1: 20/07/17(金)15:56:24 ID:6k6
すきじゃない

引用元: ・「セダン=おっさん車」とかいう風潮wwwwwwwww

スポンサードリンク

2: 2020/7/(日) 00:10:24 ID:kurumania
4: 20/07/17(金)15:57:17 ID:XCE
昔は若者=セダンやったんにな
今はSUVあるししゃーない

6: 20/07/17(金)15:58:25 ID:6k6
>>4
はえー
ワイが車使いだしたときにはもう軽が台頭しとったし、想像できない世界や
その頃のおっさんは何乗ってたんやろ

7: 20/07/17(金)15:59:18 ID:XCE
>>6
セダンや

11: 20/07/17(金)15:59:57 ID:6k6
>>7
セダンやんけ!
車格で住み分けされとったんかな

15: 20/07/17(金)16:00:36 ID:XCE
>>11
昔はセダンかステーションワゴンかトラック位しかなかったししゃーない

18: 20/07/17(金)16:02:34 ID:6k6
>>15
所帯持ちはステーションワゴンだったんかな

ひとり身でも4人家族でも軽という選択肢しかない今は世知辛いで

83: 20/07/17(金)16:30:08 ID:Zq7
昔は世帯持ちも世帯持ってないのもセダンステーションワゴンを
ライフスタイルに合わせて使ってただけや
チャイルドシートとかないからスライドシートが正義ってこともなかったし

あとは田舎のおばちゃんたちが軽自動車やな

5: 20/07/17(金)15:57:55 ID:SkW
昔のファミリーカーって印象

9: 20/07/17(金)15:59:22 ID:6k6
>>5
むしろ世帯もっとる人こそセダン乗ってないイメージやな
それこそミニバンとかSUVとか

25: 20/07/17(金)16:08:14 ID:tIA
小さいセダン(サニー・カローラ)のシルバー率異常
アリオン・グレイス(フィットアリア)もまた然り

28: 20/07/17(金)16:09:55 ID:6k6
>>25
Cセグメントってやつかしら

完全に好みやがちっちゃいセダンには魅力感じないンゴ

27: 20/07/17(金)16:09:16 ID:94d
ちな現行カローラセダンは爺さんにしか売れてない模様

31: 20/07/17(金)16:11:44 ID:XCE
>>27
カローラセダンは元々ジジ向け車やろ
若者向けはカロスポがあるしハッキリ住み分けができてる

30: 20/07/17(金)16:11:10 ID:tIA
シビックセダンがシビックのそれやない値段になってもうた
インサイトに至ってはつい最近の車なのに倍額や

38: 20/07/17(金)16:13:47 ID:6k6
>>30
一瞬アコードも検討したが、Dセグで一番おっさん臭い、みたいな評判見てなんか萎えた

現行のインサイトとかかっこええと思うがな~

32: 20/07/17(金)16:11:50 ID:RX5
実際に日本のオッさんのセダン信仰は異常やから仕方がない

35: 20/07/17(金)16:13:10 ID:XCE
>>32
まぁ運転しやすいしゴルフバッグさえ乗ればええから一番ニーズに合うんやろね

36: 20/07/17(金)16:13:36 ID:tIA
インプレッサはG4の方がまとまり感あるわ

37: 20/07/17(金)16:13:44 ID:94d
うーん確かにダッさい
no title


46: 20/07/17(金)16:17:13 ID:RX5
外車セダンは乗った事ないけど、国産セダンはレクサスクラスでも中狭いのが致命的にオッさん向け要素な気もする
あんなん180オーバーやとキツくてしゃあないもん


51: 20/07/17(金)16:18:24 ID:6k6
>>46
ワイ180cm、ちうこ車展示会にあったISの後部座席に座れなかった模様

やはりどこまでいってもアルテッツァだったンゴ

48: 20/07/17(金)16:17:29 ID:PUd
プラッツとかベルタはおばさん車

49: 20/07/17(金)16:18:15 ID:tIA
>>48
絶版やしな
あのクラスでもセダン乗りたいいうシルバーニーズに応えたやつや

50: 20/07/17(金)16:18:15 ID:94d
いまのはこれか

no title


悪くはないが、プリウスっぽくもあるなぁ
これならツーリングかスポにするわ
(しかしパワーが無い罠

57: 20/07/17(金)16:19:37 ID:6k6
>>50
まぁワイもカローラやったらツーリングの方がすこや

53: 20/07/17(金)16:19:00 ID:R2V
no title

俺の車これ 

60: 20/07/17(金)16:20:46 ID:94d
>>53
シビックか?
ええなぁ

94: 20/07/17(金)16:34:22 ID:bMV
セダンは好きやけど実生活では使いづらいからな
結婚とかしてたら特に
あれって軽ワゴンより荷物のらんし

101: 20/07/17(金)16:37:19 ID:6k6
>>94
積載量重視ならセダンちゃうやろなぁ

ワイはセダンの低重心で地を這うような走りに惚れたんや
そこに需要を感じる層も今おらんおやろなって

132: 20/07/17(金)16:47:34 ID:Zq7
ワイのディーラーの担当さんもセダン売れないンゴゴゴゴ…言うてたからなぁ

136: 20/07/17(金)16:48:58 ID:gvU
大学生がアリオンって浮く?

143: 20/07/17(金)16:51:12 ID:6k6
>>136
カローラでええと思うで

悪いがプレミオ・アリオンはセダン好きなワイから見てもおっさんっぽい

146: 20/07/17(金)16:51:44 ID:j5O
>>143
マジか
ワイプレミオ・アリオン好きなんやがなぁ


148: 20/07/17(金)16:52:21 ID:6k6
>>146
現行のプレミオは割かし好みや。ちっちゃいクラウンみたいで

138: 20/07/17(金)16:49:45 ID:iUQ
マークXって山梨県警の覆面パトカーにおるな・・・

144: 20/07/17(金)16:51:14 ID:iUQ
社用車でプレミオ乗り回してるけど乗り心地良くてすこやで

145: 20/07/17(金)16:51:39 ID:tIA
アリストチェイサーがドリフト族御用達やったな

154: 20/07/17(金)16:54:57 ID:6k6
>>145
中古車サイトみてるとヴェロッサのMT飛びぬけて取引価格高騰しとるんよね
それ以降のドリ車がないからとか

ドリフトには興味ないけど、なんか面白い話やなって思った

163: 20/07/17(金)16:57:08 ID:ph1
そもそも若いのにセダンカー好きなやつ=「俺若いのにセダンカー乗っちゃうんだぜ」って意識があるやんけ

167: 20/07/17(金)16:58:17 ID:wyX
セダンも悪くないけど結局ハッチバックやワゴンの方が便利なんよね
昔は剛性がどうこう言われてたけど今はそんなことないし

219: 20/07/17(金)17:20:25 ID:hlF
今もセダンって普通に人気よな
ミニバンSUVがその上行っただけで別にネガティブなイメージはない

223: 20/07/17(金)17:23:44 ID:4Oi
>>219
相対的に人気がなくなってちゃんと影響出とるで
トヨタマークX終わらせたのもだいぶ苦渋の決断やったろうと思う

192: 20/07/17(金)17:03:16 ID:j5O
インプとかランエボ欲しい
ああいうセダン好きやねん

スポンサードリンク

716: 2020/7/(日) 00:10:24 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (32)

      • 1. 名無しさん
      • 2020年07月19日 00:55
      • カムリws 良いよ〜
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2020年07月19日 01:02
      • SUVもほぼおっさんしか乗ってねーやろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2020年07月19日 01:06
      • エボリューションじゃなくていいからランサーかギャラン出てこないかなぁ…
        もう出てこないんだろうな…セダンに三菱エンブレムなら最強に見えるんだけど
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 25. 名無しさん
        • 2020年07月19日 21:59
        • >>3
          台湾限定だけどグランドランサーがあるぞ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 4. 名無しさん
      • 2020年07月19日 01:11
      • マツダ3とかシビックセダンとかS4辺りは割りと若者向けに作ってあるけど他はそもそもターゲット層がおっさん向けだししゃーない
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2020年07月19日 01:19
      • 荷物は詰めんし腰痛めた時とか乗り降りクソ辛いし
        オッサンのが嫌うやろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2020年07月19日 01:45
      • 実際ドライバー見ると本当に爺さんしか乗ってない
        たまに改造したDQNがいるくらい
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2020年07月19日 01:48
      • 全車種新車購買層は40歳以上な現実
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2020年07月19日 02:24
      • 1つ前のカムリはシャコタンにした
        ニーチャンがパラパラ、あとは
        還暦あたりのおっちゃんやね。
        中古なら安いからかな。
        いまのカムリはおっちゃんばっか、
        カムリスポーツはまじで見ないね
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 9. 名無し募集中。。。
      • 2020年07月19日 02:42
      • クラウンええよ
        そこそこ速いし、現行の欠点は覆面ゴッコが出来ないくらい
        プレミオとアリオンは免許返す前に乗りたい、ホンダならグレースやな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 10. 名無しさん
        • 2020年07月19日 02:49
        • >>9
          現行クラウンのレグノ履いたやつ静か過ぎてビビる。快適すぎてやばい
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 11. 名無しさん
      • 2020年07月19日 07:02
      • セダンは低くて乗り降りし辛いんだよ。頭打ちそうになるし。一度SUVやハイト系乗ったらもう戻れないからね。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん
      • 2020年07月19日 08:37
      • セダンは年寄りか車高低くして格好つけたい奴か金持ちアピールしたい奴のどれかしかいないイメージがある
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2020年07月19日 09:16
      • それがミニバン乗る人の用途別や
        SUV乗る人の用途別と比べて
        何の違いがあるって言いたいの?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2020年07月19日 09:37
      • 車欲しいけどガキいる、一台しか買えない=ミニバン、アルベル。こんな貧民家庭多いで。
        それプラスで今時、高級セダン買える財力ある人なんて本当の高所得だけ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん
      • 2020年07月19日 10:01
      • 見た目はセダンが好き
        実用ならワゴン
        ミニバンは車高が機械駐により不可
        トヨタはセダン維持しているから偉いわ
        日産は新型もsuvばかりか。 日本のセダン市場は置き去りか
        cla欲しいけど、インサイトかな。ウチの車、14年目も絶好調。偉いぞニッサン
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2020年07月19日 10:42
      • セダンなぞちび専用車だわ
        180近くあるとメルセデスでも助手席で窮屈すぎる
        だからおじいさんばかりに売れるんだろ
        車の本来の形って馬車だからSUVやミニバンが快適って答えが歴史を見て出てるんだがな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 22. 名無しさん
        • 2020年07月19日 15:35
        • >>16
          なんか違わない?
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 23. 名無しさん
        • 2020年07月19日 17:42
        • >>16
          レザーシート乗って言ってそうw
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
        • 30. 名無しさん
        • 2020年07月21日 20:06
        • >>16
          現行Eクラス乗ってるけど助手席はまだましで、リアシートが意外と狭い
          リアシートはSロングでないと広々感がないよ
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 17. 名無しさん
      • 2020年07月19日 10:59
      • 昔っから若者=セダンなんて事はなかったわな・・・まあ一時期一部の若者がマーク2とかシーマとか乗ってたかもしれんが・・・
        昔はセダンなんて必然性ない非効率な形状だと思ってたけど、衝突安全性を考えると人を守る骨格の前後に緩衝構造体を配するのは理にかなってるよな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん
      • 2020年07月19日 12:15
      • オッサンどころか爺さんしか乗ってない
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん
      • 2020年07月19日 13:36
      • わい若者やけどアリオン乗っ取るわ。確かにおっさん臭いね。でも人気ないから中古車は安くてお買い得なんだよなぁ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん
      • 2020年07月19日 14:29
      • 23で新型の試乗車落ちカローラ買ったけどなかなか良いと思うんやがなぁ。車体もそこそこ大きくて後ろも窮屈じゃないし。やっぱり車はセダンだろ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん
      • 2020年07月19日 15:19
      • 流行
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 24. 名無しさん
      • 2020年07月19日 17:44
      • 普段ミニバンに乗ってるが、一度レンタカーでセダン(インプ)乗った時は強風でも煽られなくて感動したわ。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん
      • 2020年07月20日 00:43
      • 最近はセダンはおっさんとか言うやつこそおっさんだろうよ
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん
      • 2020年07月20日 11:48
      • 田舎のドンキに行くと駐車場でセダンを何台も見掛けるよ
        あんな車高低くてよく出入り出来るなー
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 28. 名無しさん
      • 2020年07月20日 17:55
      • 30年近く見てきたが、定期的にセダン終わった厨が沸いてくるなぁって感じ。
        人員の入れ替えって奴かな?
        つか、むしろ90年代なんて今より4枚=オヤジ車の風潮は強かったよ。
        マーク2やチェイサーなんて幾ら弄っても、ガチのGT-RやRX-7や360モデナから見れば
        鈍足で回頭性の悪いファミリーカー(オッサンカー)だったし
        ランクルやJeepなんかのRVブーム端のクロカン勢から見てもそれは同じだった。
        途中でドリフト文化が出てきて、独自の立ち位置になったりしてくんだけどね
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 29. 名無しさん
      • 2020年07月20日 18:01
      • そうそう、今もワカモノに人気のハリアーやRAV4が出てきたのも
        その90年代終盤~2000年初頭にかけてだったな。いちいち覚えてないが
        2L以下も含めたらもっといろいろあったと思う。
        このテの、モノコックのオンロード向け国産SUVも
        モデルとしてはかなり淘汰・整理されてるね。個人的にはSUVって国内に限っては
        ミニバン代替だと思う。ミニバンじゃなくてもいいんだ、という言い訳で
        ファミリーユースが流れてきて今の流行(というか販売の伸び)があると思う。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 31. 名無しさん
      • 2021年09月28日 02:17
      • ベンツもBMWもセダン以外は超ダサいけどな。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 32. 名無しさん
      • 2021年10月22日 21:52
      • 単に、普通の人間と同じ車に乗りたくないというだけ。
        周囲と同じ車に乗っていれば安心というデキないサラリーマンに見られたくない思いが強い。
        仮にセダンが流行している場合は、違うタイプを選択する。

      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット