14R60
出典:wikipedia
1: 2020/01/06(月) 18:45:54.607 ID:5LAmAO0C0
まずね、この車すごく遅いね。しかし、ハンドルを握ったら楽しくて仕方ない。
仕事が疲れても、キーを捻ればコイツはいつでも雄叫びをあげて俺を連れていってくれる。燃料がある限りどこまでも。
しかし何度もいうがパワーは期待はずれ。その期待はずれのパワーで俺を楽しませてくれる。使いきれて快感だ。
故障は今のとこないね。走行は一万㌔。
これほどいい車は久しぶりに乗らせてもらった。過去に買った初代ロードスターのようだ。
俺は忘れていたんだ。車は速けりゃいいってもんじゃない。
速くても使い切れない。振り回せない。
…まぁ俺らが本当に欲しかったものの答えはこいつだったのかもしれない。過去にいろんなハイパワーカーに乗った。けど、こいつほど楽しい車はロードスターぐらいしか無かった。
この車は遅くて最高の車だ。印鑑をもってトヨタに行こう。
元スレ:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1578303954/

スポンサードリンク

2: 2020/1/(水) 00:13:04 ID:kurumania
2: 2020/01/06(月) 18:46:36.392 ID:YFNJpQJw0
日記はチラシの裏にでも書いとけ

4: 2020/01/06(月) 18:47:03.880 ID:SOdnflJi0
カッコイイからいいよ

5: 2020/01/06(月) 18:47:26.715 ID:9JIu63d70
誰のレビュー?

6: 2020/01/06(月) 18:47:30.748 ID:jSHCpSp70
高い買い物したから自分を無理矢理納得させてるだけ定期

7: 2020/01/06(月) 18:47:31.499 ID:XbN08dXR0
86ってボタンスタートじゃないのか

8: 2020/01/06(月) 18:47:43.492 ID:BCjW0YLy0
アルファードの方が速い模様

9: 2020/01/06(月) 18:47:56.903 ID:IohIeUFpp
今時一万キロの86てあるの?

10: 2020/01/06(月) 18:48:12.938 ID:VyliTC0zM
もうちょっと安けりゃな
ベース車両はコミコミ200万位にしてくれ

11: 2020/01/06(月) 18:48:19.013 ID:scuB6OX00
クソみたいなboxer

12: 2020/01/06(月) 18:49:11.010 ID:c3Tp95S20
新しい86じゃないの?

13: 2020/01/06(月) 18:49:39.103 ID:F5WDnNIB0
そういうのはロードスターの仕事

14: 2020/01/06(月) 18:50:21.944 ID:xvSmHQtD0
そもそも速い車だと思って買うヤツはおらんだろ

15: 2020/01/06(月) 18:50:25.751 ID:7NU7d81W0
>キーを捻れば
プッシュスタートなのに?

16: 2020/01/06(月) 18:51:21.445 ID:ZWD/miNZ0
燃料がある限りってのがなんか可愛い

18: 2020/01/06(月) 18:52:39.088 ID:x13Z30cA0
街乗り用なんちゃってスポーツカー


19: 2020/01/06(月) 18:52:50.211 ID:+we0I800p
なんか牛丼コピペの改変みたいな文章だな

20: 2020/01/06(月) 18:53:34.911 ID:XVIzAoGy0
お前の体重が重すぎるから遅くなってるんじゃないのか?

22: 2020/01/06(月) 18:54:11.068 ID:Vwj+6RWQ0
アクセル踏んだら走り出すのコピペ思い出した

25: 2020/01/06(月) 18:56:54.181 ID:ntaoECnF0
(´・_・`)BRZ乗ってるけど速さを売りにしてるクルマじゃないでしょうw

27: 2020/01/06(月) 18:58:39.135 ID:LU+sFvrGK
70スープラにNAの2000ccを載せたグレードみたいなもんか

29: 2020/01/06(月) 19:02:47.275 ID:7TocgTkra
遅くて楽しいって何?
遅くて楽しくない車と何が違うの?
何が楽しいの?

34: 2020/01/06(月) 19:07:11.935 ID:qJWuIPsC0
>>29
遅いし馬力ない分踏めるしその割に車の挙動は良い車がある

30: 2020/01/06(月) 19:03:45.904 ID:32dl2+brp
普通に振り回して遊ぶのは楽しそう
エンジンも扱いやすいトルク特性で限界が低い文挙動がわかりやすそう
パーツも沢山あるし7、8年後中古で遊ぶ候補

32: 2020/01/06(月) 19:04:58.818 ID:qJWuIPsC0
FIAT500のボディに1400ccターボ180馬力←ふおお楽しそうww

86のボディに2000ccNA200馬力←ふーん…

33: 2020/01/06(月) 19:06:45.515 ID:tsmXzpI+0
1万㌔で故障無しって言われてもそれアピールになるのかと

38: 2020/01/06(月) 19:11:39.117 ID:LU+sFvrGK
AE86て未だに人気あるよなあ

44: 2020/01/06(月) 19:16:53.872 ID:qJWuIPsC0
>>38
レブリミットからオーバーレブにならないあたりまでぶん回せるからなww
インプレッサやGT-Rとは全然違う楽しさ

39: 2020/01/06(月) 19:12:14.974 ID:ZrkLntOG0
後期型のテールはすごく好きなんだが
フロントバンパー何とかならんのかあの形状好きじゃない

43: 2020/01/06(月) 19:15:54.383 ID:32dl2+brp
実際スキルない奴が遊ぶなら機能部品がしっかり動く激安FF車を振り回すだけでもめっちゃ面白いと思うわ
運転の面白さって動きの分かりやすさや限界までのコントロール性に直結するし
過剰なハイパワーによる加速やハイグリタイヤや機械式LSDのトラクションドーピングによるコーナリング性能=楽しさではないよ
速いスポーツカーは総じて限界高くてコントロール性が犠牲になってる場合あるし
純正のチューニングが一番マルチに楽しめるからまずはどノーマルのお買い物車で走ろうな

48: 2020/01/06(月) 19:30:05.189 ID:F2XgLG4ir
またつまらない意地の張り合いしてる

37: 2020/01/06(月) 19:10:06.321 ID:xfzKWSB60
現行86はスペックが中途半端だよな
200馬力じゃサーキットじゃ物足りないし峠じゃ殆ど踏めない

スポンサードリンク

716: 2020/1/(水) 00:13:04 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (162)

        • 124. 名無しさん
        • 2020年01月09日 07:51
        • >>110
          それノーマルに限らないしソースも曖昧なものだぞ
          裏付けとろうな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 111. 名無しさん
        • 2020年01月08日 23:25
        • >>25
          20年も前にホンダがNAで1リットル100馬力トルク10キロ出してるし、中には更に馬力出てるのもあるしな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 128. 名無しさん
        • 2020年01月09日 09:47
        • >>111
          そんときとは排ガス規制がダンチでっせ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 26. 名無しさん
      • 2020年01月08日 04:36
      • ろくな突っ込みも出来ない人間が遅いって書きたいだけだよな。
        マイチェン後の上位グレードとかになれば、人とか砂とか何が出てくるか分からない公道じゃ、素人が出せるコーナーリング速度じゃないんだけどな。運転手が反応出来ずに事故るよ。
        悪く先に他人走らせて煽り倒せば出来るけど。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん
      • 2020年01月08日 04:54
      • 弄って好きな様にしてくれって車じゃないのかね?
        見た目変えるのも良し、チューニングしてもらって速くするのも良し
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 28. 名無しさん
      • 2020年01月08日 06:06
      • で、いいところはどこなんだよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 30. 名無しさん
        • 2020年01月08日 06:49
        • >>28
          ・そこそこパワーある、軽い、曲がるの速い。
          ・でも、ロードスター程に実用性捨ててないので、なんちゃってでも後席があってトランクも実用サイズがある。
          ・格好悪いとは言われない形。
          ・弄ろうと思ったら、下位グレード買えば良く、意外に安い。
          ・整備手順の情報やアフターパーツが山ほど出てて、そこは他の車とは比較にならない。台数出てるから普通の部品も手に入りやすい。
          ・弄らないならメーカーチューンの最上位グレード買っとけば吊しとは思えない程完成度高い。

          ・・・悪いとこも同じくらい並べられるよ。
          スポーツカーってそういう物。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 32. 名無しさん
      • 2020年01月08日 07:01
      • そうだね^^スイスポが一番だね^^
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 75. 名無しさん
        • 2020年01月08日 17:50
        • >>32
          そうだよ、スイスポが一番だよ
          事実だから仕方ない
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 105. 名無しさん
        • 2020年01月08日 22:32
        • >>32
          あれすげぇよ。2500万円のAMGに0-400mで完全に勝っちゃったから
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 159. 名無しさん
        • 2020年01月12日 00:25
        • >>32
          筑波でノーマル86が1分10秒台だからスイスポより十分早いだろ。
          スイスポはノーマル1分13秒台くらいじゃね?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 33. 名無しさん
      • 2020年01月08日 07:03
      • 軽でも別に変わらんだろ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 34. 名無しさん
      • 2020年01月08日 07:15
      • さんざん遅いとか言われてるけど選択肢が少ないせいか86よく見かける。人とかぶるの嫌だから300万位で買えるMT クーペがもうちょっと増えてくれると嬉しいけどな。性能はそこまで求めないから。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 54. 名無しさん
        • 2020年01月08日 11:33
        • >>34
          遅いといっても500~1000万円のスポーツカーと比較しての遅いだからな。それも最高速度が遅いだけで加速は車重も軽いから悪くない。
          200万円で買えた86とBRZでは比較される立ち位置が違う。
          シビックTYPER(450万円)とドノーマルの1.6Lインプレッサ(200万円)を比較して「インプレッサ遅すぎる」と言われていたようなもの。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 91. 名無しさん
        • 2020年01月08日 20:50
        • >>54
          いや、スポーツカーとして遅すぎるって言われてるんだよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 100. 名無しさん
        • 2020年01月08日 21:37
        • >>91
          バカみたいに飛ばすののだけがスポーツカーじゃないからな
          ロードスターだってぶっちゃけ遅いけどロードスターよりスポーツしてる車なんて殆ど無い
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 112. 名無しさん
        • 2020年01月08日 23:30
        • >>54
          ファミリーカーに負けてる高額車がスポーツカーとか笑わせるw
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 129. 名無しさん
        • 2020年01月09日 11:16
        • >>112
          200万円で買えるファミリーカーってどれの話?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 162. 名無しさん
        • 2020年04月03日 07:16
        • >>112
          モータースポーツってのは車にスポーツさせることじゃないからな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 35. 名無しさん
      • 2020年01月08日 07:51
      • 速さはRX-8といい勝負かな
        遅くはないけれど特別速くもない運転を楽しめる車
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 36. 名無しさん
      • 2020年01月08日 08:02
      • 遅い、ブレーキ効かない、ハンドリングも楽しくない
        これがスポーツカーって・・・
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 37. 名無しさん
      • 2020年01月08日 08:29
      • 86はそんなに不細工は乗って無いけどBRZは陰キャしかいない不思議
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 113. 名無しさん
        • 2020年01月08日 23:30
        • >>37
          お前鏡見てこいよw
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 38. 名無しさん
      • 2020年01月08日 08:40
      • 実用性を捨てきれない、割り切れない人が乗る車ってイメージ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 40. 名無しさん
      • 2020年01月08日 08:50
      • 本スレで遅いから面白いって言ってんのに

        馬力とか改造とかこいつら何言ってんだって
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 41. 名無しさん
      • 2020年01月08日 08:53
      • 出た当初ならいざしらず
        86(BRZ)はダメ車だって少し調べれば判る
        今頃こんなことを書いてる時点で
        ぼくはウェブ検索すら出来ないボンクラですよと
        喧伝してるようなもの
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 85. 名無しさん
        • 2020年01月08日 19:28
        • >>41
          出た当初と2016以降の大きいマイチェン後じゃ、足回り別物だぞ。
          特に大きい弱点はそこだったからな。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 45. 名無しさん
      • 2020年01月08日 10:02
      • まあ軽やコンパクトカーぐらいならぶっち切れるぐらいは速いし
        スポーツカーって直線スピードじゃなくてコーナーが強さと対上がり
        コーナー含めたらでかい車も点に出来る
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 114. 名無しさん
        • 2020年01月08日 23:32
        • >>45
          相手は普通に運転してるだけで、お前だけ目が三角なだけじゃんw
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 46. 名無しさん
      • 2020年01月08日 10:06
      • キーシリンダー回すタイプは前期型にはある
        鍵の形は少し前の壊れやすいトヨタの鍵だわ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 47. 名無しさん
      • 2020年01月08日 10:09
      • 遅かろうがなんだろうがそもそもこういう車を出す気すら無いメーカーより100倍マシ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 79. 名無しさん
        • 2020年01月08日 18:41
        • >>47
          少し前までは、他社が出してるのに全く出す気が無かったメーカーそのものだったんだけどな
          トヨタは
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 115. 名無しさん
        • 2020年01月08日 23:33
        • >>47
          散々出さなかったトヨタがよく言うわw
          まじヨタ足メーカーのファンは糞が多いわ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 141. 名無しさん
        • 2020年01月09日 17:16
        • >>47
          バブル崩壊後でさえ、トヨタ以外の他のメーカーは出してたけどな
          会社の存在すら危うくなってた三菱だってランエボを出してたというのに、日本一の座にいて余裕が十分あるのにトヨタは出さなかった

          他のメーカーが力尽きて出せなくなって、ライバル不在になった時を狙ってから出すほうが情けないとしか言いようがない
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 151. 名無しさん
        • 2020年01月10日 07:57
        • >>141
          崩壊後の他社は、開発開始がバブル真っ只中で今さら引くに引けないから出してたってのはあると思う
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 146. 名無しさん
        • 2020年01月09日 20:28
        • >>47
          出したのは実質スバルやんけ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 48. 名無しさん
      • 2020年01月08日 10:23
      • NCロードスターより遅いってマジ?見た目は86の方が速そう
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 50. 名無しさん
        • 2020年01月08日 10:28
        • >>48
          見た目はな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 63. 名無しさん
        • 2020年01月08日 13:28
        • >>48
          普通にNCの方が遅いよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 83. 名無しさん
        • 2020年01月08日 19:22
        • >>48
          犠牲にしてる物の大きさが違うだろ。
          ロードスターだと、サーキットにタイヤ四本積んで行けないし、一時的にでも四人乗れない。
          一応でも後席が有るか無いかの差は大きい。
          どっちを選ぶかだ。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 49. 名無しさん
      • 2020年01月08日 10:27
      • 非力だからサーキットで楽しめないとか
        本当に走っている人の意見とは思えないんだよなぁ
        86でもポテンシャルをフルに引き出せる人は希だろうし
        馬力があると遊ぶには金がかかりすぎる
        こういう事を書いているとゲームしかしらない人なのかなぁ?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 52. 名無しさん
      • 2020年01月08日 10:37
      • NA乗った事ないとかターボみたいな加速を期待している人が「期待外れ」って言うんだろうな
        カタログスペックでも150馬力前後でトルクも20kgf程度なんだから、分かる人はそれ見た時点で想像つくわな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 116. 名無しさん
        • 2020年01月08日 23:35
        • >>52
          おめえのそれがゲーム脳なんだよ
          カタログスペックが良くても実際サーキット持ち込んだらタイム出ない、逆も然り
          見ただけじゃ分からねーんだよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 56. 名無しさん
      • 2020年01月08日 11:40
      • だったら何に乗れば速いと思えるのか、オススメはしないんだよね、こういう金で文章書くライターって。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 59. 名無しさん
        • 2020年01月08日 12:57
        • >>56
          そういう話じゃないんだからそうだろうな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 117. 名無しさん
        • 2020年01月08日 23:35
        • >>56
          論点ずれてるから出てこないでくれるバカの相手は疲れる
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 57. 名無しさん
      • 2020年01月08日 12:08
      • ワイのgrmnマークxの方が優秀やな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 58. 名無しさん
      • 2020年01月08日 12:56
      • 幻滅しました、トヨタ行くのやめてスバルでBRZ買います。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 64. 名無しさん
      • 2020年01月08日 13:31
      • 150馬力しか無いって言うけど、それで筑波サーキット1分10秒台って速すぎるでしょ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 73. 名無しさん
        • 2020年01月08日 17:43
        • >>64
          あれスピードリミッターカットしないとシャシダイとかダイナパックの計測ポイント
          で燃料カット入るから150~160PSしか出ないんだよね
          ちゃんとカットすれば185~程度が良ければ200PS超えるのもあるし
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 118. 名無しさん
        • 2020年01月08日 23:36
        • >>73
          ナイナイw
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 120. 名無しさん
        • 2020年01月09日 03:14
        • >>64
          100kgくらい軽くすると3秒台になるらしいです
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 68. 名無しさん
      • 2020年01月08日 14:14
      • 速さなんて何に対して速いか遅いかの相対的なもんだからな
        ベスモでノーマルS2000やFD2タイプRを筑波で走らせた時に1分8秒台で86がノーマルのエコタイヤで10秒台だから同排気量に対してスポーツカーじゃないとか言われるほど遅かないんだがスペック厨的には遅い事にしときたいんだろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 74. 名無しさん
        • 2020年01月08日 17:47
        • >>68
          2秒て相当遅くて差があるで
          サーキットのタイムで2秒の意味を全く分かってない
          しかも時代の違う今時の車でこれじゃお話にならないよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 78. 名無しさん
        • 2020年01月08日 18:09
        • >>74
          排ガス規制や衝突安全とか考えると
          同じ排気量なら昔の車の方が有利
          86のタイヤ変えたら1.5秒位なら縮まるかもね
          s2000も同様に今のタイヤならタイムは縮まりそうだけど
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 81. 名無しさん
        • 2020年01月08日 19:09
        • >>74
          一回マイチェンしてるからね。
          今の86GRとか、BRZもSTISPORTSとかの上位グレードにしたら、買ったままでもっと速いぞ。

        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 69. 名無しさん
      • 2020年01月08日 14:42
      • 馬力がないから楽しめないんじゃなくて、カタログスペックを見て悦に入れないだけだろw

        だってこいつらグランツーリスモでしか遅い速いの判断できねーんだもんw
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 70. 名無しさん
      • 2020年01月08日 16:30
      • 速くなくても楽しいとか言っちゃうと、俺のハイエースだってこけそうになるのを我慢してタイヤ泣かしてコーナリングはちょー楽しい。
        86に足りないのはスポーツカーのオーラだよな。
        カッコ悪いもん。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 84. 名無しさん
        • 2020年01月08日 19:25
        • >>70
          デザインは完全に個人の主観が入る部分だしスポーツカーのオーラとかあやふやなもんで言われても
          ハイエースだって持ち主本人がいくらカッコいいと思っても一般の人からしたらただの工務店の車にしか思わないだろ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 94. 名無しさん
        • 2020年01月08日 21:12
        • >>70
          頭文字D的に言うと、オーラは車とドライバーの組み合わせで出てくるものらしいぞw
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 98. 名無しさん
        • 2020年01月08日 21:29
        • >>94
          や、やめたげて〜www
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 126. 名無しさん
        • 2020年01月09日 08:25
        • >>94
          そんな霊感みたいなもんじゃないよ。
          カタチが発するアート性とでも言えばいいか、空海の仏像とかいわゆる名品・名画が纏っている空気感・雰囲気だよ。
          86の場合ヴィッツやカローラと一緒なんだよ。
          分かんねーかもしれんが‥‥‥‥
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 127. 名無しさん
        • 2020年01月09日 08:28
        • >>126
          続き
          生産1ステップ前のプロトタイプはまだスポーツカ−らしいかっこよさがあったんだ。残念でならない。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 71. 名無しさん
      • 2020年01月08日 17:27
      • 誰もはゃいと思てないやろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 72. 名無しさん
      • 2020年01月08日 17:43
      • シルビア時代を謳歌したオッサンからすると今更86みたいなのに300万も出せないよ
        FRだとかつまらないこだわりを捨ててスイスポ乗ってる方がずっと楽しい
        しかも86より速いし
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 82. 名無しさん
        • 2020年01月08日 19:16
        • >>72
          そりゃもう趣味好みの問題では。
          そこまで経験があって、なんで評価基準がそんなに貧弱なの?
          速い遅いじゃなくてFFとFRじゃ、飛ばす時の走り方なんて全然違うだろ。
          趣味の車なだけに、その気なら程度のいい中古だっていくらでもあるし。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 130. 名無しさん
        • 2020年01月09日 11:29
        • >>72
          ならもっと上のシビックtypeRやSTI、もう一つ上のスープラ辺りに乗ればいいのでは?
          あなたの書き方は「金が無いからスイスポにしか乗れない、スイスポで満足するしかない」としか読めないからね。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 144. 名無しさん
        • 2020年01月09日 18:04
        • >>130
          ド正論すぎて草
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 158. 名無しさん
        • 2020年01月11日 17:15
        • >>130
          やめたれw
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 88. 名無しさん
      • 2020年01月08日 19:37
      • 速い=楽しいではないからなー
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 89. 名無しさん
      • 2020年01月08日 20:01
      • むしろ速すぎるとリスク高くて楽しめないからな
        500馬力級スポーツカーなんてプロ級の腕前あっても高速道路かサーキット以外のどこで楽しめというのさ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 95. 名無しさん
        • 2020年01月08日 21:16
        • >>89
          正直日本の公道で200馬力以上あっても楽しめないよね、それならコーナリング、ハンドリング楽しめるほうがいいわ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 138. 名無しさん
        • 2020年01月09日 15:21
        • >>89
          そうそう、素人が楽しく乗れるのはたぶん200psくらいが限界だと思う
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 96. 名無しさん
      • 2020年01月08日 21:20
      • 86は操って楽しいスポーツカーであり、速さを求める車じゃないよ。
        なぜメーカーがその馬力に決定したのか考えてみようね。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 132. 名無しさん
        • 2020年01月09日 11:37
        • >>96
          若者が買える価格で出せる車として開発したが、箱を開けたらおっさん連中がメイン購買層になっていたという車だからね。
          なので最初からNAで開発され、ターボ車はなし、4WDモデルもなし、改良で加えられる事もありませんと明言された車。だから乗りだし250万円で楽しめるスポーツカーとしての性能なのは当たり前の話だ。
          ついでにスイスポの加速に負けたとかいうが、レース場ではスイスポはBRZに余裕で負ける事からも、スイスポなんて対抗馬ですらないのだが、直線加速だけが命の人にはそれが理解できない。
          メーカーの誤算は乗りだし250万円のスポーツカーですら若者にとっては高値の華、就職氷河期世代には夢の存在となっていた事だ。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 139. 名無しさん
        • 2020年01月09日 15:22
        • >>132
          250なら全然若者でも買える
          去年25歳で400万の車買ったし
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 106. 名無しさん
      • 2020年01月08日 22:43
      • RCモデルは魅力的だったけどエアコンが付けられないのは致命的だった。
        今度出るGR-4のRCグレードはエアコンは付けられそうなので期待している。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 131. 名無しさん
        • 2020年01月09日 11:31
        • >>106
          なぜBRZを買わなかったのか…
          BRZならエアコンなしモデルでも、後付でエアコンを付けられたぞ
          最初から調べもしないで「買わない理由を探している」自称スポーツカー乗りはメーカーは相手にしないよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 107. 名無しさん
      • 2020年01月08日 22:56
      • だっせーよなーこれ
        外出るとプリウス並に見かける
        ロードスターもダサい
        皆うわ貧乏スポーツカーだ笑ダサッって笑ってる
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 122. 名無しさん
        • 2020年01月09日 03:16
        • >>107
          お前の周囲の奴らがその程度ってこった
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 121. 名無しさん
      • 2020年01月09日 03:15
      • コメント伸びてるってことは
        気になられるクルマなんやなぁ。
        僕のグランツァのが良トヨタやな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 125. 名無しさん
      • 2020年01月09日 08:24
      • え?最高にカッコよくない??
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 133. 名無しさん
      • 2020年01月09日 12:48
      • きもちわりぃの多いwwwwww
        自分の好きなの乗れば?wwwww
        他を否定して自分のは完璧なんだぜってかwww

      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 140. 名無しさん
        • 2020年01月09日 15:52
        • >>133
          どっちの意見でもない俺、かっこい〜
          てか
          オメが一番キモいよ。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 134. 名無しさん
      • 2020年01月09日 13:42
      • 中古車検索して事故なし、10万㎞という条件でも最低価格は100万円。8年前の車がいまだに100万円する事が如何に人気かわかるだろ。
        中古車で出せる金額は30万円という人には、まだまだ乗れない車だ。だから酸っぱい葡萄のアンチが涌く。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 135. 名無しさん
        • 2020年01月09日 14:02
        • >>134
          つか年式比較するとロードスタの方が高くね?
          あれほど不人気だったNCの方が高いよ。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 136. 名無しさん
        • 2020年01月09日 14:57
        • >>135
          どの車が一番人気かなんて誰も書いていない定期
          いきなりロードスターと比較を始めるなんて、何と戦っているんだ?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 137. 名無しさん
        • 2020年01月09日 15:04
        • >>136
          てか#134は何が言いたいの?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 142. 名無しさん
        • 2020年01月09日 17:22
        • >>137
          遅くて人気がないなら中古価格は安いだろ、という事かな
          8年落ちで10万Km走行の不人気者なら30万円とかあるからな、事故車なら15万円とかな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 143. 名無しさん
        • 2020年01月09日 17:26
        • >>137
          ちなみにここで人気のスイスポは同じ条件だと25万円
          134のアンチコメの定義に当てはまる車であることが面白いな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 145. 名無しさん
        • 2020年01月09日 18:06
        • >>143
          結局は害悪スイスポおじさんが暴れて86ディスってるだけってことかw
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 152. 名無しさん
        • 2020年01月10日 08:08
        • >>145
          だからーロドスタの方が高いだろ?
          って言ったのよ。あたまわりいなあ。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 153. 名無しさん
        • 2020年01月10日 09:12
        • >>152
          いらいらするなよ、君には25万円の黄色いスイスポがあるじゃないか
          スイスポも良い車だよ、君はスイスポしか知らないんだから、きっとスイスポは世界で一番いい車なんだよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 155. 名無しさん
        • 2020年01月10日 12:14
        • >>153
          妄想すごいな。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 156. 名無しさん
        • 2020年01月10日 17:34
        • >>153
          いくらなんでも86とスイスポを比較しちゃ86に悪いだろ?
          スイスポのライバルはフィットのRSとかヴィッツじゃね?こいつらはファミリーカー派生のスポーティーカーだから。
          速い遅いの問題じゃないというのならなおさらじゃん。
          AFOやなあ。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 147. 名無しさん
      • 2020年01月09日 21:08
      • GDB stiとかも乗ってたんだけどさ、4000回転そこらでバンバントルク出るそういう車ってさ、素人でも一般道で「速い」って実感しやすいの。
        重いんで曲がるのはそんなに速く無いんだけど、カーブ出口まで行ってアクセル踏めさえすればどんな条件だろうが強引に加速して速いから。

        対して86って一般道じゃ性能出しにくい。
        軽いから曲がる速度は速いんだけど、後ろから煽ってるのでもないかぎり、何が出てくるか分からない一般道じゃ、万一の時にドライバーの反応が間に合わないから、本来の性能より速度落としてでないと入れない。
        エンジンも本当にパワー出てくるのは5000回転以上なんだけど、そんなに回したら低いギアでも簡単に法定速度超えちゃう。
        そういう事を知らない人が遅い遅いって言うんだけど、例えば後期型のGTなら、群サイみたいな狭い峠のクローズドコースで先が見えなくても安全て分かってる所を走らせると、重くて速く曲がれないWRXSTIとタイム変わらないかちょっと速い位で走っちゃう。
        最高速チャレンジでもリミッターカットしただけでちゃんと200km/h超えてる。
        コレも空力的に良い形してないと、普通ノーマルじゃなかなか怖くて踏めないと思うよ。

        まあ、一般道を素人が走らせて速いのが良いっていうなら、ハイパワーターボの4WD乗っとけば間違いないってのは、自分の経験からも同意する。
        でも、速さや面白さにも種類が有るとは思うよ。だから「86は遅いけど楽しい」ってのは、きっと一般道・素人に合わせた話で、車ちゃんと使える人程、文句が言いたくなるんじゃないかな。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 149. 名無しさん
        • 2020年01月09日 23:13
        • >>147
          アクセル踏んだだけではこの車の良さは分からんよね。
          カーブ前でブレーキして前に荷重をかけると面白いくらい曲がる。

          車の素性がしっかりしている分、バランス良くてツマラナイと感じる人がいるのは分からんでもない。
          クセが無いからチューニングも楽しいし、本当に楽しい車だと思うよ。
          ケチつけている人には理解出来ないかもね
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 148. 名無しさん
      • 2020年01月09日 22:24
      • 86乗った事ないけど、2000年頃に86再来と言われ発売されたアルテッツァよりマシでしょう?
        アルテッツァは、雑誌の5星評価で何処もオール5評価だったので買うつもりで試乗したけど、165馬力の3Sエンジンよりも遅く感じてアイポイントが高く足回りもグニョグニョだった。
        あれも車体価格250万で見積りしたら300万だったように記憶してる。
        当時でインプレッサターボやアコードユーロRが買える価格。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 157. 名無しさん
      • 2020年01月11日 13:44
      • 速ければ面白いって訳じゃないからな

        NA1(MT)→380RS→R35と乗って、今は実父から譲り受けたNA1(AT)に乗ってるから言い切れる

        速さは飽きる、間違いなく
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 161. 名無しさん
      • 2020年01月14日 00:17
      • 曲がりやすい、曲がりすぎないから
        そこそこ遊べると思う。
        ただ自分は初代ロードスターを大事に乗っている。(雨天はのらん)
        それこそ早くはないが、思い通りに動くし軽いので楽しい。

      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット