1: 2020/10/06(火) 14:52:51.23 ID:CAP_USER

ホンダ N-BOX、N-BOXカスタム

スズキ・スペーシア
全国軽自動車協会連合会は10月6日、2020年度上半期(4~9月)の軽四輪車通称名別新車販売台数(速報)を発表。ホンダ『N-BOX』が前年同期比33.4%減ながら9万0612台で6年連続のトップとなった。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大により、自動車市場が冷え込む中、N-BOXは2020年度上半期すべての月で販売台数トップを記録。2位のスズキ『スペーシア』に約2万8000台の大差をつけた。ダイハツ『タント』は同40.8%減と大きく数字を落とし、1ランクダウンの3位となった。
□2020年度上半期 車名別軽自動車販売台数ランキング
1位[1位]:ホンダN-BOX 9万0612台(33.4%減・5年ぶり減)
2位[4位]:スズキ・スペーシア 6万2399台(21.8%減・5年ぶり減)
3位[2位]:ダイハツ・タント 5万2210台(40.8%減・2年ぶり減)
4位[-位]:日産ルークス 4万1112台
5位[5位]:ダイハツ・ムーヴ 4万0398台(35.6%減・2年ぶり減)
6位[9位]:スズキ・ハスラー 3万8670台(42.2%増・6年ぶり増)
7位[6位]:ダイハツ・ミラ 3万3254台(28.8%減・3年連続減)
8位[7位]:スズキ・ワゴンR 3万2134台(24.7%減・3年連続減)
9位[3位]:日産デイズ 3万2134台(61.7%減・2年ぶり減)
10位[12位]:ホンダN-WGN 3万0318台(85.6%増・4年ぶり増)
>>0�]内は前年順位、()内は前年比
※デイズルークスはデイズとして、2020年3月発売のルークスについてはルークスとして集計
2020年10月6日(火)14時30分
レスポンス(Response.jp)
https://response.jp/article/2020/10/06/339092.html
引用元: ・【自動車】軽自動車販売、『N-BOX』6年連続トップもコロナ禍で販売台数は3割減…2020年度上半期 [エリオット★]
2: 2020/10/(火) 22:04:00 ID:kurumania
4: 2020/10/06(火) 14:57:01.01 ID:GGbmZtBV
ジム二ー欲しい
6: 2020/10/06(火) 14:58:18.75 ID:OfOdhony
>>4
あれまだ一年待ちでしょ。
あれまだ一年待ちでしょ。
8: 2020/10/06(火) 15:02:04.34 ID:I5ASx6zG
N-BOXが減ってN-WGNが増えたのか
みんな金無いから節約してるね
みんな金無いから節約してるね
14: 2020/10/06(火) 15:16:09.50 ID:07MdVFoa
軽自動車さえも売れなくなったか
恐ろしい不況だな
恐ろしい不況だな
17: 2020/10/06(火) 15:17:43.23 ID:jOwT7NgD
軽ばっかりだなと思ったら軽のランキングだった
19: 2020/10/06(火) 15:20:40.95 ID:mpwT3DZ0
金持ちはアルファード、貧乏人はN-BOX
ちゃんと棲み分けできていい
ちゃんと棲み分けできていい
21: 2020/10/06(火) 15:24:11.74 ID:vlaRWqip
>>19
世界市場を見ると1000cc未満を軽自動車規格にした方が
質上がるし、値段も下がるんだよな
利益率も上がる
世界市場を見ると1000cc未満を軽自動車規格にした方が
質上がるし、値段も下がるんだよな
利益率も上がる
30: 2020/10/06(火) 15:43:12.98 ID:AaU3Of1z
N-WGNが伸びてるのはドライバーサポートオプションが
N-BOXより充実してるから
N-BOXより充実してるから
36: 2020/10/06(火) 15:55:40.65 ID:LN9NVU+X
サブスクでトコットかラパン買いたい
38: 2020/10/06(火) 16:04:29.93 ID:jOwT7NgD
スペーシアがタント上回ったのか
43: 2020/10/06(火) 16:18:19.61 ID:YM7oqtkF
N箱
とにかくブレーキがすごい
高齢者がアクセル全開にしてもコンビニにダイナミック入店しない数少ない車がこれだ!!
とにかくブレーキがすごい
高齢者がアクセル全開にしてもコンビニにダイナミック入店しない数少ない車がこれだ!!
44: 2020/10/06(火) 16:20:53.64 ID:XlE50uor
ホンダは軽専門だな
53: 2020/10/06(火) 17:18:50.39 ID:w8z3XzSY
>>44
ホンダ、ダイハツ、スズキ
もう普通に軽四三大メーカーだから
会社名もエヌに変えた方が良いくらいだ
ホンダ、ダイハツ、スズキ
もう普通に軽四三大メーカーだから
会社名もエヌに変えた方が良いくらいだ
50: 2020/10/06(火) 17:15:26.97 ID:w8z3XzSY
>>1
俺にはどれも軽バンにしか見えない
形が全部同じなのだ!
俺にはどれも軽バンにしか見えない
形が全部同じなのだ!
54: 2020/10/06(火) 17:20:24.47 ID:vq3JsoWK
ホンダ試乗してスズキ試乗すると結局ホンダに決めてしまう
58: 2020/10/06(火) 17:27:18.29 ID:o3R5RucR
N-BOXは普通車以上のクオリティーの軽自動車
スペーシアは高級な軽自動車
スペーシアは高級な軽自動車
61: 2020/10/06(火) 17:35:23.85 ID:w8z3XzSY
>>58
N箱は普通車並みのクォリティとかじゃないの?
普通車以上なら足回りダブルウィッシュボーンとか、マルチリンクサスとかエアサスとかじゃないとな。
内装も本木目パネルやメリノレザーとかじゃないと普通車以上とは言えない
N箱は普通車並みのクォリティとかじゃないの?
普通車以上なら足回りダブルウィッシュボーンとか、マルチリンクサスとかエアサスとかじゃないとな。
内装も本木目パネルやメリノレザーとかじゃないと普通車以上とは言えない
66: 2020/10/06(火) 18:06:37.20 ID:QBYRkgUY
新型のハスラーは、外観がいまいち。
前のは良かったけどね。
前のは良かったけどね。
81: 2020/10/06(火) 19:07:27.18 ID:wws+N1gz
>>66
男らしい感じに寄せてきたよね
初代にあった可愛らしさが少なくなった
女の人は買わなくなるんじゃない?
スペーシアカスタムの方が可愛げがあるし
男らしい感じに寄せてきたよね
初代にあった可愛らしさが少なくなった
女の人は買わなくなるんじゃない?
スペーシアカスタムの方が可愛げがあるし
72: 2020/10/06(火) 18:28:45.09 ID:WFrx7zcn
軽しか売れないのにF1なんかやってもしょうがない
74: 2020/10/06(火) 18:35:13.78 ID:LN9NVU+X
スペーシアとかN-BOXとか超贅沢だわ
無理してもワゴンRかムーブまでだな
無理してもワゴンRかムーブまでだな
78: 2020/10/06(火) 18:58:20.86 ID:xZkDR2lE
N-BOXは5年乗っても下取りが100万以上つくってホンダのディーラーで言われた
79: 2020/10/06(火) 19:01:27.14 ID:AaU3Of1z
あくまで俺の主観と偏見と願望にまみれたレビュー
・ジムニー
……平野部の農家や豪雪地域で人気。クロカン最強。鈴菌の菌床。本田のバイク、カブとならぶ日本の至宝。
・パジェロミニ
……林業、山谷部の農家に人気 理由はよくわからん。
愛好家の間ではジムニーより性能が上との評価も根強い。三菱は復活させるべき。
・ハスラー
……ジムニー買いに来た一般人にディーラーが売りつける車。
実際問題として一般家族が使うとき、ジムニーは足りない点、いらない点、面倒くさい点が多いのでこの戦略は賢いと思う。
1980年代テイストがよい。
・N-BOX
ファミリーが運用する軽の最終系でいいんじゃないっすか?メインでもサブでもどっちもイケる。
車に興味がないけど車が必要なご家庭にどうぞ。旦那と奥さんで二台持ってもいいんじゃね?
悪条件な路面、タフな山道などはかんべんな。
・タント
やすーーーーい!説明不用ォォォ!!(ダイハツ全般これで解説できる)
・N-WGN
ダイハツタント路線のN-BOX
実はこっちの方が運転にやさしい。内装無骨。荷物にやさしく人に厳しい。
・ジムニー
……平野部の農家や豪雪地域で人気。クロカン最強。鈴菌の菌床。本田のバイク、カブとならぶ日本の至宝。
・パジェロミニ
……林業、山谷部の農家に人気 理由はよくわからん。
愛好家の間ではジムニーより性能が上との評価も根強い。三菱は復活させるべき。
・ハスラー
……ジムニー買いに来た一般人にディーラーが売りつける車。
実際問題として一般家族が使うとき、ジムニーは足りない点、いらない点、面倒くさい点が多いのでこの戦略は賢いと思う。
1980年代テイストがよい。
・N-BOX
ファミリーが運用する軽の最終系でいいんじゃないっすか?メインでもサブでもどっちもイケる。
車に興味がないけど車が必要なご家庭にどうぞ。旦那と奥さんで二台持ってもいいんじゃね?
悪条件な路面、タフな山道などはかんべんな。
・タント
やすーーーーい!説明不用ォォォ!!(ダイハツ全般これで解説できる)
・N-WGN
ダイハツタント路線のN-BOX
実はこっちの方が運転にやさしい。内装無骨。荷物にやさしく人に厳しい。
82: 2020/10/06(火) 19:12:57.16 ID:mvd9mi/M
ミニバン→コンパクト→軽
と、90年代から4輪部門の売れ筋は変化していったな
と、90年代から4輪部門の売れ筋は変化していったな
93: 2020/10/06(火) 19:40:09.59 ID:OBZpymta
ホンダは国内販売台数の半分以上が軽自動車
もはやホンダ=軽自動車というイメージだね
もはやホンダ=軽自動車というイメージだね
94: 2020/10/06(火) 19:43:21.15 ID:yso1szhF
N-BOXの4WDターボ買う金でインプレッサ買えちゃうのが悩ましいところ
102: 2020/10/06(火) 20:41:08.15 ID:KgNVwLCu
あのN-WGNが3万も売れたことが驚き
N-BOXの流用設計だし初期のゴタゴタがなければ濡れ手で粟だっただろうに
N-BOXの流用設計だし初期のゴタゴタがなければ濡れ手で粟だっただろうに
716: 2020/10/(火) 22:04:00 ID:kURumANia
本日の人気記事!
コメント
コメント一覧 (8)
なにげに三菱の軽、頑張ってんな。
タントはデザイナー変えようぜ。