
1: 2020/07/14(火) 08:13:00.35 ID:q/O4akXe0
ワイはディーラーに騙されてたのか
引用元: ・車のエンジンオイル、実は交換不要だった
スポンサードリンク
2: 2020/7/(水) 12:06:00 ID:kurumania
2: 2020/07/14(火) 08:13:50.98 ID:HW1aBLM/0
必要やろ…
4: 2020/07/14(火) 08:14:36.94 ID:Kx+jIavT0
パッパが点検のときでええ言うとる
5: 2020/07/14(火) 08:14:48.50 ID:IczOm4/xd
ガソリンより大事やぞ
6: 2020/07/14(火) 08:15:09.24 ID:GgLNMqaY0
継ぎ足し継ぎ足しでええぞ😁
7: 2020/07/14(火) 08:15:32.42 ID:OLloErFwd
3000kmでいつも変えてる
12: 2020/07/14(火) 08:17:38.30 ID:IegZjJeq0
オートバックスが半年で変えろ変えろうるさいはメーカーが1年でいい言うとるのにアホやろ
227: 2020/07/14(火) 08:53:54.26 ID:iDohSGrBd
>>12
普段の買い物にも使うようなのだとだいたいシビアコンディション扱いやから
交換推奨期間半減して半年に1回交換とかになるやろ
普段の買い物にも使うようなのだとだいたいシビアコンディション扱いやから
交換推奨期間半減して半年に1回交換とかになるやろ
13: 2020/07/14(火) 08:18:31.61 ID:Ye9j5IDL0
別に交換しなくても大丈夫かもしれないけど
交換しておけば確実に大丈夫や
交換しておけば確実に大丈夫や
16: 2020/07/14(火) 08:21:16.67 ID:Kx+jIavT0
ターボ車はもっとサイクル早いんか
25: 2020/07/14(火) 08:23:22.84 ID:I7GQEILj0
>>16
3000キロに1回や
ワイは毎月交換しとった
都市部だと1ヶ月で真っ黒やで
3000キロに1回や
ワイは毎月交換しとった
都市部だと1ヶ月で真っ黒やで
161: 2020/07/14(火) 08:43:57.58 ID:I7GQEILj0
完全に気持ちの問題や
ディーラーに綺麗な姉ちゃんおるし、笑顔でコーヒー出して話しかけてくれるでな
タイヤの空気とウォッシャー液も無料で補充してくれるし暇潰しも兼ねてや
ディーラーに綺麗な姉ちゃんおるし、笑顔でコーヒー出して話しかけてくれるでな
タイヤの空気とウォッシャー液も無料で補充してくれるし暇潰しも兼ねてや
18: 2020/07/14(火) 08:21:46.90 ID:UC64q2U/d
全くしてなくてブレーキ中にガタガタいい始めて初めて必要性に気づいた
19: 2020/07/14(火) 08:21:59.47 ID:I7GQEILj0
5000キロ、もしくは半年に一回は替えろ
21: 2020/07/14(火) 08:22:18.74 ID:qNMQH5Aqa
貧乏人こそオイルはこまめに代えろ
22: 2020/07/14(火) 08:22:36.27 ID:uOIIeHTE0
整備士やが半年でエグいくらいスラッジ生成されるぞ
29: 2020/07/14(火) 08:24:07.09 ID:9GtTaK4y0
エンジンオイルってピストンの磨耗で汚れるんでしょ?
継ぎ足しとけば問題なくない?って素人の俺は思っちゃうんだけどどうなんすかね?
継ぎ足しとけば問題なくない?って素人の俺は思っちゃうんだけどどうなんすかね?
35: 2020/07/14(火) 08:25:39.38 ID:l94AbAkJ0
>>29
天ぷら油とかと一緒で酸化するんや
酸化は錆と同じようなもんやからざらざらになるで
ちゃんと交換しないと意味ない
天ぷら油とかと一緒で酸化するんや
酸化は錆と同じようなもんやからざらざらになるで
ちゃんと交換しないと意味ない
31: 2020/07/14(火) 08:25:15.97 ID:57bPY2OX0
面倒ってただ半年に一回オートバックス行くだけやんけ
47: 2020/07/14(火) 08:29:00.65 ID:KqTHrenj0
でもエンジンオイル変えると明らかに走行性能よくなるよね?
音も少ないし加速性能も違う
音も少ないし加速性能も違う
68: 2020/07/14(火) 08:31:20.37 ID:l8Xs+SzM0
>>47
気密が良くなるからや
主にシリンダとピストンリングの隙間から圧が抜けにくくなる
気密が良くなるからや
主にシリンダとピストンリングの隙間から圧が抜けにくくなる
59: 2020/07/14(火) 08:30:48.04 ID:scEtl9S/d
潤滑もあるけど煤も掃除するから変えなければいけない
頻度はもっと長くても良いと思うけど
ターボは早めに変えろ
頻度はもっと長くても良いと思うけど
ターボは早めに変えろ
83: 2020/07/14(火) 08:33:21.26 ID:ZyrxfC2/d
207: 2020/07/14(火) 08:51:26.38 ID:luAAOixQ0
>>83
ヒエッ
ヒエッ
88: 2020/07/14(火) 08:33:56.67 ID:JN6kqMC6p
この前エンジンオイルとタイヤを変えたら
めっちゃ走りやすくなって感動した
めっちゃ走りやすくなって感動した
90: 2020/07/14(火) 08:34:01.70 ID:NxpiRtVx0
交換より添加剤が良いって聞いた
94: 2020/07/14(火) 08:35:14.05 ID:l94AbAkJ0
>>90
ガソリンスタンドのバイトがよく言うやつ
添加剤販売のノルマの為や
ガソリンスタンドのバイトがよく言うやつ
添加剤販売のノルマの為や
172: 2020/07/14(火) 08:45:19.73 ID:l2N8z7Hc0
エンジン真っ黒ドロドロになるぞ
結局走るは走るがエンジン長生きさせたかったら交換必要
結局走るは走るがエンジン長生きさせたかったら交換必要
328: 2020/07/14(火) 09:04:31.87 ID:9rOGQarId
ワイのマッマはターボのラパンでオイル交換してなかったらターボ●んだぞ
345: 2020/07/14(火) 09:05:48.51 ID:+ychQZGB0
全然乗ってないから3年変えてないわ
ていうか、ガソスタの無料点検で見てもらったら、その状態で全然変えてないのにエンジンオイルめっちゃ綺麗って言われたんだが
ていうか、ガソスタの無料点検で見てもらったら、その状態で全然変えてないのにエンジンオイルめっちゃ綺麗って言われたんだが
352: 2020/07/14(火) 09:06:14.64 ID:+LCbz9VTa
自分で交換できそうやけど廃オイルどうしてええかわからんからディーラー任せや
377: 2020/07/14(火) 09:07:30.56 ID:4vSZuozn0
レシプロエンジンは本当メンテめんどいよな
はよEVの時代こい
はよEVの時代こい
スポンサードリンク
716: 2020/7/(水) 12:06:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (80)
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
距離走るなら早目の交換が吉
jyoki0501
が
しました
3回点検とオイル交換込みの車検パックは楽でいいよ。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
メーカー推奨で交換して10万〜走る方が絶対に安く済む
中古かすぐ乗り換えるなら知らん
jyoki0501
が
しました
充分じゃね
jyoki0501
が
しました
交換さぼってたらオイル警告灯点灯 ⇒ スラッジによりオイル交換不可能
⇒ そのまま乗って前回交換から28000Kmでエンジン警告灯が点灯してお亡くなり
ガソリン車の場合、交換から12000Kmを超えるとスラッジが出来始めるらしいので、
それが交換するタイミングとしては限界だと思う。ちなみに、オイルのグレードはメーカー純正な。
<今だとスラッジを溶かして交換するオイルチェンジャーもあるけど地味に高へぇ(普通の交換の3倍位)
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
わいの車ディーラーのメンテナンスパック入ってるんやけど納車されてから1回目のオイル交換まで15000キロもあったんやけど大丈夫なんやろか。
今まで乗ってたトヨタ車は3000キロとかで交換だったからちょっと不安だわ。
ちなアウディ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
粘度と量と鉄粉の量見ろよ
jyoki0501
が
しました
3,000kmとか5,000kmはオイル屋に騙されてるだけ。
こういう事言うと、「じゃあ、おまえはそうやって、50,000kmでオシャカにすればいいよ」
とか言うやつ出てくるんだけどな。
jyoki0501
が
しました
よくこれで壊れてないな、って素人が思うレベルでスラッジ溜まってる
jyoki0501
が
しました
車検の時にフィルターも交換。
それで10万キロ以上走っても問題は起きたこと無いから、これからもそれで行くつもり。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
すぐ壊れるようなことは無いんだし売っちゃえばあとはもう関係ないだろ
古い車とか壊れたら替えが無いって車を長く乗りたいってんなら交換サイクルが短いに越したことはない
jyoki0501
が
しました
車の管理は使用者の責任だ。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
いれてエンジン回して即抜いても
ほぼ真っ黒だぞ
jyoki0501
が
しました
クーラントも変えずに錆びさせたり漏らしたらええんや
jyoki0501
が
しました
天ぷら油をそのまま使い続けられるのかどうか。
色が変わったら交換するだろ?天ぷら油もエンジンオイルも同じだよ
jyoki0501
が
しました
まあ2回に1回の交換だしシールに書いあるからと思ってても、寝る時とかに「あれ?いつ交換したんだっけ」って頭の記憶だけでは忘れる
若年性のボケなんだろうな
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
音に違和感あったからオイルかもって思ったけど、半分近くまで減ってるとは思わなかった
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
なんなのこれ?
jyoki0501
が
しました
長く乗りたいならまめに交換した方がいいで
jyoki0501
が
しました
量調べたらゲージには全く付かないし真っ黒だった
キャップ開けたらスラッジがべっとり付いてたからすぐにディーラーにでも行ってねって言ったけどエンジン交換になったんだろうなって思ったわ
jyoki0501
が
しました
なんてのが大量にいるがエンジンが壊れたという話は聞いたことない。
jyoki0501
が
しました
せめてエンジンオイルくらいは綺麗なのにしてあげなよ 泣いてるぞ
jyoki0501
が
しました
ターボチャージャーもオイルで潤滑してて、最悪そこのオイルラインが汚れで詰まって焼き付いて終了
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
オイル交換に一格言あるような方々はそれを信じればええんや。
jyoki0501
が
しました
あの国は電力の9割が水力発電なので、電気自動車に買い換えが進んでる模様、しかし未だ電気自動車はトラブル頻発、、、
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
奴らは利益しか考えていないから嘘に決まってる!
こんな奴らが車を壊すんだよな
jyoki0501
が
しました
中古でオイル交換やってないハズレ引いた場合、下手すると中のオロが剥がれ落ちて循環詰まらせて、あっという間に廃車になる事もあるので注意な。
jyoki0501
が
しました
古い車の補修パーツのストックは不良在庫と同じ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
デラはさっさと壊してもらって新車に買い替えて欲しいからな
jyoki0501
が
しました
整備不良の行きつく先…分かるだろ?
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
リッター2500円の純正オイル
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
ちなみにエンジンオイル交換してからの距離は4564kmです。
jyoki0501
が
しました
ターボ車だから年1か5000で交換してもらっとるな
jyoki0501
が
しました