
1: 2020/08/07(金) 12:26:19.76 ID:3vYb+d6ja
メリットしかなくねえか
引用元: ・軽自動車(安い、維持費安い、高速安い)←こいつが見下される理由www
スポンサードリンク
2: 2020/8/(日) 21:14:13 ID:kurumania
2: 2020/08/07(金) 12:26:27.34 ID:3vYb+d6ja
コスパ最強やろ
3: 2020/08/07(金) 12:26:38.05 ID:3vYb+d6ja
しかも普通車のほぼ半額
5: 2020/08/07(金) 12:26:44.77 ID:hZosSgzEM
嫉妬や
これだけははっきりしとる
これだけははっきりしとる
6: 2020/08/07(金) 12:26:49.52 ID:3vYb+d6ja
軽のデメリットって何?
11: 2020/08/07(金) 12:27:20.66 ID:V9LkbARBa
>>6
見下される
見下される
8: 2020/08/07(金) 12:27:14.52 ID:QstRz+9r0
最近のは機能モリモリで高い
14: 2020/08/07(金) 12:27:39.95 ID:qZwsX9RV0
四人家族やと無理やねん
16: 2020/08/07(金) 12:27:55.78 ID:latkEi3Ua
いうほど安くなくなったからなぁ
35: 2020/08/07(金) 12:29:29.28 ID:wOVbnA6N0
見下したい(マウント取りたい)という事はどういう心理かを考えてみたらわかるで
46: 2020/08/07(金) 12:30:09.66 ID:W+REfavfa
なんやろ、安いし便利なのは同意なんやがただただダサいから乗りたくないってだけや
52: 2020/08/07(金) 12:30:46.26 ID:O1PWHMsSa
昔の圭って本当に狭かったけど今って普通の車より下手すると広い軽あるよな
60: 2020/08/07(金) 12:31:19.96 ID:Q+xBY5/m0
>>52
天井高いのは開放感あるわマジに
天井高いのは開放感あるわマジに
54: 2020/08/07(金) 12:30:59.81 ID:wOVbnA6N0
大体が車をマウントに使う事自体がしょーもないんやわ
56: 2020/08/07(金) 12:31:00.55 ID:7Cip9dz10
軽を見下さないと普通車乗ってることくらいしか誇れることがない底辺は自尊心が●ぬから
57: 2020/08/07(金) 12:31:06.83 ID:6rZVTpzud
高級化路線でコンパクトカーと値段的にはそんな変わらんけどな
維持費はアレやけど
維持費はアレやけど
68: 2020/08/07(金) 12:31:44.62 ID:X2FlvPgva
タントならファミリーでも行ける
98: 2020/08/07(金) 12:33:29.61 ID:lRVg3lq4a
社会人の男で軽はね…
99: 2020/08/07(金) 12:33:30.59 ID:lsG+5DaSd
車で見栄張る時代は終わってくれ
118: 2020/08/07(金) 12:34:28.26 ID:eviZDZ6I0
>>99
車の所有の概念がなくなるまでそれはない
完全自動運転化タクシーが走り回る世の中ならありえるけど
車の所有の概念がなくなるまでそれはない
完全自動運転化タクシーが走り回る世の中ならありえるけど
102: 2020/08/07(金) 12:33:44.63 ID:dfAmtGzoM
てか普通に生活する上では普通車の馬力いかしきれないし軽でいいよな
113: 2020/08/07(金) 12:34:18.58 ID:3vYb+d6ja
マジで軽自動車の人権のなさやばいよな
車持ってるやつより明らかに上なのに軽ならない方がマシって若い女はマジで思ってるもん
車持ってるやつより明らかに上なのに軽ならない方がマシって若い女はマジで思ってるもん
123: 2020/08/07(金) 12:34:37.63 ID:I2t8yjIU0
小型の乗用車の方が安いし、維持費もかからんのよな今は
127: 2020/08/07(金) 12:34:46.82 ID:nUPg51gHH
ワイがよく通る道は自転車と軽自動車のすれ違いができないよ
160: 2020/08/07(金) 12:36:23.42 ID:Q+xBY5/m0
166: 2020/08/07(金) 12:36:45.76 ID:1Xp9HX9Zp
軽で高速乗って追い越ししまくりのやつみるとビビるわ
194: 2020/08/07(金) 12:37:53.54 ID:Q+xBY5/m0
>>166
おるおる
あぶねーなって思う
大体黒でスモーク張ってたりする
そして白ハンドルにグラサン
おるおる
あぶねーなって思う
大体黒でスモーク張ってたりする
そして白ハンドルにグラサン
170: 2020/08/07(金) 12:36:48.17 ID:yKxxPyYX0
普通免許>無免>AT限定
普通車>無所持>軽自動車
これが世間の印象や
普通車>無所持>軽自動車
これが世間の印象や
180: 2020/08/07(金) 12:37:14.92 ID:GEEqn9kna
軽乗ってるくせに白ナンバーにしてるの草
コンプレックスあるんですねぇw
コンプレックスあるんですねぇw
201: 2020/08/07(金) 12:38:04.58 ID:WmlsNaWhr
N-BOXやけど他の軽見下してええか?
224: 2020/08/07(金) 12:39:01.62 ID:vCapmYFva
コンパクトカーって悪い意味で軽と乗り心地変わらんってマジ?
アクアとか特にそういうの聞くんやが
アクアとか特にそういうの聞くんやが
226: 2020/08/07(金) 12:39:10.21 ID:ryBw3UFi0
249: 2020/08/07(金) 12:40:28.76 ID:z7Wq1TvXx
軽なんておもちゃだよ
どうしても車が必要で乗りたいけど金がない奴が乗る車って感じ
どうしても車が必要で乗りたいけど金がない奴が乗る車って感じ
264: 2020/08/07(金) 12:41:13.24 ID:316iU+cDp
すれ違いと駐車場が楽やからな
ファミリーで遠出なんて頻繁に行かなきゃレンタカーでええ
ファミリーで遠出なんて頻繁に行かなきゃレンタカーでええ
265: 2020/08/07(金) 12:41:13.73 ID:3vYb+d6ja
レンタカーで軽借りたことあるけどマジでちゃちい
まずドア占める音がパタン!なんだよね
うちのアウディはボォン!って重厚感ある音なのに
もうビビったわそらバカにされるわなwあんなんガキのおもちゃやんwwwww
まずドア占める音がパタン!なんだよね
うちのアウディはボォン!って重厚感ある音なのに
もうビビったわそらバカにされるわなwあんなんガキのおもちゃやんwwwww
270: 2020/08/07(金) 12:41:28.39 ID:dZCrBE3ua
ワイ自分の車のアクセル半分踏むだけでもスピード出過ぎて相当怖いのに軽はベタ踏みしても全く進まんくて草生えた
おもちゃやんけ
おもちゃやんけ
271: 2020/08/07(金) 12:41:29.61 ID:CuO8OoPh0
軽乗りって私は貧乏ですって宣伝しながら走ってる様なもんだからな。
295: 2020/08/07(金) 12:43:21.58 ID:/Rj9bJl00
>>271
お前は金持ちですって宣伝しながら走りたいの?
ワイは恨み買いそうで嫌やけどなあ
お前は金持ちですって宣伝しながら走りたいの?
ワイは恨み買いそうで嫌やけどなあ
297: 2020/08/07(金) 12:43:27.32 ID:mPu7XlDGa
ワイはマツダ3乗ってるけど嫁のNBOXの方が実用性は遥かに上や
319: 2020/08/07(金) 12:44:50.94 ID:K17mIpcH0
嫁「車に300万まで使っていいよ」
こう言われてnbox買う男とスポーツカー買う男、どっちが結婚したいかって話よ
こう言われてnbox買う男とスポーツカー買う男、どっちが結婚したいかって話よ
370: 2020/08/07(金) 12:47:57.42 ID:wOVbnA6N0
>>319
そらN-BOXやろ
300万で半端なスポーツカー買うとか子供作る気なくて現実が見えとらんガイジやん
そらN-BOXやろ
300万で半端なスポーツカー買うとか子供作る気なくて現実が見えとらんガイジやん
323: 2020/08/07(金) 12:44:55.83 ID:NCsCU2dGa
新社会人とかは中古の軽でも乗って
金に余裕が出てきたら好きな新車でも中古の軽でも買えばええ
新卒でいきなり高級車のってたら察しってなる
金に余裕が出てきたら好きな新車でも中古の軽でも買えばええ
新卒でいきなり高級車のってたら察しってなる
337: 2020/08/07(金) 12:45:35.55 ID:wOVbnA6N0
マウントを取りたがる人間は大体が自分自身もマウント取られてしまっとる人間やと相場は決まっとる
貧乏人にマウント取りたがる人間は金持ちではないし
軽にマウントを取りたがる人間は高級車には乗っ取らん
貧乏人にマウント取りたがる人間は金持ちではないし
軽にマウントを取りたがる人間は高級車には乗っ取らん
350: 2020/08/07(金) 12:46:30.29 ID:4ubdy7sY0
軽に乗ってる男は安月給、みたいな風潮がいまだにあるけど、
今時の軽って高いのよね
ホンダのNなんたらとかいう人気車種、
あれに少しオプションを盛るだけで200万するんやってね
今時の軽って高いのよね
ホンダのNなんたらとかいう人気車種、
あれに少しオプションを盛るだけで200万するんやってね
352: 2020/08/07(金) 12:46:37.68 ID:M9KkXXmCd
安さを求めれば原付きでいいし利便性を求めるなら普通の車を買えばいい
結局形だけでも車持ちたいって人が買ってるイメージ
車が手段じゃなくて目的になってる一番頭悪いタイプ
結局形だけでも車持ちたいって人が買ってるイメージ
車が手段じゃなくて目的になってる一番頭悪いタイプ
357: 2020/08/07(金) 12:47:04.88 ID:/f+loWV5p
でも軽乗ってる奴が貧乏ではないな
うちの隣の家は高そうな車いっぱいあんのに
よく軽ででかけてるの見てたわ
うちの隣の家は高そうな車いっぱいあんのに
よく軽ででかけてるの見てたわ
407: 2020/08/07(金) 12:49:45.91 ID:NCsCU2dGa
>>357
底辺ほどコンビニ寄るがある程度金ある人はコンビニ行かないのに近いものを感じる
イキってる人らを他所目に自分でちゃんと効率考えて動ける人なんやろな
底辺ほどコンビニ寄るがある程度金ある人はコンビニ行かないのに近いものを感じる
イキってる人らを他所目に自分でちゃんと効率考えて動ける人なんやろな
367: 2020/08/07(金) 12:47:42.09 ID:zUQDwovDa
名古屋だけどガチで見下されるからコンパクトカーにしてる
コンパクトカーでもバカにされるけど軽よりはマシみたいやわ
コンパクトカーでもバカにされるけど軽よりはマシみたいやわ
422: 2020/08/07(金) 12:50:34.66 ID:LUt6vdDPa
軽自動車は高速道路でハンドル安定させるのに神経使うぞ
100キロとかだしたらまじで安定しない
あと風にも弱いからアクアラインなんかは天候次第では大変なことになる
100キロとかだしたらまじで安定しない
あと風にも弱いからアクアラインなんかは天候次第では大変なことになる
500: 2020/08/07(金) 12:53:48.73 ID:drK5ynOQM
事故ったことがないやつは軽でいいって思ってるんよな
1度カマ掘られてみたら考え変わるよ
1度カマ掘られてみたら考え変わるよ
502: 2020/08/07(金) 12:53:56.75 ID:JbjA4c6la
軽で十分マンも年収1億ありゃベンツビーエムレクサス買うんよ
貧乏なのを言い訳してるだけなの素直に認めろ
貧乏なのを言い訳してるだけなの素直に認めろ
550: 2020/08/07(金) 12:55:49.05 ID:bcXr6HuR0
軽なんて庶民の足なのに何でアホみたいに機能付けて高価格化してるんだよ
311: 2020/08/07(金) 12:44:26.97 ID:dKi+uHdnH
まぁ所帯持ったら2代目以降はやっすい軽とかでええと思うわ
1台しかないのに軽はない
1台しかないのに軽はない
スポンサードリンク
716: 2020/8/(日) 21:14:13 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (42)
駐車場で両サイド軽自動車のときは気を使わずドア開けられるし
山道なんかで追いついたときもすぐ道を譲ってくれる
平均年収超えてない人は軽自動車義務にしてもいいぐらい軽自動車っていい車だと思うわ
jyoki0501
が
しました
もっと言えば安く済まそうとしてる魂胆が笑われてる
jyoki0501
が
しました
軽乗りの稼ぎの少なさと言い訳がましさを馬鹿にしてる
稼ぎの大小で評価されない女が軽に乗ってても馬鹿にされないでしょ
そういうこと
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
片側1車線で枯葉マークのついたパッソを煽り倒すワゴンRとか、前詰まってるのに最新型のレクサスLSを煽り倒す2代前のムーブとか、最近だけでも凄い奴を見てきた。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
シフトレバーにしろブレーキにしろハンドルにしろ。
jyoki0501
が
しました
軽の壊れやすさはハンパない。
車だけじゃなくて、命の重さも軽くなるんだよ。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
よっぽど自分に自信がなくて、普通車乗ってることくらいでしかマウント取れないようなやつしか、そんなマネしないだろ
他人を見下すとか、よっぽどだろ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
コスパを気にするのは金無いから、コスパを絶対的にみてるだけ。
金ある奴はコスパなんて気にしない、そこに掛けるだけの金があるってだけ。
jyoki0501
が
しました
高級車:たかが乗用車程度で小金持ち感覚を持ち、見下しついでに運転が粗くなる。
客観的に見ると、どちらも危険でへたくそ。
しょせん人と荷物を運ぶ箱。
買えるものを買って謙虚に乗ればいい。
jyoki0501
が
しました
あの「キモトサーン」の宮崎と同類やろ。いつの時代のヤツや
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
高学歴、高収入で性格良くても顔が不細工で低身長のダサい奴は嫌ってのが多いのと似てるんじゃない
jyoki0501
が
しました
週末の買い物とかに重宝してる。
軽はマジで捗るぞ。
洗車も小まめにして8年経つけどまだまだ綺麗を保ってる。
でも流石に軽で遠出はキツイから普通車買う事になって嫁に予算が500万って言われて、ステーションワゴンが好きだからって理由でmazda6買ったよ。
ギリギリ予算内で納まった。
ディーゼルなのに殆ど動かしてないけどね。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
値段がたいして変わらない軽は場所によっては「遊びにきたんかな?」となりかねない
まあ遊びに行くなら全然かまわないんだけど
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
白ナンバーは恥ずかしいので、黄色のままだが……。
趣味のサブカーは、採算度外視よ。
jyoki0501
が
しました
嫉妬ってのは手に入らないものなんかを妬む事やぞ
jyoki0501
が
しました
見下すというかよくそれで家族乗せたり高速乗れるなって感じ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
いやいや、軽は軽でひとくくりですから。
なに高いのを買ってるん?下駄なんだから別に安いのを買ってもいいやん?のほうが強いわ
その後に維持費が安いとか貧乏性が知らずのうちに出てるんだよなあ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
慣れの問題だろうけど
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました