1: 20/08/13(木)00:35:56 ID:QJK
なんて返すべきなのか
引用元: ・「札幌から網走なら車でちょっと走るだけよな?」ワイ「ファッ?!」
スポンサードリンク
2: 2020/8/(金) 12:06:00 ID:kurumania
4: 20/08/13(木)00:38:27 ID:aQX
5: 20/08/13(木)00:38:59 ID:ej3
>>4
北海道の中に北海道が入ってるんだよなあ
北海道の中に北海道が入ってるんだよなあ
6: 20/08/13(木)00:39:09 ID:myN
>>4
こマ?
こマ?
10: 20/08/13(木)00:39:55 ID:Rhc
休憩なしで5時間ぐらい運転するだけやから余裕やろ
13: 20/08/13(木)00:40:41 ID:QJK
>>10
ロボットかな?
ロボットかな?
11: 20/08/13(木)00:39:57 ID:bc9
まあ朝出りゃ夕方にはつくだろ
12: 20/08/13(木)00:40:32 ID:QJK
>>11
なお1万ぐらい出せば飛行機で数十分で着くもよう
なお1万ぐらい出せば飛行機で数十分で着くもよう
14: 20/08/13(木)00:40:47 ID:gwc
道東民ワイ的には100㎞くらいまでならちょっとや
16: 20/08/13(木)00:41:48 ID:bc9
>>14
それはその通り
関東に来て10kmで1時間とか言われた時意味わからんかった
それはその通り
関東に来て10kmで1時間とか言われた時意味わからんかった
17: 20/08/13(木)00:41:56 ID:iOf
5kmでも遠いと感じる
18: 20/08/13(木)00:42:52 ID:Rhc
札幌市民のワイは5.60キロまでならちょっとやな
苫小牧とか
苫小牧とか
23: 20/08/13(木)00:43:50 ID:QJK
>>18
ワイも札幌市民やけどちょっと言うたら札駅から白石くらいまでやわ
苫小牧は遠出や
ワイも札幌市民やけどちょっと言うたら札駅から白石くらいまでやわ
苫小牧は遠出や
25: 20/08/13(木)00:44:20 ID:bc9
>>23
札幌でも西区と南区という秘境があるやろ
札幌でも西区と南区という秘境があるやろ
19: 20/08/13(木)00:43:13 ID:dfU
広すぎィ!
21: 20/08/13(木)00:43:31 ID:GN7
北海道って札幌周辺以外は舗装もされてない獣道ってまじ?
24: 20/08/13(木)00:43:58 ID:Rhc
>>21
マジやで
車傷ついてたいへんや
マジやで
車傷ついてたいへんや
26: 20/08/13(木)00:44:29 ID:GN7
寒いアフリカじゃん…
42: 20/08/13(木)00:47:42 ID:gwc
けもの道でも普通の道でも動物ぼこぼこぶつかるし道悪いから大差ないで
27: 20/08/13(木)00:44:47 ID:Y5W
でっかいどー
28: 20/08/13(木)00:44:53 ID:lhQ
北海道の田舎って本州の田舎とは次元が違うんかな
32: 20/08/13(木)00:46:14 ID:Y5W
>>28
北海道の田舎はフランスの田舎に似てるとフランス人が言うてた
北海道の田舎はフランスの田舎に似てるとフランス人が言うてた
40: 20/08/13(木)00:47:13 ID:hDD
去年のGWフェリーで苫小牧21時について、
そこから日の出と共に阿寒湖見て、そのまま網走まで走ったなぁ。
そこから日の出と共に阿寒湖見て、そのまま網走まで走ったなぁ。
47: 20/08/13(木)00:49:41 ID:z9r
道民「100㎞先?時速10㎞以上で走ればいいだけだろ!」
なお常習な模様
なお常習な模様
48: 20/08/13(木)00:49:59 ID:hDD
>>47
10時間www
10時間www
54: 20/08/13(木)00:51:16 ID:lPF
札幌から網走まで特急で5時間半かかるよって言ったらある程度イメージつくでしょ
58: 20/08/13(木)00:53:04 ID:z9r
>>54
なお途中で鹿突撃発生する模様
なお途中で鹿突撃発生する模様
64: 20/08/13(木)00:54:40 ID:TF3
気象協会「北海道で大雨です」←北海道のどこか言えバカ
66: 20/08/13(木)00:57:25 ID:QJK
>>64
まぁでも本州よりはましだよな
北海道の雨は
まぁでも本州よりはましだよな
北海道の雨は
65: 20/08/13(木)00:54:56 ID:Imu
東京から名古屋より少し遠い感じか
49: 20/08/13(木)00:50:00 ID:WO1
ジャスコ行こ→100㌔先
の世界
の世界
スポンサードリンク
716: 2020/8/(金) 12:06:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (35)
どうせ国道1号みたいに流れてるだろうしすぐ着くやろ
jyoki0501
がしました
コッチはかなり飛ばしてるつもりでも平均速度30kmとかだからな
jyoki0501
がしました
うそつけ
紋別から宗谷へ行くときすんごいスコールきたぞ
ワイパー最強にしても動く端から水に隠れて全く見えん
仕方ないからハザードとテールランプつけて5分ほど止まってたが
本州でも何度か土砂降りには遭うがあんな体験はしたことがない
jyoki0501
がしました
それが北海道に生まれるということ
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
引退競走馬もよく考えりゃある意味乗り物だねいい観光やったわ(今年ではないが)
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
北海道民はどのくらいなんだろう?
jyoki0501
がしました
道東で自衛隊の一緒に走ったのは楽しかったなw
jyoki0501
がしました
休憩取りながらで、
んでも200キロくらいなら近いと思う感覚になるねえ、だって場合によっては信号ほとんどない時があるから、
jyoki0501
がしました
在来線で函館〜札幌が同じぐらいかかる。
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
比較のために埼玉県でも隣に書いておいてくれたらいいのに。
便利の悪さもどっこいどっこいだから参考になる。
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
20分くらいだろ
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
一般道でも80kmくらい平気で飛ばしてて結構おっかなかった
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました
愛知と北海道で交通事故し日本一競ってたよな
jyoki0501
がしました
・・・はい、甘く見ていました&いい経験になりました。でも、やっぱり楽しかったなぁ…
宗谷岬から宗谷線を横に旭川まで行くときは常に100km/hオーバーだったし。
あと、乗る予定だったフェリーが台風の影響で急遽、旭川から函館までのロングドライブに
なった時はさすがに泣いたw
jyoki0501
がしました
東京仙台の距離と仙台盛岡の距離とかネタになってる感じ
jyoki0501
がしました
ほぼ正確な日本地図を見る機会があんまりないんだろうね。
というよりは、
小中学校の頃のそういう機会が多いときにまともに勉強してないんだろう。
jyoki0501
がしました
数日程度の北海道旅行でレンタカーで函館に行こうとしてた友達がいたんで、無茶だからやめとけとは忠告しといた。電車移動で帰りの空港変えるならアリとは思うけど。
jyoki0501
がしました
新千歳空港→昭和新山→登別温泉(泊)
高速道路だけで(107+48)km。
地図じゃなくドライブコンパス(Nexcoの料金&距離検索サイト)使って
確認した方がいいよ・・・初心者は特に。
jyoki0501
がしました
jyoki0501
がしました