1: 20/05/21(木)21:01:24 ID:894
マジで悩むわ
フルモデルチェンジ待った方がいいのか待たずに買ったほうがいいのか
最初は左のモデルチェンジ前(現行)のがよかったと思ってたが
見慣れて来たらそのうち出るかもしれん新型のほうがいい気もしてきたんや


フルモデルチェンジ待った方がいいのか待たずに買ったほうがいいのか
最初は左のモデルチェンジ前(現行)のがよかったと思ってたが
見慣れて来たらそのうち出るかもしれん新型のほうがいい気もしてきたんや


2: 2020/5/(土) 12:00:49 ID:kurumania
8: 20/05/21(木)21:04:03 ID:894
ワイはグレイスのガソリン車に乗りたいんや
10: 20/05/21(木)21:04:47 ID:wMt
fit?
12: 20/05/21(木)21:05:34 ID:894
>>10
グレイスや
生まれ故郷のタイではシティと呼ばれとるで
そのタイでは一足先にフルモデルチェンジされたんや
グレイスや
生まれ故郷のタイではシティと呼ばれとるで
そのタイでは一足先にフルモデルチェンジされたんや
13: 20/05/21(木)21:06:11 ID:wMt
>>12
違いがいまいちわからん
シャトルじゃあかんのか?
違いがいまいちわからん
シャトルじゃあかんのか?
18: 20/05/21(木)21:07:39 ID:894
>>13
ぜんっっっぜんちゃうやろ
シャトルとグレイスじゃ阿部慎之助と甲斐拓也くらいちゃうぞ
ぜんっっっぜんちゃうやろ
シャトルとグレイスじゃ阿部慎之助と甲斐拓也くらいちゃうぞ
15: 20/05/21(木)21:06:22 ID:VtV
グレイスええか…?
正直、全然良さわからんわ
正直、全然良さわからんわ
22: 20/05/21(木)21:09:28 ID:894
>>15
それ何度も言われたわ
ワイはええと思ったんや
無理に理解してもらわんでもええねん
それ何度も言われたわ
ワイはええと思ったんや
無理に理解してもらわんでもええねん
17: 20/05/21(木)21:07:32 ID:7sU
グレイスの海外向けってまさかシティっていうんか?
19: 20/05/21(木)21:08:02 ID:894
>>17
というかシティの日本向けがグレイスって呼ばれてる感じやな
というかシティの日本向けがグレイスって呼ばれてる感じやな
26: 20/05/21(木)21:10:40 ID:7sU
30: 20/05/21(木)21:11:49 ID:894
>>26
まぁその辺の賛否両論は割とあるみたいやな…
ワイはその世代やないから首突っ込まれへんけど
まぁその辺の賛否両論は割とあるみたいやな…
ワイはその世代やないから首突っ込まれへんけど
23: 20/05/21(木)21:09:29 ID:VtV
ホンダなんてフィットとステップワゴンだけでええわ
32: 20/05/21(木)21:12:21 ID:894
>>23
グレイス以外にもジェイドとかええ車あるのになぁ…
グレイス以外にもジェイドとかええ車あるのになぁ…
27: 20/05/21(木)21:11:21 ID:894
いやでも現行のハイブリッドもありかもしれんなぁ
今のガソリン車はCVTでびよんびよんしそうやし
新型は1Lターボやからちょっと心配や
今のガソリン車はCVTでびよんびよんしそうやし
新型は1Lターボやからちょっと心配や
33: 20/05/21(木)21:13:48 ID:894
お前ら知名度で判断しがちやけどグレイスマジかっこええで
街中で走ってたら絶対目で追ってしまうわ
あいつだけやたら輝いて見える
街中で走ってたら絶対目で追ってしまうわ
あいつだけやたら輝いて見える
36: 20/05/21(木)21:16:33 ID:7sU
>>33
ワイはグレイスという車名以外は好きだわ
20年近くトルネオ乗ってるマッマには乗り換えて欲しい
ワイはグレイスという車名以外は好きだわ
20年近くトルネオ乗ってるマッマには乗り換えて欲しい
35: 20/05/21(木)21:16:11 ID:894
ワイがハイブリッド車乗りたくない理由がEVモードとハイブリッドモード切り替わったりするのが鬱陶しそうやからなんやけど
今ハイブリッド乗ってるやつ実際どうなんや?
あとバッテリー劣化したとかそういうのあるんか?
今ハイブリッド乗ってるやつ実際どうなんや?
あとバッテリー劣化したとかそういうのあるんか?
40: 20/05/21(木)21:20:07 ID:894
もしかしてグレイスどころか最近のホンダ乗ってる人おらんのか?
i-DCD搭載車について色々聴きたいんやけど
i-DCD搭載車について色々聴きたいんやけど
41: 20/05/21(木)21:20:42 ID:3Si
近所のオッサンがグレイス乗ってるがまぁまぁいい外見だなと思う
42: 20/05/21(木)21:21:52 ID:xuF
赤のがカッコよくない?
44: 20/05/21(木)21:24:45 ID:894
>>42
どっちもかっこいいとこあるから迷うわ
流行的には赤のほうみたいなデザインが来てる感じがしてこれもええと思う
個人的には青いほうの目力ある感じが好きなんやけどいずれ古いデザインっぽく見えてこないか心配やわ
どっちもかっこいいとこあるから迷うわ
流行的には赤のほうみたいなデザインが来てる感じがしてこれもええと思う
個人的には青いほうの目力ある感じが好きなんやけどいずれ古いデザインっぽく見えてこないか心配やわ
43: 20/05/21(木)21:22:40 ID:7sU
現行カローラが3ナンバーだしグレイスくらいしか5ナンバーセダンないよな多分
ワイも先立つものがあればグレイス乗りたい
ワイも先立つものがあればグレイス乗りたい
45: 20/05/21(木)21:26:41 ID:894
>>43
カローラの5ナンバーあったときでさえも取り合えずラインナップ揃えとけみたいなダサさやったから
5ナンバーセダンはグレイス以外の選択肢ってないと思う
ちなみに3ナンバーのカローラシリーズは個人的にすこ
カローラの5ナンバーあったときでさえも取り合えずラインナップ揃えとけみたいなダサさやったから
5ナンバーセダンはグレイス以外の選択肢ってないと思う
ちなみに3ナンバーのカローラシリーズは個人的にすこ
46: 20/05/21(木)21:29:26 ID:7sU
いつだったかなんJかおんJで
ホンダグレイスとかいう隠れた名車wwwみたいなスレ見たな
ホンダグレイスとかいう隠れた名車wwwみたいなスレ見たな
47: 20/05/21(木)21:34:18 ID:894
新型は内装使いやすそうやけどなんか力なさそうやし現行頑張って買うのがええ気がするなぁ
問題はガソリンかハイブリッドかや
バッテリー付きってマジでどうなんやどっちかにせーや
DCT付のガソリン車やったら迷わず買ったのに
問題はガソリンかハイブリッドかや
バッテリー付きってマジでどうなんやどっちかにせーや
DCT付のガソリン車やったら迷わず買ったのに
48: 20/05/21(木)21:48:59 ID:7sU
52: 20/05/21(木)21:55:37 ID:894
>>48
ちょっとだけ大人しめな印象になったかな?って見えるな
ちょっとだけ大人しめな印象になったかな?って見えるな
53: 20/05/21(木)21:55:59 ID:7sU
55: 20/05/21(木)21:57:05 ID:894
>>53
タコメーターおっきい、エアコンの操作がダイヤル式、シフトレバーかっこいい
内装は断然こっちのほうがええ
タコメーターおっきい、エアコンの操作がダイヤル式、シフトレバーかっこいい
内装は断然こっちのほうがええ
56: 20/05/21(木)22:03:26 ID:7sU
54: 20/05/21(木)21:56:34 ID:8Fo
グレイスは5ナンバーセダン最後の良心やな
716: 2020/5/(土) 12:00:49 ID:kURumANia
本日の人気記事!
コメント
コメント一覧 (19)
モデルチェンジ無し。
買うなら好きな方を。
現行もいい車だと思う。
イマドキのハイブリッドのバッテリーは10年20万キロは使い続けられる性能持ってるようだし何かあっても新車保証でイケる!
もちろんリセールどうこうはヌキやで。(笑)
複雑だな
RBのときみたいなオデッセイ出してくれたらすぐ乗り換えたい
赤に純正エアロとリアスポつけたのを見たときは正直格好いいと思った。
エアロで腰高感が軽減されるからかな?
とは言うものの3ナンバーor軽自動車って感じでこのサイズのセダンは売れないよねぇ…