17d89ae4
1: 2020/01/04(土) 14:40:58.01 ID:8ulvrS12d
高級なもの取り扱ってるから?

トッモがトヨタのディーラーやけどクッソ給料低くてびびったわ
しかも休みも週1ペースで残業もくっそ多いみたい
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578116458/

スポンサードリンク

2: 2020/1/(火) 22:03:09 ID:kurumania
2: 2020/01/04(土) 14:41:23.70 ID:8ulvrS12d
でもなぜか給料良いイメージ定着してるよな

車っていう高級商品取り扱ってるからか?

3: 2020/01/04(土) 14:41:25.00 ID:Sh/1PJAvM
ないぞ

10: 2020/01/04(土) 14:42:31.65 ID:8ulvrS12d
>>3
あるで
特に女性

合コンとかだとディーラーって凄くウケがいい
確かにディーラーって仕事かっこいいけどな

27: 2020/01/04(土) 14:44:13.90 ID:xjPF55zH0
>>10
ないで
会社としては結局保険と車検で稼いでるだけやで
車が売れなきゃインセンティブは入らないで

6: 2020/01/04(土) 14:42:23.57 ID:EdubxZAd0
無いやろ 
ヤナセなんて一生ベンツ買えんし

106: 2020/01/04(土) 14:56:20.78 ID:8ulvrS12d
>>6
むしろ自爆で買わされるんだよなぁ

8: 2020/01/04(土) 14:42:24.67 ID:xjPF55zH0
ない
夜は7時までいるイメージ

24: 2020/01/04(土) 14:44:04.28 ID:8ulvrS12d
>>8
当たり前やろw

そもそも営業時間19時とかでそこから締め作業入るのに
21時でも絶対店内明かり点いてるで

9: 2020/01/04(土) 14:42:27.07 ID:F4sg4tWtM
高い物扱ってるのにガラが悪いからかなり抜いてそうだから

11: 2020/01/04(土) 14:42:41.19 ID:lk5kXY9Ad
ディーラーとかワースト争うレベルの底辺やん

12: 2020/01/04(土) 14:42:44.72 ID:qoiWorqT0
世間知らずだけやろ

14: 2020/01/04(土) 14:43:13.98 ID:8ulvrS12d
いや、君らは高給取りのイメージないかもしれんけど
特に女性陣は結構ディーラーのこと高給取りやと思ってるで

26: 2020/01/04(土) 14:44:09.94 ID:EdubxZAd0
>>14
本体勤めと勘違いしとるんやろな

17: 2020/01/04(土) 14:43:38.49 ID:7fRUQFcu0
でも歩合ではあるんやろ

36: 2020/01/04(土) 14:45:57.05 ID:8ulvrS12d
>>17
すずめの涙みたいなインセンティブらしいぞ

前関西ローカルの今ちゃんの実はって番組で街で声かけた女の子の彼氏の給料を聞くって千鳥の人気コーナーあるんやが

その彼氏はトヨタ?の営業マンコンテスト優勝する敏腕営業マン
だから彼女も超期待してたのに手取り10万台やった
詳しい数字は知らんけどな


ワイのトッモもそんなん言うてたし実際そうなんやろな

18: 2020/01/04(土) 14:43:44.08 ID:fOmwOmgq0
個人客にペコペコ頭下げて何かを売りつけるって底辺に近い職種やろ

20: 2020/01/04(土) 14:43:51.56 ID:djAOTlMN0
営業担当は激務っぽいで
土日やろうがいつ電話してもワイの担当いるし

22: 2020/01/04(土) 14:43:58.87 ID:Y7HVmxIn0
仕事上身なりにある程度金使わなアカンからやろ

23: 2020/01/04(土) 14:43:59.77 ID:gKlE+dBK0
厚生労働省の賃金構造調査およびDODAのデータによれば、カーディーラーの平均年収は396万円となっています。 これは3つの職種の平均年収を割った数値で、内訳は営業職が443万円、整備士が417万円、事務職が328万円です。

32: 2020/01/04(土) 14:45:33.20 ID:irR6oQ+D0
高給取りとか思わんやろ
べんつのかいしゃのひとだ!って思いこんどるまんさんとか?


48: 2020/01/04(土) 14:47:53.27 ID:G5nCaP3P0
>>32
なにそれ
レクサスエンブレムのセルシオ見て金持ちだと勘違いしてそう

34: 2020/01/04(土) 14:45:36.48 ID:0izpIH530
オーナーはくっそ儲かってるイメージあるけど社員に還元するようなやつは絶対おらんやろなってイメージもある

37: 2020/01/04(土) 14:46:00.78 ID:XuSp8Xa2p
高級車ディーラーで太客掴んでるやつならある程度貰ってるかも知れんが それでも高給かというと

43: 2020/01/04(土) 14:46:52.66 ID:GCJkegB7M
アストンマーティンとかフェラーリの代理店やってるとこの新卒求人とかショボすぎて草生える

47: 2020/01/04(土) 14:47:50.96 ID:XsjvH2Do0
>>43
高級車のディーラーとか暇そうで羨ましい

44: 2020/01/04(土) 14:47:04.82 ID:8ulvrS12d
ワイ合コン好きでよく行くんやが

トッモが「ディーラーやってます」っていうと大抵
「えー!すごーい!お金持ちジャーン!」みたいな反応するで

51: 2020/01/04(土) 14:48:18.87 ID:SL5jFSo8d
>>44
そらお前と合コンするような頭にタピオカ詰めたような女はそうなんやろな
世間一般の女は違うで

62: 2020/01/04(土) 14:49:57.96 ID:8ulvrS12d
>>51
まあ確かにそやろな
ええとこの大学出てええとこ勤めてる子は流石にそんなイメージないか

45: 2020/01/04(土) 14:47:18.44 ID:L3AnKaadM
お世話になっとるヤナセの営業のおっさん薄給で年下のワイにペコペコ頭下げて脳壊れんのかな

46: 2020/01/04(土) 14:47:24.37 ID:QOSGAQ5Wp
メルセデス買ったときディーラーのこいつは一生買えないんやなwって思ったわ

49: 2020/01/04(土) 14:48:09.18 ID:+Xpmsgnd0
会社としても新入社員の親類縁者に一通り売らせて
それ以上売り上げ出せんやつはサヨナラってスタンスやしな

59: 2020/01/04(土) 14:49:21.47 ID:8ulvrS12d
ちなワイ法人向けレンタカー屋さん

21時前後に車返しに行ったりしてもディーラーはまだいる模様


なおワイらの方が給料良い模様
レンタカー屋さんの方が給料良いんやで…

60: 2020/01/04(土) 14:49:46.27 ID:QEnFqTx70
ワイはマツダのディーラーおったで~
1台売っても何千円とかしか入らんぞ

72: 2020/01/04(土) 14:50:42.60 ID:8ulvrS12d
>>60
そーそー
1万も入らんのよな

トヨタのディーラーは車種によるらしいけど、コンパクトとかなら千円も貰えないらしいぞ

76: 2020/01/04(土) 14:51:47.77 ID:tsVnGhn40
日産とか売る車無いから大変やろなあ

81: 2020/01/04(土) 14:52:34.15 ID:zBw5Fa6n0
ショボイディーラーだと月に10台車を売っても、手当2-3万とかやで

84: 2020/01/04(土) 14:52:49.70 ID:nPJzux3h0
レクサスとかは身なりがちゃんとしてるから高給取りにみえる
実態はしらんが

86: 2020/01/04(土) 14:53:07.73 ID:8ulvrS12d
ちなワイ法人向けレンタカー屋さん

トヨタディーラーは偉そうな人がとても多いンゴ

スズキ、ダイハツは優c

89: 2020/01/04(土) 14:53:47.48 ID:LmwLetuWd
でもそれに耐えてワンチャン耐えて店長なったら同年代よりはもらえるやん

95: 2020/01/04(土) 14:54:49.87 ID:8ulvrS12d
>>89
ディーラーって意外に高卒ばっかやから
大卒だとなおさらチャンスあるわな

90: 2020/01/04(土) 14:53:53.52 ID:gmtBgx2Ja
ディーラーで整備士やってた奴が土方にチェンジしてたけど平均10時間労働の土方が楽すぎとか言ってたわ
ディーラーどんだけブラックなの

113: 2020/01/04(土) 14:57:04.27 ID:8ulvrS12d
あ、後ディーラーで有名な自爆営業

あれガチやで

むしろ当たり前のように自爆
自爆してない営業マンおらんレベルでみんな自爆してる
中にはしてない人もおるやろけどな

118: 2020/01/04(土) 14:58:08.79 ID:JfizrbJA0
ワイの上司が元ディーラーやけど、客に渡す車が届いたから直前のチェックをしたんや
そしたら飛び石やろうけどガラスに傷があったんや
次の日納車日を伸ばしたいって客に伝えたら「じゃあ買わない」と言われてしまった

じゃあその車どうんすんねん、て話やけど信じがたいことにディーラーが弁償なんや
横流しやらなんやらやって金かき集めたそうや

109: 2020/01/04(土) 14:56:27.62 ID:t+T5SX0I0
ブラックなイメージだよな

スポンサードリンク

716: 2020/1/(火) 22:03:09 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (11)

      • 1. 名無しさん
      • 2020年01月07日 22:13
      • 女はガチでそう思ってるぞ。
        事実営業も整備も底辺の割に結婚率、子持ち率すごいからな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2020年01月07日 23:00
      • 無知な女にはガチで受けがいい謎職業だよな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2020年01月08日 00:56
      • トヨタ系で言えばびっくりするくらい良い大学出てたりするぞ。
        氷河期だけかもしれんけど。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2020年01月08日 02:05
      • ちょっと前に日産のDを定年退職した知人が言ってたが、辞める直前の年収は600諭吉ほどって言ってたわ
        そこからエゲツないくらいにいろいろと差っ引かれて月々の手取りは微々たるものだったらしいけどな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 7. 名無しさん
        • 2020年01月08日 12:25
        • >>4
          メーカーは違うが、うちの親父も定年前はその位だったみたい
          時々、売上げの報奨だとかで会社持ちで海外旅行してた
          十数年前の話だけど
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 5. 名無しさん
      • 2020年01月08日 02:42
      • 月手取り22万くらいだわ
        某デラ整備
        残業月に0〜1h
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2020年01月08日 10:38
      • ディーラー営業10年もしたら保険代理店に転職って流れだろ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2020年01月08日 14:11
      • ワイメルセデスのりなんやが
        ワイの担当はマイナーチェンジ前、
        デジタルメーターじゃないC63乗ってるって
        言ってたな。ちな女性の担当者さんや。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 9. 名無しさん
        • 2020年01月08日 17:23
        • >>8
          そんなん惚れてしまうやつやん。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 10. 名無しさん
      • 2020年01月09日 02:44
      • キャデラックはお好き?結構。のイメージしかない。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2020年01月10日 16:08
      • ワイ元新卒トヨタディーラー営業マンで同期から上世代4年くらい含んで年間トップやったけど年収600万くらいやったな。26歳の時の地方都市や。
        ちなみに休日出勤とサービス残業えげつないから時給換算すると薄給やしブラック過ぎて辞めたで。
        今は年収マイナス100万くらいやけど残業ないし暦通りのお休みで幸せや。
        30台で年収1000万の上司もおったけど休みなんて無さそうやったな。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット