まだ2回目の車検やで?
ディーラーとはいえ高すぎやろ!
年越されへんわ!こんなんじゃ!
ディーラーとはいえ高すぎやろ!
年越されへんわ!こんなんじゃ!
引用元: ・nboxの車検見積もり出したら18万もかかったんやが?こんなもんなん?
2: 2020/12/(金) 17:06:00 ID:kurumania
2: 2020/12/03(木) 07:47:45.90 ID:wXV7eIx80
ワイのクーパーsたんは30万やからそんなもんやろ
6: 2020/12/03(木) 07:48:39.49 ID:WdcFl9Ps0
タイヤ代とか含まれてそう
8: 2020/12/03(木) 07:48:58.55 ID:tO1TLO/pd
「車検」が何か分かってなさそう
10: 2020/12/03(木) 07:48:59.95 ID:Xj/BSZafM
タイミングベルトの交換でもするんちゃう?
12: 2020/12/03(木) 07:49:09.46 ID:1LvKRJ6iM
タイヤ交換6万円ってなんでこんな、高いん?
軽やぞ?
軽やぞ?
59: 2020/12/03(木) 07:56:56.07 ID:URzavx2w0
>>12
AUTOWAYで買って提携店舗に送り込め!!
みんなやってるから店舗の人も慣れてるし、
店も個人店舗で腕のいいおっさんがサクサクやってくれふ
AUTOWAYで買って提携店舗に送り込め!!
みんなやってるから店舗の人も慣れてるし、
店も個人店舗で腕のいいおっさんがサクサクやってくれふ
14: 2020/12/03(木) 07:49:21.53 ID:Tc2b6lGsd
見積りって3社くらい回ったか?
交渉したら10以下になるからがんばれ
交渉したら10以下になるからがんばれ
23: 2020/12/03(木) 07:50:29.03 ID:1LvKRJ6iM
>>14
ディーラーって下がるんか?
なんか削られるだけやろ?
オートバックスいこかなー
ディーラーって下がるんか?
なんか削られるだけやろ?
オートバックスいこかなー
15: 2020/12/03(木) 07:49:53.85 ID:1LvKRJ6iM
モロモロの基本が10万円
バッテリー2万円
タイヤ6万円
や
バッテリー2万円
タイヤ6万円
や
26: 2020/12/03(木) 07:51:29.64 ID:cXGdrwPr0
そらディーラーは高いよ 新車販売で赤字でも点検車検で巻き返すために高くしてあるんやから
43: 2020/12/03(木) 07:53:42.23 ID:1LvKRJ6iM
>>26
そんなん客に逃げられるだけじゃない?
俺はもうオートバックスかガソスタで車検する気満々や
おそらくオートバックスとかならタイヤ交換バッテリー交換しても10万でいけるやろ
そんなん客に逃げられるだけじゃない?
俺はもうオートバックスかガソスタで車検する気満々や
おそらくオートバックスとかならタイヤ交換バッテリー交換しても10万でいけるやろ
27: 2020/12/03(木) 07:51:39.35 ID:IxLUFeWZ0
ワイのハスラーくん5万やったで
30: 2020/12/03(木) 07:51:57.19 ID:aiqMFJSKd
別に普通で草
タイヤも5年のったら交換も妥当やろ
まあタイヤだけその辺の量販で買えばええんやないの?
タイヤも5年のったら交換も妥当やろ
まあタイヤだけその辺の量販で買えばええんやないの?
31: 2020/12/03(木) 07:52:23.90 ID:1LvKRJ6iM
友達に相談したら
タイヤは自分で買って持ち込め
バッテリーは自分で変えれる簡単や
ワイパーくらい自分で替えろ
とか言われた
そんなんしてる奴はおらんやろw
タイヤは自分で買って持ち込め
バッテリーは自分で変えれる簡単や
ワイパーくらい自分で替えろ
とか言われた
そんなんしてる奴はおらんやろw
40: 2020/12/03(木) 07:53:24.98 ID:SMixwjOmM
>>31
タイヤ交換とワイパー交換くらいなら誰でも出来るで
タイヤ交換とワイパー交換くらいなら誰でも出来るで
35: 2020/12/03(木) 07:52:46.70 ID:Tc2b6lGsd
そもそもタイヤなんか10年持つし溝が減ってなければ車検通るから
それかもう自分で車検してこいよ
新しい車なんだから直すところねーよ
車検3万でお釣くるぞ
それかもう自分で車検してこいよ
新しい車なんだから直すところねーよ
車検3万でお釣くるぞ
38: 2020/12/03(木) 07:52:56.36 ID:nSYAQre5M
NBOXのタイヤなんて普通は4本2万やろ
どんだけインチアップしてんねん
どんだけインチアップしてんねん
94: 2020/12/03(木) 08:04:33.80 ID:1LvKRJ6iM
>>38
カスタムターボやから細いタイヤやねん
あれ高いねんて
カスタムターボやから細いタイヤやねん
あれ高いねんて
46: 2020/12/03(木) 07:54:32.75 ID:rNLVY6M3d
ディーラーなんかに出すな
一つ一つに工賃つけられて割高になってる
良心的な整備工場見つけろ
一つ一つに工賃つけられて割高になってる
良心的な整備工場見つけろ
60: 2020/12/03(木) 07:57:36.51 ID:pULf+25EM
車検なんてやることやってたら値段変わって2万行かへんやんけ
62: 2020/12/03(木) 07:57:46.85 ID:E2idlt0S0
税金とか入れても10万には収まるだろ
69: 2020/12/03(木) 07:58:54.92 ID:cV+7qEKAd
アイドリングストップのバッテリークソ高いからしゃーない
74: 2020/12/03(木) 07:59:46.22 ID:1LvKRJ6iM
>>69
アイドリングストップいらんしな
ほんまディーラーやめよかな
アイドリングストップいらんしな
ほんまディーラーやめよかな
72: 2020/12/03(木) 07:59:30.22 ID:C3JD+EP3M
何キロ走ってんね
75: 2020/12/03(木) 08:00:05.67 ID:1LvKRJ6iM
>>72
3万いってない
3万いってない
79: 2020/12/03(木) 08:00:33.17 ID:SMixwjOmM
>>75
そりゃちゃんと整備してないだけやな
そりゃちゃんと整備してないだけやな
81: 2020/12/03(木) 08:01:15.99 ID:1LvKRJ6iM
ちなバッテリーって何年くらい持つんや?
別にかかりづらいってこともないけど
アイドリングストップせんくなってるから交換言われたんやが?
別にかかりづらいってこともないけど
アイドリングストップせんくなってるから交換言われたんやが?
83: 2020/12/03(木) 08:01:59.77 ID:0QAdS/wf0
>>81
毎日乗るなら5年くらい持つで
ちなホンダディーラー
毎日乗るなら5年くらい持つで
ちなホンダディーラー
87: 2020/12/03(木) 08:02:55.90 ID:1LvKRJ6iM
>>83
ディーラーの人なん?
じゃあちょい乗りのワイは5年目車検やし変え時なんはほんまなんやな
ディーラーの人なん?
じゃあちょい乗りのワイは5年目車検やし変え時なんはほんまなんやな
85: 2020/12/03(木) 08:02:33.55 ID:+7DMLsBid
タイヤで4万バッテリー3万で6~7万くらいは税と手数料なんやからしゃーないやろ
安く上げたいならユーザー車検にして車検場近くの工場で個々に直して書類も自分でやれ
安く上げたいならユーザー車検にして車検場近くの工場で個々に直して書類も自分でやれ
92: 2020/12/03(木) 08:03:45.47 ID:1LvKRJ6iM
>>85
それでも15万覚悟して行っててん
軽く超えてきたからムカついてんねん
高すぎやろえ
それでも15万覚悟して行っててん
軽く超えてきたからムカついてんねん
高すぎやろえ
105: 2020/12/03(木) 08:07:02.66 ID:0QAdS/wf0
>>92
工賃込みでバッテリー2万、タイヤ6万は妥当やぞ
車検までタイヤほったらかしておくと車検のときにドカッときて高額になる
タイヤの減りくらい自分で確認してタイヤネットで買って、オートバックスあたりで交換してもらえばええんや
工賃込みでバッテリー2万、タイヤ6万は妥当やぞ
車検までタイヤほったらかしておくと車検のときにドカッときて高額になる
タイヤの減りくらい自分で確認してタイヤネットで買って、オートバックスあたりで交換してもらえばええんや
99: 2020/12/03(木) 08:05:30.84 ID:7xLQQUxwr
ディーラーに出してるけど毎回謎の下回り塗装で1万円ちょい取られる。ほんまにいるんかあれ
100: 2020/12/03(木) 08:06:06.05 ID:1LvKRJ6iM
>>99
絶対いらんやろ
さすがの俺でもあれは毎回断ってるわ
絶対いらんやろ
さすがの俺でもあれは毎回断ってるわ
104: 2020/12/03(木) 08:07:02.29 ID:1LvKRJ6iM
ディーラーは営業がしっかりしてるから
できるならディーラーでしたいんやがな
いかんせん高すぎやわ
できるならディーラーでしたいんやがな
いかんせん高すぎやわ
116: 2020/12/03(木) 08:09:18.28 ID:1LvKRJ6iM
マジでどうしたらええんかわからんくなってきた
ディーラーで全部やってもらいたいやがな楽やし
15万以内にならんのかなあ
ディーラーで全部やってもらいたいやがな楽やし
15万以内にならんのかなあ
121: 2020/12/03(木) 08:10:09.66 ID:TlKuyRu5r
>>116
何でディーラーにこだわるん?
何でディーラーにこだわるん?
127: 2020/12/03(木) 08:10:56.21 ID:1LvKRJ6iM
>>121
そら営業しっかりしてるし
買ったときからお世話なってるしさあ
そら営業しっかりしてるし
買ったときからお世話なってるしさあ
144: 2020/12/03(木) 08:12:46.71 ID:TlKuyRu5r
>>127
近所の整備屋さんが信じられないならディーラーの18万受け入れろよ
整備屋でも扱いいい所はいっぱいあるのに
近所の整備屋さんが信じられないならディーラーの18万受け入れろよ
整備屋でも扱いいい所はいっぱいあるのに
120: 2020/12/03(木) 08:10:00.60 ID:1LvKRJ6iM
ネットでタイヤ買って持ち込みなんてホンマにみんなやってるんか?
面倒くさすぎやろ
面倒くさすぎやろ
155: 2020/12/03(木) 08:15:52.39 ID:CefLby640
ワイ、トヨタの認定中古車を購入したんだけど車検とかトヨタ以外でやったりしたら中古保証3年は無効になるとか言われて渋々トヨタで点検やら修理など出してる
高くてありえねぇ
高くてありえねぇ
173: 2020/12/03(木) 08:20:09.24 ID:HEanExmK0
ハッキリ言うて金持ちでも無い限りディーラーでやるのは「アホ」やで?
ガソスタオートバックスとかより1.5-2倍はする
ガソスタオートバックスとかより1.5-2倍はする
174: 2020/12/03(木) 08:21:08.21 ID:1LvKRJ6iM
>>173
そうかー
やっぱりガソスタいこかなあ
そうかー
やっぱりガソスタいこかなあ
253: 2020/12/03(木) 08:33:54.71 ID:bhz1p5qpr
ワイカモ、車検どころか半年ごとにディーラーで謎の部品交換を勧められ数万取られる。
256: 2020/12/03(木) 08:34:35.93 ID:o+bn9QRqr
車検なんて自分で通せばええねん
266: 2020/12/03(木) 08:36:31.46 ID:wdRcm9g/M
安さ
ガソスタ>一般カーショップ>>>>ディーラー
技術
ディーラー>>一般カーショップ>ガソスタ
ガソスタ>一般カーショップ>>>>ディーラー
技術
ディーラー>>一般カーショップ>ガソスタ
287: 2020/12/03(木) 08:43:46.49 ID:1LvKRJ6iM
18万は受け入れられない
18万は無理や
年越されへん
18万は無理や
年越されへん
166: 2020/12/03(木) 08:18:18.52 ID:E9rDzgR0M
6万くらい楽に節約できるけどレス見るに18万払っとけばええやろと思った
スポンサードリンク
716: 2020/12/(金) 17:06:00 ID:kURumANia
本日の人気記事!

コメント
コメント一覧 (30)
カモはカモらしく大人しくカモられなさい!
ちなワイの軽アイストキャンセルしてるからバッテリーはビンビンやで
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
オートバックス行けよ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
ディーラーでタイヤバッテリー交換せずで8万位でした。
基本10万、バッテリー2万、タイヤ6万はやりたい放題ですね。
ディーラーは車検の3か月前に無料の車検見積もりの案内が来るから、まずそれを受ける。
タイヤやバッテリーを指摘されたら車検までに安い所で交換する。
基本の10万も車内消臭除菌だの下周りスチーム洗浄とかで2万位になってるから、ばっさり不要にすればいいだけ。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
毎回30万円超えるが気にしない。
jyoki0501
が
しました
つまり車なんか見向きもしない今時の若者ってズボラで無責任な生き方したい奴らが大半なんだよ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
ぼったくりだと思うんなら今後も自分でやればいいし二度とやりたくない、出来ないと思うんなら黙って金を出すだけのこと。
俺はこの前自分で陸運局で車検通してDに丸投げするより5万安く出来た。
jyoki0501
が
しました
パナソニックの日本製のカオスN-M65R/3が7500円で合計8000円で交換出来る
ディーラーで交換とかバカバカしくなるよ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
5年で交換しなきゃいけない部品が出てきだす
買い替えのきっかけになるからだ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
やっぱ軽やチューコ乗りは分相応のとことしか付き合いがないってのがよくわかるな
jyoki0501
が
しました
どうせホイール付きタイヤとか、実はスタッドレスとかいうオチだろ
オートウェイでタイヤ安く買って送り付けろよ
貧乏人って頭まで貧乏だから余計に貧乏人になるよなw
jyoki0501
が
しました
大人しく払いなさいよ。
jyoki0501
が
しました
ここずっとコバック以外使ってない。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
タイヤはディーラー以外黄色でも赤でもその辺で、バッテリーは通販で電池養生しながら自分でやりゃ、
半分程度まで落ちそうだけどな…
つかディーラーなんかボれないだろ、全部明細で出てくるんだから
jyoki0501
が
しました