1: 2020/09/26(土) 06:46:41.51 ID:F1b5p5gl0● BE:561344745-2BP(4000)

三菱自動車が11月中旬から国内で500~600人規模の希望退職を募集することが25日分かった。
7月に策定した中期経営計画で固定費を2割以上削減する方針を示しており人件費を抑制して財務状態の改善を図る。
新型コロナウイルス感染拡大による新車販売の不振が深刻で2021年3月期は3600億円の純損失を計上する見通し。リストラにより構造改革を急ぐ。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6372064
7月に策定した中期経営計画で固定費を2割以上削減する方針を示しており人件費を抑制して財務状態の改善を図る。
新型コロナウイルス感染拡大による新車販売の不振が深刻で2021年3月期は3600億円の純損失を計上する見通し。リストラにより構造改革を急ぐ。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6372064
引用元: ・三菱自動車600人リストラ、基本的に自動車産業の立て直しは人件費を削るリストラしか手はない。
2: 2020/9/(日) 07:06:04 ID:kurumania
5: 2020/09/26(土) 06:49:50.40 ID:Ud2DOOCJ0
売れない車を企画製作してGoを出しちゃう部門の責任じゃね?
131: 2020/09/26(土) 07:50:22.79 ID:bVz9fVgI0
>>5
違うね
ここは看板車を片っ端から販売中止にして売るもんがなくなって傾いてるんだね
違うね
ここは看板車を片っ端から販売中止にして売るもんがなくなって傾いてるんだね
219: 2020/09/26(土) 08:39:29.45 ID:3q/jOy3F0
>>131
でもパジェロもランエボも末期は売れてなかったみたいね
エボのファイナルはさすがに売れたけど
経営陣は電気自動車に注力したいんだろうけど、i-mievの購買層は三菱は好かんだろうな・・・
でもパジェロもランエボも末期は売れてなかったみたいね
エボのファイナルはさすがに売れたけど
経営陣は電気自動車に注力したいんだろうけど、i-mievの購買層は三菱は好かんだろうな・・・
7: 2020/09/26(土) 06:51:00.58 ID:yloYbSBA0
i-MiEVの新型なんで出さないんだ
8: 2020/09/26(土) 06:51:06.87 ID:K0X+nOSK0
アイとかコルトとかランサーとか
昔は欲しいと思える車があったんだが
昔は欲しいと思える車があったんだが
11: 2020/09/26(土) 06:51:31.80 ID:++0NGSXj0
パッジェーロ
パッジェーロ
パッジェーロ
16: 2020/09/26(土) 06:55:19.56 ID:n1hHFd0M0
三菱にヒット車が無い
苦しくても、魅力的な車を出さないと先がない
このままじゃ会社自体無くなる
苦しくても、魅力的な車を出さないと先がない
このままじゃ会社自体無くなる
18: 2020/09/26(土) 06:56:07.55 ID:tsonPSn90
アウトランダー売れてるんじゃないの?
26: 2020/09/26(土) 07:01:38.12 ID:YXU7nA1f0
>>18
乗れればなんでもいい貧乏人が中古で買い叩いてる。
乗れればなんでもいい貧乏人が中古で買い叩いてる。
21: 2020/09/26(土) 06:57:42.47 ID:51SUYbHc0
期間工やってたが三菱はもうランサーやパジェロない時点で売れる商品がない
デザインも他社のパクリ後追いばかりで未来が見えない
デザインも他社のパクリ後追いばかりで未来が見えない
23: 2020/09/26(土) 06:59:41.11 ID:+K0cWmr80
車自体は良いと思うんだけどなあ、ミラージュ以外は
25: 2020/09/26(土) 07:00:53.37 ID:pjNM7mGj0
俺達GDIファミリーだよなw
37: 2020/09/26(土) 07:07:07.53 ID:44VrtQ+70
単純に技術の進歩を怠っただけ。
三菱から革新的な技術で牽引することなんてあったか?
結局現状に甘えてんだよ。
三菱から革新的な技術で牽引することなんてあったか?
結局現状に甘えてんだよ。
44: 2020/09/26(土) 07:10:07.66 ID:Eoill5W70
>>37
技術は有るがソフトパワーを舐めすぎたね
日産も三菱も技術はピカイチなんだけど
技術は有るがソフトパワーを舐めすぎたね
日産も三菱も技術はピカイチなんだけど
49: 2020/09/26(土) 07:12:08.89 ID:qdFclAnq0
まだそんなに切る人間が働いてたんか…
57: 2020/09/26(土) 07:14:47.68 ID:YA2/IkVE0
デリカD5は明らかにオタクが考えた車だと思う
62: 2020/09/26(土) 07:17:57.02 ID:Epq26VUK0
三菱って内装が今だに古臭いから好きじゃない
インパネを何年間使い回すつもりだよ
乗ってる人もほとんど見ないし相当シェア下がってるだろ
インパネを何年間使い回すつもりだよ
乗ってる人もほとんど見ないし相当シェア下がってるだろ
83: 2020/09/26(土) 07:28:55.22 ID:ElVKBTvi0
この間レンタカーでミラージュ乗ったけれど、エンジンパワーなくて走らず、アイドリングストップも馬鹿で、外装も内装も古くさい割に、タイヤがPotenza(新車装着らしい)とか、やたらシフトレバーは小気味良く入るとか、こだわるところが色々おかしいと思ったわ。
車両に手を出す開発資金ないからだろうけれど。
車両に手を出す開発資金ないからだろうけれど。
103: 2020/09/26(土) 07:38:06.29 ID:Vih9QZh90
リコール隠しのイメージダウンから未だに回復してないのはもう無理とちゃうか?
108: 2020/09/26(土) 07:40:01.66 ID:06A8TW1O0
>>103
空飛ぶタイヤという映画があってな、メインスポンサーがトヨタ自動車系のauという鬼畜w
空飛ぶタイヤという映画があってな、メインスポンサーがトヨタ自動車系のauという鬼畜w
173: 2020/09/26(土) 08:10:43.29 ID:0D8619Vg0
レンジローバーやボルボのような外観だったら、もっと売れてただろうな。
181: 2020/09/26(土) 08:15:32.60 ID:IacbNbNZ0
コルトに乗ってるが
三菱に欲しい車が無い
次はスズキにする
三菱に欲しい車が無い
次はスズキにする
213: 2020/09/26(土) 08:35:45.16 ID:uO0hRhzg0
リストラ繰り返した分、ブランド凋落して買われないスパイラル
223: 2020/09/26(土) 08:40:50.05 ID:uO0hRhzg0
三菱は世界に先駆けてEVを売り出した
のにそれ以上の投資をサボってしまったので
テスラが大活躍し始めて、米中で新興EVが次々に市場投入する中で
アイミーブ終了というみっともない結果になったね
のにそれ以上の投資をサボってしまったので
テスラが大活躍し始めて、米中で新興EVが次々に市場投入する中で
アイミーブ終了というみっともない結果になったね
237: 2020/09/26(土) 08:50:28.89 ID:mRmqylhL0
せっかく売れてたモデルを不人気車にしてしまうのだから、デザインとか決めてる連中がだめなんだろ
244: 2020/09/26(土) 08:52:44.01 ID:Y6OeEtLK0
顔だけ変えてターボ車を用意しなかったミラージュ
あの顔じゃ女の人セカンドカーにならない
スイフトスポーツかヤリス買うだろ
あの顔じゃ女の人セカンドカーにならない
スイフトスポーツかヤリス買うだろ
267: 2020/09/26(土) 09:24:35.08 ID:oO4WwY1T0
600人減った所で大して意味もない
272: 2020/09/26(土) 09:30:16.22 ID:7Pjtr+po0
ディアマンテの新型出せよ!
絶対爆売れするって!
絶対爆売れするって!
273: 2020/09/26(土) 09:30:30.82 ID:6RxN8dHu0
ギャランカッコ良かったけどな。
275: 2020/09/26(土) 09:31:21.27 ID:e23GShqO0
役員を削ればいい
277: 2020/09/26(土) 09:34:07.57 ID:0QCUA2540
かっこいいのも中にはあるけど自分で買おうとは思わない車って感じだな
716: 2020/9/(日) 07:06:04 ID:kURumANia
本日の人気記事!
コメント
コメント一覧 (39)
対象車乗ってたし
逆張りしか乗ってないだろう
まあ東南アジアで売れてるみたいだけど、もう東南アジアに移転すれば
日本だと固定費高いし
>三菱に欲しい車が無い
かつての日産の二の舞逝ってるなあw
一応、デリカD2は推しておくぞ…あれ?
三菱は無駄なところが頑丈で肝心のところが華奢
どうでも良いところがハイテクで主要構造が手抜き
そしていらんハイテクが壊れて使いもんにならなくなる
パジェロの後脚の伸び、ローレンジの減速はサーフの半分程度、デリカのタイロッドの断面積も半分程度
コレ出せば売れるのに
あっでも20年前の事は言い続けるから
三菱の時はこればっか
パジェロ・ピックアップ・RVRみたいなのは東南アジアや中東だけでやってれば良かったんだよ
ランサーがランエボしか売れなくなった時点で国内は潮時なのに東南アジアから逆輸入のミラージュとか
フォルティスとか辞めるのが遅すぎた。
日産と組んだのが致命傷。トドメ刺されたな
リコール隠蔽虚偽どころかそれ以上の、事故安全が大事な自動車メーカーとして絶対越えちゃいけない一線を躊躇なく超えたからな三菱は。
責任転嫁されて事故責任取らされた顧客がどれだけ居たか。
強いて言えばエクリプスクロスかRVRなんだろうけど
無くすしか無いと思うよ。
その他大勢が気兼ねなく買う物が無ければ車好きが欲しいような車はそもそも出せん。
そしてその他大勢が買うようなのはトヨタががっつりパイを握ってるわけで、三菱の現状的にそこから奪うなんて無理だろ…。
一般大衆車がラインナップに無いんだもの。
ディーラーの数もそんなに多いイメージないし
以外に三菱が新型出した数年後にどこかしら似たようなトヨタ車が出てる印象だわ。
いや、マジで。
大々的にってのがポイントね。
悪路もそれなりに走破するから自力でたどり着ける可能性も高い。
トヨタと軽以外は海外需要頼りなんだから、ラインナップは自分が得意な市場に集約される。
スバルはアメリカ、マツダは欧州、三菱はアジア。