
1: 2020/04/15(水) 01:20:33.500 ID:aJgJAe7A0
従業員用のローンで契約出来ます言われてうおおって思ったけど帰って考えたらあれ?って感じなんだけど…ちなこれ
ガチで助けて
ガチで助けて
スポンサードリンク
2: 2020/4/(金) 21:07:00 ID:kurumania
2: 2020/04/15(水) 01:21:13.176 ID:BB0rJhmt0
まだカモられてないならいいじゃん
4: 2020/04/15(水) 01:22:03.132 ID:aJgJAe7A0
>>2
今日契約するならいいよって、契約金10万円置いてきた
今日契約するならいいよって、契約金10万円置いてきた
3: 2020/04/15(水) 01:21:41.053 ID:aJgJAe7A0
金利2.9%で最長5年のところ従業員用使わせてあげるからって1.9%最長8年間
5: 2020/04/15(水) 01:22:12.717 ID:I3MR9u000
年率見ればわかるだろ
7: 2020/04/15(水) 01:22:31.898 ID:9z8jRYEp0
一括で買えば?
8: 2020/04/15(水) 01:22:55.387 ID:Xk+SGFxo0
高くはないが安くもない
9: 2020/04/15(水) 01:23:09.759 ID:aJgJAe7A0
ほんでね、買う車が現行の新車が欲しかったんだ
見にくいけどこんな感じ
新車660万 金利0.99% 据置額220万割引 44,000円/5年間で手放し
新古車 590万円 金利1.9% 50,000円/8年間
どっちも頭金200万ね
見にくいけどこんな感じ
新車660万 金利0.99% 据置額220万割引 44,000円/5年間で手放し
新古車 590万円 金利1.9% 50,000円/8年間
どっちも頭金200万ね
10: 2020/04/15(水) 01:23:41.637 ID:VA+op4rSd
保証料込みで残価設定ローンじゃないなら悪くないと思う
11: 2020/04/15(水) 01:23:55.615 ID:aJgJAe7A0
新古車は5キロも走らせてない、いわいるディーラーの特別車みたいなもん
13: 2020/04/15(水) 01:24:32.831 ID:FqDoJETi0
新古車とかありえんわ
17: 2020/04/15(水) 01:25:40.671 ID:aJgJAe7A0
>>13
まあ一応売ってるのは正式な公式ディーラー
まあ一応売ってるのは正式な公式ディーラー
14: 2020/04/15(水) 01:25:06.020 ID:aJgJAe7A0
これ見て思ったんだよ
新車買った方がよくね?って
新車なら特別低金利とかいうの謎にあるし、5年間で手放しだけど据置額高いし毎月の支払いも少ないw
新車買った方がよくね?って
新車なら特別低金利とかいうの謎にあるし、5年間で手放しだけど据置額高いし毎月の支払いも少ないw
18: 2020/04/15(水) 01:27:07.673 ID:aJgJAe7A0
調べた感じ5年間で手放しだけど新車買ったほうがいいよなこれ
19: 2020/04/15(水) 01:27:16.721 ID:JaTXtLxp0
これ残価設定ローンでしょ?うーん
23: 2020/04/15(水) 01:27:59.758 ID:aJgJAe7A0
>>19
新古車のほうは、残価じゃないよ ただし8年間もw
新古車のほうは、残価じゃないよ ただし8年間もw
24: 2020/04/15(水) 01:28:43.656 ID:VA+op4rSd
>>23
繰上げ返済も不可なの?
繰上げ返済も不可なの?
30: 2020/04/15(水) 01:31:19.636 ID:aJgJAe7A0
>>24
それは可能だと思う
それは可能だと思う
20: 2020/04/15(水) 01:27:22.834 ID:4raFqlab0
月支払いが全然違うんだが
22: 2020/04/15(水) 01:27:56.741 ID:JaTXtLxp0
ちなみに車は?
25: 2020/04/15(水) 01:29:25.717 ID:aJgJAe7A0
>>22
ドイツ御三家のどこかとだけ
ドイツ御三家のどこかとだけ
26: 2020/04/15(水) 01:29:35.992 ID:nQnoexku0
助けてってどうしようもできんよ
お前が強気に契約を破棄するしかない
お前が強気に契約を破棄するしかない
28: 2020/04/15(水) 01:30:41.266 ID:aJgJAe7A0
>>26
初の購入でみなさんの意見が聞きたかったんです
初の購入でみなさんの意見が聞きたかったんです
29: 2020/04/15(水) 01:31:17.361 ID:w4QrrCe/0
新車
頭金200、割賦264、手放すか220払って買取
新古車
頭金200、割賦480
ってこと?
頭金200、割賦264、手放すか220払って買取
新古車
頭金200、割賦480
ってこと?
31: 2020/04/15(水) 01:32:25.381 ID:aJgJAe7A0
>>29
そっす
ちなみに記載した価格はどっちも同じオプション付けた額で総支払額
そっす
ちなみに記載した価格はどっちも同じオプション付けた額で総支払額
33: 2020/04/15(水) 01:33:40.416 ID:XBAZm3UEM
買わずに貯金かアルト
つーか数年は不況だぞ?
つーか数年は不況だぞ?
35: 2020/04/15(水) 01:34:29.647 ID:aJgJAe7A0
公式サイト見にくいし特別低金利のこと小さくしか書かれてないし、なんやねんまじで!
37: 2020/04/15(水) 01:35:54.554 ID:w4QrrCe/0
新車660万、新古車590万が一括の価格だとしたら
新古車のほうは一括で買う以外にはメリットない感じがするけどな
新古車のほうは一括で買う以外にはメリットない感じがするけどな
38: 2020/04/15(水) 01:36:09.215 ID:PkeZR8yc0
騙されてはないじゃん
金額的には将来売ること考えてもトントンじゃね
あとは精神的な話では
金額的には将来売ること考えてもトントンじゃね
あとは精神的な話では
39: 2020/04/15(水) 01:37:00.714 ID:Xk+SGFxo0
残価設定ローンは、その額でちゃんと買い取ってくれる率低いからなあ。
40: 2020/04/15(水) 01:38:21.376 ID:aJgJAe7A0
>>39
傷とかで減額されるってことかな
傷とかで減額されるってことかな
42: 2020/04/15(水) 01:43:12.903 ID:aJgJAe7A0
新車のほうはコーティングオプションと名義変更の諸経費入れてプラス20万位ですね
新古車のほうは込みで5万/8年間です
新古車のほうは込みで5万/8年間です
43: 2020/04/15(水) 01:48:11.149 ID:aJgJAe7A0
とりあえずキャンセルしてきますわ
スポンサードリンク
716: 2020/4/(金) 21:07:00 ID:kURumANia
本日の人気記事!

コメント
コメント一覧 (10)
jyoki0501
が
しました
そんなん言われた時点で、そのディーラーから買わないわ
つか、そんな無理して600万の車買う必要あんのかと・・・
それで悩むくらいの収入だと、維持費+ローンで泣きをみる
素直に中古にするか、2~300万の車にしとけ
jyoki0501
が
しました
今後、金銭的に困っても知らないぞ!
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
携帯の一年分割払いだって拘束感半端ねーのに。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
或いは少し安い違う車とか勧められて買いそう
jyoki0501
が
しました
今ローン組まない奴のがアホだろ 金は借りれるだけ借りた方がいいぞ 家はもちろん車もね
jyoki0501
が
しました
新たにローンを組んだり、傷や走行距離で買取査定が下がるなら新古のほうが得
いづれにしても、身の丈を超えた買い物
jyoki0501
が
しました