b466a55d-s
1: 2019/10/23(水) 04:16:05.49 ID:MCblusVC0
このままでええんか?
30歳
4連休終わってあと2時間で地獄の日々が始まる
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571771765/

スポンサードリンク

2: 2019/10/(土) 00:00:00 ID:kurumania
2: 2019/10/23(水) 04:16:33.69 ID:e1iK0H7Q0
貯金が増えてるならええんやで

6: 2019/10/23(水) 04:17:58.23 ID:MCblusVC0
>>2
全部ギャンブルに使ってる

4: 2019/10/23(水) 04:17:35.29 ID:HwwhO1dt0
手取りなんぼ?

10: 2019/10/23(水) 04:18:45.02 ID:MCblusVC0
>>4
35くらいやな
手当金が1年もらえるけどそれなくなったら手取り25とかや

12: 2019/10/23(水) 04:20:05.46 ID:75k62mNHM
>>10
期間ワイより多いやん!
でも1年で貰えんのはきついな!

16: 2019/10/23(水) 04:21:22.25 ID:MCblusVC0
>>12
派遣の方が賃金は高いやろすぐ切られる前提なんやから
期間はわかけりゃ社員の道がある
逆に社員目指さんで低賃金期間で車工場おるとかアホやで

17: 2019/10/23(水) 04:22:18.72 ID:75k62mNHM
>>16
いや派遣の存在を知らなかった
あと家賃払わんといかんのが嫌やったな

20: 2019/10/23(水) 04:24:14.46 ID:MCblusVC0
>>17
共同寮とか絶対嫌やわ
派遣はほとんど選べば家賃ゼロで奇麗なワンルームとかあるぞ
その環境が温すぎて3年目切られたの考えると怖いわ

21: 2019/10/23(水) 04:25:44.85 ID:75k62mNHM
>>20
ワイは偶然にもレオパレスやったわ
しかも光回線
ぶっちゃけいきあたりばったりやけどラッキーやったわ
まあ満了したら次は派遣で受けようかな

23: 2019/10/23(水) 04:26:47.99 ID:MCblusVC0
>>21
何歳や
当方32やがこの生き方後悔しかないで

28: 2019/10/23(水) 04:28:18.39 ID:75k62mNHM
>>23
28やで
地元で働くより遥かに給料ええし家でオンゲーしほうだいやし今のとこ満足や
上半身はすげー痛いけど

15: 2019/10/23(水) 04:20:38.15 ID:c2exxQCW0
>>10
ええなぁ

7: 2019/10/23(水) 04:17:59.19 ID:75k62mNHM
もしかしてワイと同じとこちゃう?
タバコ全面禁止?

11: 2019/10/23(水) 04:19:11.70 ID:MCblusVC0
>>7
トヨタ日産は全面禁止やろ


9: 2019/10/23(水) 04:18:22.89 ID:QcHsRx760
こんな時間に起きてて大丈夫なのか
それはともかく肉体が持つならいいんじゃないの?
ダメなら資格取って施設の座ってるだけでいい警備員になればいいじゃない

13: 2019/10/23(水) 04:20:08.39 ID:MCblusVC0
>>9
二交替調整ミスって寝てないで昨日の夕方から
派遣は3年が限度だしカースト最底辺やしなぁ

19: 2019/10/23(水) 04:24:02.39 ID:37vpgJfn0
博打に溶かしてっから駄目ってわかってるやん
治らんってことは一生そのままや

26: 2019/10/23(水) 04:27:40.13 ID:R7JjT0l20
カイジの地下帝国にいるみたいな気分になる?

27: 2019/10/23(水) 04:28:05.61 ID:MCblusVC0
>>26
トヨタの組み立てはなるなぁまじで

37: 2019/10/23(水) 04:32:10.76 ID:C3bxaNNep
25ニートなんやが工場勤務どんな感じなんや 人権ないんか

40: 2019/10/23(水) 04:33:48.90 ID:75k62mNHM
>>37
むしろ今大手ほどそこらへんきつくなって期間工にくっそ甘いで ただし仕事覚えたらやけどな
覚えるまでは奴隷みたい

43: 2019/10/23(水) 04:35:26.64 ID:C3bxaNNep
>>40
ワイみたいな無能にもやれるんやろか
あれもできんこれもできんってまず考えちゃうから倉庫バイトちょろっとやったけどずっとニートや

49: 2019/10/23(水) 04:36:40.51 ID:75k62mNHM
>>43
死ぬ気でやればできる
覚悟していかんと無理やけど
でも続ければ絶対できるようになるから諦めるな

41: 2019/10/23(水) 04:35:01.56 ID:chvlKpad0
社員になれないの?

47: 2019/10/23(水) 04:36:04.33 ID:MCblusVC0
>>41
無理やろな年齢的に
車業界の中途採用は20半ばまでや

50: 2019/10/23(水) 04:37:06.60 ID:pQSeg32c0
でもバネ指になるんやろ?

51: 2019/10/23(水) 04:37:25.11 ID:75k62mNHM
>>50
くっそ痛い

54: 2019/10/23(水) 04:38:07.09 ID:pQSeg32c0
>>51
ワイも一時期バネ指になって起きたら手が固まってたわ

69: 2019/10/23(水) 04:43:20.36 ID:TlcysUUI0
工場のみんな同じ時間に休憩して飯食って帰るみたいな感じがキモくて無理だったわ

71: 2019/10/23(水) 04:44:05.24 ID:pQSeg32c0
バネ指になったら握力が落ちたのがなぁ

78: 2019/10/23(水) 04:48:09.78 ID:2oGqv6vX0
期間工やる人ってお金貯めた後どうしようとかプランあるの?
流石に一生できる仕事じゃないやろ

81: 2019/10/23(水) 04:49:45.16 ID:75k62mNHM
>>78
ワイはとりあえず投資したいから稼げる期間工に来たって感じやな
まとまった金貯まれば辞めるかなあ
社員なれるなら目指してもいいし
トラックの運ちゃんなってもいいし
貯めた金で東京に住むのもいいし
やりたい事多すぎてきめられんわ

83: 2019/10/23(水) 04:51:20.80 ID:MCblusVC0
>>81
給料パチンコ風俗で溶かしてるワイが言うのもなんやが見通し甘くないか?
何歳や?
投資も運ちゃんも甘くないぞ
つーか運ちゃん下手すりゃ期間工より安いぞ

84: 2019/10/23(水) 04:53:44.04 ID:75k62mNHM
>>83
甘々よー28
パチも風もいかんヒキゲーマーから金は確実に貯める自身はあるで
投資も運ちゃんも風のふくまま気の向くままよ
てか期間工が一番待遇良すぎて金稼ぎ目的ならループするのが一番安定な気がしてきた

86: 2019/10/23(水) 04:54:51.73 ID:MCblusVC0
>>84
身体とメンタル耐えれたらな
30半ばの非正規はほんと惨めやで

87: 2019/10/23(水) 04:56:47.36 ID:75k62mNHM
>>86
まあねー
でもワイはお金欲しいから耐えるかな
てかきつい以外は仕事中は何も考えてない
仕事して昼寝して仕事ってかんじ

96: 2019/10/23(水) 05:06:25.25 ID:MCblusVC0
ワイ一生これやと思ったら発狂しそうや

90: 2019/10/23(水) 04:58:47.16 ID:sJ/egvMW0
そこそこ話せる身内か知り合いだけ数居ればメンタルは大丈夫や
がんばれな

スポンサードリンク

716: 2019/10/(土) 00:00:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (3)

      • 1. 名無しさん
      • 2019年10月26日 06:41
      • 一生これもなにも、もうちょい歳いったら雇ってももらえなくなって路頭に迷うだけやろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2019年10月26日 09:12
      • アリとキリギリスが30年間隔で効き出した感じか
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. (^^)
      • 2019年10月26日 21:29
      • 俺アラフォーの期間工だけど、給料いいし慣れたら楽だよ。若い人も来ればいいのに。稼げるぞ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット