1: 2020/01/31(金) 18:22:45.28 ID:qKrwRo1s0 BE:194767121-PLT(12001)
「セリカ GT-FOUR」以来の旋風が吹き荒れる!?272PS、4WD、6MT、3ドア、WRCの血統を受け継ぐトヨタ「GRヤリス」
https://dime.jp/genre/846532/
元スレ:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1580462565/

スポンサードリンク

2: 2020/2/(日) 21:00:26 ID:kurumania
7: 2020/01/31(金) 18:24:54.60 ID:NzrdzKPR0
エディーマーフィーのおかげだろ

11: 2020/01/31(金) 18:26:51.88 ID:XtFv345p0
悪質な不正やって追放されたのってトヨタワークスのセリカだっけ

81: 2020/01/31(金) 18:54:46.91 ID:DJqT0d690
>>11
リストリクター違反だね

12: 2020/01/31(金) 18:26:56.78 ID:gXbCvQW90
メカドックじゃないの?

42: 2020/01/31(金) 18:37:25.96 ID:VVFxpxnJ0
>>12
それはセリカXX
後のスープラである

13: 2020/01/31(金) 18:27:04.43 ID:3WZ9ZqBc0
セリカがイケてるブランドだったのは
70年代までのイメージ

19: 2020/01/31(金) 18:29:53.11 ID:4LHK5WuR0
no title

no title

no title

no title

45: 2020/01/31(金) 18:38:22.27 ID:VVFxpxnJ0
>>19
セガラリーの思い出。
ランチアデルタかこれ。
そして隠しのランチアストラトス。

174: 2020/01/31(金) 19:42:43.83 ID:bY2L0NSt0
>>45
そしてやっと獲得したストラトスの扱いづらさにガッカリ

20: 2020/01/31(金) 18:30:35.22 ID:ZPyENmh60
初代のダルマはそう活躍はしてない
3T-Gや4T-Gのころからかな
コロナと同じシャーシでターボがあったやつ

46: 2020/01/31(金) 18:39:00.82 ID:gCULx6qwO
>>20
ダルマはフルチョイスシステムのスペシャリティカーだもんな
2T-Gエンジンも選べたがラリーやダートラで見たことなかったよ

22: 2020/01/31(金) 18:30:50.83 ID:sN5tHtZz0
230万円かいいなあ
no title

50: 2020/01/31(金) 18:42:01.17 ID:UZP4HTf30
>>22
これだよな


31: 2020/01/31(金) 18:33:44.69 ID:B/cor1EV0
ライバルはプレリュードとシルビアかまぁs13シルビアを買ったんですがね

32: 2020/01/31(金) 18:33:48.83 ID:gm2nk1T20
スーパーストラットの糞脚

37: 2020/01/31(金) 18:35:48.59 ID:8py8/0RM0
>>32
めちゃくちゃステアリング重かったよな
スーパーストラットじゃないST202乗ってたけど友達のSSカレン乗った時は重ステかと思った
俺のでさえ日産車乗りの友人が苦労して回してたのに

33: 2020/01/31(金) 18:34:11.34 ID:PCmeQECW0
ちなみにメカドックのセリカはXXだから
セリカとは違う車な気がする

どちらかというとスープラの前身だよな

40: 2020/01/31(金) 18:36:48.96 ID:Ofz9vY6B0
タイヤのグリップまかせのgtfour
トラックみたいなミッション
当時の限界だったんだろうね

51: 2020/01/31(金) 18:42:23.13 ID:LymnnTUL0
セリカは車オタクでカレンはお洒落さんが乗ってたイメージ

65: 2020/01/31(金) 18:49:13.86 ID:hEKxmIqC0
丸目GT-fourは今見てもガワはいいと思う
時代遅れ過ぎて走ってるのも見ないけど希に見ると目で追ってしまう

66: 2020/01/31(金) 18:49:18.98 ID:LymnnTUL0
通勤路で未だにGT-FOUR見るわ
大事に乗ってんだなーってホッコリする

107: 2020/01/31(金) 19:06:44.78 ID:akeeu0hK0
ヤダ、このスレオッさんしかいない!

108: 2020/01/31(金) 19:06:50.22 ID:BGS7bVc10
no title

no title

no title


no title

109: 2020/01/31(金) 19:07:01.84 ID:FFxun/7P0
GT-FOURの格好良さは異常

111: 2020/01/31(金) 19:07:58.23 ID:x6nLDZDP0
全長×全幅×全高:3995mm×1805mm×1460mm
・ホイールベース:2558mm
・車両重量:1280kg
・エンジン:直列3気筒DOHC直噴ターボチャージャー
・排気量:1618cc
・最高出力:200kw(272ps)
・最大トルク:370Nm(37.7kgm)
・トランスミッション:iMT(6速マニュアルトランスミッション)
・駆動形式:4WD
・サスペンション:マクファーソン/ダブルウィッシュボーン
・価格:456万円

129: 2020/01/31(金) 19:18:05.61 ID:PCmeQECW0
>>111
スペックスゲーなこれ

337: 2020/02/01(土) 06:37:32.54 ID:7gy9Awy30
お前ら知らんと思うけど初代セリカは未来から送り込まれたんだぜ。

Nq1amM2

358: 2020/02/01(土) 08:41:52.04 ID:QdklY+n10
no title

359: 2020/02/01(土) 08:45:19.96 ID:5TQ8+ONp0
ST185かっこよかったなクッソ重かったけど

397: 2020/02/01(土) 16:27:36.36 ID:w6clrY/i0
国内のラリーに限って言うとダルマ時代は同じ2T-GでもTE-27メインだったし四駆ターボ時代も三菱やスバル以下の存在だった

360: 2020/02/01(土) 08:47:03.11 ID:ugDFtpWh0
カストロールカラーが最高にかっこいいんだよ
スープラもあのペイントのおかげで売れた

スポンサードリンク

716: 2020/2/(日) 21:00:26 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (27)

      • 1. 名無しさん
      • 2020年02月02日 21:32
      • セリカってモデルで全然形違うよな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2020年02月02日 21:47
      • わい当時、私をスキーに連れてってを見て
        凍ってるね!とスキー場走るセリカGTfourに憧れ借金して買ったのを思い出した
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2020年02月02日 21:53
      • 手軽なffスポーツカーに乗りたいからセリカの最終世代の奴買おうと思ってる俺にはタイムリーなスレだな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2020年02月02日 21:57
      • ヤリスgrの全幅1805㎜ってマジかよ…しょっちゅうサーキットでも行かない限り取り回し良いのか悪いのかわからんな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2020年02月02日 22:07
      • 歳を取ると胸より尻になると言うが、車は顔より尻だわ。
        エディーマーフィーのセリカがまさにソレ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2020年02月02日 22:15
      • シルビアなんかもだけど今はスポーツカー扱いされるけど
        新車で売ってた頃はNAのAT仕様ばかり売れてた
        軟派なデートカーやったんだけどねぇ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 7. 名無しさん
        • 2020年02月02日 22:22
        • >>6
          確かに
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 8. 名無しさん
      • 2020年02月02日 22:27
      • ラリーじゃなくて映画な。「私をスキーで連れてって」。
        GT-fourがWRC出る前にこの映画が上映されて大ブレイク。
        ただし、モテるツールとして購入してたのでAT比率が多かったそうだ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2020年02月02日 23:00
      • セリカがラリーで売れた(失笑)
        自然の生態系破壊が三度のメシより大好きなヨタ信者と世界ラリー信者の妄言だな!
        所詮はインテグラとシビックの500分の1しか売れなかった産廃だろ
        世界ラリー信者は人間の形をしたゴキブリだわ
        本当に穢らわしい
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 13. 名無しさん
        • 2020年02月03日 00:40
        • >>9
          キモい 只々キモい しかもこれ何がキモいかって、俺らと同じ人間がやってるってこと
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 14. 名無しさん
        • 2020年02月03日 00:41
        • >>9
          今となっては触媒抜いたイキリシビックやインテグが暴走行為やってるんだぜ?皮肉だなwww
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 15. 名無しさん
        • 2020年02月03日 01:18
        • >>9
          なんだそのハートの数ww
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 18. 名無しさん
        • 2020年02月03日 09:32
        • >>9
          ダカールの2輪部門に出てる穢らわしいメーカーをもっと叩けよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 19. 名無しさん
        • 2020年02月03日 09:37
        • >>9
          まあFF車しか作る技術の無いメーカーではWRC勝てないから悪く言うことしか出来んわな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 23. 名無しさん
        • 2020年02月03日 17:40
        • >>13
          >>14
          >>18
          >>19
          世界ラリー信者キモ過ぎて草
          こいつら全員屠殺対象だわw
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 24. 名無しさん
        • 2020年02月03日 20:28
        • >>23
          インターネットで勝手に騒いで自分で興奮出来るって楽しい人生だね(白目
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 25. 名無しさん
        • 2020年02月03日 20:34
        • >>23
          君が幸せならそれでいいよ(生暖かい目)
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 10. 名無しさん
      • 2020年02月02日 23:06
      • GT-dourでデート誘いに行ったら引かれるでしょ
        デートカーなんて一番下のグレードばかり、金持ちの坊ちゃんが外車、ソアラ、レパード乗ってた
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 20. 名無しさん
        • 2020年02月03日 10:17
        • >>10
          映画まんまだからモテモテだぞ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 11. 名無しさん
      • 2020年02月02日 23:40
      • ダルマセリカはオンロードスポーツカー(と言ってもレースのイメージじゃない)かな。
        それの4ドアセダン版が足の良い奴カリーナだな。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 16. 名無しさん
        • 2020年02月03日 02:21
        • >>11
          ダルマのGr.5はある意味日本におけるシルエットフォーミュラの元祖やぞ
          戦績はまあうん
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 12. 名無しさん
      • 2020年02月02日 23:59
      • ST-200系のセリカのデザインはアルピーヌA110をリスペクトしてクリエートされたらしいぜぇ(ルー大柴風に)
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2020年02月03日 05:41
      • 古今東西、映像作品の影響ウケすぎなんだろう。
        テレビが衰退したというが、それでも映像で目に飛び込めばそれに引っ張られる形で
        人は所有欲を掻き立てられる。

        よろしくメカドックしかり、頭文字Dしかり。ジャッキー映画の三菱車
        ワイルド・スピード以降の日本のスポーツカー
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 21. 名無しさん
        • 2020年02月03日 10:19
        • >>17
          ワイスピの影響は計り知れないし、あれのおかげで一般人からの日本車の印象が良くなった
          んだよね。今のワイスピはCG酔いするただの●戮アクションに成り下がっちゃったけど。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 22. 名無しさん
      • 2020年02月03日 11:32
      • 185とか好きだけど3sgtがなあw
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん
      • 2020年02月04日 19:17
      • カレンのSSのモデルに乗っていたが、あのステアリングの重さはサスペンションのせいだったのか!今更気付いた。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん
      • 2020年02月25日 01:58
      • トヨタの車名で未来イメージで採用されてるのが大空のソアラと天空のセリカと宇宙のカリーナかね
        最もトヨタっぽくなくて最もトヨタらしい車ってよくわからない表現を登場時からされてたな
        アンチな人も多いだろうけどセリカもカリーナも最終型まで結構なトンデモマシンだからな
        イメージで叩くだけでよくよく調べたりしないで知識もないからそういう風に言っちゃうんだろうけど

        今のトヨタも回帰しようって頑張ってるけど…頑張ってよ…ねぇ名前で夢追える車出してよ…
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット