63179008-s
1: 2020/01/06(月) 15:51:18.400 ID:e7tskOcYd
球はもちろん切れていないのに何故だろう(´;ω;`)
たまに正常に光る
元スレ:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1578293478/

スポンサードリンク

2: 2020/1/(水) 19:03:00 ID:kurumania
2: 2020/01/06(月) 15:51:42.439 ID:XFuTXt5ba
リレーだな

3: 2020/01/06(月) 15:51:44.687 ID:e7tskOcYd
治せないのかな

6: 2020/01/06(月) 15:51:48.813 ID:wSxpz7iUd
ライトはつく?

8: 2020/01/06(月) 15:52:41.549 ID:e7tskOcYd
リレーって何ださっぱり分からん、あとでググる

9: 2020/01/06(月) 15:52:52.799 ID:PSEUmMq00
電圧異常は金かかるぞ

10: 2020/01/06(月) 15:53:30.308 ID:AEW0hcebM
あれって一定速度以上だと違反になるんだっけ?

12: 2020/01/06(月) 15:53:49.682 ID:bjmFf1LYd
よくわからんけどナメクジの仕業

13: 2020/01/06(月) 15:53:55.740 ID:wSxpz7iUd
ライトは?ライトは付くの!?

14: 2020/01/06(月) 15:54:03.755 ID:3bzE2iG0d
リレーかアース不良

17: 2020/01/06(月) 15:54:09.920 ID:e7tskOcYd
ライトは全部ついてる
ライトの暗い方、ハイビームも

18: 2020/01/06(月) 15:54:48.318 ID:XVIzAoGy0
早くなったらなんかデメリットあるの?

20: 2020/01/06(月) 15:55:06.663 ID:e7tskOcYd
ブレーキ踏んだときは一人だから分からない…巨大な鏡があればまだしも

21: 2020/01/06(月) 15:55:10.220 ID:WKcr2USZM
何その気持ち悪い半角

23: 2020/01/06(月) 15:55:54.576 ID:e7tskOcYd
カッチッ カッチッじゃなくてカチカチカチカチってめっちゃ速い

24: 2020/01/06(月) 15:56:28.083 ID:xwClhKBHa
たまにそんな車があってもいいじゃない

25: 2020/01/06(月) 15:56:36.209 ID:j1ipEM6T0
ウィンカーのリレーユニットが壊れた

26: 2020/01/06(月) 15:56:59.098 ID:e7tskOcYd
中古で買ったけれど治せるのかなぁ
それとももう一台買い替えたほうが安いのか…

28: 2020/01/06(月) 15:57:38.093 ID:e7tskOcYd
リレーから音が出てるのかなるほど

29: 2020/01/06(月) 15:57:40.140 ID:fjFze/8fd
そういう電装系のイミフ挙動は配線あたりもみらんとわからんぞ
古いならほたっといたらショートしてウインカー自体が点かなくなったりしがち

30: 2020/01/06(月) 15:59:47.349 ID:e7tskOcYd
MINICAって名前の車、去年の夏に中古で買った


31: 2020/01/06(月) 15:59:58.765 ID:j1ipEM6T0
寧ろウインカーつきっぱなしの方が故障モードとしては多め
ウインカーの配線剥いてったら普通に直列っぽくウィンカーリレーあるから変えたら治る

32: 2020/01/06(月) 16:00:29.548 ID:AYw+dbzgd
分からないとなるとデラにでも持ち込んだ方がいい

33: 2020/01/06(月) 16:00:42.995 ID:e7tskOcYd
んー、自分では直せなさそうだから買った店に持っていってみるか…

34: 2020/01/06(月) 16:01:49.034 ID:j1ipEM6T0
あんなもん規格品だろーからその場で治してくれるんじゃね、まともな店なら

37: 2020/01/06(月) 16:02:35.831 ID:e7tskOcYd
>>34
まじかすぐ治るなら今からでも行きたい

35: 2020/01/06(月) 16:02:10.672 ID:e7tskOcYd
車検付きで7万円だったけれど修理費がそれ以上かかると嫌だな…

38: 2020/01/06(月) 16:02:48.321 ID:a3q6EwqGa
ライトの玉自体か配線の断線しかかりかリレーの不良
振動のある走行中に発生するので診ようって時はだいたい症状が出てきてくれない

41: 2020/01/06(月) 16:05:09.865 ID:3cbBiNvBd
ディーラー持ってったほうがいいよ
ディーラーは不具合情報全国で共有していて
よくある事例だと対策部品に交換してくれるから

42: 2020/01/06(月) 16:08:56.023 ID:e7tskOcYd
リレーを通販で見てみたら種類が多すぎてどれか分からないので買ったところに行く前にディーラーに持ってみます。
ありがとう

45: 2020/01/06(月) 16:11:45.840 ID:xAt71lMC0
ヒューズだろ

46: 2020/01/06(月) 16:11:55.470 ID:e7tskOcYd
半角なのはコンピュータが古いから仕方がないんだ、ごめんね

47: 2020/01/06(月) 16:12:34.904 ID:34UdXaIGr
多分反対側のウィンカーの配線の皮膜が破れて漏電してるはず。

49: 2020/01/06(月) 16:20:05.194 ID:tBOUGqr/0
まあたぶんウィンカーリレーと電球の消費電力があってないだけだな
工賃込みで2,3千円じゃないか?

50: 2020/01/06(月) 16:33:50.378 ID:RAmGLpUH0
球が切れる前兆
俺の軽はディーラーで二千円ぐらいだった

51: 2020/01/06(月) 16:43:40.728 ID:e7tskOcYd
ただいま、本当にすぐ直った

"LFランプ交換"で1100円でした。

みんなありがとう

55: 2020/01/06(月) 17:00:24.253 ID:tBOUGqr/0
>>51
よかったね
ランプ交換はやり方が分かれば自分でも簡単にできるから次はトライしてみてもいいかも
電球は1個200円くらい(モノによる)
まあでも工賃込みで1100円なら安いね

56: 2020/01/06(月) 17:23:24.559 ID:e7tskOcYd
>>55
自分で次はやってみようかな
壊れそうだけどw

58: 2020/01/06(月) 17:36:56.031 ID:MdiENma4a
ハイフラだ

60: 2020/01/06(月) 18:45:15.911 ID:s0Iu6bf+d
早く曲がれってことだよ

スポンサードリンク

716: 2020/1/(水) 19:03:00 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (7)

      • 1. 名無しさん
      • 2020年01月08日 19:44
      • ハイエース乗りとかがよくLEDに交換して高速点滅させてるなLEDにすると消費電力下がるから車が球切れと勘違いして高速点滅させて知らせてるのに乗ってる本人はそういう仕様のライトでかっこいいとか言って勘違いして放置してるけど
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2020年01月08日 20:41
      • どうしてこんな事をわざわざネットで質問するんだろうね
        DIYも結構な事だが教えて貰った情報についてのっけからググっているレベルで
        内容もよく解っていなさそうだってのに
        直面している問題と自分の問題解決能力を天秤にかけて適切な判断が直ぐに
        下せない様では、ハナからDIYなんてしない方がいいよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2020年01月08日 20:47
      • 違法改造レベルなんだから
        普通は買った店行けば向こうが直させてくれって言うと思う
        糞みたいな店なら知らんが
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2020年01月08日 20:59
      • まあハイフラはそもそもは球切れの警告みたいなもんだけど、両方点灯してても整備不良になるからな。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 5. 名無しさん
        • 2020年01月08日 22:12
        • >>4
          普通は球切れ以外はありえんよな
          ただ最近はLEDの関係もあって、電圧異常でもそうなるから面倒くさいっちゃ面倒くさい
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 6. 名無しさん
      • 2020年01月09日 13:39
      • >車検付きで7万円だったけれど修理費がそれ以上かかると嫌だな…
        貧乏人はなぜ貧乏人なのかよくわかるセリフだな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2020年02月08日 02:20
      • 20代前半でスタンドで働いてたとき、高校の同級生のあまり面識無い女が『センズリウィンカーになったんですけど、見てもらえますか?』って店に来た思い出。
        どんな男の影響受けたんかな~ってかわいそうになった。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット