダーの方がデザインはかっこいいな
あれはプラグインハイブリッドだけど
あれはプラグインハイブリッドだけど
73: 2019/10/23(水) 13:14:57.93 ID:MkUpqCEz0
このサイズで35kW航続距離210km...
ホンダeより短い
でかいのに狭い、長距離走れない
誰が買うんだよ
ホンダeより短い
でかいのに狭い、長距離走れない
誰が買うんだよ
79: 2019/10/23(水) 13:22:52.73 ID:1qsQqNhK0
これ後ろは相当狭いね
足入るかどうかのレベル
足入るかどうかのレベル
83: 2019/10/23(水) 13:26:49.60 ID:fnqmYG640
やっぱり近未来的なデザインにしちゃうと売れないのかな。
94: 2019/10/23(水) 13:40:29.78 ID:wszQFCtv0
ベース車両の制約があるにせよ、もう少しパッケージングなんとかならなかったのかね。
107: 2019/10/23(水) 14:07:56.68 ID:Sq+IcBa70
屋根付きガレージ一戸建てに住んでる人のタウンユース車だな。
114: 2019/10/23(水) 14:16:55.31 ID:wszQFCtv0
魂動を女性ユーザー向けに足し算(化粧)したらこうなった感
ベリーサからの乗り換え需要はあるかもしれんがお高いんでしょうね
ベリーサからの乗り換え需要はあるかもしれんがお高いんでしょうね
177: 2019/10/23(水) 15:10:25.82 ID:t0VR2FOp0
EVだと遠出するの怖いもんなぁ。
常にバッテリーの残量気にしてなきゃいけないのは心配性の俺には辛い。
田舎とかには行けないわ。
買い物やちょっと出かけるような街乗り用のセカンドカーだよねやっぱり。
そうなるとこれはデカすぎる。
常にバッテリーの残量気にしてなきゃいけないのは心配性の俺には辛い。
田舎とかには行けないわ。
買い物やちょっと出かけるような街乗り用のセカンドカーだよねやっぱり。
そうなるとこれはデカすぎる。
182: 2019/10/23(水) 15:12:16.42 ID:f7dt6dgL0
フロントオーバーハングがやたら長いな
最低地上高が高くても擦りそう
最低地上高が高くても擦りそう
279: 2019/10/23(水) 16:37:41.26 ID:i47AVJYy0
日常使用は航続距離210kmでいいけど
里帰りとか旅行とか遠出のときにてんで駄目になるな
日常使用向けならもっと小さい車体のセカンドカーを目指すべきだったのでは
里帰りとか旅行とか遠出のときにてんで駄目になるな
日常使用向けならもっと小さい車体のセカンドカーを目指すべきだったのでは
301: 2019/10/23(水) 18:17:10.20 ID:1kfIsAwu0
これで内装が良ければかなり欲しい。
デザインも少し良くなったし。
デザインも少し良くなったし。
302: 2019/10/23(水) 18:26:49.00 ID:g3IuX/Dd0
>>301
最近のマツダは内装良いから期待が持てる
内装しか良くないとも言うがw
最近のマツダは内装良いから期待が持てる
内装しか良くないとも言うがw
58: 2019/10/23(水) 13:03:28.27 ID:Q9xB++3o0
顔が長いデミオ
スポンサードリンク
716: 2019/10/(水) 21:30:00 ID:kURumANia
本日の人気記事!
コメント
コメント一覧 (38)
新しいことやってくれて夢があるな
jyoki0501
が
しました
はい解散
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
ボディカラーはマシングレーとか渋めが良いな
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
EVでデザインの自由度上がったのに、またこんなのだよ。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
ただSUVに固執するのは止めたほうがいいわな。売れるのは分かるけどもう世界的にオワコンに
入ってきたし、会社としても未来への提案力がなく保守思想が見えたらいけない。
甚大災害でも使えるEVですよって意味で”本格クロカン”ならいいけどさ。
ちなみに西日本でジムニーがめっちゃ売れてるのは確かで、製造数の半分以上が中国地方に配車
されてるんじゃないかってくらい見るw
jyoki0501
が
しました
カッコ悪いよ。kodoになってないよ。つかkodoを否定してるし中途半端のデザインだ。口ではなんとでも言えるけどな。
真っ向勝負を避けて2+3?
自信のなさがパッケージに出てるよ。そういえばホンダのインサイト初期型もリヤが変だったの思い出した。
jyoki0501
が
しました
フェンダーアーチやボディ下のプロテクトパーツが重苦しい。
寸づまりで伸びやかさがないのに軽快感もない。
これ売るの?マジ?
jyoki0501
が
しました
フロントのしゃくれあごとフェンダーの四角とで躍動感を殺して、さらに天井になんだか小うるさいのつけて下手な足し算ばかり。今までにない層を開拓ってことなのかもしれんが、ブランドが確立される前からこんな迷走してて大丈夫?
EVに関してはドイツ車も相当酷いけど…EVで車本来の美を追求してるのはテスラくらいか。
jyoki0501
が
しました
で、凄いお目目にかかった車はなに?
jyoki0501
が
しました
とりあえず出しとけレベルのもんでしょ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
河口や岡崎や池田は擁護するだろうけど
要は幾ら頑張ったところで売れないと敗けなんだよな笑
jyoki0501
が
しました