maxresdefault

1: 2019/11/17(日) 21:39:53.622 ID:rJabic7R0
なんじゃあれ
元スレ:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1573994393/

スポンサードリンク

2: 2019/11/(火) 21:50:00 ID:kurumania
3: 2019/11/17(日) 21:40:27.823 ID:8APCy2m90
うちのキューブにもつけたい

4: 2019/11/17(日) 21:40:46.566 ID:rJabic7R0
手元で操作出来る感覚がゲームみたい

5: 2019/11/17(日) 21:41:00.406 ID:w6Qr3MBca
ACC?

7: 2019/11/17(日) 21:42:35.958 ID:rJabic7R0
>>5
略称わかんないけど
アクセル離してもスピード維持するやつ
次買うやつは自動追尾付けたくなるわ

6: 2019/11/17(日) 21:41:47.957 ID:6M+HSdqWd
運転するのが楽しみな人からしたらいらない機能ですわ

8: 2019/11/17(日) 21:42:38.967 ID:Z8Ppvmdn0
>>6
渋滞は楽しくないからACC使うわ

11: 2019/11/17(日) 21:43:34.969 ID:rJabic7R0
アクセル踏むのってかなり神経使ってんだな
まじで楽すぎてウッキウキになっちゃったよ

12: 2019/11/17(日) 21:44:07.487 ID:DQ2hp+vv0
あれ一回解除して速度落としてからオンにすると
設定した速度まで急加速するからビビるよね

13: 2019/11/17(日) 21:47:11.537 ID:rJabic7R0
>>12
そのせいかな?
グオンってG感じたのが「クルコンすげー」ってなったわw

21: 2019/11/17(日) 21:53:18.302 ID:8ux4k7Lo0
>>13
そこクルコンすげえって思うとこなのか…w

クルコンって一言で言っても追従型と速度維持型があるし、速度によって使えない奴が多いから紛らわしい

24: 2019/11/17(日) 21:56:29.638 ID:rJabic7R0
>>21
なんかアクセル踏んでないのに動いた感動がw

14: 2019/11/17(日) 21:47:21.475 ID:/+KJFyjDa
渋滞でも使えるから重宝してる

15: 2019/11/17(日) 21:48:55.336 ID:rJabic7R0
>>14
追従できるやつ?

16: 2019/11/17(日) 21:51:03.986 ID:XyhJcVO/a
追従しないやつはゴミだろ

17: 2019/11/17(日) 21:51:16.648 ID:rJabic7R0
>>16
次買うわ


18: 2019/11/17(日) 21:51:32.013 ID:12W+eUO00
トラックが渋滞に突っ込むやつな

20: 2019/11/17(日) 21:52:28.554 ID:rJabic7R0
>>18
あれ楽すぎて追従ちゃんとするやたじゃないと突っ込むな

19: 2019/11/17(日) 21:52:03.927 ID:yvfwVvbA0
ちゃんと減速するかとか割り込みされたとき対応出来るのか考えると不安でしょうがない

23: 2019/11/17(日) 21:56:06.801 ID:12W+eUO00
追従は渋滞の元だよ

25: 2019/11/17(日) 21:57:11.066 ID:rJabic7R0
>>23
追従って車間距離どんなもんなんだろうな
渋滞理論だと車間距離詰めるのが原因とか

31: 2019/11/17(日) 22:08:43.354 ID:8ux4k7Lo0
>>25
こないだ追従型付いてるのをレンタカーしたけど、距離3つから選べたぞ
街中は最短で高速は最長にすれば問題ない

32: 2019/11/17(日) 22:12:55.702 ID:rJabic7R0
>>31
距離まで選べんのか
車のランク上がると思うけど
追従買わなくてわ

35: 2019/11/17(日) 22:19:25.413 ID:8ux4k7Lo0
>>32
新しくでる車は軒並み付いてるよね…カローラさえ全車標準とは驚きだ

27: 2019/11/17(日) 21:59:04.599 ID:1Eo14+Nk0
右足の置き場を別に用意すると楽ちんだろうけどしっかりアクセルペダルに乗せとかないと危ないぞ

28: 2019/11/17(日) 22:01:24.510 ID:jSfLfNwX0
ACCとLKAS付きだけどもはや自動運転だと思ってる


ゆえに元気なときは楽ちん疲れにくいけど
疲れてる時はマジで寝ちゃうから使用禁止だ

30: 2019/11/17(日) 22:04:33.642 ID:aAtG5FZqM
速度維持の奴は高速の左車線走るときに重宝してる

33: 2019/11/17(日) 22:14:41.751 ID:XyhJcVO/a
追従ありなら高速で流れに乗って走行から追い越しまでポチポチだけでできるよ

スポンサードリンク

716: 2019/11/(火) 21:50:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (8)

      • 1. 名無しさん
      • 2019年11月19日 22:20
      • キッズかな?今更かよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2019年11月19日 22:49
      • MTの速度維持は便利
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2019年11月20日 07:48
      • ついてるけど怖くて一度も使ったことない
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2019年11月20日 11:49
      • 楽とは思わんけど、面倒事が少なくなったとは思う
        それに若葉のときは後ろが近いとついつい速度上げガチになってたけど、それを抑えられるのに便利だった
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2019年11月21日 06:47
      • ACC楽すぎてこれにハンドル操作まで自動(スカイラインとか)になったらどんだけ疲れ無く高速走れるかと思う
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2019年11月22日 10:16
      • >>疲れてる時はマジで寝ちゃうから使用禁止だ

        これは確かにそうなんだけど、自分の場合意識飛びそうなときは別。
        次のPAまでACCとLKASで走ってないと逆に怖い…
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2019年11月22日 16:39
      • ACCは燃費悪いらしいよ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2019年11月22日 17:56
      • 急いでいるときに使うと速度違反しなくなる
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット