マツダは11月9日、同日発表した中期経営計画見直しの中で、ロータリーエンジン技術を活用したマルチ電動化技術、縦置き直列6気筒/縦置き直列4気筒エンジンとプラグインハイブリッドの写真を公開。開発中のラージ商品群やマルチ電動化技術への投資を続け、2022年以降順次市場投入していく考えを示した。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1287943.html
広島県安芸郡府中町桃山に住んでたマツダの社員の子供たちにはめっちゃイジメられたからマツダは絶対買わない
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1287943.html
広島県安芸郡府中町桃山に住んでたマツダの社員の子供たちにはめっちゃイジメられたからマツダは絶対買わない
引用元: ・マツダ、開発中の「縦置き6気筒/4気筒エンジン」写真公開 2022年以降順次市場投入へ
スポンサードリンク
2: 2020/11/(火) 21:13:30 ID:kurumania
11: 2020/11/10(火) 01:45:05.22 ID:fjTx7pdM0
お前ら騙されたと思って直6乗ってみそ
エクスタシーが味わえるぞ
エクスタシーが味わえるぞ
15: 2020/11/10(火) 01:55:33.45 ID:PTDDwbtc0
マツダの新型エンジンってだけで遠慮する人も多いだろうにな
25: 2020/11/10(火) 02:49:22.59 ID:ghTcBs3N0
ロータリーでモーター回すやつ早く出せよ
124: 2020/11/10(火) 11:58:14.10 ID:U/eLk5E20
>>25
ハイブリッドや電気自動車の実績がないと、MAZDA単独ではノウハウ不足で無理そう
TOYOTAの協力が必須か
ハイブリッドや電気自動車の実績がないと、MAZDA単独ではノウハウ不足で無理そう
TOYOTAの協力が必須か
27: 2020/11/10(火) 03:18:53.37 ID:3xqUxiyg0
これはスカイアクティブ名乗らないの?
36: 2020/11/10(火) 05:00:27.71 ID:h5ww6Tqc0
直6
もうそれだけで買いたくなる
もうそれだけで買いたくなる
40: 2020/11/10(火) 05:42:50.95 ID:LS2kEkl10
本当に作ってたのかよ
42: 2020/11/10(火) 05:45:08.52 ID:sOIpbUOg0
45: 2020/11/10(火) 06:00:30.16 ID:HmQGX05I0
時代に逆行するような事しても話題にはなるけど誰も買わないんじゃないだろうか?
47: 2020/11/10(火) 06:06:48.35 ID:Sfcmd0o10
>>45
世界を見れば変わり者の数は日本よりも多い。海外の売上が全体の60%以上だし。世の中そんなもん。
世界を見れば変わり者の数は日本よりも多い。海外の売上が全体の60%以上だし。世の中そんなもん。
51: 2020/11/10(火) 06:26:41.15 ID:PL8xgo4b0
|゚Д゚)ノ ご自慢のディーゼルだけ作ってろよ
59: 2020/11/10(火) 06:41:19.54 ID:rsn4l6nF0
マツダねぇ…。
トヨタの子会社みたいなもんだろう。
トヨタに使ってもらう為に作ったのか?
トヨタの子会社みたいなもんだろう。
トヨタに使ってもらう為に作ったのか?
65: 2020/11/10(火) 07:31:53.41 ID:yXm09JUk0
マツダが直6FR作っても開発費回収は無理だから
トヨタに供給することで話がついてるんだろう
トヨタに供給することで話がついてるんだろう
72: 2020/11/10(火) 07:52:46.40 ID:J3c6jT980
>>65
これの計画始まった頃は年間販売台数が200万台まで増えてバカ売れする無謀な計画だったからそんなもん何一つ考えてないよ
これの計画始まった頃は年間販売台数が200万台まで増えてバカ売れする無謀な計画だったからそんなもん何一つ考えてないよ
67: 2020/11/10(火) 07:36:22.56 ID:xHGiyEK+0
4発はロードスターだろうから、6発はアテンザかな?
ちょっと見直したぞ。直6なら欲しいぞ。
ちょっと見直したぞ。直6なら欲しいぞ。
70: 2020/11/10(火) 07:45:18.19 ID:jfg6ZXt90
マツダが何作ったところで関係無いし
73: 2020/11/10(火) 07:56:08.67 ID:CpYl3X1U0
frでおながいします
75: 2020/11/10(火) 08:19:00.85 ID:0RXQG6d90
いいじゃん
もともとFRのデザインだしな
もともとFRのデザインだしな
80: 2020/11/10(火) 08:36:03.04 ID:FBLxK2vY0
Mazda3のTURBO付き、日本でも出してくれ…
83: 2020/11/10(火) 08:52:02.81 ID:eKy3gxTe0
ベンツもBMWも一度止めた直6エンジンに回帰したし
V8からのダウンサイジングという大義名分で
新設計のエンジンが作れるのも最後という事でロマンに走ってるな
マツダもロードスターの為に縦置き直4は必要だし
モジュール化で2気筒足すのも簡単だからついでに作っちゃえって感じだな
V8からのダウンサイジングという大義名分で
新設計のエンジンが作れるのも最後という事でロマンに走ってるな
マツダもロードスターの為に縦置き直4は必要だし
モジュール化で2気筒足すのも簡単だからついでに作っちゃえって感じだな
90: 2020/11/10(火) 09:06:57.49 ID:k+cM3Ve60
いまさら縦置き直6を作ってどうするんだろうって思っちゃうけどなあ。
92: 2020/11/10(火) 09:09:33.92 ID:jLkCCAYg0
>>90
エンジンで差別化出来ないと
この先がないからね。
マツダはトヨタになれない。なろうとすれば消えるだけ。
スバルが水平対向辞めたら、レゾンデートル失うようなもんだ。
エンジンで差別化出来ないと
この先がないからね。
マツダはトヨタになれない。なろうとすれば消えるだけ。
スバルが水平対向辞めたら、レゾンデートル失うようなもんだ。
96: 2020/11/10(火) 09:18:22.70 ID:+AAJIKmX0
ロングノーズになりすぎて前が見えねえ
100: 2020/11/10(火) 09:31:53.06 ID:vyNOnC0D0
今のマツダは貧乏人の味方だと言う精神を忘れてる。
マツダの顧客はレクサスなんて誰も望んでないし、誰も買わない。
お前は自動車界の吉野家だ。それを忘れるな。
マツダの顧客はレクサスなんて誰も望んでないし、誰も買わない。
お前は自動車界の吉野家だ。それを忘れるな。
107: 2020/11/10(火) 10:08:52.54 ID:uMgxIUZ60
そのうちロータリーの技術者いなくなっちゃうんじゃない?
112: 2020/11/10(火) 10:20:35.37 ID:AbFXKoHR0
もう安売りのマツダは帰ってこない
バブルで時間止まった年寄りは放置
バブルで時間止まった年寄りは放置
122: 2020/11/10(火) 11:05:59.93 ID:uY2767O50
思い付きをどんどん挙げただけで
最初の会議というかもっとざっくりした場で
出すような資料に見えるな
まあ現在進行中のものなんて外に出せないか
最初の会議というかもっとざっくりした場で
出すような資料に見えるな
まあ現在進行中のものなんて外に出せないか
135: 2020/11/10(火) 15:50:01.19 ID:LHBCEH5p0
BMWみたいに6気筒をぶった切って3気筒を造ったりしないんだな。
143: 2020/11/10(火) 16:53:22.28 ID:5Eaiy4kf0
ファイナルファンタジーみたいになってきたな
いつ出るの?出てもそれ楽しいの?
的な
いつ出るの?出てもそれ楽しいの?
的な
156: 2020/11/10(火) 18:38:00.56 ID:YmILhsnR0
カープとマツダは上がったり下がったり繰り返してるな
カープはまた弱くなってるから、マツダもそろそろまた暗黒時代に戻るだろ
カープはまた弱くなってるから、マツダもそろそろまた暗黒時代に戻るだろ
スポンサードリンク
716: 2020/11/(火) 21:13:30 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (22)
でも直6後輪駆動出たら買っちゃうかも
あんまり大きくしないでね、無理だと思うけど
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
http://kruma-457.dreamlog.jp/archives/52657983.html
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
↓
マツダに発注して後で買い上げ
jyoki0501
が
しました
個人的には結構アリだなw
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
ガソリン垂れ流しのハイパワー車作るために超エコカー作らないといけない
jyoki0501
が
しました
時代錯誤すぎひんか?
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました