
1: 2020/06/21(日) 20:40:23.235 ID:OS3hqUXXa
セダンとかめっちゃ値段落ちる
引用元: ・中古車で軽自動車買うくらいなら1.5リッター以下の普通自動車買うよな?
スポンサードリンク
2: 2020/6/(金) 07:06:00 ID:kurumania
7: 2020/06/21(日) 20:41:34.808 ID:YRrOgF1D0
軽自動車買う理由は本体価格じゃなくて維持費
12: 2020/06/21(日) 20:44:29.621 ID:gBjbzgeGa
>>7
これ
これ
8: 2020/06/21(日) 20:41:38.297 ID:nC/nALAkM
月々の維持費で考えろ
9: 2020/06/21(日) 20:41:47.775 ID:OS3hqUXXa
ニッサン シルフィがええか?
13: 2020/06/21(日) 20:44:38.608 ID:OS3hqUXXa
でもN-BOXターボとか高いし
16: 2020/06/21(日) 20:45:26.268 ID:nC/nALAkM
>>13
昔のアルトワークス買って整備した方が安上がり
昔のアルトワークス買って整備した方が安上がり
18: 2020/06/21(日) 20:46:18.365 ID:OS3hqUXXa
軽自動車のマシなやつは新車から値段落ちてなさすぎる
31: 2020/06/21(日) 20:49:06.957 ID:/q/bfDlw0
>>18
人気あるからな
クッソ安いの買って乗り潰したら?
人気あるからな
クッソ安いの買って乗り潰したら?
21: 2020/06/21(日) 20:46:56.835 ID:3bCv6Arp0
1.5のセダンはちょっと
32: 2020/06/21(日) 20:49:09.254 ID:OS3hqUXXa
軽自動車で百万の中古車より小型車で60万円とかの方が程度も良さそう
40: 2020/06/21(日) 20:52:25.427 ID:2nAOVWLXa
軽からコンパクトカーに乗り換えたけど快適すぎてもう軽なんて乗れない
46: 2020/06/21(日) 20:55:56.909 ID:OS3hqUXXa
逆に軽自動車ターボの中古車で納得の価格帯のやつってなに?
50: 2020/06/21(日) 20:56:33.906 ID:B69SbAeU0
ソリオタンクルーミーあたりはどうか
54: 2020/06/21(日) 20:58:22.276 ID:OS3hqUXXa
ソリオがいいかな?荷物乗りそうだし
57: 2020/06/21(日) 21:01:38.393 ID:9qHWv9Rc0
>>54
載らんよ
載せないから俺は満足してるが
載らんよ
載せないから俺は満足してるが
62: 2020/06/21(日) 21:02:48.620 ID:OS3hqUXXa
軽自動車の自家用の自動車税1万だろ確か
63: 2020/06/21(日) 21:03:12.023 ID:VhfKYWDi0
軽の1番のメリットって小回り効いて気使わず運転駐車できることじゃないの?
68: 2020/06/21(日) 21:03:57.127 ID:sT/VVi3s0
>>63
コンパクトカーとそんなに変わらない
コンパクトカーとそんなに変わらない
81: 2020/06/21(日) 21:09:50.762 ID:OS3hqUXXa
これは永遠のテーマだわ
お前らのひとコメント毎に意見変わっちゃう
お前らのひとコメント毎に意見変わっちゃう
84: 2020/06/21(日) 21:11:30.277 ID:+EwStueg0
10万の軽買ったけど普通に使えるから趣味で使い倒してるわ
85: 2020/06/21(日) 21:11:52.716 ID:sT/VVi3s0
軽でもいい場合
・一人か二人しか乗らない
・荷物積まない
・遠出しない
・中古でやたら安い
一つでも当てはまらないなら軽は買うべきではない
・一人か二人しか乗らない
・荷物積まない
・遠出しない
・中古でやたら安い
一つでも当てはまらないなら軽は買うべきではない
88: 2020/06/21(日) 21:12:29.285 ID:OS3hqUXXa
>>85
最後がハードル高い
最後がハードル高い
90: 2020/06/21(日) 21:13:04.692 ID:sT/VVi3s0
>>88
古い奴なら安いぞ
数年程度のN BOXとかなら高いが
古い奴なら安いぞ
数年程度のN BOXとかなら高いが
91: 2020/06/21(日) 21:13:50.913 ID:OS3hqUXXa
>>90
それは早くに要修理になる確率が高そう
それは早くに要修理になる確率が高そう
93: 2020/06/21(日) 21:14:25.853 ID:sT/VVi3s0
そりゃま安いからな
まともな軽はコンパクトカーより高いので利点がまるでない
まともな軽はコンパクトカーより高いので利点がまるでない
94: 2020/06/21(日) 21:15:28.246 ID:OS3hqUXXa
やっぱ中古軽自動車はナシか・・・新車なら数年乗って売れるし割といいんだろうな
103: 2020/06/21(日) 21:19:53.083 ID:H7owu6I5M
>>94
新車でも軽なんか買うもんじゃない
狭いし遅いし燃費悪いしすぐ●ぬし
新車でも軽なんか買うもんじゃない
狭いし遅いし燃費悪いしすぐ●ぬし
96: 2020/06/21(日) 21:16:00.152 ID:sT/VVi3s0
屋根のある原付と思って安い軽を乗り潰すかある程度出して中古のプリウスでも買うかだな
ノートやヴィッツも軽よりはマシというだけで荷物はほとんど積めない
ノートやヴィッツも軽よりはマシというだけで荷物はほとんど積めない
100: 2020/06/21(日) 21:17:55.140 ID:6TO0VVNkp
n箱は軽としてオーバークオリティ
だから5年後ぐらいに中古買うのがいいかな
生産台数も多いし乗ってるユーザーもローン払い終わったらさっさと売って買い替えだろ
貧乏人に遅れてブームが来る予感
だから5年後ぐらいに中古買うのがいいかな
生産台数も多いし乗ってるユーザーもローン払い終わったらさっさと売って買い替えだろ
貧乏人に遅れてブームが来る予感
102: 2020/06/21(日) 21:19:19.734 ID:OS3hqUXXa
ソリオ以外でオススメは?
104: 2020/06/21(日) 21:19:53.421 ID:sT/VVi3s0
ソリオなんか税金高い軽
105: 2020/06/21(日) 21:20:25.912 ID:OS3hqUXXa
>>104
じゃーなにならいいの!?
じゃーなにならいいの!?
111: 2020/06/21(日) 21:25:07.121 ID:VhfKYWDi0
最近の軽は広いし速いし燃費良いし安全装備も充実してるけどな
112: 2020/06/21(日) 21:26:27.438 ID:sT/VVi3s0
おれは予算に合わせた年式のプリウスを勧めるね
20型の50万から50型の150万くらいまで、弾は多いし何しろどれも燃費が半端なくいい
それでいて荷物はたくさん積める
我慢しなければならない部分がない
20型の50万から50型の150万くらいまで、弾は多いし何しろどれも燃費が半端なくいい
それでいて荷物はたくさん積める
我慢しなければならない部分がない
115: 2020/06/21(日) 21:26:59.758 ID:6TO0VVNkp
タンクだって4人乗せてレンタカーで峠走らせたけどちゃんと操作すればちゃんと曲がるぞ
鹿飛び出してきたけどブレーキして回避できたし
しかしエンジンは街中でも非力
鹿飛び出してきたけどブレーキして回避できたし
しかしエンジンは街中でも非力
138: 2020/06/21(日) 21:40:09.886 ID:04VKeMAx0
4人で旅行を考えたらコンパクトカーだと厳しい
ハッチバックか3列目がある車種がいい
ハッチバックか3列目がある車種がいい
139: 2020/06/21(日) 21:40:20.900 ID:OS3hqUXXa
新車なら軽自動車とくにN-BOXターボ
中古車なら軽自動車はやめとくわ!
中古車なら軽自動車はやめとくわ!
140: 2020/06/21(日) 21:40:56.384 ID:bXjllnbH0
高級軽って軽自動車の中でマウント取れるから人気なだけだろ
デザインもそういう層向けに下品に作ってるし
デザインもそういう層向けに下品に作ってるし
67: 2020/06/21(日) 21:03:55.498 ID:+MF7PoTU0
無駄に高い中古の軽を買う理由は分からないな
新車の軽のほうが絶対にいいと思う
中古で不人気コンパクトは安いから税金を考慮しても有りだわ
新車の軽のほうが絶対にいいと思う
中古で不人気コンパクトは安いから税金を考慮しても有りだわ
スポンサードリンク
716: 2020/6/(金) 07:06:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (21)
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
50万の普通車買って5年分の維持費
実は普通車の方が安上がりだったりする
これが頭の良い人であり、お金を貯めれる人の考えかた
jyoki0501
が
しました
同じ年式で比べて普通車の方が安いという前提なら、軽の方が維持費安くてその分だけお得かも
安全性を求めるなら普通車、安さを求めるなら年式落としてても軽って感じか
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
のもアリだった。最近は税制改正の影響と、飽和してるからなんとも言えなくなってきてる。
なおコロナの影響で高級車が投売りするかと思えばそうでもなく、フィットクラスの庶民の車が
大きく下がってきてる。コロナの影響は底辺ばかり。悲しいのぅ。。
jyoki0501
が
しました
あたまわるすぎやで
総支払額かんがえろや
jyoki0501
が
しました
維持費は年間5万くらい高いって感じ。でもパワーや安定感は全く違うし、それに5万払うのは悪くないと思ってる。
3年乗れば15万差だから30万のコンパクトと50万の軽はトータルコスト一緒。
50万で程度のいい軽買えてそれで満足できるならどっちでもいいんじゃないかな。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
軽より荷物等を乗せたいならもうミニバンしか選択肢がない気がするな
jyoki0501
が
しました
税金、交換部品、車庫証明要らず、家族1人づつに一台で6台とも庭に停められる小ささ。
家族移動用にボクシーあるから困らないし。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
軽だとターボが欲しいところだけど、そうなると130万とかになってるようだ
中古100万で考えると、割とコスパ良さげね
jyoki0501
が
しました
軽乗ってるやつに日ごろのメンテナンスやチェックができるような頭持ってるか?って話です
D丸投げの人ならいいけど車検でも交換にブーたれてオイルすら車検まで入れない人おるだろ
一部はちゃんとした人はおるだろうけどその比率はハンパなく低いというか信用できない
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
使えればいいレベル
jyoki0501
が
しました
普通車もあるけどはエンコパ開けるだけでお察しレベルが多い
軽だと10万円台でもたまーにすごい掘り出し物がある
jyoki0501
が
しました