
1: 2020/04/05(日) 17:21:24.208 ID:OZR7qCLq0
225/40R18
15千円/本くらいで
15千円/本くらいで
2: 2020/4/(木) 12:05:00 ID:kurumania
2: 2020/04/05(日) 17:22:22.598 ID:FNZg7ulOa
なんか韓国製のやつ
3: 2020/04/05(日) 17:23:04.836 ID:EroQZBUe0
215/45R18ならあったのに
4: 2020/04/05(日) 17:23:05.900 ID:+CacwuKY0
国産ははずせ
5: 2020/04/05(日) 17:23:23.259 ID:SD87sTp80
グリップなんかどうでもいいから
静かなやつがいい
静かなやつがいい
6: 2020/04/05(日) 17:23:58.795 ID:zdLc1Gdid BE:184211712-2BP(1000)
トーヨーのc1sって安くない?
通販で買って持ち込みしたら1本15000でいけるんじゃない?
通販で買って持ち込みしたら1本15000でいけるんじゃない?
7: 2020/04/05(日) 17:25:07.855 ID:OZR7qCLq0
安くても変なメーカーは避けたい
8: 2020/04/05(日) 17:25:54.149 ID:zdLc1Gdid BE:184211712-2BP(1000)
トーヨーのフラッグシップだし良くない?
9: 2020/04/05(日) 17:26:52.264 ID:OZR7qCLq0
>>8
あ、トーヨーはありかな
あ、トーヨーはありかな
13: 2020/04/05(日) 17:30:12.951 ID:zdLc1Gdid BE:184211712-2BP(1000)
>>9
まだ履かしたことないけど僕は次c1sにしようと思ってる
理由は国産で安いしフラッグシップモデルだから
まだ履かしたことないけど僕は次c1sにしようと思ってる
理由は国産で安いしフラッグシップモデルだから
15: 2020/04/05(日) 17:32:27.112 ID:OZR7qCLq0
>>13
見てみたら価格comで見ても2万近くするな…
見てみたら価格comで見ても2万近くするな…
19: 2020/04/05(日) 17:42:26.900 ID:zdLc1Gdid BE:184211712-2BP(1000)
>>15
マジ?ゴメンね僕のタイヤもうちょっとでかいんだけど逆に安いんだよね
僕のサイズは需要が少ないから在庫処分で安くなってるだけなのかも
マジ?ゴメンね僕のタイヤもうちょっとでかいんだけど逆に安いんだよね
僕のサイズは需要が少ないから在庫処分で安くなってるだけなのかも
21: 2020/04/05(日) 17:45:46.071 ID:OZR7qCLq0
>>19
すまんちゃんと見たら最安12千くらいであったわ
候補にします
すまんちゃんと見たら最安12千くらいであったわ
候補にします
10: 2020/04/05(日) 17:27:17.002 ID:toPyEeIx0
安いのに高いの並とかにいいものがあるわけねーだろ
そんなん値上するわあほか
そんなん値上するわあほか
12: 2020/04/05(日) 17:29:26.122 ID:Ujgt7SXJ0
ファイアストン
14: 2020/04/05(日) 17:31:56.544 ID:FNZg7ulOa
>>12
出先でパンクして緊急でそれ履いたことあるけどちょっと強めのブレーキ踏んだだけで
左右のグリップ差からタコ踊りするほどの低グリップだよ
ウンコタイヤとの評価は間違いなかった
出先でパンクして緊急でそれ履いたことあるけどちょっと強めのブレーキ踏んだだけで
左右のグリップ差からタコ踊りするほどの低グリップだよ
ウンコタイヤとの評価は間違いなかった
17: 2020/04/05(日) 17:34:14.639 ID:FNZg7ulOa
普通車でも性能上は15インチもあれば十分なのにね
18: 2020/04/05(日) 17:37:23.218 ID:OZR7qCLq0
15千円って少ないか?
流石にフラッグシップには届かなくても選択肢あるから悩んでるんだが
流石にフラッグシップには届かなくても選択肢あるから悩んでるんだが
20: 2020/04/05(日) 17:42:55.516 ID:FSq0wbIHx
これはLemansV
23: 2020/04/05(日) 17:48:45.486 ID:JvcaASlIa
ネオバ AD08
24: 2020/04/05(日) 17:50:07.202 ID:zdLc1Gdid BE:184211712-2BP(1000)
ちょうどいい機会だから聞きたいんだけどナンカンってどう?
詳しい人教えてください
詳しい人教えてください
28: 2020/04/05(日) 18:26:22.063 ID:ZGaGCWGv0
>>24
AR-1めちゃくちゃいいぞ
最高だわ
AR-1めちゃくちゃいいぞ
最高だわ
26: 2020/04/05(日) 17:58:41.855 ID:+iDRo66t0
dz101でええやろ
34: 2020/04/05(日) 19:05:39.343 ID:qAQB4zVza
>>26
マジでやめたほうがいい
ドリケツ言われるようなタイヤより食わん
マジでやめたほうがいい
ドリケツ言われるようなタイヤより食わん
27: 2020/04/05(日) 18:04:15.644 ID:OZR7qCLq0
ファルケン、グッドイヤーってどうなんだろか
29: 2020/04/05(日) 18:30:28.969 ID:shMMde9ma
ルマン5
30: 2020/04/05(日) 18:39:51.451 ID:CN70aaq20
グッドイヤーのタイヤ安かったからそれにしたわ
変な中韓のメーカーじゃないし
変な中韓のメーカーじゃないし
33: 2020/04/05(日) 19:05:03.047 ID:qAQB4zVza
R1Rは4本3万だったわ
18インチだとどうなるか分からん
18インチだとどうなるか分からん
32: 2020/04/05(日) 18:49:33.947 ID:oHCMW66IM
AR-1はマジで性能いい
716: 2020/4/(木) 12:05:00 ID:kURumANia
本日の人気記事!
コメント
コメント一覧 (26)
(´・д・`)安いし性能も並み以上だからね。
街乗り程度でもたまに滑るけどスピード落とそうって思えるから安全運転になるよ
これに勝るのはない
その価格帯以下の海外メーカー例えばアジアンはゴミ特にウェット
制動距離は万が一事故した時に被害を左右するからここをケチる奴は公道に出ないで欲しい
最高品質タイヤでもグリップだけは良いがゴムの粘りが無いので腰砕けする。
グットイヤー為らば磨り減りが少なくグリップ力も普段使いには妥当だからオススメ。
ナンカン ケンダ でいいんじゃない
コスパはもちろん見たいけど信頼できる国とメーカーから選びたい
あとグッドイヤーって名前が安っぽいと思ったけど世界3大メーカーだったんだな
DUNLOPと同じ住友製だし
サーキット車の転がし用にしてる。
ドライグリップはSドラ位。
ウェットは分からん。
減りは早いよ。
傷や走行距離は気を付けないとだけれど、ネットとかアジアンタイヤの新品よりもかなり安い。
個人的には冬タイヤで安い買い方を知りたい。
ExtremeContact DWS06 225/40ZR18 で12500ぐらい。
オールシーズンなのにスポーツタイヤで静かで雨も雪もOKな凄いタイヤ。しかもロングライフ!
それ以外は論外
噂ほどダメタイヤではなく一昔のスポーツタイヤやと思うけどなあ
メイドインジャパンだしブリジストンが作ってるんで同じブリジストンポテのユーロ製よりゴムの劣化はあまりないし
コスパ最強やと思ってる
なお、雨の日(ry