1: 2020/03/12(木) 08:21:16.540 ID:IkZsMq+N0
かっけぇ…
no title

引用元: ・俺の愛車かっこよすぎワロタ

スポンサードリンク

2: 2020/3/(木) 22:40:35 ID:kurumania
7: 2020/03/12(木) 08:22:34.709 ID:SGWc3GM10
その曇ったヘッドライトカバー交換しようぜ

8: 2020/03/12(木) 08:22:59.179 ID:3RBQ2T8z0
ホイールかっこいいな、つーかヘッドライトカバー曇ってるな

14: 2020/03/12(木) 08:26:51.758 ID:GGLhtPCed
拾い物画像でドヤ顔キッズ

15: 2020/03/12(木) 08:27:44.580 ID:IkZsMq+N0
拾いと思ってくれただけで嬉しいわ
もう売ってしまったが写真はいっぱい撮ってる

19: 2020/03/12(木) 08:29:39.020 ID:IkZsMq+N0
三連メーターかっけぇ…
no title

20: 2020/03/12(木) 08:30:46.385 ID:IkZsMq+N0
平成20年から去年まで乗ってた
青春の思い出の詰まった愛車だったよ

21: 2020/03/12(木) 08:33:40.317 ID:Es8Ad+KNd
手放したのは圧縮抜け?

22: 2020/03/12(木) 08:35:05.972 ID:IkZsMq+N0
>>21
単純に結婚たから乗り心地悪くて狭い車に乗れなくなったから
テインの車高調と強化スタビ入れてたから結構固かった

23: 2020/03/12(木) 08:36:27.384 ID:IkZsMq+N0
横からのアングルも良い
no title

126: 2020/03/12(木) 12:51:14.472 ID:INl/cGtia
>>23
プロパンガスが良く似合うね

25: 2020/03/12(木) 08:38:51.060 ID:Es8Ad+KNd
結構イジってるね
サーキット走ってたの?

27: 2020/03/12(木) 08:40:34.068 ID:IkZsMq+N0
>>25
年に2回くらいだけ走ってたよ
見た目はノーマルっぽいけど改造だけで100万くらい使ったw

33: 2020/03/12(木) 08:45:06.871 ID:Es8Ad+KNd
>>27
言うほどノーマルか?
スリットローターがチラついてる時点で只者じゃない感ある

38: 2020/03/12(木) 08:47:02.305 ID:IkZsMq+N0
>>33
ローターは実はディクセルのを加工しただけの安物なんだw
ディンプルローターで検索したら出てくる、オススメ

26: 2020/03/12(木) 08:39:19.783 ID:89+i7rnGd
4ドアなんだよなこれ

28: 2020/03/12(木) 08:41:42.693 ID:IkZsMq+N0
そうそう4ドアなんだよな
この開口部の広さよw
no title

44: 2020/03/12(木) 08:57:56.760 ID:89+i7rnGd
>>28
うーん凄い解放感w
これは便利

29: 2020/03/12(木) 08:42:20.658 ID:duPMRB0A0
ホイールが俺の趣味にドストライクなんだがどこのやつ?

31: 2020/03/12(木) 08:44:05.657 ID:IkZsMq+N0
>>29
お目が高い!
プロドライブのGC-010Eってやつだよ
サイズは9.5j+40
レイズが作ってるとかなんとか
no title

48: 2020/03/12(木) 09:02:44.979 ID:duPMRB0A0
>>31
おープロドライブか、そこそこお高いやつだな
でも9.5Jとか俺の車には入らねえ

37: 2020/03/12(木) 08:46:24.337 ID:qv42Qov50
もともとどこからどう見ても
見た目はダサいんだよ
だけど1の画像だけはカッコよく見える上手な撮れ方が出来てる

39: 2020/03/12(木) 08:47:38.096 ID:qv42Qov50
8がダメなのは
オバフェンの形状
どうやってもこの部分の造詣がダサいからカッコよくならないだろ

40: 2020/03/12(木) 08:49:37.810 ID:IkZsMq+N0
規制はいったw
たたずむ愛車…かっけぇ…

no title

47: 2020/03/12(木) 09:02:20.614 ID:qv42Qov50
8はやっぱりヤンキー系のDQNがベースとして選んでくれなかっただろ
カッコいい車=威圧感あるイカツさもある=ヤンキー系も好む
と言う図式が成立してるから
ヤンキーが選ばない時点でオタ車の域を出ない
オタ系の「カッコいい」っていうのはちょっとズレてるからな


51: 2020/03/12(木) 09:05:02.425 ID:IkZsMq+N0
>>47
なら今の俺の愛車ならかっこいいか?w
no title

52: 2020/03/12(木) 09:05:53.583 ID:qv42Qov50
>>51
カッコいい
奥も

53: 2020/03/12(木) 09:07:16.212 ID:IkZsMq+N0
>>52
やったぜ
車好きとしてシルキーシックスも乗っておきたいと思って勢いで買ってしまったわw

54: 2020/03/12(木) 09:07:30.899 ID:Es8Ad+KNd
>>51
スポ車から高級車に乗り換えとか理想の車人生かよ
ミニバンに屈するんじゃないぞ

56: 2020/03/12(木) 09:09:08.495 ID:IkZsMq+N0
>>54
ミニバンには絶対に乗らんって嫁に洗脳してるから大丈夫!…のはず
一瞬ボクシーになりそうになったのはヤバかったぜ

61: 2020/03/12(木) 09:14:38.706 ID:IkZsMq+N0
今の愛車のお気に入りポイント
8が片押しだったから対向キャリパーになんか憧れみたいなのがあった
no title

65: 2020/03/12(木) 09:34:12.570 ID:F9PKvfBZp
羨ましいなー

何歳でどんな仕事してる人がこんなの乗るの?

70: 2020/03/12(木) 09:37:56.820 ID:IkZsMq+N0
>>65
33歳600万のしがないリーマンだよ
BMWは中古だしなw

66: 2020/03/12(木) 09:34:25.266 ID:NyWZ6T2L0
メーターとエンジンルーム見せろ!

69: 2020/03/12(木) 09:36:32.974 ID:IkZsMq+N0
>>66
証拠が欲しいならこれでいい?
キーと今の時間の時計
no title

71: 2020/03/12(木) 09:38:24.579 ID:NyWZ6T2L0
>>69
証拠じゃないよ言い方悪かったなバイク乗りだけど車の方が好きじゃけーかっこいい車とかみたらエンジンルームとか見せてもらってる

75: 2020/03/12(木) 09:43:27.734 ID:IkZsMq+N0
>>71
ごめんごめん早とちりしちゃった
あんまりおもしろくないよ?
no title

no title

79: 2020/03/12(木) 09:57:02.409 ID:NyWZ6T2L0
>>75
バイクしか免許持ってない素人がぱっと見でタワーバーと3連だけに見えるが実際には?

80: 2020/03/12(木) 10:01:20.584 ID:IkZsMq+N0
>>79
見えてる範囲はほとんどそれくらいだよ
あとはバッテリーをホイールベース内に移植してるくらい
見た目には分からないところだとcpuを弄ってて燃調を変えてるよ

68: 2020/03/12(木) 09:36:27.213 ID:COwfUdjZ0
マフラーみたいな

73: 2020/03/12(木) 09:41:44.175 ID:IkZsMq+N0
>>68
マフラーの写真無かったからこれで許して
もうナンバー隠すのめんどくさくなったw
no title

77: 2020/03/12(木) 09:48:02.787 ID:COwfUdjZ0
>>73
おおありがとう
やっぱマフラーいいなぁ

78: 2020/03/12(木) 09:52:08.282 ID:QRQokWjd0
ガチでカッコいいから反応に困る

81: 2020/03/12(木) 10:02:16.045 ID:IkZsMq+N0
>>78
やったぜ!

82: 2020/03/12(木) 10:02:27.464 ID:8NM7BMzmd
車高調入れてんならもっと車高落とせば良いのに

84: 2020/03/12(木) 10:06:35.885 ID:IkZsMq+N0
>>82
8ってこの車高でも車道からコンビニに入るだけで斜めに入らないと底擦るんだぜ
運転席から手を下ろしたら地面触れるからなw

90: 2020/03/12(木) 10:11:11.864 ID:8NM7BMzmd
>>84
マジかよ
じゃあホイールのインチデカくして面合わせればもっとキマりそうだな

92: 2020/03/12(木) 10:12:53.992 ID:IkZsMq+N0
>>90
ツライチにするのはツメオリするのが面倒くさかったからしなかったがかなりカッコいいと思う!

85: 2020/03/12(木) 10:06:59.343 ID:iaMdp/Io0
後部荷物置き場の使い勝手はどうなのよ

88: 2020/03/12(木) 10:10:43.601 ID:IkZsMq+N0
>>85
正直普通のセダンよりかなり使いやすい
後ろドア開けるだけで運転席の横に立っていながら荷物を後部座席に乗せれるのがいい
助手席倒したらスノーボードみたいな長い板も簡単に乗るし工夫したらタイヤ4本車内に乗せれる
あと、観音開きが隣に車がいると乗れないってのは乗り方間違えてるからw

95: 2020/03/12(木) 10:15:31.423 ID:iaMdp/Io0
>>88
そうかいちいちドアの反対側に回らなくて良いのか

93: 2020/03/12(木) 10:13:40.384 ID:CKN3iZ4v0
ホイールかっこよくて検索したら高かったわ もう少し悩んどこう

96: 2020/03/12(木) 10:16:59.684 ID:IkZsMq+N0
このホイール新品だと地味に一本7万くらいするからなぁ…

42: 2020/03/12(木) 08:53:29.361 ID:Es8Ad+KNd
オレもロータリー車だけど、おじいちゃんエンジンだから怖くてサーキット走れんわ
今ロータリーなんかどこも扱わないからオーバーホール高いからなぁ

スポンサードリンク

716: 2020/3/(木) 22:40:35 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (44)

      • 1. 名無しさん
      • 2020年03月12日 22:57
      • ガンダム?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2020年03月12日 23:42
      • 折角のいい足回りをテインとかのゴミ車高長に変えてる車の何と多いことか
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2020年03月12日 23:43
      • 金回り良さそうなのに、何で8なんて買ったんやろか。
        遅すぎて引くレベルなのに。
        シルビアかスカイラインのほうが楽しめる。
        FRにこだわらないなら、ランエボ、インプ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 4. 名無しさん
        • 2020年03月13日 00:11
        • >>3
          乗ったことないだろうから分からんだろうけど8は小さめなサーキット走るならシルビアとかより楽しめるで
          まぁ速さだけ求めるならエボインプは間違いないね
          吊るしの状態でどこ走っても馬鹿みたいに速くて笑える
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 15. 名無しさん
        • 2020年03月13日 09:38
        • >>3
          パワーが絶対って人には合わないね
          9000rpmまで回るエンジン、足回りの良さ、50:50の前後重量バランスを活かして、インフィールドでタイムを稼げば結構良い感じに走れるぞ
          ランエボみたいに誰が走らせても速いような車じゃないから、この車で良いタイムが出るように頑張ればマジで上手くなる
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 5. 名無しさん
      • 2020年03月13日 00:14
      • 湾岸ミッドナイトでRX7選んだがめちゃくちゃハンドル操作楽なのな。
        まあ実際には運転難しいんだろうがw
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 10. 名無しさん
        • 2020年03月13日 06:54
        • >>5
          適当にハンドル切ってもとりあえず曲がるぞ
          滑り出すと手に終えんが
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 14. 名無しさん
        • 2020年03月13日 09:26
        • >>5
          FD(特に前期)は若干オーバーステア傾向があってピーキーだから、実際にスポーツ走行するときにはちょっと気を遣うぞ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 6. 名無しさん
      • 2020年03月13日 00:15
      • 職場のじいちゃんがキチガイの乗る車って言ってたわ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2020年03月13日 00:38
      • V36スカイラインもそうだがあれくらいの年式の車ってフロントフェンダーに曲面を使った造形が流行ってたな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 26. 名無しさん
        • 2020年03月13日 18:46
        • >>7
          2006年から2010年あたりの国産車は今見ても迫力あって中々いいデザインだと思うわ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 8. 名無しさん
      • 2020年03月13日 01:01
      • 8は4輪ほぼ等荷重という事に憧れる。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2020年03月13日 04:04
      • オレもこないだエイト買った
        いい車だ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 20. 名無しさん
        • 2020年03月13日 13:47
        • >>9
          ミサイルで潰すにはちょうどいいよな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 21. 名無しさん
        • 2020年03月13日 13:58
        • >>20
          ガキっぽそう
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 24. 名無しさん
        • 2020年03月13日 16:12
        • >>21
          ガキが乗る車だし
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 11. 名無しさん
      • 2020年03月13日 07:02
      • エイトはマツダスピードモデルが割と売れるので定期的に仕入れる。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん
      • 2020年03月13日 07:27
      • 乗り心地悪くて狭い車を許容できるのにエイトを選んでただと(困惑
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2020年03月13日 09:05
      • たまに見るけど、うーんやっぱダサいwってなる車1位
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2020年03月13日 12:29
      • RX-8はマツダにとっての妥協の産物だからダサい
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 17. 名無しさん
        • 2020年03月13日 12:34
        • >>16
          あの苦境を乗り越えて作り出したって考えたらロマンがあると思うんだけど
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 28. 名無しさん
        • 2020年03月13日 19:53
        • >>16
          妥協から産まれた奇跡のマリアージュなんだよなぁ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 29. 名無しさん
        • 2020年03月13日 22:28
        • >>28
          理想はrx-01
          現実はrx-8だとそんな事は言えないぞ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 39. 名無しさん
        • 2020年03月14日 00:42
        • >>29
          それお前の妄想じゃん
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 18. 名無しさん
      • 2020年03月13日 13:41
      • ほんとに車好きそうな人だったな
        最近のクラウンのオプション?のスパッタリング塗装ホイールみたいなの俺も好きだからこのRX8のホイールも好きだ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん
      • 2020年03月13日 13:47
      • 21世紀にもなってプラグ被るクソエンジン
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 23. 名無しさん
        • 2020年03月13日 15:16
        • >>19
          公道走るだけだったら2万キロ毎、サーキット走るにしても1万キロ毎にちゃんとプラグとプラグコード交換しとけばそうそう被んねぇよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 25. 名無しさん
        • 2020年03月13日 18:12
        • >>23
          アルファ乗りみたいな事言ってて艸
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 30. 名無しさん
        • 2020年03月13日 22:33
        • >>25
          23だけど、ロータリーに乗るってことはそういうことだから
          プラグ被るだのでロータリーをクソ呼ばわりする奴いるけど、お前がちゃんとエンジンに見合った整備ができないだけだろって言いたいわ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 31. 名無しさん
        • 2020年03月13日 22:46
        • >>30
          お前はバカか?
          サイド排気ポートのレネシスがクソエンジンなのは同じロータリーの13Bと比較しても分かるだろうが
          こんなクソエンジンを褒め称えるバカがいるからロータリーが廃れるんだわ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 35. 名無しさん
        • 2020年03月13日 23:16
        • >>31
          >サイド排気ポートのレネシスがクソエンジン

          燃費向上のためのサイド排気ポートだろ
          別にこれ自体が特段悪いとは思わない
          ちゃんと指定オイル(シンセレネシス)を2500~3000キロで交換していれば何も問題ない
          それでも不安なら、ロータリー専用の添加剤でも定期的に入れとけば完璧
          自分の前期8は11万キロ超えるくらいだけどノンオーバーホールで来てるし、スラッジによる圧縮落ちの兆候もない

          言ってるだろ?車に合わせた管理ができればいいだけの話だって。
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 32. 名無しさん
        • 2020年03月13日 22:51
        • >>30
          ちゃんとエンジン吹かしてから切ってるか?w
          チューナーもデリケートなエンジン認めてる時点でレシプロと同等の耐久性は持ち合わせてないだろ
          そもそもどんなデリケートなエンジンでもメンテナンスすれば動くわ
          そのメンテナンスの頻度が街乗りレベルでも異様なのがクソって言うんだぜ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 33. 名無しさん
        • 2020年03月13日 23:00
        • >>32
          >ちゃんとエンジン吹かしてから切ってるか

          そんなん基本だから

          >そのメンテナンスの頻度が街乗りレベルでも異様なのがクソって言うんだぜ

          ロータリーって時点で異様だからレシプロと比べること自体ナンセンス
          ロータリーにはロータリーの常識がある
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 34. 名無しさん
        • 2020年03月13日 23:03
        • >>33
          やっぱりアルファ乗りと同じやん
          自分の常識押し付けるキモオタは好かれないからやめておいた方が良いよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 36. 名無しさん
        • 2020年03月13日 23:21
        • >>34
          アルファのセレスピードだってセレオイルとアキュームレーターと電動ポンプ交換を怠らなければちゃんと乗れるってことは有名な話

          自分の常識の押し付けじゃない
          それぞれの車に対するお前の知識や意識が足りないだけ
          それを他人に押し付けるなゴミ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 37. 名無しさん
        • 2020年03月13日 23:36
        • >>36
          今時ミッションなんてノーメンテで廃車を迎える車が殆どなのにパーツを変えればキリッ
          とかアホかよ
          だったら設計段階でオイル交換だけで済むレベルにできなかったんですかねぇ
          結局開発者側の怠慢をユーザーに押し付けて信者が擁護してるだけじゃん
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 38. 名無しさん
        • 2020年03月14日 00:28
        • >>37
          フォード傘下時代の少ない資本と技術力で出来上がった駄作をやたらと美化する傾向があるんだよな
          日常使いの性能やメンテ箇所を棚に上げる始末
          RX-8のレネシスは、先代のRX-7に搭載された13Bから進化するどころか環境基準に適合するのがやっとのクソエンジン

          日常におけるユーティリティも立派な性能指標の一つなのに、市場評価と乖離した評価で信者が褒め称えるもんだから市場から廃れるというのにそれすらも理解できないんだよな

          RX-8はノンターボのクソエンジン、観音開き4ドア、NCロードスターと共通シャシー、ロータリーエンジンの良さを活かせないずんぐりむっくりしたスタイル

          こんな駄作をロータリースポーツとして認めたらロータリーに未来が無いのは当然だわ
          技術者に、こんなもので満足するなと訴えかけるのが応援する側の努めだろ
          それが無くなったら終わりだわ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 40. 名無しさん
        • 2020年03月14日 00:52
        • >>37
          前半に反論できてないやん
          お前の“負け”だ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 41. 名無しさん
        • 2020年03月14日 07:48
        • >>40
          涙目敗走乙
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 22. 名無しさん
      • 2020年03月13日 14:05
      • 当時のロードスターとプラットフォームが共通なんだよね。フェンダーの膨らみとかほとんどそのまま。どっちが速いんだろう、ロータリーでよく回るからやっぱり8の方が速いのかね
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 27. 名無しさん
        • 2020年03月13日 19:00
        • >>22
          純正のロードスターって単純な速さだけでいくとかなり遅い部類だった気がするから8の方が速いんじゃないかな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 44. 名無しさん
        • 2020年03月14日 19:20
        • >>22
          実際加速はどっこいどっこいで
          コーナーが8が速い
          なんであんなに速く曲がれるのか謎
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 42. 名無しさん
      • 2020年03月14日 10:20
      • こんなんでも20年後にはそこそこの値がつくぞ。
        ただ今の現存車両はまだ「現役」だし
        旧車特有の磨き上げられたボディ、ファッションセンス(高価な車に見合った気合)を
        伴わないから、色あせたボロ車に見えるんだと思う。
        年式的にヘッドライトも末期色がほぼ100%。
        あそこだけでも新品交換(まだ入手できるよな?でもマツダだからアヤシイのか)すれば
        だいぶ印象違うのになぁ・・・と余計なお世話ながら主y。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 43. 名無しさん
      • 2020年03月14日 15:10
      • RX-8と悩んで結局MSアクセラを買ったかつての俺
        結果的にはそれで正しかったと思っているが、8は8で悪くないな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット