e1ddd806-s


元スレ:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1572335188/

スポンサードリンク

2: 2019/10/(木) 12:00:00 ID:kurumania
3: 2019/10/29(火) 16:47:03.24 ID:0WiTGHDd0
>>1
コスト削減やで

5: 2019/10/29(火) 16:47:38.83 ID:RrUMJiFF0
燃費より座り心地

6: 2019/10/29(火) 16:47:45.40 ID:kLdcBRWp0
そこでレカロですよ!
で、オクでOEMの名ばかり買って後で泣くw

7: 2019/10/29(火) 16:47:57.04 ID:zCEcEkvV0
座布団しくから

8: 2019/10/29(火) 16:48:26.99 ID:gdZnXEZDO
日本車のは如何にもTHE・席、みたいなシートだよな

9: 2019/10/29(火) 16:49:00.18 ID:eSQhLHM00
軽自動車と小型車のシートはなんか腰が痛くなる

10: 2019/10/29(火) 16:50:20.30 ID:uO55ox7g0
アクア乗ってると痛くなる

11: 2019/10/29(火) 16:51:58.72 ID:euAHzcMY0
安い日本車しか乗ったことないからだろ

12: 2019/10/29(火) 16:52:02.60 ID:yJdGjtS50
10年以上前に買ったけどまだ使ってるわSR6
今じゃPC用の椅子だけどハイラックス納車されたら載せてやるよてい
no title

25: 2019/10/29(火) 17:00:13.86 ID:1c//CtJs0
>>12
ハイラックスでこのサイドサポートの高さは辛そう。

13: 2019/10/29(火) 16:52:15.94 ID:Czro1RiM0
でも安もんのソファに比べたらよく頑張ってるよ。
中綿交換したいとまでは思わないでしょ。

15: 2019/10/29(火) 16:53:04.12 ID:1c//CtJs0
昔に比べたらものすごく良くなってますよ。

17: 2019/10/29(火) 16:54:51.12 ID:xse1TRo/0
他人を乗せることがないから、シート削って軽量化してほしい

22: 2019/10/29(火) 16:58:35.54 ID:/aI8VbRk0
>>17
勝手に椅子を撤去すると車検に通らない

18: 2019/10/29(火) 16:55:01.18 ID:SxatJjEb0
日本はふわふわのソファーみたいなのがウケるからな
長時間乗るなら芯が固くてしっかりしてる方がいい

72: 2019/10/29(火) 17:42:33.19 ID:6zFe5Gsk0
>>18
ベッドもふわふわが受けるしね
日本独特かもね

28: 2019/10/29(火) 17:03:13.40 ID:YOiKRnc10
椅子文化の国じゃないから
いい椅子なんて作れるワケがない


29: 2019/10/29(火) 17:05:15.61 ID:9p4mchmi0
ルノーのシートはどれもすごく良いがツインゴはダメだった
元がアレだしな

31: 2019/10/29(火) 17:06:35.36 ID:1oH9P7PH0
レカロがいいのは身に沁みて分かってるんだが、いかんせダサ過ぎる

33: 2019/10/29(火) 17:11:55.77 ID:tfH3qw/i0
俺のレカロはもうそろそろ30年物かもしれん
張り替えは1回してる

34: 2019/10/29(火) 17:12:27.30 ID:dMi1sDmz0
そりゃ手を抜くようなやっすい車しか知らんからだろ


と言いつつ日本車はシートに対する意識はまだ低いとは思う
海外大手メーカーは全世界の人間に向けて車開発するから大柄な体型も基準に入れてるし
販売台数目標も違うからコストもかけれる

35: 2019/10/29(火) 17:13:05.60 ID:a6cjAspx0
女性ドライバーには乗り降りしやすいシートが好まれるって言うぞ。

36: 2019/10/29(火) 17:13:45.09 ID:R0CQelKO0
バブル時代の車のほうがシートしっかり作ってある印象

37: 2019/10/29(火) 17:16:27.75 ID:V51wRVEw0
ブリッドはマジでゴミ

38: 2019/10/29(火) 17:16:45.18 ID:FBAPRMF90
欧州カローラのワーゲンゴルフでさえシートの出来栄えはその辺の日本車と全然違う

41: 2019/10/29(火) 17:21:13.97 ID:806uYusJ0
車のシートは新幹線のグリーン車のそれよりよっぽど優秀だ
電車のは2時間以上で尻が痛くなり話にならん

42: 2019/10/29(火) 17:22:09.03 ID:PZcWbSf/0
座面が小さかったり、背中がフィットしなかったり。
国産高級グレードは知らないけど。

44: 2019/10/29(火) 17:23:05.83 ID:UXRoIoQA0
俺はフィット3のシートを
ブリッドのストリームスに変えた

50: 2019/10/29(火) 17:28:57.73 ID:w0i9jriu0
椅子文化や馬車文化の伝統が無くて
猿真似でシート作ってるだけの貧しい国やからな

52: 2019/10/29(火) 17:29:47.73 ID:WBDHOP4t0
>>50
やっぱ畳にすべきだよな。

88: 2019/10/29(火) 17:58:45.36 ID:U/ZqCeS+0
軽のシートは各社軒並み酷い。
特にリアシート。
視覚的に広く見せるために低い座面。
しかもペラペラ。

98: 2019/10/29(火) 18:15:30.66 ID:14nvvrzO0
購買者の多くがシートに金かけるならもっと値段を安くしてほしいという層だからな
ニトリとかで家具買う人たちは10年で処分する車のシートにそんな期待してない

スポンサードリンク

716: 2019/10/(木) 12:00:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (32)

      • 1. 名無しさん
      • 2019年10月31日 12:09
      • 値段によるしか、同じエブリィでも安物とグレード高いので全然違う
        車や買う時のシートの良いグレードを選んだほうがいい、糞シートは拷問の様に辛い、まじで
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2019年10月31日 12:26
      • プジョーの柔らかソファは日本では腰がしぬ
        石畳が多いフランスなら快適かもしれんが
        軽トラみたいな薄くて硬めのイスの方が腰が楽
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 12. 名無しさん
        • 2019年10月31日 16:26
        • >>2
          プジョー車乗ってるけどコシがあって柔らかいとは感じないなぁ
          国産の方がフワフワしてサポートしない
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2019年10月31日 12:28
      • 車体価格で違うだけでは?
        会社のヴィッツで長距離は疲れるし
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2019年10月31日 12:29
      • 大学時代腰痛で1時間も運転してられんかったけど、座面を高くしたらだいぶ楽になったな
        でも今の車は柔らか過ぎて高くしても沈むからしんどい
        結局座布団的な硬いクッション敷いてる。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2019年10月31日 12:36
      • 実際安い車は長時間乗らない計算なんだろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2019年10月31日 12:40
      • レクサス以外ね
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2019年10月31日 12:41
      • 国産車でもエアーで硬さが自由に変えられる車もあるし、フィット4もシートケチりたいけど分厚くして座り心地を重視したって言ってたし車やグレードによるでしょ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 14. 名無しさん
        • 2019年10月31日 16:30
        • >>7
          欧州車はどのグレードでもしっかりしてるけど
          国産車はグレードによるってのは
          シートに対する思想が違うって事でしょ
          後席は座る事より荷物を載せる為のアレンジを重視したりするし
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 8. 名無しさん
      • 2019年10月31日 13:03
      • グレードによって最も変わるのがシートやぞ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2019年10月31日 13:16
      • 日本車は走る機能より部屋としての機能に特化してるから
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2019年10月31日 15:23
      • 日本車は世界戦略の車種は悪くないよ
        コストかかってないはずのペナペナ軽トラのシートは姿勢のせいなのかなぜか腰に負担はかからないな
        欧州車はファブリックは良いけど俺的に革はダメだ
        つるっとするのでどっかに力が入るんだろうな疲れます
        めっちゃ背中蒸れるし大後悔中
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2019年10月31日 16:07
      • ベンチシートみたいな形状じゃない限り腰が痛いとか有り得んわ
        重要なのはピタリとしたドライビングポジションでテレスコとかチルトアップの調整のほうが大事
        安い車はテレスコが装備されてないので不満が出るのは当然
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 15. 名無しさん
        • 2019年10月31日 16:33
        • >>11
          シートってのは運転席だけにあるもんじゃないんだよね
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 21. 名無しさん
        • 2019年10月31日 19:18
        • >>11
          軽自動車だと運転席もほぼベンチやん
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 13. 名無しさん
      • 2019年10月31日 16:30
      • クソシートでもサイドエアバッグ付いてる車は代えられないわ
        流石に安全性は捨てきらん
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2019年10月31日 16:37
      • シートを倒すとフルフラットになります

        こいつのせいだと思う
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 18. 名無しさん
        • 2019年10月31日 18:45
        • >>16
          四角い車が売れまくる国やぞ。座り心地よりそっちのほうが大事に決まっとる。
          なお倒す機会は年に数回あるかどうかな模様。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 17. 名無しさん
      • 2019年10月31日 17:34
      • 安物はレバー調整式、高いやつはパワーシート。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん
      • 2019年10月31日 19:08
      • 一概には言えないけどベンチシートとかシートアレンジを重視すると乗り心地はクソになっていく
        要はどう使うか
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん
      • 2019年10月31日 19:15
      • 軽のシートはほんと酷い
        規格からして違うから細いのなんの
        形状も板折り曲げたようなレベルだし
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん
      • 2019年10月31日 19:38
      • ドイツ車はゴルフですら5時間くらい運転しても腰に痛みやダルさを全く感じなかったなあ。
        国産はチョイ乗り前提で、シートへの考え方が違うんだろうなあ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん
      • 2019年10月31日 20:22
      • vwのupですらシート結構しっかりしてたわ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 24. 名無しさん
      • 2019年10月31日 21:00
      • 軽自動車やコンパクトカーは軒並みひどいな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん
      • 2019年10月31日 21:59
      • 高所とかユニックとか作業車は何故か以外に疲れない
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん
      • 2019年10月31日 22:19
      • 社外シート買えばずっと使えるからなぁ
        サイドエアバック?シートヒーター?知らない機能ですね...
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん
      • 2019年10月31日 22:51
      • ※1うん、俺もエブリイのファブリックシート気に入ってるんだ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 28. 名無しさん
      • 2019年10月31日 23:04
      • 147のファブリックシートが良かったな
        どんだけ乗っても腰が痛くならん
        いい家具作る国の車はシートも良いんだろうか
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 29. 名無しさん
      • 2019年10月31日 23:06
      • このスレの日本車ってあれでしょ
        アクア
        CX-5
        ノート
        スイフト
        ヴォクシー
        でしょどうせ(売れてる車をピックアップ)
        大丈夫、日本人は悪食だから腰痛と上手に付き合いながらなんとかするもんさ。俺は御免だけど
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 31. 名無しさん
        • 2019年11月01日 14:07
        • >>29
          ヴォクシーはあれだけど、それ以外はサイドサポートもしっかりあって良い造りになってるぞ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 30. 名無しさん
      • 2019年11月01日 07:23
      • コタツに座椅子アレと変わらない感覚なんだろ ソファあるのに床座って背もたれにするし
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 32. 名無しさん
      • 2019年11月01日 21:38
      • 軽自動車のリアの座席はヒドイ
        別に格安グレードじゃないんだけど乗り心地は最悪

        あれなら昔の3ドアスポーツカーの後席のほうが普通に座り心地は良かったゾ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット