
1: 2020/12/02(水) 08:30:48.35 ID:1Vf757xJd
えらい!
引用元: ・優等生ワイ、高速道路の80キロ表記に従い80キロで走る
スポンサードリンク
2: 2020/12/(土) 12:06:39 ID:kurumania
2: 2020/12/02(水) 08:31:10.17 ID:qVZBi1sO0
邪魔
3: 2020/12/02(水) 08:31:14.12 ID:/lHgAa3G0
えらいで!
7: 2020/12/02(水) 08:31:45.51 ID:1Vf757xJd
へへへ
8: 2020/12/02(水) 08:31:49.27 ID:qqDubdxYr
左車線ならええやろ
9: 2020/12/02(水) 08:32:05.93 ID:jVUtADKGM
左車線なら許す
15: 2020/12/02(水) 08:33:05.21 ID:1Vf757xJd
>>11
良いぞ。えらいぞ
良いぞ。えらいぞ
10: 2020/12/02(水) 08:32:13.06 ID:/r19Q+Hg0
追い越し車線とは書いてないのでセーフ
12: 2020/12/02(水) 08:32:47.71 ID:DnKL7GyK0
左ならただのいい子ちゃんや
14: 2020/12/02(水) 08:32:57.04 ID:Uuh4Khcv0
左ならええで
16: 2020/12/02(水) 08:33:08.61 ID:nN/SNXTOr
渋滞発生源
17: 2020/12/02(水) 08:33:18.09 ID:G7qCr3770
渋滞の緩衝材として役に立ちたそう
18: 2020/12/02(水) 08:33:49.73 ID:F3lkE0Gud
左ならなんの文句も言わんわ
それ以外なら爆発しろ
それ以外なら爆発しろ
19: 2020/12/02(水) 08:34:19.23 ID:rs3NKyp90
こいつが渋滞の元凶か
22: 2020/12/02(水) 08:34:44.76 ID:uKc7Ir5Dd
トラックも80で走ってるし別にええわ
23: 2020/12/02(水) 08:34:44.86 ID:qdcAzYCS0
左走ってりゃなんの問題もない
24: 2020/12/02(水) 08:35:02.16 ID:PpM7Chrl0
渋滞の元凶かと思いきや渋滞解消に役立つ有能
32: 2020/12/02(水) 08:35:40.47 ID:2hoKhSaQd
>>24
むしろこいつのせいで渋滞起きるぞ
むしろこいつのせいで渋滞起きるぞ
37: 2020/12/02(水) 08:36:06.63 ID:GijXFQpXd
その方が燃費ええしエコや
58: 2020/12/02(水) 08:39:05.25 ID:D3PSDiVt0
80で走るのが最も燃費がいいらしい
その分時間をドブに捨てることになるけど
その分時間をドブに捨てることになるけど
60: 2020/12/02(水) 08:39:14.87 ID:IdEaHKHGD
こういうやつって登坂のとき60くらいになるよな
68: 2020/12/02(水) 08:39:53.31 ID:ynFBHKZla
優等生ワイ、片側1車線を律儀に70キロ走行
72: 2020/12/02(水) 08:40:31.27 ID:m+5kgQtIp
渋滞の原因は速度の遅い奴やなくて車間を開けない奴なんだよな
77: 2020/12/02(水) 08:41:05.96 ID:TOwC8wkT0
ワイ雨の日は80キロも出せない
112: 2020/12/02(水) 08:46:24.28 ID:Z7KRVI0S0
114: 2020/12/02(水) 08:46:30.80 ID:2BdD3uEB0
左車線絶対キープマンワイ、トンネル内ではあえてスピードをだして周りと差をつけるファインプレー
204: 2020/12/02(水) 08:55:14.22 ID:YkkU4EQt0
少しでも運転に自信ない奴はクルコンを制限速度-5に設定して大人しく左側走っとけと何度でも言うわ
出口以外で車線変更しようなんて考えるなよ
出口以外で車線変更しようなんて考えるなよ
205: 2020/12/02(水) 08:55:18.59 ID:GijXFQpXd
ワイ名二環の60キロを守りたいのに周りが速くて怖いので同じスピードで走る
211: 2020/12/02(水) 08:55:48.29 ID:u0sXdOREd
>>205
名古屋高速は90キロオーバーで捕まる奴おるからな
名古屋高速は90キロオーバーで捕まる奴おるからな
212: 2020/12/02(水) 08:55:55.10 ID:VAhn4B4fd
工事区間「制限速度50キロやで~」
231: 2020/12/02(水) 08:57:53.70 ID:j+se9fZn0
80キロ走行車「法定速度が正しい」
100キロ走行車「80キロは遅い」
120キロ走行車「100キロは遅い」
140キロ走行車「120キロは遅い」
160キロ走行車「140キロは遅い」
これが現実
100キロ走行車「80キロは遅い」
120キロ走行車「100キロは遅い」
140キロ走行車「120キロは遅い」
160キロ走行車「140キロは遅い」
これが現実
246: 2020/12/02(水) 08:59:35.10 ID:ddtV8AHoa
80キロのところを95で走ってたら捕まったことあるし85~88に設定して走っとるわ
スポンサードリンク
716: 2020/12/(土) 12:06:39 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (24)
jyoki0501
が
しました
ずーっと1車線、時々追い越し車線が出来て2車線、そしてすぐ1車線に戻るって道があった、制限80kmだったと思う
こっちは地元でもなく仕事で上司乗せた状態の商用軽、つまりスピード違反するわけにもいかず、高速だから左に止まるわけにもいかず、1車線になる度に後方に渋滞作ってた
民度云々ってのもあるんだろうが、さすがに制限速度低すぎだろって初めて思った
jyoki0501
が
しました
誰も守ってなかったから見間違いかもしれないけど
jyoki0501
が
しました
追い越し車線でトラックを追い抜き
左車線に戻ろうと意識するときに限って
・インターチェンジの加速車線から車が飛び出したり
・前方に大型車が連なりすぐ走行車線に戻れない
・そのうちバカが後ろから猛スピードで突っ込んでくる
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
制限速度キープを責めるのは「他人に脱法を強要する態度」だからなぁ
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
あと、隣車線に同じくらいの速度の車が居た場合、併走し続けることになる
減速するなどして速やかに抜かせてあげないと、通行妨害や進路変更妨害と取られることがあるからな
法定速度を守っていれば良いのではなく、走るなら渋滞の発生源にならない事ってのが優先される
jyoki0501
が
しました
これで優等生とか言ってたら仕事でも似たようなもんだろ お荷物だな
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました