1: 20/05/20(水)21:11:07 ID:cCu
引用元: ・何故スバル車はこうまでもカッコイイのか
2: 2020/5/(土) 22:55:00 ID:kurumania
2: 20/05/20(水)21:11:27 ID:50a
レヴォーグ欲しい
5: 20/05/20(水)21:11:54 ID:cCu
>>2
ワイも新型レヴォーグ狙ってる
ワイも新型レヴォーグ狙ってる
3: 20/05/20(水)21:11:39 ID:V9H
CMがくっさいけどな
6: 20/05/20(水)21:12:13 ID:cCu
>>3
は?CM感動するやろ
は?CM感動するやろ
16: 20/05/20(水)21:14:38 ID:V9H
あんなにカッコいい車に結婚前のカップルがどーたらこーたらやってるCMなんかいらんやろ?
スバル車が走ってる絵だけで爆売れやねん
スバル車が走ってる絵だけで爆売れやねん
4: 20/05/20(水)21:11:39 ID:cCu
はぁ~ため息が出るカッコ良さ
8: 20/05/20(水)21:12:53 ID:LMT
田舎の国道に最高に似合うから
13: 20/05/20(水)21:13:35 ID:cCu
田舎も都会も合うのがスバルなんだよなぁ
9: 20/05/20(水)21:13:04 ID:50a
家族愛みたいなやつよな
確かにスバルの弱い層やけども、CM代もったいないな
確かにスバルの弱い層やけども、CM代もったいないな
15: 20/05/20(水)21:14:24 ID:c2k
インプレッサは?
19: 20/05/20(水)21:15:52 ID:Hnb
スバル買う層ってどいう連中なん
30: 20/05/20(水)21:18:58 ID:cCu
>>19
安全性を追求したらスバル車一択なんだよなぁ
安全性を追求したらスバル車一択なんだよなぁ
22: 20/05/20(水)21:16:50 ID:4jP
スバルってガンダムっぽいよね
23: 20/05/20(水)21:17:09 ID:fbm
キモオタスバリスト
24: 20/05/20(水)21:17:18 ID:n3n
似たような車ばっか出してんなこいつ
26: 20/05/20(水)21:17:58 ID:FYR
R1を再販しろ
SUVは性能高いけどランドローバーと似すぎ
SUVは性能高いけどランドローバーと似すぎ
27: 20/05/20(水)21:18:06 ID:cCu
機能美というのはまさにスバル車の為にあるような言葉
凄まじいポテンシャルが表面に滲み出てる
凄まじいポテンシャルが表面に滲み出てる
29: 20/05/20(水)21:18:58 ID:aW9
スバルはちょっとブランドって感じだよな。トヨタは一般車て感じ。先入観すまん
31: 20/05/20(水)21:19:28 ID:ara
キモオタ=スバルはもう昔やね
今はおっさんが乗ってるイメージ
今はおっさんが乗ってるイメージ
37: 20/05/20(水)21:20:52 ID:cCu
>>31
インプがラリー出てた頃のイメージやな
インプがラリー出てた頃のイメージやな
32: 20/05/20(水)21:19:34 ID:Hnb
確かに造形はめっちゃ美しいわ
34: 20/05/20(水)21:19:59 ID:V9H
キモオタブルーがどうしたって?
35: 20/05/20(水)21:20:24 ID:HCB
ジャキジャキしてるよね
ヌルヌル系のデザインとか無いし
ヌルヌル系のデザインとか無いし
38: 20/05/20(水)21:21:02 ID:g8m
インプレッサ多すぎて
カッコいいけど買おうとは思わない
カッコいいけど買おうとは思わない
39: 20/05/20(水)21:21:12 ID:4UG
xv走り過ぎやろ
なにがそんなええんや
なにがそんなええんや
42: 20/05/20(水)21:22:20 ID:ara
サンバー・・・
48: 20/05/20(水)21:32:21 ID:cCu
>>42
農道のポルシェと言われたサンバー
実家に昔あったけどめちゃくちゃ走り良いからな
もう作らなくなって残念やわ
農道のポルシェと言われたサンバー
実家に昔あったけどめちゃくちゃ走り良いからな
もう作らなくなって残念やわ
44: 20/05/20(水)21:23:07 ID:aW9
インプレッサてWRCではいつも3番手くらいの実力だよなぁなぜかプジョーとかのが速い
49: 20/05/20(水)21:34:27 ID:cCu
なんでスバルってこうも惹かれるんやろな
無骨でありかつ洗練されたデザイン、研ぎ澄まされた走行性能、他を寄せつけない安全性・・・
男はみんなスバル好きになるのは仕方ない
無骨でありかつ洗練されたデザイン、研ぎ澄まされた走行性能、他を寄せつけない安全性・・・
男はみんなスバル好きになるのは仕方ない
50: 20/05/20(水)21:40:04 ID:FYR
>>49
スバル好きってボルボも好きだろ
ワイのパッパは両方乗ってたけど
ボルボの輸入販売やってたらしい今はどうか知らんけど
スバル好きってボルボも好きだろ
ワイのパッパは両方乗ってたけど
ボルボの輸入販売やってたらしい今はどうか知らんけど
20: 20/05/20(水)21:15:54 ID:OEC
なぜスバル車に乗ってる奴は変なのが多いのか
716: 2020/5/(土) 22:55:00 ID:kURumANia
本日の人気記事!
コメント
コメント一覧 (40)
コンセプトカーの格好良さが市販になると一切無くなるのはある意味すげぇ。
規制の関係で難しいらしいけど
セカンドカーに欲しい
確かに昔のスバル車から降りてくるのはオタ系多いな
それをデザインがどうたらこうたら言ってるほうがヲタクっぽい(笑
どっちが似てるのか知らんが
でも流麗さは無いね昔からごちゃごちゃしてるし兎に角カッコ良さで売っている車じゃ無い
どちらかと言うとガジェット感だね何かに使うための目的別の道具感がある
信頼性も高くて目的の為の道具としては不足感が少ない
私感だとため息の出るカッコ良さはこの世のものじゃ無い流線型のがいいね
初代のCLSとか本当にカッコ良かった
実際の車の出来は兎も角として
他のメーカーは今は奇抜なのが多くて微妙だ
cmの車やぞってドヤれる。
まあ、俺の子ではないんだがな。
なぜか自作PCを光らせたがる奴のセンスと似ている
アメリカのデカイ車と衝突する基準で作ってあるから、テストさえ切り抜ければいいというトヨタとは違う
WRC復活してほしいからさ
但しBLレガシィB4だけは認める。
ダサいofダサいな1.6Lインプに乗ってるワイ
攻める走りをしなければこれで丁度いいのよ
見栄で乗る車でもないしね
CX-5とエクストレイルとXV検討して、やっぱり横1800超えると駐車スペースで乗り降り狭くなるかなってイメージが強い
あと会社に出入りしてる日産の営業に購入相談したら「冬に深い雪を走るならうち、冬の高速走るならスバル、うちのはゴーン来てから面白味なくなったわ」って正直に言われたってのもあったけど
まぁ、俺が乗っているレヴォーグは確かにカッコいいと思うけど。