
1: 2020/01/08(水) 21:55:03.86 ID:x9Yv6tgaa
なんやこれ、今まで見てなかったワイは何だったんや…
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578488103/2: 2020/1/(火) 21:56:34 ID:kurumania
3: 2020/01/08(水) 21:55:48.60 ID:LCTlVnYi0
アニメ版?漫画版?
5: 2020/01/08(水) 21:56:03.13 ID:x9Yv6tgaa
見たのはアニメや、漫画も読みたい
6: 2020/01/08(水) 21:56:18.13 ID:WHWs4P21p
13巻くらいが楽しいんだよな
9: 2020/01/08(水) 21:57:39.25 ID:x9Yv6tgaa
赤いシビック乗ってる奴すき
10: 2020/01/08(水) 21:57:49.63 ID:9ugfDGyra
峠で速い奴が一番かっこいいんだ!イケてるぜ!お前!
12: 2020/01/08(水) 21:58:00.19 ID:ABI7i8CQ0
渋川市に藤原とうふ店あるから観光に行くんやで
38: 2020/01/08(水) 22:03:56.82 ID:BggpEAaVa
>>12
もう無いぞ
もう無いぞ
14: 2020/01/08(水) 21:58:41.97 ID:HdcDBCEw0
予備知識ないとクッソ楽しめるからな
ネットのネタバレは避けるんやで
ネットのネタバレは避けるんやで
15: 2020/01/08(水) 21:59:00.87 ID:6U77kWOM0
たくみくんに相応しいぐうかわヒロイン出てきた?
17: 2020/01/08(水) 21:59:13.36 ID:j2vnm2o+0
アニメの1期最高
18: 2020/01/08(水) 21:59:55.91 ID:VIpXch9S0
中盤以降は苦行やで
19: 2020/01/08(水) 22:00:07.40 ID:BgdJo6UC0
85に拓海乗って雑魚ぶっちぎるのほんとすき
21: 2020/01/08(水) 22:00:09.16 ID:8k7HzV4/M
プロジェクトD編からクソ
22: 2020/01/08(水) 22:00:15.66 ID:x9Yv6tgaa
慣性ドリフトだとっ!?
23: 2020/01/08(水) 22:00:16.80 ID:1MkpX2dad
新劇と実写は見なくていいぞ
24: 2020/01/08(水) 22:00:34.69 ID:9ugfDGyra
筑波山の朝日峠駐車場行く走り屋の車が沢山いて80~90年代の峠はどこもこんな感じだったんだろうなぁとは思う
25: 2020/01/08(水) 22:00:48.98 ID:gQeBKXpBd
いろは坂くらいで終わっとれば
26: 2020/01/08(水) 22:00:59.47 ID:h55FnMoj0
プロジェクトDまでは面白い
啓介を下僕にしてからは下りっぱなしや
ハチロクだけに
啓介を下僕にしてからは下りっぱなしや
ハチロクだけに
27: 2020/01/08(水) 22:01:15.95 ID:krGjumdA0
イニDの最初のやつはワイの好きなアニメベスト3に入るわ
でもセカンド以降は見んでもええで
でもセカンド以降は見んでもええで
31: 2020/01/08(水) 22:02:30.26 ID:31bbKmPed
声優のラジオとか大嫌いやけど頭文字Dラジオステージはマジで面白かった
土屋圭市出演回は原作者の裏話聞けたで
土屋圭市出演回は原作者の裏話聞けたで
35: 2020/01/08(水) 22:03:30.25 ID:WfT8K/rl0
3大名勝負
涼介vs拓海
京一vs拓海
啓介vs中里
涼介vs拓海
京一vs拓海
啓介vs中里
112: 2020/01/08(水) 22:17:00.06 ID:VIpXch9S0
>>35
序盤で終わってんね
紫のおっさん二人が終わったあたりでもう無理になったわ
序盤で終わってんね
紫のおっさん二人が終わったあたりでもう無理になったわ
37: 2020/01/08(水) 22:03:53.90 ID:x9Yv6tgaa
俺のRについてこれるかぁ!?
39: 2020/01/08(水) 22:04:08.79 ID:31bbKmPed
ファーストステージはイツキのデートとかぶっ込んで来たのは原作読んでたワイからしてみたら困惑
56: 2020/01/08(水) 22:07:16.50 ID:dlOKB7CDd
プロジェクトD編とか言うそびえ立つクソ
61: 2020/01/08(水) 22:07:51.65 ID:9ugfDGyra
拓海が須藤のランエボに負けたあとにエンジンのせかえた86で正丸峠で秋山と86とのバトルが一番燃える
あそこが頭文字Dの一番の盛り上がりだったと思うわ
あそこが頭文字Dの一番の盛り上がりだったと思うわ
76: 2020/01/08(水) 22:12:14.35 ID:WfT8K/rl0
>>61
わかる
メカチューンとターボチューンの違いをしっかり説明しながら
泥臭いバトルで拓海が勝ち切るのは熱い
わかる
メカチューンとターボチューンの違いをしっかり説明しながら
泥臭いバトルで拓海が勝ち切るのは熱い
65: 2020/01/08(水) 22:09:14.95 ID:nd17ysFa0
イニDてアニメ放送したん20年以上前か…
66: 2020/01/08(水) 22:09:38.85 ID:W4IwMcEMd
最終回
拓海「86壊れた」
啓介「俺の方が速い」
拓海「インプなら俺が速い」
涼介「プロジェクトDのDはドリームや」
文太「86は廃車や」
拓海「しゃーない」
拓海「インプで配達するンゴ」
作者「若者は走り続ける」
これはないやろ
拓海「86壊れた」
啓介「俺の方が速い」
拓海「インプなら俺が速い」
涼介「プロジェクトDのDはドリームや」
文太「86は廃車や」
拓海「しゃーない」
拓海「インプで配達するンゴ」
作者「若者は走り続ける」
これはないやろ
69: 2020/01/08(水) 22:10:20.64 ID:Eh5gPYrt0
>>66
いうてこんなもんやろ
いうてこんなもんやろ
73: 2020/01/08(水) 22:11:18.25 ID:x9Yv6tgaa
86がミラーから消えた…これは俺の車の音じゃない、いるのか、そこに! forever~♪
91: 2020/01/08(水) 22:14:14.70 ID:FnzBDQ6p0
パープルシャドウのおっさん二人すき
98: 2020/01/08(水) 22:15:05.86 ID:ECERVkV2p
溝落としとか空中に描くラインとかやっちゃ駄目だぞ
遅くなるだけやし車が壊れる
遅くなるだけやし車が壊れる
101: 2020/01/08(水) 22:15:40.28 ID:Wj5ZUZl10
空中に描くラインは今はできない
103: 2020/01/08(水) 22:16:04.12 ID:YUokN5lb0
舘とのバトルがベストバウトやと思うわ
結末込みであり
結末込みであり
110: 2020/01/08(水) 22:16:56.43 ID:n/llodHG0
>>103
わかる
初めてブラインドアタック使った時はワクワクした
わかる
初めてブラインドアタック使った時はワクワクした
105: 2020/01/08(水) 22:16:25.87 ID:EZpQi+n4p
一番盛り上がるユーロビートといえば
space boy一択よな?
space boy一択よな?
115: 2020/01/08(水) 22:17:27.61 ID:LCTlVnYi0
>>105
ワイはspeedispeedboyやわ
須藤京一戦が好き
ワイはspeedispeedboyやわ
須藤京一戦が好き
129: 2020/01/08(水) 22:19:05.29 ID:9ugfDGyra
>>105
ワイはmake up your mindとSTAYや
90年代の哀愁系ユーロビートすこ
ワイはmake up your mindとSTAYや
90年代の哀愁系ユーロビートすこ
136: 2020/01/08(水) 22:19:26.76 ID:awfLRUvKa
>>105
Dave Rodgersの曲全部好きだけどboom boom japanとかthe race of the night とかthe race is overあたり
Dave Rodgersの曲全部好きだけどboom boom japanとかthe race of the night とかthe race is overあたり
137: 2020/01/08(水) 22:19:39.18 ID:ku7AriJ00
>>105
don't stop the music
don't stop the music
138: 2020/01/08(水) 22:19:47.49 ID:Ub7b8JgJ0
>>105
running in the 90'sなんだよなあ
running in the 90'sなんだよなあ
111: 2020/01/08(水) 22:16:58.33 ID:W4IwMcEMd
1990年代のイカ天とかドラテク御老公とか見てたらほんまに走り屋おったんやなぁと実感する
133: 2020/01/08(水) 22:19:18.02 ID:QYxOGNZ00
掟破りの地元走りとかいう語彙すき
34: 2020/01/08(水) 22:03:11.43 ID:M9yevcyt0
一期はアニメとしても完成度高いからな
最初の啓介戦の盛り上げ方が完璧や
最初の啓介戦の盛り上げ方が完璧や
716: 2020/1/(火) 21:56:34 ID:kURumANia
本日の人気記事!
コメント
コメント一覧 (23)
この条件にあらずんばクルマにあらずだ(キリッ)
トヨタ=王道
日産=熱い(熱血)
ホンダ=熱い(冷静)
マツダ=クール
三菱=職人(いかつい)
スバル=職人(達人)
スズキ=脅威の軽自動車(カプチーノ)
3年ぐらい前だけど、ホ◯ダの
気がする
アイデアがなかったのかな?
北条豪が啓介のFDのペースに引っ張られて「楽しい!」ってなってるとことか最高なんやが。