d1c53104
1: 2019/10/26(土) 08:55:45.226 ID:oYLWqGmH0
ちなみにいつもの貯金自慢ガイジではないぞ
元スレ: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1572047745/

スポンサードリンク

2: 2019/10/(水) 14:25:49 ID:kurumania
8: 2019/10/26(土) 08:57:55.948 ID:uaEVsj7U0
正社員より期間工の方が稼げるのか?

10: 2019/10/26(土) 08:58:55.874 ID:oYLWqGmH0
>>8
正社員の方が稼げるし福利厚生が団地すぎるわ

12: 2019/10/26(土) 09:00:33.657 ID:GbAVgltE0
膝とか痛くなるってほんと?

14: 2019/10/26(土) 09:01:37.150 ID:oYLWqGmH0
>>12
作業内容によるけど肩腰膝手足は痛くなるよ

16: 2019/10/26(土) 09:03:21.291 ID:BF6uldzu0
今なに四天王?

17: 2019/10/26(土) 09:03:35.510 ID:oYLWqGmH0
>>16
期間工

19: 2019/10/26(土) 09:12:11.956 ID:H5MjlyE00
期間工ってなに?

20: 2019/10/26(土) 09:12:43.733 ID:oYLWqGmH0
>>19
使い捨て非正規社員

21: 2019/10/26(土) 09:14:24.145 ID:3t/1IVmU0
トラック?

22: 2019/10/26(土) 09:15:03.434 ID:oYLWqGmH0
>>21
普通乗用車
強いて言うならキモオタが好きなメーカー

23: 2019/10/26(土) 09:16:07.512 ID:9v/CAg4ia
何歳?
いつの話?
どこのメーカー?
それぞれ何年働いた?
今は何をしてる?

24: 2019/10/26(土) 09:17:17.146 ID:oYLWqGmH0
>>23
30代
ここ数年
二社ともお前らが好きなメーカー
3年満期と現在1年目
今も期間工

25: 2019/10/26(土) 09:18:06.004 ID:75Gb5UE8a
いいなあ

27: 2019/10/26(土) 09:18:56.503 ID:oYLWqGmH0
>>25
よくねえよ
期間工なんてサルでもなれるから羨ましい要素ないぞ


30: 2019/10/26(土) 09:21:32.282 ID:BVT4vh180
いっちは期間から正規目指してるん?

32: 2019/10/26(土) 09:23:07.053 ID:oYLWqGmH0
>>30
目指してないよ 

33: 2019/10/26(土) 09:26:39.807 ID:oYLWqGmH0
組み立てしか経験ないからボディとかペイントとかは知らないけど組み立てがきついのはキャビンの中でやる作業は全部ハズレだわ
特にフロアマットもつけてないような前工程はデコボコしてボルト上向で剥きだし状態の鉄板の上に座って作業しないといけないからケツが死ぬし何百回も車乗り降りするから腰と膝が死ぬ

34: 2019/10/26(土) 09:26:42.269 ID:t9VszQuJa
デンソーは部品だから体に負担かからないし、自動車メーカーのライン程時間に追われない
女の子三分の一位がだし

37: 2019/10/26(土) 09:31:23.133 ID:3t/1IVmU0
どこのインパクトがオススメ?

38: 2019/10/26(土) 09:32:24.942 ID:oYLWqGmH0
>>37
パナソニック

40: 2019/10/26(土) 09:35:18.972 ID:BVT4vh180
まあ非正規だろうと金で還元してくれるのはいいな
一方、うちの糞職場ときたら

42: 2019/10/26(土) 09:37:33.518 ID:oYLWqGmH0
>>40
言うてそんな給料よくないけどな
残業休出しまくってやっと求人広告に出るような給料になるだけで

41: 2019/10/26(土) 09:37:14.515 ID:3t/1IVmU0
スバルだったら不正の話聞きたいけどここじゃ言えないだろ

44: 2019/10/26(土) 09:41:58.712 ID:oYLWqGmH0
>>41
検査じゃないから知らんけど不正発覚してからよくライン止めてありがたいお話とかしてたよ
あとちゃんとした検査項目とか守ってたらタクト間に合わなくてライン止まったりしてタクトタイム下げたりした
昔はよくバンパー欠品とかあって後から付ければいいだろって感じで流してライン終了後に班長とかがバンパー付けに行ったりしてたけどなんでバンパーないのに検査通ってんの?ってなってからはそういうのもできなくなってたな

43: 2019/10/26(土) 09:41:08.176 ID:EFPS9hPZa
貯金はしてる?

45: 2019/10/26(土) 09:42:06.111 ID:oYLWqGmH0
>>43
まったく

46: 2019/10/26(土) 09:42:42.036 ID:mrSu68pY0
そう言う非正規の社員のやる仕事と正規の社員のやる仕事って明確に違うの?


旧帝の工学院生なんだけど組み立てとかしかしない仕事は嫌だなーと思ってる

50: 2019/10/26(土) 09:45:16.731 ID:oYLWqGmH0
>>46
現場仕事は分け隔てなく全く一緒だよ
社員はそれ以外にも改善提案とかパソコンにデータ打ち込みとかそういうしょうもない仕事があったりなかったり 


48: 2019/10/26(土) 09:43:40.754 ID:rcWt/6pr0
最近結構景気悪くなってきてるけど製造数減ってきてない?

52: 2019/10/26(土) 09:46:19.322 ID:oYLWqGmH0
>>48
最近はどこも暇っぽいぞ
今の会社は休日出勤ないし残業もすくない

49: 2019/10/26(土) 09:45:01.384 ID:9xJJXO420
正社員はどうやったらなれるの?
試験内容とか教えて

55: 2019/10/26(土) 09:48:27.434 ID:oYLWqGmH0
>>49
会社によって違うからなんとも言えないけど
会社のイベントに参加して
若くて仕事が出来て
遅刻欠勤なく一年以上勤めてやっと上司から推薦貰えるレベルなんじゃない?

57: 2019/10/26(土) 09:50:57.798 ID:JVukvTp50
いすゞって大変?

58: 2019/10/26(土) 09:51:57.310 ID:oYLWqGmH0
>>57
知らんけどトラックはタクト長いから覚えること多いし車体が長いから走り回らないといけないって聞いた

59: 2019/10/26(土) 09:55:37.077 ID:3t/1IVmU0
台風19号でサプライヤー被害受けて製造止まった?

60: 2019/10/26(土) 09:56:14.466 ID:oYLWqGmH0
>>59
いや全く問題なく稼働してる

61: 2019/10/26(土) 09:57:26.701 ID:8j9YGJre0
お給料は月いくら位貰えるの?

62: 2019/10/26(土) 09:59:27.007 ID:oYLWqGmH0
>>61
手取り20ちょい
残業と休日出勤ないからまじで稼げない

63: 2019/10/26(土) 10:01:06.092 ID:3t/1IVmU0
>>62
でも家賃無料食事付きだよね?

65: 2019/10/26(土) 10:03:39.490 ID:oYLWqGmH0
>>63
家賃無料
食事は有料

64: 2019/10/26(土) 10:03:38.457 ID:EKSWHmTyr
>>62
派遣でスバルだと時給1800円ぐらいだから派遣の方が給料いいんじゃないか?

66: 2019/10/26(土) 10:04:36.012 ID:oYLWqGmH0
>>64
まあ自宅通いなら派遣なんじゃない?
派遣社員はブラジル人しかいなかったなあ

26: 2019/10/26(土) 09:18:39.472 ID:BVT4vh180
昔ヌバルの期間工落ちたわ
しかも面接官のアホタレ柿ピー食ってやがった

スポンサードリンク

716: 2019/10/(水) 14:25:49 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (11)

      • 1. 名無しさん
      • 2019年10月30日 14:46
      • 給料微妙だな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2019年10月30日 15:34
      • 給料安すぎて草
        これが現実か
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2019年10月30日 15:34
      • 正社員だって基本給と交通費に扶養家族手当しかないからな 住宅手当って何?ってレベル
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2019年10月30日 16:45
      • おっさん正社員は仕事できない奴は適当な仕事与えられて
        職場監視で危険箇所や行動がないか現場に張り付いてる。
        台車が指定枠から少しでもハミ出そうもんなら、黙って消えて3日後くらいに主任経由で報告が来る。
        半日ストーカーされて報告書に2日掛けて、3日後に注意として回ってくるからため息しか出ない。

      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2019年10月30日 17:02
      • 期間工なんかに質問無いよ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2019年10月30日 17:29
      • 期間工って社員目指してるやつ多いイメージだけど、実際はほとんどは社員目指してなくて
        やりたいことが見つかるまで3年期間工やるって
        感じなんだよな

        まぁ正社員の姿見て、自分もやりたいとは思わないしな..
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2019年10月30日 19:32
      • 奴隷やな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2019年10月30日 21:45
      • 昔の話だが1999年ごろnaviっていう雑誌に「僕はホンダの工場労働として働いた、期間工の3か月間」という覆面ライターの体験記事が連載された。腹抱えて笑ったよ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2019年10月30日 23:29
      • トヨタで正社員で働いた後デンソーの期間工で働いた事あるけど扱う部品が小さい分ラインタクトが速くてオレには辛かったなあ
        交代勤務にしてもトヨタの時は連2だったのに対しデンソーの時は昼夜勤で尚且つ2ヶ月ごと?に微妙に始まる時間が早くなったり遅くなったり変動するのも辛かった
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2019年10月31日 00:14
      • ドンガラの車の中で整備したことあるけどフロアの凹凸が絶妙に膝を殺しに来るんだよな
        短時間でもかなりキツい
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2019年10月31日 01:15
      • トリムだな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット