
1: 2020/12/10(木) 07:43:01.216 ID:2V8S/h540
10年前の
引用元: ・ワゴンRで高速きついかな
スポンサードリンク
2: 2020/12/(金) 12:40:00 ID:kurumania
2: 2020/12/10(木) 07:43:13.043 ID:2iVO5RLdd
余裕だよ
3: 2020/12/10(木) 07:43:38.499 ID:kIfhRncqd
タイヤの空気ちゃんと入れろよ
4: 2020/12/10(木) 07:43:49.492 ID:/GXjYI1v0
余裕定期
5: 2020/12/10(木) 07:44:09.921 ID:omXOt8fA0
ノンターボでもいけるよ
100キロで走ろうと思うからキツいだけで
100キロで走ろうと思うからキツいだけで
6: 2020/12/10(木) 07:44:33.944 ID:yszZJQtx0
登坂車線つかってね
9: 2020/12/10(木) 07:45:17.247 ID:T+AVmk1R0
走れるけど長距離はきつい
10: 2020/12/10(木) 07:45:32.822 ID:9GC0HkDh0
逆に法律上は高速道路走れるけどマジで高速道路の運転が辛い車って何?
12: 2020/12/10(木) 07:46:03.241 ID:WFxBvyaT0
お前軽で十分(笑)っていつも言ってただろ
13: 2020/12/10(木) 07:46:08.235 ID:8dOVIqana
ホンダならいけるよな?
14: 2020/12/10(木) 07:46:24.105 ID:IIkVfnaz0
3速ATだと厳しい
CVTか4速ATならそんなにうるさく無いから我慢できるかな
CVTか4速ATならそんなにうるさく無いから我慢できるかな
16: 2020/12/10(木) 07:46:41.005 ID:4CP85pNS0
余裕
18: 2020/12/10(木) 07:46:50.733 ID:7GRsB2bbM
ラパンで新潟大阪往復余裕だった
20: 2020/12/10(木) 07:47:22.267 ID:YB9vsMHB0
ターボすらついてない軽って運転すると何故か疲れるよな
社用車がターボなしワゴンRだったけど苦痛だった
社用車がターボなしワゴンRだったけど苦痛だった
21: 2020/12/10(木) 07:47:28.379 ID:AGhjGCIq0
よく聞くけど車でキツいってどういう意味じゃ?バイクなら風もあるし姿勢もあるし体力使うからわかるんだが
車なんて快適空間で右足と手しか使わねーのに何がきついの
車なんて快適空間で右足と手しか使わねーのに何がきついの
23: 2020/12/10(木) 07:48:07.317 ID:8dOVIqana
動画みてたらターボなくても今のは行けそう
オイル交換の頻度高いしターボいらんな
オイル交換の頻度高いしターボいらんな
27: 2020/12/10(木) 07:49:27.122 ID:bn6NV3xSM
MCのRR乗ってたけど街乗りは快適だったな
燃費クッソ悪かったけどとにかく加速が速い
ただ軽は60㌔くらいからエンジン頑張ってます感でてくるよね
燃費クッソ悪かったけどとにかく加速が速い
ただ軽は60㌔くらいからエンジン頑張ってます感でてくるよね
30: 2020/12/10(木) 07:50:52.573 ID:8B4ygeCq0
アルトラパンで大阪東京間を1日で往復したよ
ターボ車だけど
ターボ車だけど
31: 2020/12/10(木) 07:50:54.428 ID:4CP85pNS0
急加速出来ないだけで速度90キロまではそんなに苦じゃない
37: 2020/12/10(木) 07:54:50.425 ID:4CP85pNS0
色々乗ってきた感想的には
アルトはうるさい
タント、スペーシア、ウェイクは100キロ超えたらうるさい
MRワゴン90キロからうるさい
フィットも乗用車区分ではうるさい
ベンツすんげー楽
アルトはうるさい
タント、スペーシア、ウェイクは100キロ超えたらうるさい
MRワゴン90キロからうるさい
フィットも乗用車区分ではうるさい
ベンツすんげー楽
38: 2020/12/10(木) 07:55:39.689 ID:yLzfXPad0
仕事用で3ATのエブリィ持ってるけどゴミだわ
MT買えばよかった
MT買えばよかった
39: 2020/12/10(木) 07:55:39.959 ID:d89gOXX7M
高速で軽走りまくっとるやろがい!
ていうか軽ほどアホみたいに飛ばしまくっとるやろがい!
ていうか軽ほどアホみたいに飛ばしまくっとるやろがい!
41: 2020/12/10(木) 07:57:28.685 ID:8B4ygeCq0
アルトラパンよりセレナの方が疲れる
51: 2020/12/10(木) 08:06:04.091 ID:eSguQDj0d
ノンターボワゴンRで刈谷から姫路まで走ったけど途中の長い坂道やばかった
58: 2020/12/10(木) 08:09:38.574 ID:QbdTuBX10
追越車線とか走られると邪魔だから
左側を80で走ってくれればそれでいい
左側を80で走ってくれればそれでいい
70: 2020/12/10(木) 08:41:22.997 ID:rSEahjBka
右車線来なければいいよ
79: 2020/12/10(木) 08:50:02.645 ID:VcCfE9fbr
軽自動車で高速は走行音が怖い
120越えたあたりからエンジンが悲鳴あげるし
二度と走りたくなくなる
120越えたあたりからエンジンが悲鳴あげるし
二度と走りたくなくなる
106: 2020/12/10(木) 09:40:18.086 ID:TY5xrVekd
乗る前に空気圧とか点検しておけ
108: 2020/12/10(木) 09:41:57.924 ID:d0okC2vQd
普通車に比べると軽の加速っておっそいしそれもエンジンが悲鳴をあげながら行うから心配になるよね
85: 2020/12/10(木) 08:53:17.868 ID:9TIjKD/ia
うちの母さんの車と同じだ
こないだ高速乗って一たら左前タイヤバーストした
あれ右前だったらやばかったわ
こないだ高速乗って一たら左前タイヤバーストした
あれ右前だったらやばかったわ
スポンサードリンク
716: 2020/12/(金) 12:40:00 ID:kURumANia
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (33)
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
むしろ意外と楽だった位。
jyoki0501
が
しました
振動とかの問題やろか?
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
高速を走るときに100㎞を超えると微振動がしたり、直進性が低いためにフラフラとしてしまいハンドルから手が離せない。アクセルをほぼベタ踏み状態なので足の体制がキツイ。SAなどに入ろうとすると、サスペンション性能が低くて60㎞などでの進入でもひっくり変えるんじゃないかと感じる、または大きく膨らみガードレールに擦りそうになったり。
色々あるな、高速を70㎞位ではしるなら問題はないだろうが、そんな車はそもそも高速に乗らないでくれといいたくなる。
たまにいる軽で130㎞くらい出している奴は車も自分も大切にしないんだな、と思う。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
特にエンジンは、ベタ踏み全開の時間が長いし、普通車なら“もうひと踏ん張り”があるけど軽にはない
普段から運動して体を鍛えていない人は、軽くランニングしたってキツイだろ
一方アスリートならば、少し走るくらい余裕でこなす。そういう違い
jyoki0501
が
しました
やっぱ普通車とはパワーが違う。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
Sクラスとかセンチュリーで細道がきついと文句言っているバカと何も変わらない。
jyoki0501
が
しました
普通車と張り合って追い越し車線に入って気張るから疲れるんだろ
jyoki0501
が
しました
それ以上はいい加減掘建て小屋みたいな作りの車内に響きまくるロードノイズとエンジン音に耐えきれなくなってくる
あとずーーーーーーーーーーーーっとハンドルに微修正加え続けなきゃいけないのもいい加減ウンザリする
jyoki0501
が
しました
欧州でも軽はK carとして車好きには知られるけど、そういう批判は見たことがない。
用途が違うから。
むしろそんなことで批判してたらクレーマー扱い。
jyoki0501
が
しました
jyoki0501
が
しました
ベンツは軽区分だったのか(比較するなら同クラスで比較してくれ)
ワゴンRだけど、100km程度なら問題ないけど、トールタイプは横風に弱いので、少し速度を落として80~90位で走るのが吉。
どうせ、馬力勝負しても大排気車両にはかなわないので、抜かれても気にするな、追い越しするなら、下り坂時にすると、比較的スムーズに行ける。
それでも、疲れるなら、こまめに休憩をいれて安全運転しろ、それが一番早く目的に着くから。
jyoki0501
が
しました
でもまぁ、左走ってたら、いいんじゃないの?
jyoki0501
が
しました
スペーシアで姫路~香川行ったら強風で吹っ飛ばされそうだったが休憩入れながらなら問題無い。
jyoki0501
が
しました
大阪〜栃木na軽自動車下道ノンストップで走ったことあったけど全然余裕だった
jyoki0501
が
しました
何もかも登録車並みとはいかないよな、割り切りは必要
jyoki0501
が
しました
NA のモコ借りて走ったけど100km巡航が
体感180kmリミッターくらいの感じかな。
でも余裕だったけどね。町のり優先の
ダルなハンドリング設定、接地感不足、
車体重量のせいだと思う。
パワー不足は別に。この車体なら
こんなもんで充分でしょ。
120も出してみたが、瞬間的には
ちゃんとエンジンついてきたよ。
巡航は上述のハンドリングのせいで、遠慮
したいけどね。全体的に
なんの問題もなく走れるよ?
これよりひどい車なんて幾らでも知ってる
jyoki0501
が
しました
料金所を通過して2cm進んだら疲労困憊して1ミリも進めない
体力をつけるために走り込みやトレーニングを行い
トライアスロンやウルトラマラソンを何度も完走して
再び挑戦したら5cm進めた
軽自動車で本線までたどり着けるのはいつの日になるだろうか
jyoki0501
が
しました