download
1: 2020/10/06(火) 12:25:19.110 ID:tkSWIC8ia
何故なのか

引用元: ・車の用語って和製英語多くね????ハンドルもオープンカーも和製英語

スポンサードリンク

2: 2020/10/(木) 19:00:28 ID:kurumania
3: 2020/10/06(火) 12:25:45.957 ID:+Kh6UEFja
ここがジャップランドだから

4: 2020/10/06(火) 12:25:53.550 ID:WFb4H9lb0
kids in carもね

5: 2020/10/06(火) 12:26:27.242 ID:GKiqa4AiM
サラリーマンだからな

6: 2020/10/06(火) 12:26:32.052 ID:tytOIJGp0
何が悪いの?

7: 2020/10/06(火) 12:27:12.442 ID:/N1btWcv0
フロントガラス

8: 2020/10/06(火) 12:27:18.089 ID:wagDVRUJd
サイドにないのにサイドブレーキよりまし

9: 2020/10/06(火) 12:27:26.437 ID:5fNbandad
え?ステアリングだよな

10: 2020/10/06(火) 12:27:52.518 ID:zWuO7mOWd
イギリスとアメリカとでもタイヤのスペル違うから割とどうでもいい

11: 2020/10/06(火) 12:28:07.597 ID:qgALY6Gbd
ここ日本だし

14: 2020/10/06(火) 12:28:50.279 ID:77L/Lpz40
ヒヤリハット

15: 2020/10/06(火) 12:28:58.186 ID:ofwPbGfTM
リクライニングシートも和製英語?

18: 2020/10/06(火) 12:29:42.873 ID:SQPY6yZt0
>>15
それは英語


16: 2020/10/06(火) 12:29:05.413 ID:SQPY6yZt0
ナンバープレート
ウインカー
ボンネット

22: 2020/10/06(火) 12:31:30.569 ID:tkSWIC8ia
>>16
ボンネットはイギリス英語

20: 2020/10/06(火) 12:30:07.015 ID:bWy2HPi+0
ダイハツのトールのCMが背が高いって意味で宣伝してて唖然となった
その綴りは雷神って意味じゃねえか

24: 2020/10/06(火) 12:31:33.542 ID:SQPY6yZt0
>>20
響きでダブルミーニングにしてるだけだと思うぞ

21: 2020/10/06(火) 12:30:10.978 ID:qakSCzB2r
マジかよ
外人にハンドゥって言っても通じないのか

23: 2020/10/06(火) 12:31:31.818 ID:V5ppjkQmH
多くないじゃん数個のどこが多いの?多いってゆうなら230個用意しとけよ

27: 2020/10/06(火) 12:34:43.216 ID:tkSWIC8ia
>>23
ハンドル
カーナビ
ウィンカー
バックミラー
サイドミラー
サイドブレーキ
ブレーキ
アクセル
ナンバープレート
チャイルドシート
ドライブレコーダー
クラクション
フェンダー
インパネ
エンスト
これでも足りない??

30: 2020/10/06(火) 12:40:23.785 ID:HOoPzK5G0
>>27
11個は英語だぞ

28: 2020/10/06(火) 12:39:11.365 ID:doKV76Mh0
英語は長いから

29: 2020/10/06(火) 12:39:25.448 ID:GAegnuEm0
日本製の車は今でも売れてるからね
俺も誇らしいわ

31: 2020/10/06(火) 12:47:07.792 ID:SQiWCd+U0
日本語にしなかったのが悪い
ハンドルじゃなくて操縦桿だろ

32: 2020/10/06(火) 12:47:22.775 ID:HOoPzK5G0
>>31
操舵輪な

33: 2020/10/06(火) 12:51:14.461 ID:Mjn5sQZLa
ボンネット

35: 2020/10/06(火) 12:52:13.618 ID:GAegnuEm0
>>33
Bornet?


34: 2020/10/06(火) 12:51:59.682 ID:QRqHc29ad
特に酷いのはハウジングの誤読が広まってしまったホーシング

36: 2020/10/06(火) 12:53:51.224 ID:ofwPbGfTM
フロントガラス→ウィンドシールド
エンジンルーム→エンジンベイ

37: 2020/10/06(火) 12:55:23.895 ID:O3F3Twl30
ハードトップ

38: 2020/10/06(火) 12:59:05.626 ID:MpYc0ctC0
ウインカー

39: 2020/10/06(火) 13:27:59.317 ID:IikLzMBY0
そもそもイギリスとアメリカで違いすぎるのが悪い

スポンサードリンク

716: 2020/10/(木) 19:00:28 ID:kURumANia


         

    スポンサードリンク

    コメント

     コメント一覧 (11)

      • 1. 名無しさん
      • 2020年10月08日 20:17
      • 号口!職長!〇〇組!
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2020年10月08日 20:19
      • 方向指示器ィィイイイーーーーーーーーッ!!
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2020年10月08日 20:33
      • アメリカにも「それイギリスじゃ通じないよ」とか言い出すやついるの?
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 5. 名無しさん
        • 2020年10月08日 20:55
        • >>3
          ジェレミーがアメリカの車用語馬鹿にしてたな
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 4. 名無しさん
      • 2020年10月08日 20:34
      • トイレじゃなく便所
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
        • 8. 名無しさん
        • 2020年10月09日 13:19
        • >>4
          「おーい、便所紙が切れてるぞ!」
        • 0
          jyoki0501

          jyoki0501

          likedしました

          liked
      • 6. 名無しさん
      • 2020年10月08日 20:59
      • なんで海外の技術を取り込んでる時期に、英語とも違う単語を作ってるんだ。
        メーカーの人達も不便だったろうに。
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2020年10月08日 21:09
      • レリーズフォーク
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2020年10月09日 17:46
      • 自動車の用語って全体的に知能指数低いよね
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2020年10月09日 20:43
      • マジかよ帝王切開最低やな
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2020年10月13日 08:50
      • 出羽守と朝鮮半島のコンプレックスがうるさいね
      • 0
        jyoki0501

        jyoki0501

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット