1: 2020/11/24(火) 20:08:01.82 ID:/GHH3b7P0 BE:318771671-2BP(5500)
日産自動車は24日、8年ぶりに全面改良した新型モデルの小型車「ノート」を発表した。ガソリン仕様車を廃止し、全車をハイブリッド(HV)仕様にした。
独自のハイブリッド車システム「e―POWER(イーパワー)」でモーターなどを改良し、ナビゲーションと連動してカーブで減速する新機能も初めて搭載した。車体の前には約20年ぶりに刷新した「NISSAN」のエンブレムを付けた。12月23日に発売し、価格は税込み202万9500円~218万6800円。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20201124-OYT1T50185/
新型・ノート


独自のハイブリッド車システム「e―POWER(イーパワー)」でモーターなどを改良し、ナビゲーションと連動してカーブで減速する新機能も初めて搭載した。車体の前には約20年ぶりに刷新した「NISSAN」のエンブレムを付けた。12月23日に発売し、価格は税込み202万9500円~218万6800円。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20201124-OYT1T50185/
新型・ノート


2: 2020/11/(木) 07:06:25 ID:kurumania
10: 2020/11/24(火) 20:10:14.33 ID:/GHH3b7P0 BE:318771671-2BP(5500)
15: 2020/11/24(火) 20:11:01.95 ID:GpMWRl8O0
やっちまったな日産
ヤリスに勝てる要素あるの?
ヤリスに勝てる要素あるの?
23: 2020/11/24(火) 20:11:50.07 ID:jkiSU8vT0
嫁さん用に検討してたが60万アップ?
ふざけんな
ヤリスにするわ
ふざけんな
ヤリスにするわ
28: 2020/11/24(火) 20:13:17.92 ID:rpCB+4rn0
60万もハイブリッドでペイできないだろ
31: 2020/11/24(火) 20:13:31.84 ID:YTWSJRqE0
小さいアリアだな
42: 2020/11/24(火) 20:16:36.61 ID:opYzVH290
ホイールダサすぎワロタ
44: 2020/11/24(火) 20:17:25.27 ID:HyvjXy2i0
いいデザインなら長く乗るのに
よりによって糞デザインだからな
購入しても5年後は恥ずかしいだろうな
よりによって糞デザインだからな
購入しても5年後は恥ずかしいだろうな
109: 2020/11/24(火) 20:35:42.03 ID:4i4uF0JO0
>>44
先代フィットみたいだ。
ファミリーカーなのに意識高いデザイナーに任せちゃったんだな。
先代フィットみたいだ。
ファミリーカーなのに意識高いデザイナーに任せちゃったんだな。
54: 2020/11/24(火) 20:20:00.26 ID:y9Ke1p3D0
新型のフロントはずいぶんのっぺりな印象。
MC前の方が俺は好きだな
MC前の方が俺は好きだな
66: 2020/11/24(火) 20:24:29.21 ID:vdM4tV+V0
リアのデザインは一番好きだな
97: 2020/11/24(火) 20:32:04.25 ID:3Bpg+rsB0
>>66
正直、今回は上手くまとめてると思ったな。
正直、今回は上手くまとめてると思ったな。
75: 2020/11/24(火) 20:26:13.38 ID:WhO/JC3Z0
151: 2020/11/24(火) 20:54:56.48 ID:9thNrbAR0
>>75
うーん、欲しいか欲しくないかと言われたら欲しくない
うーん、欲しいか欲しくないかと言われたら欲しくない
82: 2020/11/24(火) 20:27:45.76 ID:in7dFL7N0
ノートe-POWERは買って良かったよ
ガシガシ走るから好き
ガシガシ走るから好き
91: 2020/11/24(火) 20:31:15.19 ID:wKoInrhK0
レンタカーで不利だな
エントリークラスにノートの設定無くなりそう。
安物の定番はノートとパッソとデミオだったのに
エントリークラスにノートの設定無くなりそう。
安物の定番はノートとパッソとデミオだったのに
95: 2020/11/24(火) 20:32:00.60 ID:OX+Gggew0
ガソリン仕様無しか。
時代だなあ。
時代だなあ。
107: 2020/11/24(火) 20:35:07.36 ID:b8o0s4kz0
やっと、ノートも高級車になったな。
ノート乗りとしては貧乏人の車の負い目があったけど、これで金持ちの仲間入りができる。
ノート乗りとしては貧乏人の車の負い目があったけど、これで金持ちの仲間入りができる。
178: 2020/11/24(火) 21:08:23.64 ID:FS6dmvv80
フロントが旧フィットでリアが三菱臭w
192: 2020/11/24(火) 21:20:13.32 ID:6guIhApj0
>>178
リアはヤリスに似てない?フロントは完全に先代フィットだよね
現行フィットのデザインが嫌いな層がこっちに行きそう
リアはヤリスに似てない?フロントは完全に先代フィットだよね
現行フィットのデザインが嫌いな層がこっちに行きそう
181: 2020/11/24(火) 21:09:50.28 ID:p0BHsqAq0
e-powerオンリーだから、ガソリンノートに乗ってる人が乗り換えようと思ったら数十万円高くなるのは仕方ない
マーチやキューブも切り捨てたし、金が無い層は軽でも乗ってろって事なんだろうな
マーチやキューブも切り捨てたし、金が無い層は軽でも乗ってろって事なんだろうな
196: 2020/11/24(火) 21:21:42.71 ID:pImBX+LU0
デザインはスッキリしてて悪くない
CAFE規制あるし全グレード電動化も致し方ないのかもな
売れるかは知らんけど
CAFE規制あるし全グレード電動化も致し方ないのかもな
売れるかは知らんけど
209: 2020/11/24(火) 21:33:40.66 ID:GYhZUDkx0
プロパイロットがオプションってことは標準はアダプティブクルーズコントロールも無いのか?
217: 2020/11/24(火) 21:52:15.18 ID:p0BHsqAq0
>>209
今のところナビリンク機能付きプロパイロットを含めた44万円のセットオプションにしかACCは付かないんじゃないかな
公開されてる動画や記事の写真を見てもプロパイロットを装備したステアリングしか見当たらないから、非搭載や下位グレードがどうなってるか分からない
今のところナビリンク機能付きプロパイロットを含めた44万円のセットオプションにしかACCは付かないんじゃないかな
公開されてる動画や記事の写真を見てもプロパイロットを装備したステアリングしか見当たらないから、非搭載や下位グレードがどうなってるか分からない
216: 2020/11/24(火) 21:51:29.82 ID:mqiJzd750
オプション付けたら300万越え
いくらなんでも高すぎるだろ
標準装備ケチって見かけだけは安く見せてるとこが
いかにも日産らしくて卑劣だわな
早く潰れてしまえ
いくらなんでも高すぎるだろ
標準装備ケチって見かけだけは安く見せてるとこが
いかにも日産らしくて卑劣だわな
早く潰れてしまえ
237: 2020/11/24(火) 22:19:22.99 ID:VWC2Y4Lo0
239: 2020/11/24(火) 22:20:37.08 ID:FNly9Onr0
>>237
ゲーセンみたい
アップルみたいにシンプルにしないのかね
ゲーセンみたい
アップルみたいにシンプルにしないのかね
250: 2020/11/24(火) 22:28:11.85 ID:7Dq+G/gi0
ソフトパット使ってねえな
プラだらけやん
プラだらけやん
275: 2020/11/24(火) 23:00:20.72 ID:X/GkvttU0
344: 2020/11/25(水) 00:40:56.16 ID:gNoS78LJ0
初代ノートe-powerは走ってて楽しい車だった。
モーター特有のトルクフルなスタートダッシュで
2000ccクラスの走り
高速走ってても中間加速が速いので余裕を持ってドライブできる
欠点はトランクの小ささと
下り坂の回生失効かな
モーター特有のトルクフルなスタートダッシュで
2000ccクラスの走り
高速走ってても中間加速が速いので余裕を持ってドライブできる
欠点はトランクの小ささと
下り坂の回生失効かな
401: 2020/11/25(水) 08:36:16.33 ID:AqkArova0
e-POWERは燃費よりもワンペダルドライブが肝なんだよなあ
この感覚に慣れちゃうと、他の車の運転が面倒臭くなる
この感覚に慣れちゃうと、他の車の運転が面倒臭くなる
716: 2020/11/(木) 07:06:25 ID:kURumANia
本日の人気記事!
コメント
コメント一覧 (68)
ここ→酷評
こりゃ売れるわ
売上が60%ダウン
トヨタ日産は軽侮の対象で、ホンダなら絶賛するここの性質が気持ち悪すぎる。
こないだおばちゃんの軽に突っ込まれてて笑ったわ
ソースは国土交通省にあるから調べてみな
仕方ないんだけどやっぱり安い感じだな
内装もシンプルでよい。複雑だと掃除が大変になる。
が、エントリーガソリン普通車の需要はあると思うので、そのためにマーチをなんとかせい。マーチは捨ててデイズやルークスでカバーするつもりなのかなあ。
やっと、ノートも高級車になったな。
ノート乗りとしては貧乏人の車の負い目があったけど、これで金持ちの仲間入りができる。
流石にネタだよな・・・
たかだか202万の車で金持ちの仲間入りっていったいどんな世界観で生きとんねん。
とてもコミコミ300万もするクルマに見えない
まぁ、日産から受注無かったしそういうことだってのは分かってたよ。てか、日産だけ何出るかさっぱりわからん。
スカイライン用の部品も他社コンパクトカーよりゴニョゴニョ。
走りはヤリス
外観は好みによりけり
こうやって比較されると内装デザインが昔のだな〜と思ったわ