
1: 2020/02/22(土) 14:43:26.941 ID:OqNpe3hl0
なんでしないん
引用元: ・車って全部ゴムにすれば傷つくこともなくなるよね?
スポンサードリンク
2: 2020/2/(水) 00:06:26 ID:kurumania
2: 2020/02/22(土) 14:44:07.504 ID:nrHasPO30
俺も昔考えた事あるけど
マシュマロの方が良いんじゃないかと思う
マシュマロの方が良いんじゃないかと思う
3: 2020/02/22(土) 14:44:07.601 ID:9/fgoNGmd
剛性が足りないとかあんじゃね
4: 2020/02/22(土) 14:44:10.342 ID:qadtjqBR0
熱に弱いから
5: 2020/02/22(土) 14:44:14.635 ID:m2pd8kAs0
でも心は傷つくよ
6: 2020/02/22(土) 14:44:14.970 ID:vPpxoVxw0
窓ガラスすぐ外れそう
8: 2020/02/22(土) 14:44:25.812 ID:f5Dnjv7w0
劣化するやん
9: 2020/02/22(土) 14:44:26.065 ID:5MR0OTt60
ドアが隣の車にぶつかっても傷つけないようにゴムが売ってるはずなんだけど誰も使ってないね
10: 2020/02/22(土) 14:44:26.609 ID:a1LrXWL40
タイヤと同じ頻度でボディの交換が必要になるな
11: 2020/02/22(土) 14:44:27.244 ID:6954N0Rja
重いし劣化がね
12: 2020/02/22(土) 14:44:34.317 ID:VstYunW7d
ゴム臭いじゃん
13: 2020/02/22(土) 14:45:31.786 ID:kzQVzpC40
じゃあシリコンで
14: 2020/02/22(土) 14:45:31.882 ID:yiaODabHd
デザインも兼ねてドアに樹脂貼ってる車あるよね
15: 2020/02/22(土) 14:46:11.591 ID:DboHbWY60
夏の日差しに耐えれないでしょ2年でバキバキにヒビはいりそう
16: 2020/02/22(土) 14:46:18.227 ID:pAVCRf4N0
ガードレールとかに接触したときにそこがグリップしちゃって大事故になるから
17: 2020/02/22(土) 14:46:28.358 ID:UflJLuun0
シートもハンドルもペダルもぽよんぽよんしてて気持ちよくなっちゃう
18: 2020/02/22(土) 14:47:00.904 ID:7X+rMO5Qp
真夏とか溶けたり変形しそう
19: 2020/02/22(土) 14:47:28.194 ID:K/zeoUgKM
マイクロビーズクッションで作れば良いんじゃね?
21: 2020/02/22(土) 14:48:16.368 ID:V9e8kpSH0
ゴムでも傷つくよな
既存の薄い金属の板にしても
擦ったりへこんだりしても直さない人いるんだし
それ見習うほうがいいんじゃね
既存の薄い金属の板にしても
擦ったりへこんだりしても直さない人いるんだし
それ見習うほうがいいんじゃね
24: 2020/02/22(土) 14:50:53.597 ID:pAiTfoUI0
耐候性がな
25: 2020/02/22(土) 14:51:17.118 ID:aJj9u+QMd
傷ならダイヤモンドの方がいいじゃん💎
26: 2020/02/22(土) 14:51:39.299 ID:1q84aNCPp
ケツを動かすときひっついて痛くなりそう
27: 2020/02/22(土) 14:51:49.728 ID:94DX1qsRa
コスパ考えろよパンの方がいいだろ
28: 2020/02/22(土) 14:52:32.838 ID:WPrwU6JDd
紙で軽量化も必要だな
30: 2020/02/22(土) 14:55:44.042 ID:IdSU+Mnjr
じゃあ人間もゴムにすればいいじゃん
31: 2020/02/22(土) 14:55:49.753 ID:hxXST/Lop
シトロエン カクタスって車があってだな
34: 2020/02/22(土) 14:59:20.427 ID:xsQ84gX1d
ゴムは高剛性のやつだとめっちゃ硬いぞ
36: 2020/02/22(土) 15:00:10.802 ID:INjEL85t0
重くて燃費悪いし、経年劣化し安い
37: 2020/02/22(土) 15:00:16.446 ID:fIl0zNdG0
磁石にしてそれぞれ反発させたほうが良くね
38: 2020/02/22(土) 15:01:16.934 ID:hVdv40w/0
わかった
車が無くなれば良いんだ
車が無くなれば良いんだ
44: 2020/02/22(土) 15:16:19.441 ID:nhOCDmtX0
トラバントならダンボールでできてるぞ
スポンサードリンク
716: 2020/2/(水) 00:06:26 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (15)
jyoki0501
が
しました
簡単につくだろ。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
普通のコンパクトカーだけどアウトドアに使ってるしそのまま乗り潰すつもりだから気にしない
オフ車なら勲章レベル
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
原材料だと安いかもしれないけど金属のほうが量産できて安い
jyoki0501
が
しました
かも
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
それにゴムは伸縮させた方が安定するのだ。動かない部分に使ったら劣化が早まる。
車検のたびに交換となったら,部品代と工賃で費用が10万円では足りない。
結局一番安い鉄が一番だよ。
jyoki0501
が
しました